23/04/11(火)03:59:27 ミホー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)03:59:27 No.1045878218
ミホークみたいなのがうじゃうじゃいる海なんだろうな…
1 23/04/11(火)04:03:09 No.1045878376
グランドラインつってもおそらく序盤で作中最上位とエンカウントするのは一番重要な運のパラメータ低すぎますよ提督
2 23/04/11(火)04:05:49 No.1045878493
書き込みをした人によって削除されました
3 23/04/11(火)04:07:27 No.1045878565
35億くらいじゃなかったか鷹の目の賞金 1700万て…
4 23/04/11(火)04:08:25 No.1045878609
なんで暇潰すのにわざわざグランドライン前半なんか漂ってたんだろうな…大人しく新世界で探せよ…
5 23/04/11(火)04:08:51 No.1045878617
実際グランドライン以降は能力者も大した航海士も居なさそうな数だけの艦隊なんてすぐ死ぬだろうな…
6 23/04/11(火)04:10:34 No.1045878686
こいつもギンもグランドラインの途中まではやれなくもない性能に見えるからあとは部下の数1/100してでも質上げないと…
7 23/04/11(火)04:10:50 No.1045878700
そこそこ頑張ったルンバ―海賊団を見習え
8 23/04/11(火)04:12:45 No.1045878765
>なんで暇潰すのにわざわざグランドライン前半なんか漂ってたんだろうな…大人しく新世界で探せよ… 追いかけ回すのに東の海まで来るのは加減しろと
9 23/04/11(火)04:13:39 No.1045878803
毒ガスはともかく 質量以上に手裏剣が飛び散る砲弾とか 火種無くても放射できる火炎放射とか 何度でも爆発を起こせる槍とか科学力は意味不明に高かったな
10 23/04/11(火)04:13:50 No.1045878811
天候とかの問題で艦隊とか足引っ張る要員にしかならなさそうなの酷くない?
11 23/04/11(火)04:13:54 No.1045878814
もともと海上レストランで飯食うつもりだったくらいしか思いつかないしつこさ
12 23/04/11(火)04:14:28 No.1045878831
ルーキーとしてはクリークのスペックが低かったわけでなし 兵器に頼るスタンスもフランキー踏まえれば寧ろ伸び代として期待出来た マジで本人の言う通り情報と運がなくて負けた男ってイメージ
13 23/04/11(火)04:14:33 No.1045878839
この人が大戦争1トンでミスター4が4トンバット振り回してくるってのでなんとなくこっちの方が強いよってことなんだろうなと思ったけど それでもドンの方が強いイメージ
14 23/04/11(火)04:14:50 No.1045878851
少なくとも優秀な操舵手船の数だけ必要なの面倒だな…
15 23/04/11(火)04:15:39 No.1045878881
4は頭使って戦うの厳しそうだしな相方頼みというか
16 23/04/11(火)04:16:27 No.1045878908
あの大船団でリバースマウンテン突破したすごいやつなんだぞクリーク
17 23/04/11(火)04:16:43 No.1045878919
ミホーク一人に5000人潰されたって言ってるからそれ以外では目立った欠けなかったことになるんだよな
18 23/04/11(火)04:17:02 No.1045878931
ひょっとして行きか戻りでケムリンの管轄突破したの…?
19 23/04/11(火)04:17:30 No.1045878953
>この人が大戦争1トンでミスター4が4トンバット振り回してくるってのでなんとなくこっちの方が強いよってことなんだろうなと思ったけど >それでもドンの方が強いイメージ 大戦槍はただ1トンってだけじゃなくて爆発もするからな… それを無理矢理押さえ付ける腕力となるとまた強い筋力と高度な技術が必要そう
20 23/04/11(火)04:19:51 No.1045879031
四皇だって初めてグランドライン入りした時期にミホークと遭遇したら大体半壊しそう
21 23/04/11(火)04:20:16 No.1045879040
>ひょっとして行きか戻りでケムリンの管轄突破したの…? ローグタウン無視すればスルーできるんじゃないか?
22 23/04/11(火)04:22:10 No.1045879118
東野海基準だと抜けた実力だし何より5000人の兵力って数だけなら四皇級だし偶然じゃなくて最初から出待ちしてたんじゃないかなって気もする
23 23/04/11(火)04:28:07 No.1045879367
5000とか食料調達だけでも作中で定期的に立ち寄ってる島々の集落全部襲っても間に合わなそう
24 23/04/11(火)04:29:16 No.1045879410
東の海でグランドライン行く根性ある部下4桁集めるのはそれはそれでカリスマあるわ…
25 23/04/11(火)04:29:17 No.1045879412
艦隊だしカームベルトを無理やり突っ切った可能性もある っていうか引き返してきたってことはリバースマウンテン以外から行き来してるはず
26 23/04/11(火)04:30:56 No.1045879471
頂上戦争に動員された海軍と白ひげ一味全部合わせても2000も無さそうに見える…
27 23/04/11(火)04:31:17 No.1045879484
まさか世界一と言われる剣士が粘着してくるなんて思わないじゃん
28 23/04/11(火)04:32:12 No.1045879523
運が悪すぎる…
29 23/04/11(火)04:34:19 No.1045879602
>東の海でグランドライン行く根性ある部下4桁集めるのはそれはそれでカリスマあるわ… 餓死寸前から飯食っただけでミホークを煽れる不屈の精神
30 23/04/11(火)04:40:57 No.1045879867
こいつ大船団作って維持できるくらいの資産あるのに何でグランドラインに行こうと思ったんだろ
31 23/04/11(火)04:41:03 No.1045879871
あのデカいガレオン船と無数の艦隊でリバースマウンテン登ったら大惨事になりそう
32 23/04/11(火)04:43:23 No.1045879958
50隻の船でグランドライン1週間航海成立するのはもう後悔士が凄腕ってレベルでは済まない
33 23/04/11(火)04:56:58 No.1045880483
>艦隊だしカームベルトを無理やり突っ切った可能性もある もしそうならミホークにあった悪運よりそこから生還した幸運の方がデカイんじゃ…
34 23/04/11(火)04:59:11 No.1045880563
逆にミホークに遭遇しなかったらどこまで行けたんだろうこの人
35 23/04/11(火)05:14:36 No.1045881183
>こいつ大船団作って維持できるくらいの資産あるのに何でグランドラインに行こうと思ったんだろ 夢なら見るよ……だっておれは海賊だから……!!
36 23/04/11(火)05:27:18 No.1045881663
暇つぶしに船を切ったらパールさんが船を燃やすからまあ面白いだろうな…
37 23/04/11(火)05:56:54 No.1045882869
実はグランドラインまで入れてなかったんじゃないかと思ってる リバースマウンテンを超えられるとは思えないしカームベルトはもっと無理だろうし…
38 23/04/11(火)06:01:21 No.1045883054
>逆にミホークに遭遇しなかったらどこまで行けたんだろうこの人 グランドラインレベルの海賊に一人でもあったらおしまいだからどうにもならないよ
39 23/04/11(火)06:02:51 No.1045883112
グランドライン内側で生まれた奴らはリバースマウンテン超えのリスク無いんだからそれだけでラッキーだよな
40 23/04/11(火)06:04:54 No.1045883177
あんな大船団でリバースマウンテン突破しようとしたらとてつもなく面倒臭そう
41 23/04/11(火)06:05:43 No.1045883207
たしかグランドラインでも1番荒れるのが最初の航路って言ってたよな そこにミホークがドンってマジでビックリするだろうなぁ
42 23/04/11(火)06:05:45 No.1045883210
重装備で取れる手段が多いタイプだからキャラとしては面白いんだけど 今の環境に着いていくにはちょっと…
43 23/04/11(火)06:09:15 No.1045883369
ギンは鉄破壊できるから初期ゾロ以上の攻撃力あるし クリークもギンに謎の負け判定出されただけで体調最悪の状態で初期ルフィに勝ってたし パールさんクラスの隊長がズラッといて副船長や参謀みたいな幹部もいたはずだからまあまあいいとこ行けてたんじゃないかと思う
44 23/04/11(火)06:10:06 No.1045883416
あの大船団ならウィスキーパークは突破出来ると思う 多分島食いか鰐の海賊狩りにあって終わりかな…
45 23/04/11(火)06:10:07 No.1045883418
こいつらは海図求めて来たんだからミホークはトドメでしかなくて弱った原因は異常気象だろ
46 23/04/11(火)06:12:59 No.1045883544
クリークさんもしかしてログポーズ無しで行こうとしたのか
47 23/04/11(火)06:13:36 No.1045883575
ルフィは海に落ちたあとしばらく気絶してたし本来なら完全勝利と言っていいよね ルフィに不利なフィールドだったとはいえクリークも数時間前まで餓死寸前だったわけだし
48 23/04/11(火)06:15:04 No.1045883645
あんな小舟で海渡れるわけねぇだろとは誰もツッコまないミホークという説得力
49 23/04/11(火)06:15:58 No.1045883676
>あんな小舟で海渡れるわけねぇだろとは誰もツッコまないミホークという説得力 世界最高の航海士なんだろ
50 23/04/11(火)06:16:55 No.1045883719
まあミホークなら泳いでカームベルトくらい通過出来そうだし
51 23/04/11(火)06:31:11 No.1045884440
情報が大事っていうのは本当にそのとおりだけど 情報あっても初手ミホークエンカは死ぬしかない…
52 23/04/11(火)06:37:37 No.1045884747
無駄に数が多い雑魚ばっかりの大船団なんてグランドラインじゃ珍しいだろうからスパスパいっぱい切れて楽しかったんだろうな
53 23/04/11(火)06:37:40 No.1045884751
兵力5千はいまだに作中上位レベルの艦隊だ そりゃ斬ったら面白いだろうな
54 23/04/11(火)06:39:34 No.1045884866
>兵力5千はいまだに作中上位レベルの艦隊だ >そりゃ斬ったら面白いだろうな 斬るまではわかるけど何で追い回してんの…
55 23/04/11(火)06:40:24 No.1045884919
ミホーク頭おかしいだろ
56 23/04/11(火)06:40:50 No.1045884945
>斬るまではわかるけど何で追い回してんの… せっかくだから全部斬りたいなぐらいだろミホークだし
57 23/04/11(火)06:42:08 No.1045885042
>>兵力5千はいまだに作中上位レベルの艦隊だ >>そりゃ斬ったら面白いだろうな >斬るまではわかるけど何で追い回してんの… 暇 潰 し
58 23/04/11(火)06:43:49 No.1045885148
「」だってゲームでレベル上げまくった後に気まぐれで最初の方のマップのザコ敵を範囲攻撃で虐殺とかするでしょ
59 23/04/11(火)06:45:17 No.1045885249
>>兵力5千はいまだに作中上位レベルの艦隊だ >>そりゃ斬ったら面白いだろうな >斬るまではわかるけど何で追い回してんの… まだ斬れる
60 23/04/11(火)06:53:05 No.1045885795
武人っぽい見た目しといて普通に性格クソだなミホーク
61 23/04/11(火)06:58:01 No.1045886178
わざわざ初期装備以下のネタ武器に換装して低レベルのボス(ゾロ)嬲るような奴がまともな性格してるはずがないだろ
62 23/04/11(火)06:59:22 No.1045886280
基本的に言うこと聞かないし性格良くない扱いだからなミホーク…興味無い事には関わらないから無闇に被害が出ないくらいで
63 23/04/11(火)07:01:23 No.1045886415
今のシャンクスの強さ見るとグランドライン初期にミホークと遭遇するのまあ無理だろ トップ殺さないで周りチマチマ削るのが精神的に殺しに来てる
64 23/04/11(火)07:03:52 No.1045886587
ライバルが片腕になってから力持て余してただろうし… それでいて挑んでくる奴は基本雑魚だしあー暇だなーってなってたのは分かる
65 23/04/11(火)07:04:11 No.1045886611
これ書いてたころの尾田くんの頭の中では グランドライン入ったら即四皇ボスラッシュの世界だったからしょうがない
66 23/04/11(火)07:04:18 No.1045886618
鉄壁破壊出来るギンはグランドライン初期では破格の性能 ファイヤーパールプレゼントは新世界レベルの海賊もよく使う火炎属性付与 ポテンシャルはあるはず…
67 23/04/11(火)07:04:26 No.1045886628
雑魚でも5000人の海賊艦隊は市井の人たちやべーから潰しにきた…って殊勝な人じゃねぇよな
68 23/04/11(火)07:05:07 No.1045886684
質はともかく5000人って今考えても大分デカいよね
69 23/04/11(火)07:05:48 No.1045886733
追い回したらリバースマウンテン逆流か通行不可のカームベルト横断始める奴の観察はまぁヒマ潰しにぴったりかもしれんが…
70 23/04/11(火)07:06:05 No.1045886759
これ合ったのがベラミー海賊団だったら勝ってるよな
71 23/04/11(火)07:07:09 No.1045886861
ギン強いよね
72 23/04/11(火)07:08:39 No.1045887000
>ギン強いよね 直前まで飢え死にするかどうかって状態だったのにサンジ完封だからな
73 23/04/11(火)07:11:36 No.1045887266
>これ合ったのがベラミー海賊団だったら勝ってるよな 剣山マントは素手で殴ってくる相手にはそれなりに強いよね
74 23/04/11(火)07:12:16 No.1045887319
本質掴む覇気でも毒は関係なく強いし部下もまあまあ強いの居たから どこかの大海賊の部下にでもなれば結構いいところまで行けそうじゃないかクリーク
75 23/04/11(火)07:12:16 No.1045887320
アーロン達より普通に強いと思う
76 23/04/11(火)07:13:36 No.1045887421
>ルーキーとしてはクリークのスペックが低かったわけでなし >兵器に頼るスタンスもフランキー踏まえれば寧ろ伸び代として期待出来た >マジで本人の言う通り情報と運がなくて負けた男ってイメージ ルフィですらグランドラインの海図とナミを得てから入ったからな…
77 23/04/11(火)07:13:41 No.1045887434
>アーロン達より普通に強いと思う ギンは魚人海賊団のどの幹部より強いとは思う アーロン本人に勝てるやつはいないだろう
78 23/04/11(火)07:17:16 No.1045887754
しかしミホークの人となりを知った後では 確実にコイツなんかミホークの地雷踏んだなって察することが出来るのがなんとも ミホークの地雷ってのは今もって分からんが
79 23/04/11(火)07:17:28 No.1045887777
具体的な船員数出された中じゃ未だにトップ数なの笑う
80 23/04/11(火)07:18:47 No.1045887889
5000人維持するだけでカッツカツだったんじゃねーかなって思う
81 23/04/11(火)07:18:52 No.1045887896
ミホークはシャンクス追ってイーストへの航海中だったのかな
82 23/04/11(火)07:20:38 No.1045888030
海兵狩りとして海兵成りすましで旗揚げなんてレアキャラはコンプリート対象だったのかもしれない
83 23/04/11(火)07:22:45 No.1045888220
>ミホークはシャンクス追ってイーストへの航海中だったのかな それ暇じゃないだろ
84 23/04/11(火)07:25:43 No.1045888516
航海中は暇そう
85 23/04/11(火)07:32:28 No.1045889246
普通に国があるし主流の国だし世界政府もある 4つの海がクソ田舎でグランドラインがメインだろもう
86 23/04/11(火)07:32:32 No.1045889253
>航海中は暇そう 何かあっても切れば良いという雑思考とそれを可能にする実力が生み出した歪な暇
87 23/04/11(火)07:32:45 No.1045889279
海王類をものともしないのは分かる 嵐とかどうするの? 斬るの?
88 23/04/11(火)07:37:59 No.1045889874
最強の剣士空を飛べないほうがおかしかろう(ビュン
89 23/04/11(火)07:38:24 No.1045889921
海兵狩りほんと頭おかしいからな…
90 23/04/11(火)07:42:07 No.1045890350
ミホークとしては人よりも船が沢山あるのがいいと思う あの大きさの船切るの絶対爽快感あるもん
91 23/04/11(火)07:43:12 No.1045890483
誰かの解釈として 石を投げれば海賊に当たる大海賊時代なので 小舟で適当に沖に出る、モブ海賊が様子を見に来る ボコって船を乗っ取るまたは行先を言う、そこまで曳航させる という山賊みたいなことが出来るのではないかと・・・ ルフィも似たようなことしたことあるし
92 23/04/11(火)07:49:29 No.1045891272
その場で潰れるやつらより壊滅しても生き残って逃げようとするクリークで遊ぶ方が暇つぶしにはいいだろうな…
93 23/04/11(火)07:50:37 No.1045891411
あの船だけで100億以上しない?
94 23/04/11(火)07:53:14 No.1045891733
この世界数より質なのがクリークの判断ミスだろ
95 23/04/11(火)07:53:55 No.1045891809
ビックリするくらいみんな真面目に考察しててビックリした
96 23/04/11(火)07:54:57 No.1045891939
>海兵狩りほんと頭おかしいからな… 側から見たらやるメリットがなさすぎるし革命軍だと思われてもおかしくない
97 23/04/11(火)07:55:24 No.1045891989
最近のシャンクスの暴れっぷり見てるとこれより強い鷹の目なんだお前すぎる
98 23/04/11(火)07:55:26 No.1045891996
>その場で潰れるやつらより壊滅しても生き残って逃げようとするクリークで遊ぶ方が暇つぶしにはいいだろうな… 陰湿が過ぎる...
99 23/04/11(火)07:56:36 No.1045892137
ミホークのほうがシャンクスより強いの?
100 23/04/11(火)07:58:12 No.1045892316
まあ鷹の目は津波切ったりしてるしとんでもない強さなのはわかる
101 23/04/11(火)08:06:08 No.1045893480
>まあ鷹の目は津波切ったりしてるしとんでもない強さなのはわかる バカでかい氷山も通常技で一刀両断するしへんないきものすぎる
102 23/04/11(火)08:10:34 No.1045894200
今となっては乗って行ったガレオンでどうやって帰ってきたのかが不思議
103 23/04/11(火)08:12:57 No.1045894648
心意気だけなら新世界だな
104 23/04/11(火)08:16:18 No.1045895215
情報がないのは確かだが情報があれば行けたって言うのは自惚れでしかない
105 23/04/11(火)08:17:21 No.1045895407
運が良ければもう少し行けてたのはそうだろうけど 一定のラインまで行ったら覇王色で5000人全気絶だろうからまあどのみちね…
106 23/04/11(火)08:21:34 No.1045896126
少数精鋭のほうがいいよな後半は シャンクスみたいに足手まといだけたくさんいても困る
107 23/04/11(火)08:23:11 No.1045896370
>>まあ鷹の目は津波切ったりしてるしとんでもない強さなのはわかる >バカでかい氷山も通常技で一刀両断するしへんないきものすぎる 何らかのトリックでこれやってたところで何らかのトリックでそれができる時点で近づいちゃ駄目な奴過ぎる
108 23/04/11(火)08:26:08 No.1045896820
クリークも海賊王目指してたのかな
109 23/04/11(火)08:41:28 No.1045899334
運が悪くなければクリークでもシャボンティに出てきた木っ端海賊レベルまでは行けてたと思う
110 23/04/11(火)08:43:01 No.1045899585
クリークも今じゃギフターズにすら勝てないんだよな
111 23/04/11(火)08:44:42 No.1045899897
当時から思ってたけどミホーク最初に出したの構成ミスだと思う
112 23/04/11(火)08:48:18 No.1045900543
パールさんレベルが各船に1人は居たなら質もまあまあ悪くない どっちにしろ大量のモブが足手纏いだけど
113 23/04/11(火)08:50:13 No.1045900921
5000人いてろくな航海士もいなかったのかな お婆ちゃんの知恵袋程度で新世界にきたやつまでいるのに