虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ニンニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)02:25:49 No.1045871777

ニンニク味噌ってうまいの?

1 23/04/11(火)02:27:07 No.1045871915

うんめぇ(美味い)

2 23/04/11(火)02:27:09 No.1045871917

一度食べるともう逃れられない 何にでもいれる様になる

3 23/04/11(火)02:28:07 No.1045872017

にんにくを食ってるのか味噌を食ってるのか米を食ってるのかわからなくなる

4 23/04/11(火)02:28:24 No.1045872046

一時期肉食う時はニンニク味噌だった

5 23/04/11(火)02:28:42 No.1045872077

肉に乗せるの好き

6 23/04/11(火)02:30:34 No.1045872272

くっせ!オグリくっせ!

7 23/04/11(火)02:32:13 No.1045872425

にんにくと味噌だもん不味くはならないわ

8 23/04/11(火)02:32:19 No.1045872436

少し焦がして食うとうまい

9 23/04/11(火)02:34:16 No.1045872627

にんにく食うんだ馬…

10 23/04/11(火)02:35:11 No.1045872704

>にんにく食うんだ馬… 昔は厩舎で食わせてたらしい

11 23/04/11(火)02:36:32 No.1045872813

>にんにく食うんだ馬… 昔のスタミナつくようにっていうおまじないと塩分補給の実益を兼ねて 各厩舎で独自のブレンドで作ったりしてたけど嫌いな馬も多かった オグリはマジ食いした

12 23/04/11(火)02:36:49 No.1045872841

東村山やきとりいいよね…

13 23/04/11(火)02:37:58 No.1045872945

夏バテしないし食欲も出るって半分迷信みたいなものだったけど昔はどの厩舎でも作っていた スレ画のシリーズには描いてないけどハヤヒデとかスペちゃんも結構好きだったっぽい

14 23/04/11(火)02:39:15 No.1045873053

大抵の馬は匂いがきつくて食いがよくないのではちみつ混ぜてたとか

15 23/04/11(火)02:39:46 ID:UwaWd5QA UwaWd5QA No.1045873091

削除依頼によって隔離されました tes

16 23/04/11(火)03:02:56 No.1045874886

今だといいサプリメントも出てるし塩分補給は岩塩丸かじりだから必要ないらしいな フルーツは相変わらずいいもん食ってる

17 23/04/11(火)03:44:22 No.1045877373

馬ってにんにく喰えるんだな

18 23/04/11(火)03:50:28 No.1045877752

やっぱりオグリキャップのうんこって…

19 23/04/11(火)04:01:46 No.1045878317

ニンニク味噌ってのは何かに付けて食べる用の物ではなくてそのまま食べる用の物なのだろうか?

20 23/04/11(火)04:07:51 No.1045878578

>ニンニク味噌ってのは何かに付けて食べる用の物ではなくてそのまま食べる用の物なのだろうか? 飼い葉に混ぜ混んでたみたいだから白飯の上に乗っけてるみたいな感覚だと思う

21 23/04/11(火)04:09:13 No.1045878635

そりゃ飯も進むでしょうよ

22 23/04/11(火)04:14:43 No.1045878845

ビールも欲しくなるな

23 23/04/11(火)04:25:11 No.1045879253

今だとあまに煮ってよく上げてるの見るな

24 23/04/11(火)04:35:27 No.1045879646

>スレ画のシリーズには描いてないけどハヤヒデとかスペちゃんも結構好きだったっぽい ハヤヒデは苦手だったので混ぜた餌を丸めて飲み込むようにしてたらしい

25 23/04/11(火)04:37:03 No.1045879706

>やっぱりオグリキャップのうんこって… ヤバい量食うのに出す量は普通くらいだという

26 23/04/11(火)04:56:43 No.1045880472

>ヤバい量食うのに出す量は普通くらいだという 質量保存の法則…

27 23/04/11(火)05:32:42 No.1045881874

消化能力もずば抜けてたオグリの胃袋

28 23/04/11(火)06:53:48 No.1045885840

今も飼料として売ってるはずだなウマ用ニンニク味噌

29 23/04/11(火)06:55:07 No.1045885938

タフという言葉はオグリキャップの為にある

30 23/04/11(火)07:41:52 No.1045890318

普通の餌よりやたら金かかる上にバカ喰いするやついるからだんだん秘伝のスペシャル作れる人はいなくなっていった

31 23/04/11(火)07:43:22 No.1045890504

実際効果はあるの?

32 23/04/11(火)07:43:35 No.1045890525

はちみつどっさり混ぜて甘くするとよく食うとか色々研究されてたらしいよ

33 23/04/11(火)07:45:27 No.1045890780

豚ミンチ混ぜたニンニク味噌と熱々白米とレタス 別々で食べていい包んで食べてもいい

34 23/04/11(火)07:45:31 No.1045890792

大豆のたんぱく質が分解されたうま味と塩分が入ってるからな ニンニクの匂いが気にならなければ馬でも好きだと思う

35 23/04/11(火)07:49:02 No.1045891209

塩分凄そうと思ったけど馬の運動量凄まじいし許容量もずば抜けてんだろうな

36 23/04/11(火)07:53:41 No.1045891784

ダノンザキッドを見ての通り汗めちゃくちゃ出るからな

37 23/04/11(火)08:04:08 No.1045893194

川田のケツのせいじゃなかったのか…

38 23/04/11(火)08:06:25 No.1045893526

マムシの粉飲む馬も居たくらいだ にんにく味噌なんて平気だぜ

39 23/04/11(火)08:08:49 No.1045893933

岩塩舐めるくらいだからなこいつら

40 23/04/11(火)08:10:49 No.1045894244

>塩分凄そうと思ったけど馬の運動量凄まじいし許容量もずば抜けてんだろうな 塩の給与量は、体重500㎏程度の成馬であれば、1日あたり30-50グラム、強い運動が負荷され発汗量が多い(ナトリウムの損失が多い)夏季であれば1日あたり100グラム程度を与えるのが適当と考えられます。

41 23/04/11(火)08:12:10 No.1045894507

人間の10倍と言わないまでもその位の体格差あるから許容量も大きいのだろう

42 23/04/11(火)08:26:59 No.1045896936

普通の馬でも食う量は凄いからな 驚かれるレベルというと相当だ

43 23/04/11(火)08:52:38 No.1045901350

>寝床食った馬も居たくらいだ >にんにく味噌なんて平気だぜ

44 23/04/11(火)08:53:15 No.1045901449

>塩分凄そうと思ったけど馬の運動量凄まじいし許容量もずば抜けてんだろうな 殿下とか岩塩砕いて舐めてたからね 習慣として塩分摂取する

45 23/04/11(火)08:53:50 No.1045901565

>>寝床食った馬も居たくらいだ >>にんにく味噌なんて平気だぜ どっちもコイツだ!

↑Top