虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)08:31:22 今年優... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)08:31:22 No.1045897700

今年優勝するかもしれない

1 23/04/11(火)08:49:28 No.1045900780

しないかもしれない

2 23/04/11(火)08:50:12 No.1045900916

どっちなんだい

3 23/04/11(火)08:52:23 No.1045901309

調子のいい年に2位まではまあまあいくけど優勝はないのがデフォな感じ

4 23/04/11(火)08:53:54 No.1045901582

まあ去年の序盤に比べたらずっとずっと前向きでいれる

5 23/04/11(火)09:26:22 No.1045906650

ふと気付いたがもしかして阪神ってあんまり優勝してないのではないか?

6 23/04/11(火)09:27:44 No.1045906872

>ふと気付いたがもしかして阪神ってあんまり優勝してないのではないか? 最近は善戦マン

7 23/04/11(火)09:28:14 No.1045906946

今年はVやねん出すか

8 23/04/11(火)09:30:37 No.1045907354

優勝確率50%!

9 23/04/11(火)09:40:22 No.1045909069

>ふと気付いたがもしかして阪神ってあんまり優勝してないのではないか? 一部が優勝かっさらいすぎてほとんどの球団があんまり優勝してない

10 23/04/11(火)09:41:00 No.1045909194

>まあ去年の序盤に比べたらずっとずっと前向きでいれる その去年が最終的に2位だったが今年はどうなるかな

11 23/04/11(火)09:55:16 No.1045911785

>優勝確率100%!

12 23/04/11(火)09:55:55 No.1045911882

あれ出来そう?

13 23/04/11(火)09:57:33 No.1045912185

>>まあ去年の序盤に比べたらずっとずっと前向きでいれる >その去年が最終的に2位だったが今年はどうなるかな 3位じゃねえか記憶改竄してるのか!

14 23/04/11(火)09:58:32 No.1045912364

人気は有るけどアレな事多いからね

15 23/04/11(火)09:59:39 No.1045912556

実は優勝から18年遠ざかってる 1985年から2003年と同じ年月

16 23/04/11(火)09:59:49 No.1045912596

阪神が強いというかヤクルト以外勝手にチーム崩壊してる

17 23/04/11(火)09:59:59 No.1045912626

>3位じゃねえか記憶改竄してるのか! あれベイスが3位で阪神2位じゃなかったっけ まあどっちにしろヤクルト独走だからどうでもいいか

18 23/04/11(火)10:00:35 No.1045912720

テルと大山で50本くらい打てればあるんちゃうか

19 23/04/11(火)10:01:04 No.1045912798

歯車がかみ合わなくなった時にどれだけ負けずにいけるか怖いですよ私は

20 23/04/11(火)10:01:16 No.1045912829

最後にアレしたのってどんでんの時?

21 23/04/11(火)10:01:20 No.1045912849

>>3位じゃねえか記憶改竄してるのか! >あれベイスが3位で阪神2位じゃなかったっけ >まあどっちにしろヤクルト独走だからどうでもいいか せ…洗脳されている…

22 23/04/11(火)10:01:29 No.1045912882

>阪神が強いというかヤクルト以外勝手にチーム崩壊してる 毎年どっかがなるけど今年は特に酷いな…

23 23/04/11(火)10:02:32 No.1045913054

去年の阪神は借金持ちだし2位と勘違いする要素はないかな…

24 23/04/11(火)10:03:04 No.1045913156

20年に1回くらいの優勝だからプレミア感ある 人生の中で4回見れたら上出来なのが阪神の優勝

25 23/04/11(火)10:03:08 No.1045913176

ヤクルトが強すぎてあれは厳しそう

26 23/04/11(火)10:04:03 No.1045913333

ヤクルトとの直接対決で勝ち越せないと無理そう

27 23/04/11(火)10:04:12 No.1045913363

ヤクルトが強いというか他が弱すぎるだけに見える

28 23/04/11(火)10:04:32 No.1045913426

勘違いあるとしたらCSの1st突破か?でも相性良い傾向とはいえハマスタだしな…

29 23/04/11(火)10:05:00 No.1045913525

夏場入ってPが疲れてくれば…ってそれはどこも同じか

30 23/04/11(火)10:06:05 No.1045913745

村上さえいなかったらひきわけか勝ててた試合が普通にありそうなのが絶望感ある

31 23/04/11(火)10:08:13 No.1045914167

今年はなんか全体の雰囲気がいいよね ベンチも明るいしピリピリしてないというか安定感がある 予祝とかしないし

32 23/04/11(火)10:08:58 No.1045914284

ノイジーが当たりで森下小幡も予想以上の出来でアレできそうな雰囲気はあるが アッキャマンとサトテルが復調しないとヤバそうではある

33 23/04/11(火)10:09:27 No.1045914377

>今年はなんか全体の雰囲気がいいよね >ベンチも明るいしピリピリしてないというか安定感がある >予祝とかしないし まるで去年が雰囲気悪かったみたいに言うんじゃねえ!

34 23/04/11(火)10:09:29 No.1045914385

>今年はなんか全体の雰囲気がいいよね >ベンチも明るいしピリピリしてないというか安定感がある >予祝とかしないし 無理に明るくふるまってない感じはあるね どんでんも意外に笑顔が多い

35 23/04/11(火)10:10:25 No.1045914568

井坪くん一軍で見た過ぎる

36 23/04/11(火)10:11:00 No.1045914676

>アッキャマンとサトテルが復調しないとヤバそうではある 秋山はまあそこまで…伊藤将が復帰すれば先発はなんとかなると思う テルは復調してほしいが…

37 23/04/11(火)10:11:51 No.1045914831

てか毎月貯金10ずつ作るだけで十分優勝狙える気がするけどね

38 23/04/11(火)10:12:07 No.1045914864

>夏場入ってPが疲れてくれば…ってそれはどこも同じか なんなら一人だけ延長戦しまくってる阪神が一番疲れてるぞそん時

39 23/04/11(火)10:12:16 No.1045914896

>てか毎月貯金10ずつ作るだけで十分優勝狙える気がするけどね きがるにいってくれるなぁ…

40 23/04/11(火)10:12:27 No.1045914934

書き込みをした人によって削除されました

41 23/04/11(火)10:12:47 No.1045914987

12球団で横浜の次に直近の優勝が遠いんだよな

42 23/04/11(火)10:12:58 No.1045915019

そこそこ調子がいいのに調子ドン底のヤクルト相手に勝ち越せなかった時点で二位かなぁって

43 23/04/11(火)10:13:06 No.1045915045

原口代打だけじゃなくてスタメンでも見たいけどポジションないよなあ 交流戦ではDHに使ってほしい

44 23/04/11(火)10:13:48 No.1045915194

>そこそこ調子がいいのに調子ドン底のヤクルト相手に勝ち越せなかった時点で二位かなぁって 打線が急にしめって…

45 23/04/11(火)10:14:08 No.1045915252

>打線が急にしめって… 湿ったんじゃなくてヤクルト投手陣相手に抑え込まれただけだと思う

46 23/04/11(火)10:14:41 No.1045915361

>>打線が急にしめって… >湿ったんじゃなくてヤクルト投手陣相手に抑え込まれただけだと思う 広島戦から湿りだしたから…

47 23/04/11(火)10:14:49 No.1045915380

毎月貯金10って合計すると50ぐらいか 100勝しそうな勢いだな

48 23/04/11(火)10:15:02 No.1045915418

田口むかつくから今年は絶対に打て

49 23/04/11(火)10:15:02 No.1045915423

雨でしめったのかヤクルトがすごかったのかは今日分かる

50 23/04/11(火)10:15:17 No.1045915459

相手の投手が調子悪くて四球取れてたらつながってたけど テルがすこぶる調子悪いのバレたので最近は途切れていると思っている

51 23/04/11(火)10:15:17 No.1045915460

ヤクルトは打線が不調でも投手好調すぎるからな今…

52 23/04/11(火)10:15:54 No.1045915566

>あれ出来そう? 今年はあれする

53 23/04/11(火)10:16:17 No.1045915621

ヤクルトは投手陣の出来がめちゃくちゃいいのと中村のリードが冴え渡ってる感じだな なんだよチーム防御率0点台って

54 23/04/11(火)10:16:55 No.1045915738

岡田阪神って夏失速するのがお約束みたいなもんだしこの時点でヤクルト相手きついなぁって思うレベルならうm

55 23/04/11(火)10:17:04 No.1045915761

アレって?

56 23/04/11(火)10:17:22 No.1045915818

>アレって? そらもうアレよ

57 23/04/11(火)10:18:45 No.1045916083

サトテルは結果が出てないからイライラしてるのが伝わってくる なかなかうまくいかんね

58 23/04/11(火)10:19:07 No.1045916163

>岡田阪神って夏失速するのがお約束みたいなもんだしこの時点でヤクルト相手きついなぁって思うレベルならう4年やって1年優勝して2年夏まで優勝や!って言ってたら追い上げてきた巨人中日に盗まれてるもんなぁ

59 23/04/11(火)10:19:25 No.1045916224

ヤクルトはこの鉄壁の投手陣に野手の調子が上乗せされたら隙がなくなるから投手陣の調子落ちてほしい

60 23/04/11(火)10:19:30 No.1045916246

>サトテルは結果が出てないからイライラしてるのが伝わってくる ももクロの子が案外メンタルにきてるんかな

61 23/04/11(火)10:20:04 No.1045916342

中野コンバート小幡ショートが成功しそうで何より シーズン中盤で疲れて来たら木浪の出番もあるかな

62 23/04/11(火)10:20:06 No.1045916353

佐藤はそのうち調子上がってくるとは思うけど調子上がるまでにかかる期間が毎度長いんだよな…

63 23/04/11(火)10:20:15 No.1045916387

直接対決でヤクルト相手に勝てるかは正直微妙だから交流戦でどれだけ勝てるかによる

64 23/04/11(火)10:20:15 No.1045916388

ヤクルトが強いというより なんか近年のセリーグって大型補強に消極的というか…

65 23/04/11(火)10:20:52 No.1045916504

>中野コンバート小幡ショートが成功しそうで何より >シーズン中盤で疲れて来たら木浪の出番もあるかな 今は木浪の調子が上がってきたから小幡怪しいぞ

66 23/04/11(火)10:20:56 No.1045916518

>ヤクルトが強いというより >なんか近年のセリーグって大型補強に消極的というか… 金使っても効果薄いもの

67 23/04/11(火)10:21:29 No.1045916621

こないだの木浪はともかく板山は良いところなかったなあ 2軍の井上が調子いいらしいから入れ替えあるかもね

68 23/04/11(火)10:21:37 No.1045916645

>なんか近年のセリーグって大型補強に消極的というか… まず出ないからね

69 23/04/11(火)10:21:54 No.1045916693

>ヤクルトはこの鉄壁の投手陣に野手の調子が上乗せされたら隙がなくなるから投手陣の調子落ちてほしい 流石に揺り戻しみたいなのはあると思うよ投が落ちる代わりに打線が上がってきて結果トントンもありそうなの怖いけど

70 23/04/11(火)10:21:59 No.1045916705

>中野コンバート小幡ショートが成功しそうで何より >シーズン中盤で疲れて来たら木浪の出番もあるかな 西勇みたいな打たせて取るタイプは守備範囲広い小幡の方が良さそう 木浪もいい時は堅い守備するから併用しつつなんだろうね

71 23/04/11(火)10:22:08 No.1045916738

金でどうにかなりそうなやつはソフトバンクが大抵持ってくからな

72 23/04/11(火)10:22:48 No.1045916873

>ヤクルトが強いというより >なんか近年のセリーグって大型補強に消極的というか… 今は育成が主流らしいからね あとFA宣言する人自体減ってるしSBとのマネーゲームに勝てるところも少ない

73 23/04/11(火)10:22:56 No.1045916898

去年だけで言っても森はオリックス狙い撃ちだったし近藤はDH制希望っぽいし

74 23/04/11(火)10:23:30 No.1045917011

サトテルは今までみたくボールが見切れてなくて空振り多発とかでなく 見切った上で打ち損じばかりだから全く別の問題にぶつかってる スイングが遅れてるのは確実で他にもまだ問題ありそう

75 23/04/11(火)10:23:38 No.1045917036

去年 3、4月 9勝20敗1分 5月 11勝13敗 6月 14勝8敗1分 7月 14勝6敗 8月 12勝15敗 9月 8勝10敗1分 10月 1分 3位 68勝71敗4分 勝率.489 1位ヤクルトとのゲーム差12.0

76 23/04/11(火)10:24:06 No.1045917131

>今は木浪の調子が上がってきたから小幡怪しいぞ 競争が活発なのはええことやないか

77 23/04/11(火)10:24:40 No.1045917222

>サトテルは今までみたくボールが見切れてなくて空振り多発とかでなく >見切った上で打ち損じばかりだから全く別の問題にぶつかってる ボール見ろって言われてるらしいし見てる結果降り遅れてるんじゃね

78 23/04/11(火)10:24:46 No.1045917238

野手は育成苦手だから1位で即戦力獲って投手は育成できるから下位までで素材型獲るドラフト戦略が上手くいってるね

79 23/04/11(火)10:24:55 No.1045917260

>金でどうにかなりそうなやつはソフトバンクが大抵持ってくからな 巨人が近年邪悪な補強全然してないの寂しい 森友哉も近藤も取れなかったのどうしたん?って感じ 森は関西戻りたかったからしょうがないけど今年の山川には突撃してほしい

80 23/04/11(火)10:25:13 No.1045917317

そもそも阪神の投手陣の投手が結構怪しい

81 23/04/11(火)10:26:04 No.1045917466

>>ヤクルトが強いというより >>なんか近年のセリーグって大型補強に消極的というか… >今は育成が主流らしいからね >あとFA宣言する人自体減ってるしSBとのマネーゲームに勝てるところも少ない 最近のトレンドがソフバン巨人といった一部球団以外最初から有名選手とか狙うよりドラフトで有望株当てる方にシフトしつつある なんか広島が秋山拾ってたりするけど…

82 23/04/11(火)10:26:05 No.1045917471

>野手は育成苦手だから1位で即戦力獲って投手は育成できるから下位までで素材型獲るドラフト戦略が上手くいってるね 野手育成は小幡が高卒で上がって来たからこれに続いてくれれば状況が変わって来そうだ

83 23/04/11(火)10:26:07 No.1045917483

>森は関西戻りたかったからしょうがないけど今年の山川には突撃してほしい あぐーはソフトバンクだって浅村が…

84 23/04/11(火)10:26:13 No.1045917512

テルが四球見れるようになったのはいいけど 後ろが森下以外だと全然怖くないから結局勝負される

85 23/04/11(火)10:26:17 No.1045917523

投手はともかく野手は純粋にDH制の方がスタメン枠一個増えるわけだからそりゃパリーグの方が野手多く取るよ

86 23/04/11(火)10:26:27 No.1045917555

マジで藤浪帰ってきて欲しいよね…

87 23/04/11(火)10:26:34 No.1045917583

>こないだの木浪はともかく板山は良いところなかったなあ >2軍の井上が調子いいらしいから入れ替えあるかもね 板山は守備がいいから控えとしては重宝するんだけどね内野もいけるし ライトのスタメンは森下と島田で併用かなあ

88 23/04/11(火)10:26:56 No.1045917652

HRが出ないから誰か一人調子落としたらやばそうって言うかやばかった

89 23/04/11(火)10:27:08 No.1045917693

>マジで藤浪帰ってきて欲しいよね… いらねえよ ここから藤浪頼りになるならマジで阪神の投手の未来無いぞ

90 23/04/11(火)10:27:19 No.1045917721

出て行く選手とかFA否定するわけでもないし来てくれた選手には悪いけど どっちかって言ったら生え抜きで揃ってくれたら嬉しいし…

91 23/04/11(火)10:27:34 No.1045917767

>マジで藤浪帰ってきて欲しいよね… 中継ぎでも使い道あるかなぐらいだしメジャーでがんばれ

92 23/04/11(火)10:27:44 No.1045917797

>そもそも阪神の投手陣の投手が結構怪しい Youの日本語が怪しすぎる

93 23/04/11(火)10:27:45 No.1045917799

>マジで藤浪帰ってきて欲しいよね… 俺はあっちで成功してほしいよ… 1年契約だしダメだったらもちろん戻ってきてほしいが

94 23/04/11(火)10:28:05 No.1045917864

>マジで藤浪帰ってきて欲しいよね… 藤浪はなあ…登板させれば防御率置いといて回数稼げるならともかく急に荒れだして降板がある計算できない投手だから…

95 23/04/11(火)10:28:09 No.1045917879

とりあえず藤波は一年通して頑張ってきてもろて

96 23/04/11(火)10:28:16 No.1045917908

>最近のトレンドがソフバン巨人といった一部球団以外最初から有名選手とか狙うよりドラフトで有望株当てる方にシフトしつつある 2020年といい最近新人のレベル高いからね >なんか広島が秋山拾ってたりするけど… どこでイケるって判断したんだろうねあれ…実際獲れた以上嗅覚の勝利なんだろうが

97 23/04/11(火)10:28:59 No.1045918030

打撃力で打ち勝ってるけど普通にチーム防御率悪いからね

98 23/04/11(火)10:29:42 No.1045918168

チーム防御率を考えるにはまだ早すぎじゃねえの

99 23/04/11(火)10:29:45 No.1045918183

秋山は義理堅かったが思ったより西武の提示も渋かった

100 23/04/11(火)10:29:48 No.1045918189

打者のパワーがすごい阪神打線をヤクルトが投手力で抑え込んで五分っていう去年と反対すぎるカードでダメだった

101 23/04/11(火)10:29:49 No.1045918195

>最近のトレンドがソフバン巨人といった一部球団以外最初から有名選手とか狙うよりドラフトで有望株当てる方にシフトしつつある >なんか広島が秋山拾ってたりするけど… 阪神自体ドラフトがまともになったからこその戦力だしね 近本中野取ってなかったらずっとBクラスに沈んでたと思う

102 23/04/11(火)10:29:58 No.1045918218

矢野はこないだのサンテレビのアレでもアレしたからまあ辞めてよかったなって…

103 23/04/11(火)10:30:12 No.1045918264

藤浪調べたらメジャーで防御率10なのか…意外と通用してるんだな

104 23/04/11(火)10:30:31 No.1045918319

大卒社卒取ったらそんな外れへんやろ戦略

105 23/04/11(火)10:30:37 No.1045918339

藤浪はリリース時に横から出ると暴投するって分かってるのに直せないのが不思議

106 23/04/11(火)10:30:40 No.1045918346

帰ってくるなら日本でも単年3億以上とかになるぞ藤浪… というかそういう年俸吊り上げ込みでの渡米だかんな

107 23/04/11(火)10:30:46 No.1045918362

近藤7億って言われてるけど 阿部とか明かしてない部分含めたら10億くらいって言われてるのに 巨人は最近お金ないのかな

108 23/04/11(火)10:31:01 No.1045918419

一応去年も浅野入札はしてるから素材とか完成度とか色々考えてやってる感じだろうね 森下は今のうちの状況にちょうどハマってくれてる

109 23/04/11(火)10:31:20 No.1045918478

>近藤7億って言われてるけど >阿部とか明かしてない部分含めたら10億くらいって言われてるのに >巨人は最近お金ないのかな 東京ドームの改修に100億使ったからな

110 23/04/11(火)10:31:23 No.1045918487

ヤクルトはあの得点力でダントツなのちょっとおかしいよ…

111 23/04/11(火)10:31:26 No.1045918504

>近藤7億って言われてるけど >阿部とか明かしてない部分含めたら10億くらいって言われてるのに >巨人は最近お金ないのかな ハムと同じで新球場作るために節約してるんかねえ

112 23/04/11(火)10:32:06 No.1045918630

ヤクルトはチーム打率あんな感じなのにここぞでホームラン出るのが強い

113 23/04/11(火)10:32:23 No.1045918683

>矢野はこないだのサンテレビのアレでもアレしたからまあ辞めてよかったなって… また予祝したんか

114 23/04/11(火)10:32:41 No.1045918735

>帰ってくるなら日本でも単年3億以上とかになるぞ藤浪… >というかそういう年俸吊り上げ込みでの渡米だかんな 有原並みに評価してくれるかだな コントロール荒れだす原因が未だにわかんねえのがなあ

115 23/04/11(火)10:32:45 No.1045918748

>ヤクルトはあの得点力でダントツなのちょっとおかしいよ… 今でも得点力はあるだろう 打率が低いだけで本塁打と盗塁はだいぶ怖い数字だ

116 23/04/11(火)10:33:17 No.1045918849

近本中野佐藤森下と野手こんなぽんぽん当てて 本当にあのクソみたいなドラフトしてたのと同じチームか!?

117 23/04/11(火)10:33:39 No.1045918916

>>帰ってくるなら日本でも単年3億以上とかになるぞ藤浪… >>というかそういう年俸吊り上げ込みでの渡米だかんな >有原並みに評価してくれるかだな >コントロール荒れだす原因が未だにわかんねえのがなあ とりあえず年俸的にもソフバンワンチャンになると思う

118 23/04/11(火)10:33:40 No.1045918921

>>近藤7億って言われてるけど >>阿部とか明かしてない部分含めたら10億くらいって言われてるのに >>巨人は最近お金ないのかな >ハムと同じで新球場作るために節約してるんかねえ もう上がり目のないロートル切るのが一番節約になるのになあ

119 23/04/11(火)10:34:05 No.1045918981

リーグ優勝回数は横浜より多いけど日本一回数は横浜より少ない阪神

120 23/04/11(火)10:34:52 No.1045919126

>リーグ優勝回数は横浜より多いけど日本一回数は横浜より少ない阪神 白い霧が出てきたな…

121 23/04/11(火)10:35:32 No.1045919230

藤浪はファンがあれだから環境変えたいって意味でも移籍したし帰ってこないだろう できたら成功してそのままアメリカに移住して帰ってくるにしてもパリーグに行っててくれ…

122 23/04/11(火)10:35:59 No.1045919318

>リーグ優勝回数は横浜より多いけど日本一回数は横浜より少ない阪神 下手したら楽天に抜かれる というか21世紀参入の球団に並ばれてること自体まあまあ不名誉なんだが

123 23/04/11(火)10:36:12 No.1045919353

>近本中野佐藤森下と野手こんなぽんぽん当てて >本当にあのクソみたいなドラフトしてたのと同じチームか!? 近本ドラ1とか散々笑われてたけどマジで大成功ドラ1だわ 守備も打撃も頼りになる

124 23/04/11(火)10:36:40 No.1045919458

1位大山の溜め息も今は笑い話

125 23/04/11(火)10:36:49 No.1045919486

セの優勝半分くらい巨人でヤクルト広島中日が黄金時代あってそこで複数優勝してて 黄金時代なくて突発的にしか優勝してない阪神と横浜が回数少なくなる

126 23/04/11(火)10:37:27 No.1045919599

>黄金時代なくて突発的にしか優勝してない阪神と横浜が回数少なくなる 阪神は黄金期あったけどその上で他の球団も黄金期だったってだけだから

127 23/04/11(火)10:37:35 No.1045919617

ドラフトは伊藤隼太なんて1位指名してた時代から考えたら飛躍的に良くなった

128 23/04/11(火)10:38:16 No.1045919749

>また予祝したんか せいじさんとのトークショーの宣伝したよ電波で

129 23/04/11(火)10:39:03 No.1045919902

テルマキ連動システムがマジなのかってくらい二人とも冷えてる

130 23/04/11(火)10:39:36 No.1045920001

>1位大山の溜め息も今は笑い話 むしろファンから一旦超嫌われたのをこれ幸いと線引いて距離置いたままにしたのが凄いよ 近本も同じような事してるけど

131 23/04/11(火)10:39:44 No.1045920035

あー今年はソフバン優勝しそうだなとかあー今年もヤクルト優勝しそうだなとかあるよね

132 23/04/11(火)10:40:00 No.1045920091

>>また予祝したんか >せいじさんとのトークショーの宣伝したよ電波で おぉ…もう…

133 23/04/11(火)10:40:09 No.1045920119

単なる負け惜しみでしかないけど 阿部も坂本もいてなおかつ他にもFAで集めてた って巨人があれほど狂ってなかったらもう数回は優勝してたと思う

134 23/04/11(火)10:40:56 No.1045920273

打撃は誰が一人燃えたら誰か一人冷えてその上でHR出ないからね一向によくならんね 近本がレジギガス卒業したっぽいのだけはよかったけど

135 23/04/11(火)10:41:09 No.1045920312

つばくろうさんちと五分以上戦えないと無理

136 23/04/11(火)10:41:19 No.1045920338

>単なる負け惜しみでしかないけど >阿部も坂本もいてなおかつ他にもFAで集めてた >って巨人があれほど狂ってなかったらもう数回は優勝してたと思う いや普通に落合に負けてたがな

137 23/04/11(火)10:42:10 No.1045920521

ノイジー間違いなく当たりなんだけどHRバッターがいないから得点効率がうんちすぎる

138 23/04/11(火)10:42:26 No.1045920570

及川が復活しそうでうれしい

139 23/04/11(火)10:42:34 No.1045920599

矢野はサカナクションのボーカルみたいな見た目になってて笑った

140 23/04/11(火)10:43:25 No.1045920737

阪神は言うほど弱くないんだけどな まあ優勝はできないシルバーコレクターなんだが

141 23/04/11(火)10:44:10 No.1045920870

>つばくろうさんちと五分以上戦えないと無理 五分だったじゃん まあお互いクソみたいな湿り気拙攻だったけど

142 23/04/11(火)10:44:41 No.1045920958

書き込みをした人によって削除されました

143 23/04/11(火)10:47:06 No.1045921397

およよは戻ってきてどうなるか

144 23/04/11(火)10:47:14 No.1045921429

ピッチャーがなにとぶつかるんだよ

145 23/04/11(火)10:47:39 No.1045921502

総合力はあるけど優勝の決め手になるようなのが居ないからあと一歩及ばずみたいな順位が続いてしまう

146 23/04/11(火)10:47:44 No.1045921521

2位コレクターはあるんだけどその中でも優勝できそうかなぁって言うと2021年と2006年と2008年くらいしかなかった記憶

147 23/04/11(火)10:47:52 No.1045921552

>ピッチャーがなにとぶつかるんだよ すまん全然別の選手と間違えた…

148 23/04/11(火)10:48:23 No.1045921659

あの日のケラーが再来日したと思ったらなんとか凌いだのはどっちもひでえなって

149 23/04/11(火)10:48:34 No.1045921698

毎年優勝争いはできるぐらいの位置にいたけど気づいたら暗黒期より優勝逃してる異常事態だからな…

150 23/04/11(火)10:49:21 No.1045921859

山田村上と最低限失敗の無得点だからまぁ向こうも頭痛い話だと思うよあれ…

151 23/04/11(火)10:49:25 No.1045921873

優勝こそできないけど終盤まで楽しめるシーズンは多いんだよな 優勝できてない期間の長さの割には不満は少ない

152 23/04/11(火)10:49:34 No.1045921909

>毎年優勝争いはできるぐらいの位置にいたけど気づいたら暗黒期より優勝逃してる異常事態だからな… CSの常連ではあるんだけどね…

153 23/04/11(火)10:50:20 No.1045922070

綺麗に他の球団の黄金期と阪神の最盛期が合致して他の球団が落ちると一緒に阪神も一緒に落ちるからどうしようもねぇ

154 23/04/11(火)10:51:10 No.1045922248

戦力ある時期に優勝経験ある監督が来たのは普通にチャンスだと思う

155 23/04/11(火)10:51:24 No.1045922298

>優勝できてない期間の長さの割には不満は少ない 少なくとも90年代みたいな暗黒ぶりではないもんな

156 23/04/11(火)10:52:09 No.1045922434

>2位コレクターはあるんだけどその中でも優勝できそうかなぁって言うと2021年と2006年と2008年くらいしかなかった記憶 2010年も優勝目前だったよ投手陣が弱々だったけど

157 23/04/11(火)10:52:51 No.1045922576

優勝できればそりゃ優勝だー!ってなるけど 別に普段の試合だって勝てばカッタデー!!!ってやってるから シーズン全体通して負けまくりとかでなければ満足感はそれなりに得られる

158 23/04/11(火)10:53:19 No.1045922670

優勝できる!するんだってなってた2021年はルールが結果的にヤクルトガン有利に働いて優勝できないって言うね

159 23/04/11(火)10:53:40 No.1045922732

どこかに3割30本とか40本打てる選手ころがってないかなー!

160 23/04/11(火)10:53:41 No.1045922741

しかしどうせ今年もそれなりにやって無理やろ感をそろそろなんとかしてほしい

161 23/04/11(火)10:54:06 No.1045922810

今年は例年と比べて守りが堅いからストレス少ないわ

162 23/04/11(火)10:54:58 No.1045922964

>優勝できる!するんだってなってた2021年はルールが結果的にヤクルトガン有利に働いて優勝できないって言うね 守備で落とした試合1個でも失くしてたらそれで優勝できてたんだから あんなもんルールがどうとかじゃねえと思ってる

163 23/04/11(火)10:55:05 No.1045922990

>山田村上と最低限失敗の無得点だからまぁ向こうも頭痛い話だと思うよあれ… 投手いい間に着火してくるとめちゃ怖いので湿っといて欲しい気持ちはある うちの主軸にも言える話だけど…

164 23/04/11(火)10:55:11 No.1045923010

贅沢言わないからせめてバースくらいの外人来てほしい

165 23/04/11(火)10:55:37 No.1045923103

2010年代はかなり不満タラタラだったような…

166 23/04/11(火)10:56:15 No.1045923232

明らかに守備で助けてる感じ出てるのいいよね

167 23/04/11(火)10:56:30 No.1045923277

ヤクルトは長打出るから湿気てても最低限一点は取れるし

168 23/04/11(火)10:57:01 No.1045923388

>2010年代はかなり不満タラタラだったような… 和田野球のつまらなさよ

169 23/04/11(火)10:57:37 No.1045923501

>2010年代はかなり不満タラタラだったような… 2000年代にドラフトで獲った選手があんまり主力に育たずにパッとしなかったからね…

170 23/04/11(火)10:57:51 No.1045923550

なんだかんだ矢野政権も結果を見るといい方なんだよな

171 23/04/11(火)10:58:23 No.1045923635

なんだかんだで2010年以降一昨年まで優勝争いはしてなかったから結構不満はあった

172 23/04/11(火)10:59:08 No.1045923783

>明らかに守備で助けてる感じ出てるのいいよね サトテルはちょっと怪しいけどいい経験できてるし上達してって欲しいね その分ショートの負担は大きくなるから併用路線でいいと思う

173 23/04/11(火)10:59:43 No.1045923891

>>2010年代はかなり不満タラタラだったような… >和田野球のつまらなさよ ちょっとしたスパイスを…

174 23/04/11(火)10:59:59 No.1045923947

>なんだかんだ矢野政権も結果を見るといい方なんだよな 良い方っていうか上見ても吉田義男と岡田しかいないよ 矢野より上の成績って優勝か日本一なんだから

175 23/04/11(火)11:00:54 No.1045924142

和田時代は強かったんだけどそれ以上に巨人が強すぎたっす 2位だけど一才優勝争いはしてないっていう

176 23/04/11(火)11:01:04 No.1045924174

実は今夜からのヤクルト横浜がどう転ぶか楽しみなんだ

177 23/04/11(火)11:01:22 No.1045924212

中継中に文字職人のCMが入ったのには驚かされたね

178 23/04/11(火)11:02:09 No.1045924380

>なんだかんだ矢野政権も結果を見るといい方なんだよな 金本矢野は鳴尾浜で燻ってたのもほぼ始末したしある程度の結果出しながらのチーム再構築は功績と言っていいだろうね

179 23/04/11(火)11:02:47 No.1045924515

1位吉田 2位岡田 3位星野 あと2回優勝してるみたいだけど生まれてないから知らない んで6位矢野だな

180 23/04/11(火)11:03:10 No.1045924586

あれが監督コーチ変わって半年したらあんなカチカチな守備陣になるって 意味が分からな過ぎて困惑している

181 23/04/11(火)11:03:25 No.1045924633

阪神のファンやマスコミのプレッシャーは異常なレベルだから 潰される前に一人の選手から責任の分散も一つの手法ではある

182 23/04/11(火)11:04:29 No.1045924832

>和田時代は強かったんだけどそれ以上に巨人が強すぎたっす >2位だけど一才優勝争いはしてないっていう 奇跡的にCS突破して日シリ出ちゃったからなんかファン的にもちょっとガス抜き出来てしまったという…

183 23/04/11(火)11:04:35 No.1045924853

糸原が抜けた以外はノイジーが守備うまいのがでかいかな 小幡サトテルは相変わらず危なっかしいしエラーもしてるからそんな硬いとは思わん

184 23/04/11(火)11:04:55 No.1045924908

>あれが監督コーチ変わって半年したらあんなカチカチな守備陣になるって >意味が分からな過ぎて困惑している 小幡と木浪に目処が付いてたのが大きかったんだろうね 去年の二人はちょっとショート任せられなかったし

185 23/04/11(火)11:05:39 No.1045925060

中野が可愛すぎる

186 23/04/11(火)11:06:25 No.1045925214

範囲は広いけどエラーする小幡 範囲はちょっと狭いけどエラーしない木浪 の打撃の調子がいいのが大きい 去年はこの二人打撃しけりまくりだったから糸原使うしかなかったのでそこで大幅減よ

187 23/04/11(火)11:06:53 No.1045925306

矢野はあのまま監督やってたら阪神がめちゃくちゃになってただろうから辞めてもらって良かったよ

188 23/04/11(火)11:07:11 No.1045925366

センターラインを固くするって言っててそれが出来てるんだから十分十分

189 23/04/11(火)11:07:22 No.1045925402

>矢野はあのまま監督やってたら阪神がめちゃくちゃになってただろうから辞めてもらって良かったよ そもそも辞めるって言ってんのに引き止めたの阪神だからね

190 23/04/11(火)11:09:07 No.1045925723

矢野もみるみるうちに若返ってオーイシマサヨシになったし岡田もなんだかんだ引き受ける前よりも若干老けてるから阪神の監督って疲労やばそう

191 23/04/11(火)11:09:08 No.1045925730

ノイジーの肩が凄すぎるよね 本職のサードだったらどうなっちゃうんだろう

192 23/04/11(火)11:09:12 No.1045925741

こういう言い方はアレだけど矢野監督は耐用期限が去年の段階で切れてたと思う

193 23/04/11(火)11:09:40 No.1045925831

矢野は監督無理矢理続けさせたメンタルに来た結果があれかもしれんのであんまりどうこう言いたくないのだ… 元々かもしれんけど明確に変になったの強引に続行させてからだし

194 23/04/11(火)11:10:06 No.1045925902

あれこれ文句言われる段階で使い続けられず我慢しきれないのが今までの阪神

195 23/04/11(火)11:10:10 No.1045925916

日本一には絶対なれない

196 23/04/11(火)11:11:03 No.1045926079

>ノイジーの肩が凄すぎるよね ブラゼルかなぁって思ってたらマートンだった

197 23/04/11(火)11:11:16 No.1045926120

どんでんも前の時の最後の方はだいぶ老けてたし監督は2~3年くらいで交代がいいんだろうな…

198 23/04/11(火)11:11:56 No.1045926252

>ブラゼルかなぁって思ってたらマートンだった 外野守れるシーツかもしれん

199 23/04/11(火)11:12:30 No.1045926355

サヨナラ逃してグラウンドで立ち尽くすノイジー見てファンになった 気持ち入ってるね

200 23/04/11(火)11:12:40 No.1045926392

>日本一には絶対なれない 85年の打線作り上げられたらいける

201 23/04/11(火)11:13:28 No.1045926559

矢野は金本さんが辞めさせられて消去法的にあれよあれよのままになんか監督になっててビビったって言っててちょっと笑えなかった 本人は平田さんの後を継ぐつもりだったんだろうな

202 23/04/11(火)11:13:39 No.1045926593

>サヨナラ逃してグラウンドで立ち尽くすノイジー見てファンになった >気持ち入ってるね 守備固め出されて監督に抗議する助っ人はなかなかおらん

203 23/04/11(火)11:14:19 No.1045926720

阪神もFAとかメジャー帰りでバンバン補強してたろ その結果生え抜きが鳥谷だけになったんだから

204 23/04/11(火)11:14:21 No.1045926728

三冠王とってくれる外人が来たら多分ダントツで優勝できるよ

205 23/04/11(火)11:15:20 No.1045926943

新井さんには金本みたいになってほしくないのもあって広島に負けたのはちょっとホッとしてしまった

206 23/04/11(火)11:15:46 No.1045927056

金本がサンドバッグになって若手に入れ替えてくれてよかった

207 23/04/11(火)11:15:50 No.1045927071

>どんでんも前の時の最後の方はだいぶ老けてたし監督は2~3年くらいで交代がいいんだろうな… 四年以上は基本無理なイメージ 原監督は妖怪

208 23/04/11(火)11:17:07 No.1045927335

妖怪原も流石にボロボロになってる

209 23/04/11(火)11:17:13 No.1045927361

>新井さんには金本みたいになってほしくないのもあって広島に負けたのはちょっとホッとしてしまった 愛されてるから大丈夫だろう ダメでもまあ新井さんだし…で監督に据えたフロントの所為にできる

210 23/04/11(火)11:17:59 No.1045927514

>金本がサンドバッグになって若手に入れ替えてくれてよかった ドラフト方針も変わったのが金本時代だしね

↑Top