虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)05:35:13 >怖かっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)05:35:13 No.1045881974

>怖かったゲームの敵

1 23/04/11(火)05:36:50 No.1045882031

怖いの意味が違う

2 23/04/11(火)05:38:58 No.1045882110

ダクソ皆勤賞がこいつなのシリーズを象徴してる

3 23/04/11(火)05:39:32 No.1045882136

2と3じゃ弱体化しててがっかり いや全然がっかりじゃないわ

4 23/04/11(火)05:39:58 No.1045882150

かわいい目してるなお前

5 23/04/11(火)05:40:21 No.1045882169

エルデンリングにも出張してきた怖いやつ

6 23/04/11(火)05:41:27 No.1045882223

2のでかいバジリスクはなんなの…

7 23/04/11(火)05:41:31 No.1045882228

>エルデンリングにも出張してきた怖いやつ キモくなって再登場!

8 23/04/11(火)05:41:57 No.1045882241

初心者がこいつの群れに放り込まれてるのを見ることでしか得られない栄養がある

9 23/04/11(火)05:42:25 No.1045882265

>キモくなって再登場! 目がマジでキモい!

10 23/04/11(火)05:42:50 No.1045882286

カタログでもう不快

11 23/04/11(火)05:43:14 No.1045882309

正直マジでキツい

12 23/04/11(火)05:44:17 No.1045882357

頼むから死んでくれ お前のような者は生まれてさえ来ないでくれ

13 23/04/11(火)05:45:52 No.1045882423

5、6体に囲まれてガス噴かれたら死を覚悟する しんだ

14 23/04/11(火)05:46:40 No.1045882461

1のトラウマから後のシリーズで見かけてもビビりまくる

15 23/04/11(火)05:48:29 No.1045882536

コイツとほうずきだけは精神的にダメだった

16 23/04/11(火)05:49:00 No.1045882559

エルデンリングで獣除けの松明持ってるとこいつ怯えて近寄ってこないって教えてくれた「」に感謝してる

17 23/04/11(火)05:49:30 No.1045882577

エルデンのはキモいけど獣避けの松明が効くから最弱まである

18 23/04/11(火)05:49:32 No.1045882579

死体が残るの嫌い

19 23/04/11(火)05:50:03 No.1045882603

社長はバジリスクとパッチ好きすぎ

20 23/04/11(火)05:50:24 No.1045882615

fu2092067.jpg エルデンのバジリスクくん

21 23/04/11(火)05:50:59 No.1045882636

パッチとバジリスクだけ時空を超えてエルデンリングにもやってきた 来るな

22 23/04/11(火)05:52:39 No.1045882701

見た目は可愛いのに撒き散らす状態異常がゲーム史上最悪のデバフなので結果的にこいつが怖く見える

23 23/04/11(火)05:52:55 No.1045882714

>fu2092067.jpg >エルデンのバジリスクくん 前よりヒトっぽい目になっててよりキモい!

24 23/04/11(火)05:53:00 No.1045882716

>fu2092067.jpg >エルデンのバジリスクくん 目玉周りが変わってるのか…

25 23/04/11(火)05:53:55 No.1045882752

なんで別シリーズに連れて行くキャラが美男美女じゃなくてパッチとバジリスクなんだよ

26 23/04/11(火)05:54:59 No.1045882787

死を撒き散らすってどういうことだよ狭間の地のお前…

27 23/04/11(火)05:55:33 No.1045882808

目そっちなの

28 23/04/11(火)05:56:23 No.1045882846

パッチはAC世界から連れてこられてるからな… なんでそいつなんだよ

29 23/04/11(火)05:56:41 No.1045882855

神話世界でも通用する脅威

30 23/04/11(火)05:56:52 No.1045882864

>fu2092067.jpg >エルデンのバジリスクくん キモすぎ!

31 23/04/11(火)05:57:34 No.1045882898

エルデンのはなんか下の目が消滅して上の目が本当に目になってる

32 23/04/11(火)06:00:20 No.1045883012

>社長はバジリスクとパッチ好きすぎ あと毒沼

33 23/04/11(火)06:01:04 No.1045883045

>>社長はバジリスクとパッチ好きすぎ >あと毒沼 うんこも

34 23/04/11(火)06:02:37 No.1045883103

大枠で見ると姉弟も大好きだと思う

35 23/04/11(火)06:02:39 No.1045883104

エルデンのは出てくる場所もなんかすごく嫌でもうほんと嫌!

36 23/04/11(火)06:02:40 No.1045883106

本物の目に気付けば割りと愛嬌を…いやうーん…

37 23/04/11(火)06:04:16 No.1045883163

気づいたら体が毒沼作ろうとしてるらしいから多分病気だと思う

38 23/04/11(火)06:05:28 No.1045883198

>気づいたら体が毒沼作ろうとしてるらしいから多分病気だと思う 内容も言い方も酷すぎてダメだった

39 23/04/11(火)06:08:43 No.1045883337

>fu2092067.jpg >エルデンのバジリスクくん こいつ毎回見るたびに悲鳴あげながら霜踏み連打してるけどこんな見た目してたのか

40 23/04/11(火)06:08:49 No.1045883345

エルデンでは死の卷族だからなんか臭くて汚いとこにいっぱいいる

41 23/04/11(火)06:09:07 No.1045883357

>エルデンのは出てくる場所もなんかすごく嫌でもうほんと嫌! 腐れ湖で出てくんじゃねえ!

42 23/04/11(火)06:09:17 No.1045883372

>神話世界でも通用する脅威 死属性を習得して新登場! いやなんで死を身につけてんだよ

43 23/04/11(火)06:09:31 No.1045883389

1は呪死さえなければつぶらな瞳しててかわいい狭間の地産は蟻の次に嫌

44 23/04/11(火)06:09:33 No.1045883391

死に生きるものでもないのに死のブレス吐いてるのお前本当に生き物か?ってなる

45 23/04/11(火)06:10:15 No.1045883426

ありさんはお腹破裂させて死なせるの楽しいから許す

46 23/04/11(火)06:10:46 No.1045883448

鼻かと思ったらそれ目だったんか……

47 23/04/11(火)06:10:55 No.1045883454

蟻さんはマジで無理な人は無理らしいな

48 23/04/11(火)06:11:11 No.1045883465

エルデンじゃもっとキモい蟻いるから自然とこいつはギリギリ許容するかってなるけど ダクソで初めて見た時のキモさは凄かった いやエルデンでもキモいわ死ね

49 23/04/11(火)06:11:18 No.1045883474

エルデンのは獣避け松明でおとなしくなるとはいえその状態だと目がビクビクしてて気持ち悪い

50 23/04/11(火)06:11:22 No.1045883479

>鼻かと思ったらそれ目だったんか…… 安心しろエルデンの方は本物の目だ

51 23/04/11(火)06:11:49 No.1045883497

死は別にいいんだ 呪いだっる…

52 23/04/11(火)06:12:22 No.1045883521

スレ画を知るとイキり感が出て不気味さが薄れるからリニューアルは賢明だと思う

53 23/04/11(火)06:12:28 No.1045883523

ブラボSEKIROだけやってソウルやらずにエルデンやったんだけど アリさん平気だったけどこいつ初見で見た時奇声出たよ 小屋から1ダースぐらい出てきた時はなんやのお!!!なんやのお!!!って叫びながら霜踏みした ひいひい声あげながらスレで報告したら可愛いよねバジたんいわれて正気を疑った

54 23/04/11(火)06:13:47 No.1045883590

>安心しろエルデンの方は本物の目だ 安心したくない…

55 23/04/11(火)06:16:13 No.1045883688

見た目よりこいつ見た瞬間絶対ろくなデバフにならないという確信感がいや

56 23/04/11(火)06:17:12 No.1045883729

これでキモイってよくモンハンとか遊べるな

57 23/04/11(火)06:17:57 No.1045883756

専用のアイテム使わないと解除できない最大HP半減とか何食ってたら思いつくんだ 嫌がらせの達人かよ

58 23/04/11(火)06:18:01 No.1045883759

わらわら10体とか出てきて即死級のデバフ撒いてこないじゃんモンハンは!

59 23/04/11(火)06:18:24 No.1045883780

モンハンの雑魚って最大HP減らしてくるの?

60 23/04/11(火)06:18:42 No.1045883793

>専用のアイテム使わないと解除できない最大HP半減とか何食ってたら思いつくんだ >嫌がらせの達人かよ ん~これは前作のソウル体と一緒かな!ヨシ!

61 23/04/11(火)06:18:43 No.1045883794

死んだ後もデバフ続いてて解除法がわからなくてキャラ作り直した

62 23/04/11(火)06:19:07 No.1045883819

ゴッドイーターの方ならHP1/1にしてくる裏ボスはいるが……

63 23/04/11(火)06:19:17 No.1045883828

せめて拠点戻ったら治して欲しい

64 23/04/11(火)06:19:45 No.1045883853

>ゴッドイーターの方ならHP1/1にしてくる裏ボスはいるが…… 狩りゲー史上最強のクソボスきたな…

65 23/04/11(火)06:22:31 No.1045883993

エルデンで一番怖かったのは袋かぶされたしろがね人だったな スレ画も嫌いだけどとにかく素早い動きが嫌…

66 23/04/11(火)06:23:34 No.1045884046

>ん~これは前作のソウル体と一緒かな!ヨシ! この考え…人格がフロムゲーに支配されている!

67 23/04/11(火)06:23:44 No.1045884053

ピョインピョイン プシュ~ ピョインピョイン

68 23/04/11(火)06:23:53 No.1045884058

>エルデンで一番怖かったのは袋かぶされたしろがね人だったな >スレ画も嫌いだけどとにかく素早い動きが嫌… あれ動きほぼゴキブリだよね

69 23/04/11(火)06:24:26 No.1045884077

エルデンリングになってもなおガスの当たり判定がよくわかんないのなんなんだよ!

70 23/04/11(火)06:25:04 No.1045884109

バジリスク!黒団子!ミミズ頭!

71 23/04/11(火)06:25:36 No.1045884134

>バジリスク!黒団子!ミミズ頭! 火山館周りにキモいの密集しすぎだろ!

72 23/04/11(火)06:26:13 No.1045884170

火山館は主人が一番キモイからな…

73 23/04/11(火)06:26:19 No.1045884179

こいつは嫌いだけどセキカ…したオンラインプレイヤーの石像が生えてくるシステムは楽しくて好きだった

74 23/04/11(火)06:26:57 No.1045884219

ケイリッドはケイリッドで別方面にキモいから… あれこのゲームキモいとこしかなくない?

75 23/04/11(火)06:27:38 No.1045884262

>ケイリッドはケイリッドで別方面にキモいから… >あれこのゲームキモいとこしかなくない? リエーニエとか景観だけならいいから… まあ巨大な手のバケモンが落ちてくるんだが

76 23/04/11(火)06:28:47 No.1045884323

>エルデンのはなんか下の目が消滅して上の目が本当に目になってる ルーンを多く落とす目が光る個体はちゃんと口の横が光るよ

77 23/04/11(火)06:29:42 No.1045884370

>あれこのゲームキモいとこしかなくない? リムグレイブは綺麗な景観を維持してるからすごいと思える ゴドリック有能かもしれん

78 23/04/11(火)06:29:58 No.1045884381

でもエルデンリングでこいつを見た時地元の友達と離れた場所で再会した時の嬉しさがあった じゃあ殺すね…

79 23/04/11(火)06:30:53 No.1045884424

ローデイル地下にもワラワラいやがる

80 23/04/11(火)06:31:58 No.1045884477

嫌らしさが控えめなんだよな 初代みたいに死んでも呪いが継続する仕様にしてほしい

81 23/04/11(火)06:34:08 No.1045884572

宮崎さんラジオで呪いはやりすぎたって言ってたな ダークファンタジーによくある「主人公たちが呪いを解くために奔走する」をイベントではなく能動的な形で実装したかったらしい

82 23/04/11(火)06:35:25 No.1045884620

プレイ動画とかだとリムグレイブを回ってるところをまず見ることになるからそこで購買意欲そそるのずるいぜ! リムグレイブくらいならなんだグロいと言っても大したことないなってなるじゃん!

83 23/04/11(火)06:35:32 No.1045884626

呪いが重なるのはどうなってんだよ!

84 23/04/11(火)06:36:09 No.1045884656

>プレイ動画とかだとリムグレイブを回ってるところをまず見ることになるからそこで購買意欲そそるのずるいぜ! >リムグレイブくらいならなんだグロいと言っても大したことないなってなるじゃん! ちょっと隣に行った瞬間もうね

85 23/04/11(火)06:36:19 No.1045884666

HPバーがどんどん短くなる!

86 23/04/11(火)06:36:28 No.1045884683

エルデ個体のは多分死王子の眼が生えてきてるんだよな…

87 23/04/11(火)06:37:35 No.1045884745

死王子の目何でまんこみたいになってんの…

88 23/04/11(火)06:38:27 No.1045884806

>気づいたら体が毒沼作ろうとしてるらしいから多分病気だと思う フロムに住み着いてる毒沼のデーモン

89 23/04/11(火)06:39:09 No.1045884843

えっあれゴッドウィンの目なのか きめえ…

90 23/04/11(火)06:40:10 No.1045884898

まあリムグレイブは名前からしてでっかい墓地だし城の下にはゴッドウィンの死体あるしでもう手遅れ感があるのだけれど

91 23/04/11(火)06:42:08 No.1045885043

なんかすごい重要そうなのに大して語られない死王子 DLCでなんか教えてもらえるかな

92 23/04/11(火)06:43:29 No.1045885134

ケイリッドの腐敗ってそのうちリムグレイブ侵食してきたりするのかな

93 23/04/11(火)06:45:31 No.1045885263

トラウマになってちょっと呪死ゲージが溜まるだけでヒッヒィィッ!!って体が逃げようとする

94 23/04/11(火)06:45:39 No.1045885276

頭のやつ目じゃないらしいな

95 23/04/11(火)06:46:22 No.1045885313

群れてるのがすごい嫌

96 23/04/11(火)06:47:03 No.1045885348

コピペ蟹も知ってるモーションで笑った

97 23/04/11(火)06:47:12 No.1045885357

頭に目がいっぱいあるくらい豚とかでもあるし普通さ

98 23/04/11(火)06:47:38 No.1045885398

エルデンリングのバジリスクは呪死ガスだけだからほぼ無害 ミミズ頭は堅い怯まない被ダメ付き呪死で害悪

99 23/04/11(火)06:48:07 No.1045885425

ダクソというか社長を象徴するエネミー

100 23/04/11(火)06:48:23 No.1045885447

>エルデンリングのバジリスクは呪死ガスだけだからほぼ無害 >ミミズ頭は堅い怯まない被ダメ付き呪死で害悪 なのでこうして目からビームで狙撃する

101 23/04/11(火)06:49:00 No.1045885491

ミミズ頭のミミズ吐瀉物も嫌すぎる

102 23/04/11(火)06:49:56 No.1045885568

ミミズ頭はなんかしゃべってるの嫌 豚の鳴き声なのかなあれ

103 23/04/11(火)06:50:52 No.1045885628

ミミズマンたちはなんなんだろうねアレ ナメクジに向かって泣いてる?やつとかいるよね

104 23/04/11(火)06:51:51 No.1045885692

お墓参りみたいなことしてるやつもいるし…

105 23/04/11(火)06:52:06 No.1045885715

>ダクソというか社長を象徴するエネミー 名詞にプリントしよう

106 23/04/11(火)06:52:57 No.1045885781

○  ○  ・・

107 23/04/11(火)06:54:43 No.1045885918

ミミズ頭は初めて出てくるところも怖くて嫌い 森に降りた瞬間雰囲気変わりすぎ

108 23/04/11(火)06:55:26 No.1045885960

ミミズ頭はなんか人格というか意識残ってそうだしナメクジと仲良いというか意思疎通できてるのもなんなんだ

109 23/04/11(火)06:55:26 No.1045885962

怖かったゲームの敵ばっかだよこのゲーム

110 23/04/11(火)06:55:52 No.1045885998

ミミズは暗殺の作法で通り抜けたよ…

111 23/04/11(火)06:55:54 No.1045886001

>ミミズ頭は初めて出てくるところも怖くて嫌い >森に降りた瞬間雰囲気変わりすぎ あと単純に暗くて迷うんだよあの森 フロムのいつもの森だな!

112 23/04/11(火)06:56:26 No.1045886048

>怖かったゲームの敵ばっかだよこのゲーム 言われてみればそうである

113 23/04/11(火)06:57:44 No.1045886152

解呪しようとして小ロンドに行くとさらに怖い幽霊に一方的に殺される

114 23/04/11(火)06:57:58 No.1045886175

ほぼ無害の一方的なおやつ的な敵っているかな 小エリンギとか?

115 23/04/11(火)06:58:12 No.1045886190

初代は宮崎氏がPまで兼任されられてたせいで発売前に忙しすぎてバランス調整出来なかったらしいから

116 23/04/11(火)06:58:26 No.1045886211

>ほぼ無害の一方的なおやつ的な敵っているかな >小エリンギとか? ダクソ3の車輪骸骨

117 23/04/11(火)06:58:48 No.1045886233

だんだんめんどくさくなってスルーする奴

118 23/04/11(火)07:03:09 No.1045886544

亜人系はわりとキモくないしそんなに強くもないと思う

119 23/04/11(火)07:04:14 No.1045886615

3の地下の行き止まりで宝箱開けて引き返そうと振り返ったらだいぶ先の天井からドボドボドボドボってスレ画が降っててるの見つけた時はおしっこちびった

120 23/04/11(火)07:04:47 No.1045886658

バジリスクの遺灰いたら結構強いかも 腐った野犬強いし

121 23/04/11(火)07:06:06 No.1045886761

ミミズ頭から逃げてに北に行くと楽しそうに踊ってる人達が

122 23/04/11(火)07:06:22 No.1045886783

ジャンプブレスが出し得技過ぎだろコイツ 常に地上溜めブレスしろ

123 23/04/11(火)07:07:04 No.1045886851

>ミミズ頭から逃げてに北に行くと楽しそうに踊ってる人達が ミ、ミッドサマー………

124 23/04/11(火)07:07:54 No.1045886927

ババアは殴っていいのかな…とは思った 襲われてからは遠慮は無くなったけど

125 23/04/11(火)07:09:21 No.1045887059

>ミ、ミッドサマー……… からの風車村のゴム人間と隻腕の赤髪は好き放題過ぎる…

126 23/04/11(火)07:09:25 No.1045887066

ダクソ1の呪いが重なっていくのって仕様だったの?それともバグ? 下水で落ちた先にいるから初遭遇で悲鳴あげた

127 23/04/11(火)07:09:30 No.1045887075

ミミック…お前は何処で戦っている……?

128 23/04/11(火)07:10:28 No.1045887169

エルデンはこれまでのソウルシリーズと比べて作風が何かテンション高いよね

129 23/04/11(火)07:10:39 No.1045887186

褪せ人はコイツの吐き散らすやつ覚えて即死攻撃の戦技身につけろ

130 23/04/11(火)07:11:01 No.1045887219

>ダクソ1の呪いが重なっていくのって仕様だったの?それともバグ? 仕様 あんまりにも酷すぎたので調整された

131 23/04/11(火)07:12:30 No.1045887332

ダクソ1の初期はバグも多すぎてなにが仕様だったのもよくわからないところがある

132 23/04/11(火)07:14:01 No.1045887469

>からの風車村のゴム人間と隻腕の赤髪は好き放題過ぎる… アレそういうことだったの!?

133 23/04/11(火)07:15:09 No.1045887568

3の手から手足が生えてるデカい赤ちゃんみたいな奴は生理的嫌悪感がすごかった

134 23/04/11(火)07:16:35 No.1045887691

>からの風車村のゴム人間と隻腕の赤髪は好き放題過ぎる… ああフーシャ村…

135 23/04/11(火)07:16:39 No.1045887697

>3の手から手足が生えてるデカい赤ちゃんみたいな奴は生理的嫌悪感がすごかった 罪の都の手マンもエルデンリングのユビムシもキモいな…

136 23/04/11(火)07:17:06 No.1045887734

エルデンでシリーズ初見だったのでスレ画のキモさには怯えた なんかグロ死してもっと怯えた

137 23/04/11(火)07:17:26 No.1045887774

>アレそういうことだったの!? フロムって割と俗なパロディ仕込むから… 多分意識してるとは思われる

138 23/04/11(火)07:18:33 No.1045887867

あまりホラゲーで怖いと思わない方だけどこいつはマジで無理

139 23/04/11(火)07:18:50 No.1045887892

>3の手から手足が生えてるデカい赤ちゃんみたいな奴は生理的嫌悪感がすごかった あそこの沼猛毒だし汚水ムカデ埋まってるし建物入ったら罪の異形で建物上がったら獄吏なのいいよね… そこまで来るとバルトさんもシリアスモードだし

140 23/04/11(火)07:19:27 No.1045887943

ミミズ頭は小さいのも嫌だしでっかいのはリアル発狂しそうになった

141 23/04/11(火)07:19:30 No.1045887948

こいつは見た目より実害が酷すぎる

142 23/04/11(火)07:20:40 No.1045888033

個人的にはこいつより蟻がキツイ

143 23/04/11(火)07:21:33 No.1045888118

3のこいつは6体くらいまとまって出てくるのひどいよ

144 23/04/11(火)07:23:33 No.1045888298

>ミミズ頭は小さいのも嫌だしでっかいのはリアル発狂しそうになった 自キャラとのサイズ差が嫌にリアルでうわっ…てなる

145 23/04/11(火)07:24:14 No.1045888374

初代ダクソのこいつの何が最悪ってクソ狭くて迷路みたいな地下で逃げても逃げた先にこいつがいてどんどん増える所

146 23/04/11(火)07:25:46 No.1045888524

2のバカでかいこいつはあんまりキモく感じない

147 23/04/11(火)07:26:04 No.1045888547

地下牢と罪の都はホラーに片足突っ込んでたと思う

148 23/04/11(火)07:27:26 No.1045888684

fu2092114.jpg 2のバジリスクくんはちょっとイケメン

149 23/04/11(火)07:28:23 No.1045888796

死のルーンに影響受けたっぽいこいつの目がマジで気持ち悪すぎて無理

150 23/04/11(火)07:30:23 No.1045889017

(なんで下水道に人型の石像があるんだよ…) (あれは未来の俺だった…)

151 23/04/11(火)07:32:49 No.1045889292

ダクソ3は蛆人間が嫌すぎて生まれ変わりのとこまで行くのが苦痛になる

152 23/04/11(火)07:33:29 No.1045889386

ダクソ初代だと洗濯機のほうがキモいけどスレ画のほうが嫌い

153 23/04/11(火)07:34:13 No.1045889467

>個人的にはこいつより蟻がキツイ 広そうな地下マップに辿り着いてワクワクした瞬間壁に張り付いた蟻見た時は… 即地上に帰ったわ

154 23/04/11(火)07:34:56 No.1045889560

でも最下層→病み村の流れは記憶を消してもう一度やりたいくらい印象的

155 23/04/11(火)07:35:12 No.1045889589

4作出てんだなこいつ…

156 23/04/11(火)07:36:58 No.1045889762

>>個人的にはこいつより蟻がキツイ >広そうな地下マップに辿り着いてワクワクした瞬間壁に張り付いた蟻見た時は… >即地上に帰ったわ EDF感あるよねアレ

157 23/04/11(火)07:38:04 No.1045889883

頭にスライムが降ってくるやつがちょっとトラウマだった最下層

158 23/04/11(火)07:38:14 No.1045889903

生理的嫌悪感ってこういうのかぁ~!ってなったやつ

159 23/04/11(火)07:38:45 No.1045889969

まだ見つかってない聖杯ダンジョンにこいつがいてもおかしくない

160 23/04/11(火)07:57:07 No.1045892189

車輪骸骨も嫌いだった

161 23/04/11(火)07:57:25 No.1045892230

病み村に序盤で遭遇して回れ右したエルデの思い出

162 23/04/11(火)07:58:27 No.1045892348

1最初期は呪いとくの面倒だったなー 解呪石高いし初見小ロンドはきついって

163 23/04/11(火)08:00:06 No.1045892545

獣除けの松明で大人しくなるから一応獣なのか…?

164 23/04/11(火)08:00:09 No.1045892551

コイツと蟻は全然平気なのにミミズとナメクジがマジでキツい

165 23/04/11(火)08:01:00 No.1045892672

>蟻さんはマジで無理な人は無理らしいな お腹デカいのまでがギリギリで頭大きいの出てきた時はずっと笑うしかなかった SAN値0って状態があの時のソレだったんだと思う

166 23/04/11(火)08:06:25 No.1045893529

不死街のババア不死が解呪石売ってくれるようになったのは本当にありがたかった 個数限定の上クソ高いけど…

167 23/04/11(火)08:09:14 No.1045893998

他者の世界を覗き込み干渉するのが瞳だけどこいつも死の瞳持っているんだよな なんなんだよお前

168 23/04/11(火)08:09:18 No.1045894010

>>プレイ動画とかだとリムグレイブを回ってるところをまず見ることになるからそこで購買意欲そそるのずるいぜ! >>リムグレイブくらいならなんだグロいと言っても大したことないなってなるじゃん! >ちょっと隣に行った瞬間もうね 転 送 罠

169 23/04/11(火)08:09:33 No.1045894047

蟻は毛の表現がね…

170 23/04/11(火)08:10:39 No.1045894217

リムグレイブも地味にだけど死王子の呪いでリエーニエとの境目から崩壊してきてるから腐敗より先に死で滅びると思う

171 23/04/11(火)08:10:52 No.1045894254

蟻は地球防衛軍の経験が活きた

172 23/04/11(火)08:11:26 No.1045894360

あんま意識してなかったけど結構凶悪な牙してんなスレ画…

173 23/04/11(火)08:11:43 No.1045894420

>まだ見つかってない聖杯ダンジョンにこいつがいてもおかしくない >でも最下層→病み村の流れは記憶を消してもう一度やりたいくらい印象的 汚すぎるマップから終わってるマップに行くのいいよね…

174 23/04/11(火)08:12:52 No.1045894634

ちゃっかりリマスターデモンズに出てきたらどうしようと思ってた 出なくてよかった

175 23/04/11(火)08:12:58 No.1045894653

EDFで蟻なんか見慣れてるわい!ってタカを括ってたらエルデンアントで無理ってなった キモすぎないあれ特に毛がキモいキモすぎる

176 23/04/11(火)08:13:33 No.1045894745

ゲルミア火山の麓なんで大量にいるエリアがあるんだろう

177 23/04/11(火)08:14:33 No.1045894911

蟻に乗ってる奴はなんなの…

178 23/04/11(火)08:15:19 No.1045895026

蟻そのものは平気だったけど行き止まりで振り向いたら突っ込んでくるやつは無理だった

179 23/04/11(火)08:16:03 No.1045895170

アリナイトはなんなの…

180 23/04/11(火)08:16:20 No.1045895222

永遠の都の独自に進化した敵たちいいよね

181 23/04/11(火)08:16:49 No.1045895304

>ゲルミア火山の麓なんで大量にいるエリアがあるんだろう 火山登頂ルートで進行度によってはパッチに蹴り落とされるイベントがある 転落先がこのバジリスク地帯なんだ

182 23/04/11(火)08:17:44 No.1045895473

最下層で乱立してる石像いいよねよくない

183 23/04/11(火)08:18:10 No.1045895547

普通の蟻は大丈夫でも腹膨らんでるヤツと顔がデカいヤツは無理って人もいると思う

184 23/04/11(火)08:19:35 No.1045895784

これが暴れてた頃に情報無しで落とし穴に落ちられて良かったと今は思う

185 23/04/11(火)08:20:24 No.1045895929

名前忘れた…

186 23/04/11(火)08:21:27 No.1045896104

>アリナイトはなんなの… 何もわからない なぜ乗ってる間だけ馴致できているのかすら謎

187 23/04/11(火)08:21:41 No.1045896145

病み村は村民アグレッシブだしマップはアスレチックだしどこが病みだよってなった

188 23/04/11(火)08:22:47 No.1045896306

>普通の蟻は大丈夫でも腹膨らんでるヤツと顔がデカいヤツは無理って人もいると思う 盾アリはマジでキツい

189 23/04/11(火)08:23:03 No.1045896353

病み村は落ちるのと猛毒吹き矢クソ野郎で最後に降りたら毒沼でご褒美にクラーグの魔剣

190 23/04/11(火)08:24:18 No.1045896522

病み村は腐れ谷から正統進化してるのが許しがたい 生理的嫌悪感も悪辣さも純増してやがる

191 23/04/11(火)08:25:54 No.1045896783

病み村は猛毒吹き矢なかったらかなり楽なんだよな… あいつがリポップしたら途中で諦めてたと思う

192 23/04/11(火)08:26:47 No.1045896904

犬が病み村エレベーター動かしてるの好き

193 23/04/11(火)08:28:35 No.1045897237

下を目指せと言われて灰の湖まで行った初心者「」が居た気がする

194 23/04/11(火)08:29:17 No.1045897357

コイツが出てくると一気に脳内の危険スイッチが入る フロムが確実に嫌がらせを考えているからだ

195 23/04/11(火)08:30:15 No.1045897510

病み村に出てくるデカい方の虫?とか壁に貼りついてる巨大な触手?とか初見の時は何?何なのぉ!?怖いよぉ!!ってなったな

196 23/04/11(火)08:30:56 No.1045897624

>下を目指せと言われて灰の湖まで行った初心者「」が居た気がする (徒歩でしか帰れない)

197 23/04/11(火)08:31:20 No.1045897691

病み村系は最初はクソだと思うけどシリーズ経験者になるとここまできたかーっていうちょっとした故郷感を感じる

198 23/04/11(火)08:32:46 No.1045897910

>普通の蟻は大丈夫でも腹膨らんでるヤツと顔がデカいヤツは無理って人もいると思う うわっキモーって思ってたけど エルデの流星拾える手前に大量にいるボテ腹アンツ大量地帯は見た瞬間に魔術の地雫ガブ飲みハイマハイマハイマで爆撃した クソキモすぎる

199 23/04/11(火)08:33:04 No.1045897960

ビジュアルでプレイヤーに直接バステ撒くの本当にやめてほしい

200 23/04/11(火)08:35:04 No.1045898264

よく見ると小さいのがいっぱい生えてるとかそういうのも多くてフロムきらいになる

201 23/04/11(火)08:37:23 No.1045898655

蟻のビビットなオレンジ色は生理的キモさがある

202 23/04/11(火)08:47:33 No.1045900415

2のこいつはデカいのがいてダメだった 近寄らないと動かないけど…

203 23/04/11(火)08:47:51 No.1045900459

デカイ顔平たい蟻は実際いる蟻っぽいんだよな…

204 23/04/11(火)08:48:45 No.1045900626

アンディール(こいつデカくしたら面白えよな…)

205 23/04/11(火)08:49:02 No.1045900687

>最下層で乱立してる石像いいよねよくない これアタシだ…

206 23/04/11(火)08:49:02 No.1045900691

ミミズ頭のほうが嫌いだったな アズールで殲滅しまくった

207 23/04/11(火)08:59:52 No.1045902584

>ミミズ頭のほうが嫌いだったな >アズールで殲滅しまくった 声が不快すぎて嫌い 出る場所は音消してた

208 23/04/11(火)09:11:50 No.1045904418

エルデンはこいつ出るとこ大分限られてたしそんなに印象ない 日陰城と地下世界で蟻と一緒の空間にいるのと王都地下くらいじゃないっけ…

209 23/04/11(火)09:13:16 No.1045904635

>気づいたら体が毒沼作ろうとしてるらしいから多分瘴気だと思う

210 23/04/11(火)09:13:22 No.1045904657

(結構あるな…)

211 23/04/11(火)09:13:42 No.1045904707

エルデンリングでは獣避けの松明を持っていれば何にもできないかわいいやつに成り下がった

212 23/04/11(火)09:14:14 No.1045904790

>エルデンはこいつ出るとこ大分限られてたしそんなに印象ない >日陰城と地下世界で蟻と一緒の空間にいるのと王都地下くらいじゃないっけ… 日陰城いたっけ?火山館の隅っこじゃない?

213 23/04/11(火)09:14:23 No.1045904815

>エルデンはこいつ出るとこ大分限られてたしそんなに印象ない >日陰城と地下世界で蟻と一緒の空間にいるのと王都地下くらいじゃないっけ… 英雄墓でチャリオットから逃げて飛び降りたらこいつら沢山いて 逃げだした先にまたチャリオットがいるのはもはや芸術だと思うの

214 23/04/11(火)09:14:30 No.1045904831

日陰城の沼地にいるよ

215 23/04/11(火)09:15:22 No.1045904977

こいつに囲まれた時の反応をみたいがためにvやらなんやらの配信見てるまである

216 23/04/11(火)09:16:33 No.1045905158

えっなにこれ~w→しんだ…→は?HP減ってない? のリアクション100回見た まだ見たい

217 23/04/11(火)09:16:55 No.1045905230

懐かしさとクソがという感覚が同時に襲って来る稀有な体験

218 23/04/11(火)09:19:01 No.1045905549

>えっなにこれ~w→しんだ…→は?HP減ってない? >のリアクション100回見た >まだ見たい 初見だとだいたい落とし穴だからなにが起きたか理解できないよね… しかも解呪の方法も分からないし…

219 23/04/11(火)09:19:58 No.1045905668

こいつのせいでダクソ投げた思い出 HP半減で下水道まで行くの無理だって

220 23/04/11(火)09:22:31 No.1045906052

>病み村は落ちるのと猛毒吹き矢クソ野郎で最後に降りたら毒沼でご褒美にクラーグの美乳

221 23/04/11(火)09:25:38 No.1045906520

>初見だとだいたい落とし穴だからなにが起きたか理解できないよね… >しかも解呪の方法も分からないし… 呪われて体力が半分になり 頑張って回収に行ってさらに半分になりソウルもロストし どうにもならなくなって調べて小ロンドのイングウァードを目指すもクソみたいな数の亡霊に囲まれて死に……結局なんとか6000ソウル集めて苔ババアから解呪石を買った

222 23/04/11(火)09:26:21 No.1045906648

>懐かしさとクソがという感覚が同時に襲って来る稀有な体験 カロロロロロ…って喉を鳴らす音が聞こえたらマジでうんざりする エルデンリングで聞くとは思わなかった

223 23/04/11(火)09:26:27 No.1045906664

>呪われて体力が半分になり >頑張って回収に行ってさらに半分になりソウルもロストし >どうにもならなくなって調べて小ロンドのイングウァードを目指すもクソみたいな数の亡霊に囲まれて死に……結局なんとか6000ソウル集めて苔ババアから解呪石を買った これこそ宮崎社長が望んだ体験だったんだろう いや厳しすぎるな

224 23/04/11(火)09:27:24 No.1045906813

>日陰城の沼地にいるよ 言われてみれば向かって右の方にいた気がするな…?

225 23/04/11(火)09:29:47 No.1045907203

3で毒沼とセットでうろついてるの本当にバカ

226 23/04/11(火)09:29:48 No.1045907205

>蟻に囲まれた時の反応をみたいがためにvやらなんやらの配信見てるまである

227 23/04/11(火)09:30:27 No.1045907321

思い出深い敵だけどその流れをあんまり褒めたくはない

228 23/04/11(火)09:32:03 No.1045907628

不死の亡者を呪殺するのこわすぎるだろ

229 23/04/11(火)09:33:11 No.1045907827

言ってもどうしてもこいついが密集する場所抜けなきゃいけないなんて事も無いから割と有情 根の底はトレントで駆け抜ければいいし下水は行っても行かんでもいい様な場所だし

230 23/04/11(火)09:35:31 No.1045908244

>言ってもどうしてもこいついが密集する場所抜けなきゃいけないなんて事も無いから割と有情 >根の底はトレントで駆け抜ければいいし下水は行っても行かんでもいい様な場所だし 上でもレスされてるが獣避けの松明持ってたらそもそも不意打ち以外では襲ってこないからなエルデンリングのこいつは 楽なもんだよ 初手転送罠でケイリッドに飛ばされたかいがあったというものだ

231 23/04/11(火)09:37:55 No.1045908640

攻撃が基本呪いブレスしかないから数で押し寄せるの当然だよねとしつつキモさによる心理的ダメージが深刻すぎるのひどい

232 23/04/11(火)09:38:09 No.1045908670

配信とか見てると結構蟻が駄目な人が多くて驚いたな 敵としてうぜーとは思うけど拒否反応示すほど気持ち悪いとは思ってなかったわ

233 23/04/11(火)09:39:30 No.1045908906

>配信とか見てると結構蟻が駄目な人が多くて驚いたな >敵としてうぜーとは思うけど拒否反応示すほど気持ち悪いとは思ってなかったわ 小さい存在がデカくなったら嫌悪感が出るのはあるんじゃないかな もともと虫が苦手な人ならなおさら…カサカサしてるし…

234 23/04/11(火)09:41:39 No.1045909299

>配信とか見てると結構蟻が駄目な人が多くて驚いたな >敵としてうぜーとは思うけど拒否反応示すほど気持ち悪いとは思ってなかったわ 配信見てたらものすごい悲鳴上げてキャラの操作が止まってバーチャルモデルも停止したときはびびった

235 23/04/11(火)09:41:53 No.1045909333

呪われる度に半分になっていく最初期の仕様はどうにかしてた

236 23/04/11(火)09:46:57 No.1045910239

蟻に騎乗してる奴はアレ洗脳して乗ってるだけっぽいから 叩き落として蟻の洗脳解くと乗ってた奴と蟻で敵対するぞ

237 23/04/11(火)09:49:26 No.1045910700

こんな小さき生き物の放つプシュ!がやばい攻撃なんて思わないじゃん

238 23/04/11(火)09:50:16 No.1045910850

>蟻に騎乗してる奴はアレ洗脳して乗ってるだけっぽいから >叩き落として蟻の洗脳解くと乗ってた奴と蟻で敵対するぞ 一度落ちると周りの水銀にまで突っかかってくんだよな蟻 どういう勢力図になってるのかが分からない…

↑Top