虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)10:44:47 ククル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)10:44:47 No.1045920977

ククルス・ドアン強すぎだろ

1 23/04/11(火)10:48:16 No.1045921639

映画のおっちゃん怖すぎ

2 23/04/11(火)10:49:09 No.1045921816

基本初代には概ね肯定的な「」すら微妙に言葉を濁す映画

3 23/04/11(火)10:49:52 No.1045921972

ごちゃごちゃ後付けされて元の良かったところが薄れちゃったなって

4 23/04/11(火)10:51:45 No.1045922367

>基本初代には概ね肯定的な「」すら微妙に言葉を濁す映画 俺好きだけどなぁ

5 23/04/11(火)10:54:40 No.1045922905

平和を乱す悪党に正義のドアンパンチを食らわせる それくらいでいいんだよ

6 23/04/11(火)10:56:32 No.1045923283

今風のかっこいいBGMと原作BGMが入り乱れてて情緒が狂う

7 23/04/11(火)10:56:47 No.1045923335

ドアンザクの鼻長すぎだろ

8 23/04/11(火)10:58:11 No.1045923602

でもラストのマクベかっこよかったぜ

9 23/04/11(火)11:00:03 No.1045923960

ゴップおじさんとマさんのお互いに本音が言えないからチクチク刺し合う会話好き

10 23/04/11(火)11:00:54 No.1045924143

スレッガーさんのジムのゴチーンとか好きだよ

11 23/04/11(火)11:02:01 No.1045924350

サザンクロスザクの動きがキモい(褒め言葉)

12 23/04/11(火)11:03:05 No.1045924572

ドラゴンボールZの映画みたいなノリ好き

13 23/04/11(火)11:03:43 No.1045924687

俺も好きだけどみたネットの友人と語ろうと連絡いれたら ドアンはいいかなとか言われて悲しかった

14 23/04/11(火)11:04:11 No.1045924770

これ面白いって言ってるのはガンダム出しときゃなんでも喜ぶアホくらいだと思うよ

15 23/04/11(火)11:04:42 No.1045924870

秘密のミサイル基地の設定と一切活躍せず間抜けなだけのWB隊は無い方がよかった あとヤギ

16 23/04/11(火)11:05:21 No.1045925001

3対1で勝てるわけないなと思ってたら 1対1の連戦バトルが始まった

17 23/04/11(火)11:05:50 No.1045925091

基本的なノリがドラゴンボールZの漫画まつり映画

18 23/04/11(火)11:06:25 No.1045925213

やっと初代ガンダムが出たからな…

19 23/04/11(火)11:06:32 No.1045925233

>これ面白いって言ってるのはガンダム出しときゃなんでも喜ぶアホくらいだと思うよ これ口汚く叩いてるのって通ぶりたいだけのガノタだけだと思う…

20 23/04/11(火)11:07:58 No.1045925516

>これ面白いって言ってるのはガンダム出しときゃなんでも喜ぶアホくらいだと思うよ 夢を忘れた古い地球人初めて見た

21 23/04/11(火)11:08:41 No.1045925649

パリ燃えてる?

22 23/04/11(火)11:08:43 No.1045925657

増やしたキャラ人数の割に尺がないから 経歴説明してる小説版と合わせて完全体な感じがする

23 23/04/11(火)11:12:02 No.1045926267

全体で見るとうん…?なところもあるけど次回予告のテーマと共に現れるガンダムだけでなんか名作を見た気分になった

24 23/04/11(火)11:14:56 No.1045926852

申し訳程度の投石は別にいいんだけど正拳突きはしてほしかった

25 23/04/11(火)11:15:04 No.1045926877

嫌いじゃないけどハチャメチャすぎる

26 23/04/11(火)11:15:22 No.1045926951

今の映像でちゃんとガンダムが戦うシーン見れたのはよかった

27 23/04/11(火)11:15:53 No.1045927083

戦闘は剣豪物みたいで好きだよ

28 23/04/11(火)11:16:37 No.1045927226

投石はあんなんならやらんでほしかった

29 23/04/11(火)11:18:18 No.1045927574

ドアンかシャアかは流石に盛りすぎ ガンダムがドンパチやるシーンは好きだよ

30 23/04/11(火)11:19:21 No.1045927779

オリジンにこんな話ないけどなんかオリジンみたいな話になってるな…

31 23/04/11(火)11:19:39 No.1045927846

>投石はあんなんならやらんでほしかった 最後まで足掻くのがいいんじゃないか

32 23/04/11(火)11:19:45 No.1045927869

加点方式だとガンダムの戦うシーンで+50点みたいな感じだけど 減点方式だとあらゆるところで評価が下がっていく

33 23/04/11(火)11:20:22 No.1045928004

>オリジンにこんな話ないけどなんかオリジンみたいな話になってるな… オリジンベースにしてるからな…でもオリジンとは明言されてないんだよな…

34 23/04/11(火)11:20:57 No.1045928120

>>投石はあんなんならやらんでほしかった >最後まで足掻くのがいいんじゃないか いやよくない かっこ悪い

35 23/04/11(火)11:21:11 No.1045928175

>オリジンベースにしてるからな…でもオリジンとは明言されてないんだよな… 俺見た後その話聞くまで普通にオリジンの一部だと思ってた

36 23/04/11(火)11:21:14 No.1045928186

シャアが高機動型ザクに乗るっていうのにS型でも問題ない程度の動きだったのが残念

37 23/04/11(火)11:22:21 No.1045928430

オリジンの外伝で別設定のドアンの漫画先にやってるから…

38 23/04/11(火)11:22:29 No.1045928460

この頃のアムロは既に逞しいから単体でピックアップするにはちょうど良かったんだろうな

39 23/04/11(火)11:22:45 No.1045928518

本気で子どものこと思ってるなら大人一人孤島で世話しないでデカい街の近くに行けばいいのに

40 23/04/11(火)11:23:49 No.1045928733

題材がマニアックな割に普通の映画すぎたから 強火すぎる人にはウケが悪くて期待しないで行った人はそれなりに楽しめたくらいの感じ

41 23/04/11(火)11:23:51 No.1045928742

>本気で子どものこと思ってるなら大人一人孤島で世話しないでデカい街の近くに行けばいいのに TV版は子供への贖罪で戦争から逃げた人だけど映画ではミサイル基地潰すために子供を巻き込んでる人だから

42 23/04/11(火)11:24:15 No.1045928823

>かっこ悪い ガキ達守る為に戦ってるからできる事全てやってるから無様でもいいんだ

43 23/04/11(火)11:27:19 No.1045929441

>シャアが高機動型ザクに乗るっていうのにS型でも問題ない程度の動きだったのが残念 オリジンとも違いますよと宣言するために必要なシーン

44 23/04/11(火)11:27:31 No.1045929496

>>かっこ悪い >ガキ達守る為に戦ってるからできる事全てやってるから無様でもいいんだ 映画のドアンって言うほどガキ守ってたか?

45 23/04/11(火)11:28:34 No.1045929720

スレ画のガンダム顔溶けてるのかと思った

46 23/04/11(火)11:28:42 No.1045929749

感想が合ってるかどうかは分からないけどオリジン系って余計なことして話を台無しにしてる気がしてならない

47 23/04/11(火)11:29:09 No.1045929839

>感想が合ってるかどうかは分からないけどオリジン系って余計なことして話を台無しにしてる気がしてならない たとえば?

48 23/04/11(火)11:29:18 No.1045929863

尺持て余しまくってるくせに匂わせるだけ匂わせた要素全く回収しないから旧作との違いどうこうじゃなく率直に一本の映画として出来が良くない

49 23/04/11(火)11:30:33 No.1045930143

>>感想が合ってるかどうかは分からないけどオリジン系って余計なことして話を台無しにしてる気がしてならない >たとえば? その聞き返し方は大体クソだと思うけど シャアがシャアとしての戸籍を手に入れるために犠牲にした少年の設定

50 23/04/11(火)11:31:27 No.1045930356

>感想が合ってるかどうかは分からないけどオリジン系って余計なことして話を台無しにしてる気がしてならない やっさんが悪い意味で自分の思想を隠さない人だからな…

51 23/04/11(火)11:31:41 No.1045930406

敵の数を増やしてガンダムにアムロ乗ってからの無双シーンをたっぷりやったらもう少し評価上がる

52 23/04/11(火)11:33:10 No.1045930713

>>本気で子どものこと思ってるなら大人一人孤島で世話しないでデカい街の近くに行けばいいのに >TV版は子供への贖罪で戦争から逃げた人だけど映画ではミサイル基地潰すために子供を巻き込んでる人だから 根本的に別人になってない!?

53 23/04/11(火)11:33:24 No.1045930767

>シャアがシャアとしての戸籍を手に入れるために犠牲にした少年の設定 テキサスに行った頃にはもう母ちゃんの復讐に当てられたやべえ奴だからなりすまし自体は気にならんかな ご都合主義って意味ならそうかもしれないがそんなのヒゲでもやってるしな

54 23/04/11(火)11:34:00 No.1045930885

成り代わる対象すらいないとアズナブルって誰よってなるし

55 23/04/11(火)11:35:32 No.1045931198

灯台の光に照らされながら現れるおっちゃんは好きだよ

56 23/04/11(火)11:35:45 No.1045931244

アムロがなんかえっちなんだよな…

57 23/04/11(火)11:36:29 No.1045931388

やっさんへのご褒美以上の感想は出てこなかったな

58 23/04/11(火)11:36:47 No.1045931440

>根本的に別人になってない!? ミサイル基地潰すだけならガキ達抱える必要も無いから守りたいってのもあるよ

59 23/04/11(火)11:38:30 No.1045931809

>根本的に別人になってない!? 時系列の入れ替えで欧州付近にしたから近くに町があるのに孤島で貧相な暮らしするハメになったし 秘密基地の設定のせいで明確な意図を持ってあの場に留まってる事になったから完全に自分の目的に子供を巻き込んでる悪い大人だよ映画ドアン

60 23/04/11(火)11:39:43 No.1045932106

>秘密基地の設定のせいで明確な意図を持ってあの場に留まってる事になったから完全に自分の目的に子供を巻き込んでる悪い大人だよ映画ドアン それなら子供保護してる意味ないから違うと思う

61 23/04/11(火)11:41:27 No.1045932497

それこそ時系列かわって地球から追い出しくらう直前のジオンになったから 脱走兵一人のために捜索隊向ける理由としても基地を入れたと感じたが

62 23/04/11(火)11:44:37 No.1045933229

あのミサイル基地になんでガキども連れてったのかとかそういう経緯がさっぱりわからんから ドアンの行動も評価しづらいんだよな 灯台の明かり点けずに隠れてるつもりらしいけど島にMS来たら戦ってるし

63 23/04/11(火)11:45:29 No.1045933422

ドアンありがとう!のシーン以外はそんなに嫌いじゃない

64 23/04/11(火)11:45:37 No.1045933455

>ドアンかシャアかは流石に盛りすぎ >ガンダムがドンパチやるシーンは好きだよ これ言っておかないとドアンに負けて危うく死ぬところだったアムロ君がかわいそうだから シャアも

65 23/04/11(火)11:46:59 No.1045933749

>あとヤギ 安彦のギャグセンスは微妙だなってなるやつ

66 23/04/11(火)11:49:40 No.1045934325

>安彦のギャグセンスは微妙だなってなるやつ サラッと流すようなギャグシーンは上手いんだけどね…

67 23/04/11(火)11:53:10 No.1045935141

この出来でめちゃくちゃ売れてるのが業が深いというか ハサウェイの影響デカすぎる…

68 23/04/11(火)11:54:01 No.1045935325

まあ映像はよかったから…

69 23/04/11(火)11:54:09 No.1045935355

明らかにメンタルをやっているドアンの行動にあまり整合性を求めるな というかそこは見ててわかるだろう…

70 23/04/11(火)11:54:52 No.1045935550

オリジンでの立ち位置わかってはいるけどガンキャノンの扱いがあまりにも…あまりにも…

71 23/04/11(火)11:56:28 No.1045935918

>オリジンでの立ち位置わかってはいるけどガンキャノンの扱いがあまりにも…あまりにも… むしろ善戦した方だ スレッガーさんは何してんだよ!頑張って空中戦したんだから最後まで頑張ってよ!

72 23/04/11(火)11:56:37 No.1045935961

オリジンのガンキャノンなんてこんなにいいのか?ってくらい普段は活躍してるしまあ

73 23/04/11(火)12:03:19 No.1045937603

安彦成分は過多レベルで摂取できる カイさんの語尾のカタカナ具合とか アムロの語尾伸ばす感じとか

74 23/04/11(火)12:03:55 No.1045937775

>明らかにメンタルをやっているドアンの行動にあまり整合性を求めるな >というかそこは見ててわかるだろう… TVドアンならただ衝動的に脱走した一兵卒で済むけど劇場版はエース級部隊の元隊長なので 士官になるレベルの経歴と頭は持ってる事になるからメンタルやってるなんて理由で済ませて良いことじゃないんだ

75 23/04/11(火)12:04:04 No.1045937817

ジムにあんなに思い入れあるくせに弱くね?ってなってのがむしろ気になった

76 23/04/11(火)12:04:37 No.1045937976

>士官になるレベルの経歴と頭は持ってる事になるからメンタルやってるなんて理由で済ませて良いことじゃないんだ よくないからこうして追っ手が来たんだろう…

77 23/04/11(火)12:05:33 No.1045938238

なんでもないシーン多すぎる

78 23/04/11(火)12:05:40 No.1045938264

安彦あじは非常によく出ていた

79 23/04/11(火)12:06:06 No.1045938370

ヤギが逃げ出した辺りからのノリとかなんだろう…変な映画

80 23/04/11(火)12:06:52 No.1045938595

オリジンじゃないけどオリジンっぽい何か

81 23/04/11(火)12:08:00 No.1045938910

MSオールCGだっけ?

82 23/04/11(火)12:08:01 No.1045938914

安彦の遺作にならなきゃいいが安彦ウェイが強過ぎて集大成みたい見えるんだ

83 23/04/11(火)12:08:40 No.1045939090

島の生活のシーン沢山あるけどずっと殺風景な荒野しか映らないのがつらい

↑Top