虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昔読ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)00:40:55 No.1045849374

昔読んだホラー短編小説集の中の一作を探してる ・主人公は父子家庭の少年 ・親父の部屋に得体のしれない『穴』がある (過程が思い出せない) ・少年は全裸になって(ちんちんを硬くしながら)穴に自ら飲み込まれる ・穴は『おかあさん』だと確信する (終わり方が思い出せない) ご存知ありませんか

1 23/04/11(火)00:44:18 No.1045850352

エロ小説ではなく…?

2 23/04/11(火)00:45:53 No.1045850781

ホラーか…?

3 <a href="mailto:s">23/04/11(火)00:47:57</a> [s] No.1045851412

ホラーというか怪奇?その他の短編もエロだったらもっと覚えてるはずなので 全然覚えてないということはやっぱりエロ短編集じゃなかったと思う

4 23/04/11(火)00:51:48 No.1045852536

異形コレクション収録作っぽいなあ どのテーマかはわからんが

5 23/04/11(火)00:52:40 No.1045852756

すげー面白そう

6 23/04/11(火)00:52:53 No.1045852798

ちんちん硬くする描写いる?

7 23/04/11(火)00:53:22 No.1045852928

ルーディ・ラッカーのセックススフィアかよ

8 <a href="mailto:s">23/04/11(火)00:55:01</a> [s] No.1045853390

>ちんちん硬くする描写いる? 「」少年の丸呑み性癖への目覚めなのでいる

9 23/04/11(火)00:56:55 No.1045853920

これは気になるな 読んでみたい

10 23/04/11(火)00:57:28 No.1045854098

丸のみってことは穴はちんちん大じゃなくて全身対応なのか?

11 <a href="mailto:s">23/04/11(火)00:59:38</a> [s] No.1045854672

>丸のみってことは穴はちんちん大じゃなくて全身対応なのか? >異形コレクション収録作っぽいなあ >どのテーマかはわからんが これすごくそれっぽいですね月の物語編にはそのものズバリ『穴』とかあるし ただ他のタイトルにはまるで見覚えがないなあ >丸のみってことは穴はちんちん大じゃなくて全身対応なのか? そう 最初から小さかったのか大きくなったのか分かんないんだけど最後は全身穴にゆっくり飲み込まれるの えっちだよね

12 23/04/11(火)00:59:48 No.1045854711

ホラー小説ってそういうなんじゃそれみたいなの多いから…

13 23/04/11(火)01:02:15 No.1045855289

まあホラーにも色々あるしこの得体のしれなさは確かにホラーかも

14 23/04/11(火)01:04:28 No.1045855829

>これすごくそれっぽいですね月の物語編にはそのものズバリ『穴』とかあるし それ高橋葉介の漫画だから違うと思うよ 面白いけど

15 23/04/11(火)01:04:39 No.1045855871

> これすごくそれっぽいですね月の物語編にはそのものズバリ『穴』とかあるし それ高橋葉介の漫画だから多分違う

16 <a href="mailto:s">23/04/11(火)01:05:41</a> [s] No.1045856153

>高橋葉介「穴」 男は穴を掘る。殺した女を埋めるために。しかし… >ついに出るべくして出たヨースケ作品です。マンガらしい,視覚的イメージを最大限に使った作品だと思います。 ご指摘の通りでした うーむ

17 <a href="mailto:s">23/04/11(火)01:18:04</a> [s] No.1045859402

関連するワードが抽象的すぎて少年の穴みたいなエロ小説ばっかり引っかかりやがる

18 23/04/11(火)01:20:16 No.1045859956

集合知とはいうものの結局のところ欲しい情報持ってる「」が来てくれない限り解決せんからなー

19 23/04/11(火)01:28:25 No.1045862190

本なら図書館のレファレンスサービスに投げたほうが見つかるかもしれない 内容が内容だから利用しづらいだろうが…

20 23/04/11(火)01:29:14 No.1045862419

まあ確かに断片的な情報持ち寄ってパズルのピースの様にはめて判明! ってパターンは見た事ねえな イメージとしてはそれなんだが

21 <a href="mailto:s">23/04/11(火)01:32:04</a> [s] No.1045863036

>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151053289 そういや親父は穴に生肉食わせてなかったか…?と思って検索ワードに生肉足したらドンピシャのが出てきた! >https://www.ehonnavi.net/special.asp?n=812 と思ったらとてもじゃないがちんちん固くしそうにない装丁の本が出てきて困惑している

22 23/04/11(火)01:33:50 No.1045863425

ちんちん固くするかもしれないから信じろ

23 <a href="mailto:s">23/04/11(火)01:40:30</a> [s] No.1045864715

>本なら図書館のレファレンスサービスに投げたほうが見つかるかもしれない >内容が内容だから利用しづらいだろうが… 正にその通りで なんかボカして投げてみても良いんだろうか >https://bookmeter.com/search?author=%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6 レビュー一通り見たけどやっぱ違うと思うんだよなこれ…

24 23/04/11(火)01:41:12 No.1045864862

>と思ったらとてもじゃないがちんちん固くしそうにない装丁の本が出てきて困惑している 集英社みらい文庫版はエッチな感じだぞ! https://miraibunko.jp/book/978-4-08-321035-8

25 23/04/11(火)01:43:09 No.1045865225

一冊や二冊なら買ってみたらいいじゃない ハズレでも他の作品読めてお得だったって事で

26 23/04/11(火)01:47:15 No.1045865966

>正にその通りで >なんかボカして投げてみても良いんだろうか 俺が住んでるとこのレファレンスサービス例だと裏表紙がケーキの小説本を探してくださいとかもあったからいいんじゃないかな

27 23/04/11(火)01:48:59 No.1045866283

ニック・シャドウの真夜中の図書館は海外小説で登場人物は外国人だけど登場人物の人種とか覚えてる?

28 23/04/11(火)01:52:26 No.1045866914

>ニック・シャドウの真夜中の図書館は海外小説で登場人物は外国人だけど登場人物の人種とか覚えてる? 正直覚えてないんだけど 名前が横文字とか西洋人っぽい容姿とか海外を想起させる描写は記憶の限りではない 逆に日本人であるような描写があったかと言われるとそれもないんだけど

29 <a href="mailto:s">23/04/11(火)02:00:48</a> [s] No.1045868302

うーんだめだもう寝る とりあえずニックシャドウシリーズを図書館で探しつつレファレンスサービスに投げてみます 付き合ってくれてありがとう 万が一見つかったらまたスレ立てる

30 23/04/11(火)02:01:40 No.1045868427

おつかれ 見つかるといいな!!

31 <a href="mailto:s">23/04/11(火)02:11:00</a> [s] No.1045869857

>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1388288549/348-350 あった!完全にこれ! >https://www.bookoffonline.co.jp/old/0015386870 内容が全く思い出せないけどヒトニタケとかせつなくんの文字列にも見覚えがある うわーすっきりした

32 23/04/11(火)02:13:00 No.1045870131

寝てねえじゃねえか!

33 23/04/11(火)02:14:43 No.1045870361

なんかエロチックだから一応児童書のニックシャドウは変だなと思いつつ調べてたけど夢枕獏か! 納得だわー気になったので俺も買って読むね 見つかって良かったね!

34 23/04/11(火)02:15:07 No.1045870409

>寝てねえじゃねえか! いっぱい開いてたタブを閉じてたらふと目に入っただけなんだって! 終わってみれば俺の独り相撲だった 夢枕獏なら図書館で読めるだろうからぜひ「」も読んでみてほしい

35 23/04/11(火)02:15:10 No.1045870418

おめでとう! >https://www.bookoffonline.co.jp/old/0015386870 表紙エロくねーじゃねーか!

36 <a href="mailto:s">23/04/11(火)02:15:27</a> [s] No.1045870459

>見つかって良かったね! ありがとう!ありがとう!

37 23/04/11(火)02:16:18 No.1045870568

優秀な依頼「」だったな…

38 23/04/11(火)02:16:52 No.1045870653

便乗して聞いてもいいかな スレが綺麗に終わりそうだから止めておくべきか…

39 <a href="mailto:s">23/04/11(火)02:17:52</a> [s] No.1045870793

叔父貴が夢枕獏すきだから帰省して暇そうにしてた「」少年に本棚の本を好きに読ましてくれたとかそんな感じでバックボーンにも辻褄が合うんだよな >便乗して聞いてもいいかな >スレが綺麗に終わりそうだから止めておくべきか… 管理とかしないからどうなるかわかんないけど好きに使っていいよ

40 23/04/11(火)02:20:55 No.1045871205

他人の性癖の萌芽の話は面白いな…

41 23/04/11(火)02:28:10 No.1045872025

>管理とかしないからどうなるかわかんないけど好きに使っていいよ ありがとうお言葉に甘えて 重松清の短編集だと思うんだけど父親が不仲な小学生男子が主人公の話 主人公は自分を賢いと思ってる反抗期のヒネたガキで父親は明るさが空回りした痛い感じのおっさん 主人公が学校の遠足だかサマーキャンプだかで青少年の家みたいな施設に行く そこの職員が子供向け番組みたいなハイテンションさで主人公は子供だましだと思って相手にしてなかったけどなんかで倒れる 気が付くと倒れた主人公を迎えに来た親父が職員に怒鳴られて恐縮してる姿を見る 職員が「ああいう勘違いしたクソガキが一番迷惑なんだよ!」みたいに主人公の事をなじってて主人公は自分の恥を自覚して傷つく 黙って謝ってた親父が俺の息子を馬鹿にするな!みたいな啖呵切って目が覚めた主人公を車に乗せて主人公が親父をちょっと好きになって終わり 主人公と同じぐらいの年齢で読んで一生重松清読まねーってなったきっかけの小説なんだけどタイトルが思い出せない

42 23/04/11(火)02:32:44 No.1045872479

何の何の何!?

43 23/04/11(火)02:33:12 No.1045872536

https://ameblo.jp/ame9033/entry-10014235493.html http://anohon.starfree.jp/?p=23111 これでは

44 23/04/11(火)02:33:22 No.1045872552

サマーキャンプへようこそ が該当しそう

45 23/04/11(火)02:37:10 No.1045872876

>https://ameblo.jp/ame9033/entry-10014235493.html >http://anohon.starfree.jp/?p=23111 >これでは >サマーキャンプへようこそ >が該当しそう ありがとうこれだった サマーキャンプで検索すればよかったのか… 例えとして出したけどそのままだったとは思わなかった…

46 23/04/11(火)02:37:49 No.1045872929

スピード解決!

47 23/04/11(火)02:43:48 No.1045873430

>>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151053289 >>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1388288549/348-350 質問が同じタイミングでだめだった 2chで解決したから知恵袋のほうはどうでもよくなって適当な回答のまま放置したんだコイツ

48 23/04/11(火)02:49:09 No.1045873856

>主人公と同じぐらいの年齢で読んで一生重松清読まねーってなったきっかけの小説なんだけどタイトルが思い出せない これじゃないけどわかる

49 23/04/11(火)02:56:13 No.1045874397

ついでに俺が思い出せない映画を教えてほしい 母子家庭の主人公が母とセックスする母の恋人の男が許せなくて殺して 大人になって母子家庭の女性を好きになるも 自分がやったように連れ子に殺されると思って先に殺そうとする話

50 23/04/11(火)03:03:27 No.1045874925

>質問が同じタイミングでだめだった >2chで解決したから知恵袋のほうはどうでもよくなって適当な回答のまま放置したんだコイツ 追っかけてるのホラーかよ

51 23/04/11(火)03:05:46 No.1045875080

>ついでに俺が思い出せない映画を教えてほしい >母子家庭の主人公が母とセックスする母の恋人の男が許せなくて殺して >大人になって母子家庭の女性を好きになるも >自分がやったように連れ子に殺されると思って先に殺そうとする話 まず洋画か邦画か教えて…

52 23/04/11(火)03:07:23 No.1045875181

>まず洋画か邦画か教えて… 邦画 たぶんめちゃくちゃメジャー 松本清張原作かと思ってたけどリスト見てもなくてもやもやしてる ラストは捕まった主人公が刑事に「子供が人殺しなんかするわけないだろうが!」って説教されてるシーンで終わったはず

53 23/04/11(火)03:07:34 No.1045875196

俺のも知ってたら教えてくれ 登山者?二人組が山で死体を見つけて 逃げるように山小屋に入ったら中は更に死屍累々で 唯一生き残っていた女性も二人の目の前で目玉飛び出したり内蔵吐き出したりして死ぬ漫画 20年近く前に古本屋で読んだきりなんだ

54 23/04/11(火)03:08:14 No.1045875243

影の車 98分 あらすじ・解説 解説:  松本清張の原作小説を映画化したサスペンス。愛人の連れ子に殺されるという幻想に悩まされる男が、日常のささいな出来事から次第に恐怖を増幅させていくさまを描く。監督、脚本は「張込み 」「ゼロの焦点 」「砂の器」など清張作品の映画化に定評のある名コンビ野村芳太郎と橋本忍。旅行案内所に勤める浜島幸雄は、ある日偶然に幼なじみの小磯泰子と再会する。浜島は既婚者で、一方の泰子は数年前に夫を亡くし、6歳の息子・健一と二人暮らしだった。やがて浜島は泰子と結ばれるが、自分になつかない健一の存在が気になり始める……。

55 23/04/11(火)03:08:54 No.1045875286

俺も便乗して聞きたい以前聞いてわからなかったやつなんだけど 20年くらい前に旅館の本棚で読んだ国内作家の短編集なんだけど 人里離れた森の中のお嬢様女子校に赴任した教師の主人公が 生徒たちのからかうような奥ゆかしいような掴みどころのない雰囲気に惑わされるうち 放課後夢か現かわからない状態で生徒たちに弄ばれる ふと気づけば誰もいない教室であれは夢だったのか狐につままれたのか… みたいな短編が連作で2編入ってるやつ エロ小説ではないけど大変興奮した覚えがある 他に覚えている短編は 元気なのに謎の病気で長年入院している男がカルテを盗み見たら病名に自分の名前が書かれてたやつと 湾岸工業地帯の中学校で中学生たちが大人たちには秘密の謎の理由で クラスメイトを生贄に捧げる儀式をして窓から突き落とす話が載ってた

56 23/04/11(火)03:12:24 No.1045875506

>影の車 >98分 >>あらすじ・解説 >解説:  松本清張の原作小説を映画化したサスペンス。愛人の連れ子に殺されるという幻想に悩まされる男が、 ありがとー! やっぱり松本清張であってたか マジでありがとう!

57 23/04/11(火)03:17:12 No.1045875790

終わり際にワッと出てくるな!

58 23/04/11(火)03:25:01 No.1045876210

>昔見たゲームのバッドエンド?をダメ元で探しています >十数年前に見た物なので本当におぼろげですができる限り思い出して描きました 今更だけど9日に立ってたこれレミングス2のPC版EDだと思うんだけどどう? https://youtu.be/FQ98rblwUlU

59 23/04/11(火)03:39:14 No.1045877057

>今更だけど9日に立ってたこれレミングス2のPC版EDだと思うんだけどどう? >https://youtu.be/FQ98rblwUlU 俺もそのスレ見てたけどめっちゃこれっぽいな…

60 23/04/11(火)03:46:21 No.1045877503

めちゃめちゃいいスレだった…… 俺もサンデーの読み切り(2003年くらい?)でお父さんがちっちゃくて酒買いづらくて息子がでかい漫画の詳細をいつかどこかで聞こう……

61 23/04/11(火)03:48:39 No.1045877638

最終的に自力で正解を見つけたスレ「」に詳細の探し方を聞いておくべきだったかも知れん…

62 23/04/11(火)03:53:16 No.1045877895

>めちゃめちゃいいスレだった…… >俺もサンデーの読み切り(2003年くらい?)でお父さんがちっちゃくて酒買いづらくて息子がでかい漫画の詳細をいつかどこかで聞こう…… 葵デストラクション?

63 23/04/11(火)03:54:00 No.1045877938

>めちゃめちゃいいスレだった…… >俺もサンデーの読み切り(2003年くらい?)でお父さんがちっちゃくて酒買いづらくて息子がでかい漫画の詳細をいつかどこかで聞こう…… いましろたかしの漫画タコポンでそんな場面があったが…

64 23/04/11(火)03:58:03 No.1045878146

>最終的に自力で正解を見つけたスレ「」に詳細の探し方を聞いておくべきだったかも知れん… 壺の本探しスレ覗くのは割と有効 まとめみたいなのもあった気がする

65 23/04/11(火)04:06:32 No.1045878528

あのホラーEDのやつ見つかったんだ 関係ないけどモヤモヤして気になってたんだわサンキュー「!」

↑Top