23/04/10(月)23:54:47 >ぱっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/10(月)23:54:47 No.1045834030
>ぱっと見物凄く面白そう
1 23/04/10(月)23:57:23 No.1045834931
>「カラオケモード」つき これなんでなくなったんだろ…
2 23/04/10(月)23:59:08 No.1045835535
さあ… 歌詞出すとお金かかるとか…
3 23/04/11(火)00:02:45 No.1045836867
JASRACに著作権料を払ってたから…
4 23/04/11(火)00:03:07 No.1045837010
これはちゃんと面白いだろ
5 23/04/11(火)00:05:55 No.1045837959
ちゃんとクリアした事ないんだよな俺
6 23/04/11(火)00:06:23 No.1045838127
Switchに移植まだ?
7 23/04/11(火)00:08:41 No.1045838927
難しい難しい言われるけどマップ兵器強いしビルバイン強いしそこまででもないと思う 本当に詰みかけたのは初見のブラッドテンプルくらいだ
8 23/04/11(火)00:09:47 No.1045839302
カラオケモードは作るの大変なので…ってすごい昔に寺田のインタビューで言ってた気がする
9 23/04/11(火)00:10:34 No.1045839581
これボルテスがいないからヤダー
10 23/04/11(火)00:11:07 No.1045839748
スペリオルとEx-S使えるスパロボ
11 23/04/11(火)00:11:41 No.1045839942
パッケージからは想像できないボリュームだ
12 23/04/11(火)00:12:35 No.1045840238
まさに決定版だった
13 23/04/11(火)00:14:23 No.1045840882
>カラオケモードは作るの大変なので…ってすごい昔に寺田のインタビューで言ってた気がする アニメ動くようにしてから歌詞と連動させるの難しいよなって
14 23/04/11(火)00:14:29 No.1045840921
ロード無いから戦闘がサクサク進んで良い
15 23/04/11(火)00:15:26 No.1045841279
>本当に詰みかけたのは初見のブラッドテンプルくらいだ 一番難しいパターンのオルドナポセイダル引くとマジで辛い… 簡単なパターンだとブラッドテンプルだけでマジで楽ちんだった
16 23/04/11(火)00:15:40 No.1045841360
面白いけどムズい
17 23/04/11(火)00:17:06 No.1045841859
そこでこのアトミックバズーカ!
18 23/04/11(火)00:20:32 No.1045842990
>そこでこのアトミックバズーカ! お前取るのどれだけ手間かかると思ってんだよ
19 23/04/11(火)00:21:16 No.1045843229
アトバズ取れても使えるマップがほぼラストじゃねーか… 強いけど
20 23/04/11(火)00:21:31 No.1045843310
じゃあ奇跡マイクロミサイル!
21 23/04/11(火)00:21:35 No.1045843334
スーパー系を選ぶとあくらつな栄光の落日で手数が…手数が足りない…!!ってなる
22 23/04/11(火)00:23:21 No.1045843951
古いタイトル移植してくれねえかなあ ロード短縮したり処理落ち無くしたりカスサン付けてくれるだけでいいんだ
23 23/04/11(火)00:25:30 No.1045844639
>じゃあ奇跡マイクロミサイル! 特殊誕生日マジでお世話になった
24 23/04/11(火)00:26:42 No.1045845087
>面白いけどムズい 第四次は難しい事無いと思う
25 23/04/11(火)00:28:24 No.1045845614
>古いタイトル移植してくれねえかなあ あったよコンプリートボックス!
26 23/04/11(火)00:31:28 No.1045846582
>第四次は難しい事無いと思う 育てるキャラと金掛けるユニット間違わなければ普通 一部マップの難易度がおかしいけど
27 23/04/11(火)00:32:06 No.1045846774
シナリオもこのくらいシンプルなのが良い塩梅だと思う
28 23/04/11(火)00:32:46 No.1045846977
スパロボの難易度って一部除いて割と個人差あると思う
29 23/04/11(火)00:33:57 No.1045847324
ZZで幸運集中魂ハイメガ撃ってりゃヨシ
30 23/04/11(火)00:43:37 No.1045850166
Sが出るのも頷けるくらいには一部ユニットの性能が悲惨
31 23/04/11(火)00:46:20 No.1045850901
基本的にNTか聖戦士以外はクソみたいなバランスだったし…
32 23/04/11(火)00:50:48 No.1045852255
まずスーパー選ぶと難易度上がる
33 23/04/11(火)00:52:45 No.1045852768
敵が2回行動する辺りで限界反応255が効いてきてEP増援即落ちしたりする
34 23/04/11(火)00:54:18 No.1045853178
どこが一番難しかったというとアクシズに散る なんで待ち伏せに良さそうな場所から尽く敵増援湧くんだよ
35 23/04/11(火)00:57:01 No.1045853953
>基本的にNTか聖戦士以外はクソみたいなバランスだったし… それFの方
36 23/04/11(火)00:57:03 No.1045853961
>敵が2回行動する辺りで限界反応255が効いてきてEP増援即落ちしたりする 集中使っても0%に出来ないからサクって落ちるよね
37 23/04/11(火)00:59:10 No.1045854555
>難しい難しい言われるけどマップ兵器強いしビルバイン強いしそこまででもないと思う >本当に詰みかけたのは初見のブラッドテンプルくらいだ ズワウス強化しまくってたらビルバイン乗り換えのステージでハイパー化したレプラカーンに攻撃当たらなくて詰んだ
38 23/04/11(火)00:59:43 No.1045854695
脱力が使い難くてな…
39 23/04/11(火)01:02:42 No.1045855385
FはNTに能力補正ないし限界255の壁で避けられなくなる 聖戦士の乗ったオーラバトラーは分身とF以降と違ってマジンガークラスの装甲とEN消費無し(やりすぎ感あったからSではEN消費付いた)のハイパーオーラ斬りで大活躍した Sサイズなのと切り払いも持ってるのも地味に便利
40 23/04/11(火)01:03:30 No.1045855578
>ズワウス強化しまくってたらビルバイン乗り換えのステージでハイパー化したレプラカーンに攻撃当たらなくて詰んだ 必中持ち沢山いなかった?
41 23/04/11(火)01:03:32 No.1045855588
>まずスーパー選ぶと難易度上がる 逆にリアル系主人公はMS系に乗り換えできるから便利だったな GP-02に乗せ換えて奇跡アトバズ撃ちまくった
42 23/04/11(火)01:04:03 No.1045855711
>ズワウス強化しまくってたらビルバイン乗り換えのステージでハイパー化したレプラカーンに攻撃当たらなくて詰んだ この頃は必中に分身無効とか無いからな…
43 23/04/11(火)01:04:43 No.1045855885
スレ画は普通に面白いだろ
44 23/04/11(火)01:06:02 No.1045856267
>逆にリアル系主人公はMS系に乗り換えできるから便利だったな どっちもMSに乗り換えはできるぞ
45 23/04/11(火)01:06:05 No.1045856275
パット見面白そうで実際面白い
46 23/04/11(火)01:06:55 No.1045856487
>必中持ち沢山いなかった? 第4次の必中は命中率を100%にするだけで分身無効出来ないのだ… 当たるまでリセマラすればいいけど普通に強いしハイパー組は気力150スタートだからな…
47 23/04/11(火)01:07:02 No.1045856519
今の20代はついていけないだろオッサン
48 23/04/11(火)01:08:28 No.1045856903
地上ルートはハイパーレプラカーンの存在だけでなく強制的にカルバリーテンプル捨てられるのもつらい
49 23/04/11(火)01:08:29 No.1045856908
今思うとシリーズ最終章のラスボスが監査役とかいうしょっぱいポジションのゼゼーナンなのなんだったんだろ まだ第3次の連中のほうが格あったように思うんだけど…
50 23/04/11(火)01:10:54 No.1045857541
>脱力が使い難くてな… この頃は短射程範囲型だから場合によっては複数に効果あるけど近づかないと行けないし味方も巻き込むからな…
51 23/04/11(火)01:12:00 No.1045857830
>今思うとシリーズ最終章のラスボスが監査役とかいうしょっぱいポジションのゼゼーナンなのなんだったんだろ マジでがっかりしたよ メカもカッコ悪いしもっと上の奴が出てくるものだとばかり思ってた BGMもヴァルシオンばっかり流れるし
52 23/04/11(火)01:13:12 No.1045858151
>今の20代はついていけないだろオッサン おっお前も中年呼ばわりが効くと思うようになるくらい歳とってきたんだな
53 23/04/11(火)01:13:33 No.1045858251
>第四次は難しい事無いと思う 第三次が難しいしな でもEXが簡単だったからな
54 23/04/11(火)01:14:15 No.1045858419
リセットもできるし詰むような困難あったっけ… 俺がまんべんなく育てる手間のかかるプレイしてたから どこで出撃させられても困らなかったからかもしれない
55 23/04/11(火)01:14:20 No.1045858445
許可貰ってないのを勝手に出したら怒られたのが4次だっけ
56 23/04/11(火)01:14:29 No.1045858486
シミュラマなんてジャンルだったのか 初めて聞いた
57 23/04/11(火)01:14:32 No.1045858507
消費ENが90のヴェスバー
58 23/04/11(火)01:16:12 No.1045858950
>許可貰ってないのを勝手に出したら怒られたのが4次だっけ 隠しでSガンダムやサーバインやズワウズぶっこむスタッフはあたまおかしいと思う
59 23/04/11(火)01:16:49 No.1045859092
>リセットもできるし詰むような困難あったっけ… 初見オルドナポセイダルは流石にやり直した 二軍ばっかり集まってたし
60 23/04/11(火)01:16:51 No.1045859100
>消費ENが90のヴェスバー スーパー系の必殺技のつもりで使ってたわ
61 23/04/11(火)01:17:27 No.1045859268
Sとどの辺が違うのか把握してない
62 23/04/11(火)01:18:24 No.1045859498
>隠しでSガンダムやサーバインやズワウズぶっこむんて敵に隠しとかの条件無しでブラッドテンプルぶっこむスタッフはあたまおかしいと思う
63 23/04/11(火)01:18:30 No.1045859525
>消費ENが90のヴェスバー 一個前のEXのヴェスバーが強過ぎた反動だろうな…
64 23/04/11(火)01:19:08 No.1045859688
>Sとどの辺が違うのか把握してない 確か声が入ってるのと最初の1ステージが追加になるくらいの差じゃなかったかな
65 23/04/11(火)01:19:19 No.1045859731
>Sとどの辺が違うのか把握してない 確かSは1話が主人公が基地に着任する話になってる あとダンクーガとコンバトラーの2択がない
66 23/04/11(火)01:19:26 No.1045859761
>Sとどの辺が違うのか把握してない ダンクーガが飛べるようになったしコンVとの謎の二択を迫られる事が無くなった
67 23/04/11(火)01:19:58 No.1045859885
>Sとどの辺が違うのか把握してない コンVダンクーガ離脱なし 一部の武器の燃費威力変更 マップいくらか追加 忍に魂追加加速没収
68 23/04/11(火)01:20:36 No.1045860046
>>Sとどの辺が違うのか把握してない >確か声が入ってるのと最初の1ステージが追加になるくらいの差じゃなかったかな あとユニットに調整入ってるからダンクーガとかかなり強化されてる 容量に余裕できたから途中離脱とかも無くなってたはず
69 23/04/11(火)01:20:58 No.1045860137
>コンVダンクーガ離脱なし >一部の武器の燃費威力変更 >マップいくらか追加 >忍に魂追加加速没収 シュウ加入したときにリューネたちの離脱もなくなったんじゃなかったかな
70 23/04/11(火)01:21:04 No.1045860169
Sのダンクーガは強くてお世話になった
71 23/04/11(火)01:21:47 No.1045860370
>Sとどの辺が違うのか把握してない 機体バランス調整やSFCの1話の前にステージ追加されたりプレシア助けるステージ追加されたりSFCのメモリ容量の都合でいなくなるユニットの多くが残ったり最後の出番で倒されたときに哲太するセリフだった敵が死亡するセリフに直されてたりする
72 23/04/11(火)01:22:27 No.1045860567
ダイモスも烈風正拳突きを宇宙で使えるようになったっけ スレ画で後半ダイモシャフトで頑張ってたのを思い出したわ
73 23/04/11(火)01:22:39 No.1045860626
>一個前のEXのヴェスバーが強過ぎた反動だろうな… Variable Speed Beam Rifle(可変速ビームライフル)なのにビーム属性じゃないから ビーム吸収持ちにも安定してカンストダメージ叩き込めたからな
74 23/04/11(火)01:23:23 No.1045860835
そもそも飛行用ブースター付いてるグラフィックだったのに飛べなかったSFC第四次がおかしかったんだよな…
75 23/04/11(火)01:24:02 No.1045861002
黒騎士がショウ追いかけて増援でやって来るのが追加されてたりもしたな
76 23/04/11(火)01:24:15 No.1045861063
>Sとどの辺が違うのか把握してない ネオグランゾンが3体に分身
77 23/04/11(火)01:24:19 No.1045861086
ライグゲイオスとかゲイオスグルードがネオグランゾンみたいなSD体型の超いかついフォルムなのに ゼゼーナンの乗機のバランシュナイルがあんまりそれっぽくないのも残念だったなぁ… 後々頭身上がった設定画も出たけどこの頃の機体を頭身上げてもSDの良さが死んであんまりかっこよくない…
78 23/04/11(火)01:24:46 No.1045861215
配信でグレンダイザーとダイモス観れたからこれで何年越しかで参戦作品全部視聴できた まったく良い時代だ
79 23/04/11(火)01:25:04 No.1045861302
>ダイモスも烈風正拳突きを宇宙で使えるようになったっけ いやそれはそのまま
80 23/04/11(火)01:25:31 No.1045861421
>そもそも飛行用ブースター付いてるグラフィックだったのに飛べなかったSFC第四次がおかしかったんだよな… 加入してもなかなか合体できないとか変なとこは再現してるのに…
81 23/04/11(火)01:25:48 No.1045861509
あと最終面のゼゼーナンが初期配置と増援全滅させるまで引っ込んだり
82 23/04/11(火)01:25:50 No.1045861521
敵になるとやたら強いくせに味方にろくに戦力がいねぇヘビーメタル…
83 23/04/11(火)01:26:06 No.1045861579
シュウが分裂したりゼゼーナンが引きこもったりで最終話1ターンクリアは難しくなってる シュウのレベルや気力ダウンは抑えられて入るが
84 23/04/11(火)01:26:11 No.1045861614
>あと最終面のゼゼーナンが初期配置と増援全滅させるまで引っ込んだり 真ゲ2が悪いと思う
85 23/04/11(火)01:26:14 No.1045861625
>>ダイモスも烈風正拳突きを宇宙で使えるようになったっけ >いやそれはそのまま そうか 宇宙で使えるようになったのは別のスパロボか
86 23/04/11(火)01:26:40 No.1045861731
バランシュナイルはFのカラーリングとドット絵が一番かっこよくて好き 初見でバウみたいとか思ったけど あとめっちゃ弱かったけど
87 23/04/11(火)01:26:59 No.1045861805
でもこの頃のDCとノイエDCのくくりでしか味わえないインターミッション会話の空気はあるからな…
88 23/04/11(火)01:27:02 No.1045861818
>敵になるとやたら強いくせに味方にろくに戦力がいねぇヘビーメタル… ほらでもあいつら何故かお行儀良く一列に並んでくれるから… クワトロ大尉出番です
89 23/04/11(火)01:27:30 No.1045861918
>敵になるとやたら強いくせに味方にろくに戦力がいねぇヘビーメタル… フル改造済みで加入するギャブレー君のアシュラテンプル強かったね
90 23/04/11(火)01:28:06 No.1045862084
冗談ではない
91 23/04/11(火)01:28:10 No.1045862110
ガトーが終盤も終盤で仲間になってくれるんだよなこれ… というか特にガンダム系はネームドキャラがウィンキーシリーズはずっと生き延びてて第4次で決戦で死ぬような感じだったな 俺は老兵の挽歌が好きです
92 23/04/11(火)01:28:45 No.1045862277
>バランシュナイルはFのカラーリングとドット絵が一番かっこよくて好き >初見でバウみたいとか思ったけど >あとめっちゃ弱かったけど そういや赤カラーと緑カラーがあるのってバウと同じなんだな… OGでも赤はゼゼーナン用で少数量産されてた扱いで続編で緑出てきたな…
93 23/04/11(火)01:29:14 No.1045862417
あと弱気なせいでほっとくと気力悲惨なことにならなかったっけゼゼーナン?
94 23/04/11(火)01:29:34 No.1045862500
MAP兵器で味方殺して経験値入るバージョンと入らないバージョンあるんだっけ
95 23/04/11(火)01:29:48 No.1045862565
>というか特にガンダム系はネームドキャラがウィンキーシリーズはずっと生き延びてて第4次で決戦で死ぬような感じだったな シロッコやザビ家みたいに普通に死んでる奴も多い
96 23/04/11(火)01:30:27 No.1045862704
>あと弱気なせいでほっとくと気力悲惨なことにならなかったっけゼゼーナン? ゲストとダイナミック勢は弱くなるね
97 23/04/11(火)01:30:37 No.1045862745
>MAP兵器で味方殺して経験値入るバージョンと入らないバージョンあるんだっけ 初期ロムとバグが色々修正されてる後期ロムある
98 23/04/11(火)01:30:55 No.1045862807
Fと一緒で難しいというか最後まで有用な機体とパイロットを知ってるかの差というか
99 23/04/11(火)01:31:49 No.1045862989
>フル改造済みで加入するギャブレー君のアシュラテンプル強かったね さすがにフル改造したエルガイムMK-2よりは武器威力とかは下だけど初期ロットの味方をマップ兵器で殺して資金と経験値ゲットとかして稼がないとエルガイムMK-2にそこまで金使う余裕無いからな… いやバスターランチャーには金使うか
100 23/04/11(火)01:31:50 No.1045862993
あしゅら男爵の最期とかは初見で脱出間に合わなかったらな
101 23/04/11(火)01:32:22 No.1045863110
アクシズに散るで投げたけど 補給とか修理できるユニット1体くらいは運用するべきだったのかなぁと今では思ってる
102 23/04/11(火)01:32:40 No.1045863184
>あしゅら男爵の最期とかは初見で脱出間に合わなかったらな 足遅い機体が強制出撃してる罠もあるしな