虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)02:20:51 叩き落... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)02:20:51 No.1045871195

叩き落としてハッカ水責めして仕留めたんだけどこの羽虫なんだろう

1 23/04/11(火)02:22:30 No.1045871404

寄生ハチ?

2 23/04/11(火)02:22:40 No.1045871419

結構固いんだよねこいつ 力入れて潰さないとわりと生きてる 俺はぴかぴか虫って呼んでる

3 23/04/11(火)02:23:14 No.1045871497

君に助けを求めにきた異世界のお姫様の化身

4 <a href="mailto:s">23/04/11(火)02:26:34</a> [s] No.1045871863

部屋を暗くしたこの時間に毎回ほぼ1匹だけ現れるのが不思議

5 23/04/11(火)02:35:08 No.1045872698

再現性があるのか…

6 23/04/11(火)02:38:17 No.1045872971

部屋を暗くしたこの時間に毎回ほぼ1匹だけ現れるので仕留めて籠に入れておきます これを10日ほど繰り返して虫を集めてください

7 23/04/11(火)02:41:17 No.1045873220

1匹しかいませんね

8 <a href="mailto:s">23/04/11(火)02:48:02</a> [s] No.1045873777

>再現性があるのか… 本当に毎回ほぼ1匹だけ現れるんだこの時期のこの時間に

9 23/04/11(火)02:48:07 No.1045873785

再現性のあるバグ

10 23/04/11(火)02:49:50 No.1045873916

虫でレベリングする「」か…

11 23/04/11(火)02:50:32 No.1045873964

>>再現性があるのか… >本当に毎回ほぼ1匹だけ現れるんだこの時期のこの時間に >君に助けを求めにきた異世界のお姫様の化身

12 23/04/11(火)02:50:47 No.1045873991

早く気付いてあげないと

13 <a href="mailto:s">23/04/11(火)02:53:01</a> [s] No.1045874170

>力入れて潰さないとわりと生きてる そうそう死んだふりしやがるからティッシュで潰すかハッカ水で溺死させてる

14 23/04/11(火)02:53:33 No.1045874214

虫の報せすぎる…

15 23/04/11(火)02:55:59 No.1045874378

ハグロハバチかな 主にバラの茎を割いて産卵するヤツかな

16 23/04/11(火)03:02:36 No.1045874854

コマユバチじゃね?

17 <a href="mailto:s">23/04/11(火)03:11:33</a> [s] No.1045875450

ハチなのかなこれ エアコン壊れてから毎年現れるんだけど ダクトから上がって来てるのかなぁ

18 23/04/11(火)03:14:06 No.1045875607

ハチだとしても暗くしたら毎回一匹くるのは謎すぎる

19 23/04/11(火)03:14:34 No.1045875633

キセイバチって蜂って聞いてイメージする形してないよね

20 23/04/11(火)03:16:34 No.1045875755

結構素早く歩き回ったりする?うちも昔こんな感じの虫がぽつぽつ出現してたわ 長持ちするタイプの殺虫剤撒いてたら見なくなったけど

21 23/04/11(火)03:17:25 No.1045875801

たまに小さい蛾飛んだりしてない?

22 23/04/11(火)03:21:06 No.1045875997

コマユバチの名前で検索しちゃダメだぞ 絶対ダメだぞ

23 <a href="mailto:s">23/04/11(火)03:24:40</a> [s] No.1045876194

>結構素早く歩き回ったりする?うちも昔こんな感じの虫がぽつぽつ出現してたわ モニターに止まって簡単に捕らえられるよ >たまに小さい蛾飛んだりしてない? この虫が出る数年前にはいたけと出なくなった

24 23/04/11(火)03:27:05 No.1045876340

fu2092024.jpg 触角の長さとか近くない?

25 23/04/11(火)03:32:29 No.1045876672

別角度から撮った奴が有ったの忘れてた fu2092028.png

26 23/04/11(火)03:34:23 No.1045876779

産卵管あるし寄生バチで確定っぽいね

27 23/04/11(火)03:44:16 No.1045877366

「」の家に帰省を?

28 <a href="mailto:s">23/04/11(火)03:45:50</a> [s] No.1045877471

ハチかーまぁ小さくて害はないから毎回プチプチしてくか 教えてくれた方ありがとう

29 23/04/11(火)03:49:25 No.1045877690

>ハチかーまぁ小さくて害はないから毎回プチプチしてくか >教えてくれた方ありがとう ハチっつっても寄生蜂は原始的で人間に対してはほぼ毒性ないようなもん 蚊みたいなもんだよ

30 23/04/11(火)03:51:51 No.1045877818

穀物餌にするタバコシバンムシに寄生するハチにも似てる

31 23/04/11(火)04:12:04 No.1045878742

fu2092050.jpg これの幼虫に寄生してたりするから部屋掃除しろ

32 23/04/11(火)04:27:05 No.1045879334

スズメバチレベリングと違って経験値はあまり溜まらなそう

33 23/04/11(火)06:48:34 No.1045885464

アリガタバチ?

34 23/04/11(火)08:13:34 No.1045894754

>fu2092024.jpg これハチなんだ…確かにお隣さんが薔薇育ててるわ

35 23/04/11(火)08:33:24 No.1045898019

>エアコン壊れてから毎年現れるんだけど >ダクトから上がって来てるのかなぁ エアコンの部材のどっかに営巣されてる可能性ある そんで毎年フェロモンが残るから同じ場所に営巣される 蜂は割とやるやつ

36 23/04/11(火)08:34:44 No.1045898211

1レス目で即答えでてるのが虫板住人を感じる

37 23/04/11(火)08:35:48 No.1045898376

もう寄生されてるよ

38 23/04/11(火)08:38:07 No.1045898775

人間の皮膚を刺し(刺す針を持っているのは雌のみ)、痛みや腫れ、かゆみを引き起こすので害虫とみなされる

↑Top