ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/11(火)08:41:26 ID:sKCk.40Q sKCk.40Q No.1045899329
そもそも総数がわからない
1 23/04/11(火)08:43:28 No.1045899657
>そもそも総数がわからない じゃあ半分ぐらいはわかってるかどうかもわからないのでは
2 23/04/11(火)08:46:18 No.1045900187
スレ画から半分くらいの文字消して改めてスレ立てれば?
3 23/04/11(火)08:47:10 No.1045900350
イモゲモン
4 23/04/11(火)08:49:05 No.1045900698
そもそも公式が総数を把握してないからな
5 23/04/11(火)08:49:30 No.1045900789
そもそも公式が明言してないから総数は分からん カウントするのかしないのか微妙なやついるし
6 23/04/11(火)08:50:09 No.1045900899
>そもそも公式が総数を把握してないからな >そもそも公式が明言してないから総数は分からん ええー…
7 23/04/11(火)08:50:40 No.1045900994
たぶんデジモンの半分分かってたら公式より詳しいよ
8 23/04/11(火)08:52:33 No.1045901335
マジで同じじゃないですかーって名称違いなだけとかあるからな…
9 23/04/11(火)08:53:26 No.1045901481
デジモンの公式だいぶふわふわしてるもんな…
10 23/04/11(火)08:56:19 No.1045901993
>>そもそも総数がわからない >じゃあ半分ぐらいはわかってるかどうかもわからないのでは 正確な数字はわからんけどこんくらいで半分だろ…くらいのおよそは分かるのかもしれない
11 23/04/11(火)08:57:56 No.1045902268
公式ですら総数把握してないのはロマン感あるな
12 23/04/11(火)08:58:15 No.1045902317
なんとかしろアグモン博士
13 23/04/11(火)08:58:42 No.1045902390
非公式で総数チェックしてる個人サイトるよね 公式もやれ
14 23/04/11(火)08:59:45 No.1045902566
エンジェウーモンの
15 23/04/11(火)09:00:36 No.1045902705
そう考えるとナンバリングしてちゃんと管理してるポケモン公式って割とちゃんとしてたんだな……
16 23/04/11(火)09:02:51 No.1045903057
作品ごとに何が出たとかまとめた本出したりしてないの!?
17 23/04/11(火)09:04:00 No.1045903243
>作品ごとに何が出たとかまとめた本出したりしてないの!? たぶん出したら誤植とかミスやらかす
18 23/04/11(火)09:09:20 No.1045904047
テイマーズからフロンティアあたりで1000体超えてた
19 23/04/11(火)09:09:38 No.1045904094
デジモン公式誤植多すぎ問題
20 23/04/11(火)09:10:18 No.1045904193
看板デジモンのオメガモンですら登場する毎に肩のトゲや胸のマークのデザイン違うことあったし色々杜撰過ぎる
21 23/04/11(火)09:10:56 No.1045904285
>看板デジモンのオメガモンですら登場する毎に肩のトゲや胸のマークのデザイン違うことあったし色々杜撰過ぎる というかオメガモンは全身誤植デジモンだ
22 23/04/11(火)09:16:33 [オールデリーソ] No.1045905156
オールデリーソ
23 23/04/11(火)09:17:37 No.1045905350
実体のあるポケモンはかっちり決まってて電子上の存在のデジモンはフワフワしてるの面白い
24 23/04/11(火)09:20:11 No.1045905711
>オールデーソ
25 23/04/11(火)09:20:54 No.1045905818
でもポケモンはポケモンでオーキドがニドランのオスメスを別種としてカウントしたり 後世の研究者が困りそうな体系付けしてるからなんとも言えん
26 23/04/11(火)09:24:17 No.1045906303
電子データで左右されるからディティールがフワフワしてるのは仕様なんだ
27 23/04/11(火)09:28:35 No.1045906995
(公式の設定画やら文章まで誤植だらけになる必要はないような…)
28 23/04/11(火)09:40:56 No.1045909181
適当にサイト見てるだけで誤植見つかるレベルだからな
29 23/04/11(火)09:46:59 No.1045910245
いや半分までなら有名所上げてけば到達するでしょ そこまで挙げられる人でも自分が何割分かってるのか断言できないくらい曖昧なだけで
30 23/04/11(火)09:48:49 No.1045910591
>いや半分までなら有名所上げてけば到達するでしょ >そこまで挙げられる人でも自分が何割分かってるのか断言できないくらい曖昧なだけで 名前を知ってるというのと詳しい設定を把握しているというのは割と差があると思うからその辺の判定にもよるでしょ 少なくとも公式は割と設定やデザインをミスる
31 23/04/11(火)10:11:50 No.1045914827
デジモン図鑑もなんか画質ガビガビじゃねってなるやつがある
32 23/04/11(火)10:15:06 No.1045915432
レス乞食
33 23/04/11(火)10:17:25 No.1045915829
(橙) (黒) (金)
34 23/04/11(火)10:17:51 No.1045915897
クネモンとメイクーモンをポケモンと断言してしまったことはあまりにも有名…
35 23/04/11(火)10:34:55 No.1045919132
http://img.2chan.net/b/res/1045903495.htm
36 23/04/11(火)10:45:00 No.1045921016
デジモン公式は亡きゲーメストの誤植の意志を継げる
37 23/04/11(火)10:56:33 No.1045923292
ユキアグモンってなんだよ
38 23/04/11(火)11:04:16 No.1045924785
>テイマーズからフロンティアあたりで1000体超えてた いやその頃はちゃんと公式も図鑑本出してるくらい把握できてたからまだ500体ぐらいだったぞ
39 23/04/11(火)11:05:31 No.1045925038
(X抗体)
40 23/04/11(火)11:06:53 No.1045925305
(成熟期) (完全体)
41 23/04/11(火)11:10:55 No.1045926050
アグモン(黒) グレイモン(青) メタルグレイモン(ウィルス種) ブラックウォーグレイモン オメガモンズワルト シリーズの看板キャラの反転一つ取ってもこの統一感のなさよ
42 23/04/11(火)11:12:35 No.1045926370
グランクワガーモンX抗体で良かったんじゃねえかな… グランディスクワガーモンって何…
43 23/04/11(火)11:19:43 No.1045927860
そもそもエクサモンみたいな容量がデカ過ぎて最近ようやく観測出来るようになりましたみたいなのがまだいないとも限らない
44 23/04/11(火)11:20:48 No.1045928088
>そもそもエクサモンみたいな容量がデカ過ぎて最近ようやく観測出来るようになりましたみたいなのがまだいないとも限らない 定期的に出る容量デカいモン ホエーモンまだ容量自慢枠なのかな…
45 23/04/11(火)11:22:58 No.1045928567
>オメガモンズワルト >シリーズの看板キャラの反転一つ取ってもこの統一感のなさよ ズワルトはあの外観の癖に普通に真っ当に善側の存在なのがなんなんだお前は感ある まあディフィートとかいるから暴走形態はそっちで良いんだけどさ