虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/10(月)23:52:39 今回の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/10(月)23:52:39 No.1045833240

今回の皐月賞というより今年の牡馬クラシック いまだに中心的なスターホース候補が出てないのが混迷度凄いですね

1 23/04/10(月)23:53:46 No.1045833656

候補自体はまあトップナイフとかファントムシーフとか…… スターホース?そこになければないですね

2 23/04/10(月)23:54:06 No.1045833778

リバティアイランド一強の牝馬クラシックとは雲泥の差です

3 23/04/10(月)23:54:08 No.1045833786

私競馬を2020年から始めたのでここまで混戦なのはリアルタイムでは初めてです サニーブライアンの時もこんな感じだったんですかね? 前哨戦で有力馬が次々負けていくの

4 23/04/10(月)23:54:29 No.1045833934

https://img.2chan.net/b/res/1045831471.htm 立ってました!

5 23/04/10(月)23:54:37 No.1045833984

2歳王者が2頭とも別路線に行ったのが

6 23/04/10(月)23:55:39 No.1045834329

>2歳王者が2頭とも別路線に行ったのが 日本ダービーに帰ってきます!

7 23/04/10(月)23:56:55 No.1045834764

この混迷度のままならリバティダービー行き普通に勝算ありえそうですね

8 23/04/10(月)23:56:56 No.1045834769

ドゥラエレーデはダービーからJDD行きそうですね

9 23/04/10(月)23:57:31 No.1045834975

評判のいいイクイノックスと共同通信杯組のダノンベルーガ買っておけば当たると思います

10 23/04/10(月)23:57:58 No.1045835133

>>2歳王者が2頭とも別路線に行ったのが >日本ダービーに帰ってきます! あなたはアメリカ三冠行かないなら素直に皐月賞に出れば良かったじゃないですか!多分普通に勝ち負け候補ですよ!

11 23/04/10(月)23:59:04 No.1045835511

ソールオリエンスくんが皐月賞取ればスターになれますよ

12 23/04/10(月)23:59:49 No.1045835782

総武線“競馬の町のターミナル”「西船橋」には何がある? https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a96c0b6dd2ea08c0f8e4fa3604f17eab9bd083?page=1 はい何もありません!

13 23/04/11(火)00:00:13 No.1045835939

>サニーブライアンの時もこんな感じだったんですかね? 97はブライトとかスズカさんとか逸材は出てましたからねえ 結果的に勝ったのがサニブだっただけです

14 23/04/11(火)00:00:37 No.1045836105

>ソールオリエンスくんが皐月賞取ればスターになれますよ どの馬が勝ったってスターとして遇すべきなんですよ…!

15 23/04/11(火)00:01:23 No.1045836402

スーパーワタいリンク!

16 23/04/11(火)00:01:30 No.1045836438

最近の流行りだった東スポ杯と3歳G1勝利馬がいないのでなとこはありますけど 有力馬の馬柱自体は立派に有力馬な戦績してると思いますよ

17 23/04/11(火)00:02:36 No.1045836810

皐月はなにこのなに……?みたいな子が勝つもダービーはリバティに取られて牡馬の評価グチャグチャになってるのはちょっと見てみたくはあります

18 23/04/11(火)00:02:59 No.1045836963

https://img.2chan.net/b/res/1045831471.htm

19 23/04/11(火)00:03:29 No.1045837138

>はい何もありません! 失敬な!ホームから人が零れ落ちて死にそうだなって思うような狭い駅がありますよ!

20 23/04/11(火)00:03:33 No.1045837160

勝った馬が強いとすら言われないやつですよね

21 23/04/11(火)00:03:36 No.1045837190

>97はブライトとかスズカさんとか逸材は出てましたからねえ >結果的に勝ったのがサニブだっただけです スズカさんってクラシックの頃にも期待されてたんですか? てっきり逃げに目覚めてからの遅咲きな馬なのかと思ってました

22 23/04/11(火)00:05:11 No.1045837704

>スズカさんってクラシックの頃にも期待されてたんですか? >てっきり逃げに目覚めてからの遅咲きな馬なのかと思ってました 気持ちよく走れば圧勝してたので大器の片鱗は見せて期待されつつメンタルの幼さが邪魔してた感じですね

23 23/04/11(火)00:05:36 No.1045837859

3歳からずっと強い一昨年去年が豊作だったんでしょうか

24 23/04/11(火)00:06:07 No.1045838031

>スズカさんってクラシックの頃にも期待されてたんですか? >てっきり逃げに目覚めてからの遅咲きな馬なのかと思ってました 未来のダービージョッキーには大変警戒されてましたよ なので「俺は逃げるぞウヘヘ」戦法を仕掛けられたわけですが

25 23/04/11(火)00:06:09 No.1045838042

>スズカさんってクラシックの頃にも期待されてたんですか? >てっきり逃げに目覚めてからの遅咲きな馬なのかと思ってました 才能だけは認められてたけどあまりにもあんまりな弥生賞でのアレとかでネタ方面寄りというかワケアリ枠になっただけで遅咲きではないです

26 23/04/11(火)00:06:29 No.1045838158

なんでこんなに牡馬組が注目されないんでしょう いつも以上に薄味の気がします

27 23/04/11(火)00:06:44 No.1045838248

今年と同じぐらい混戦模様だったのは最近だと2017年だと思います https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=201706030811 この時はレイデオロが当時だと珍しい直行ローテだったのでこの人気ですが今だと普通に1人気になってそうです

28 23/04/11(火)00:06:46 No.1045838262

2歳G1馬不在もそうですがノーザン系が不調だけど社台が復権するまでには至ってないのもスター不在感に一役買ってそうです

29 23/04/11(火)00:06:48 No.1045838277

97年のサイレンススズカはこいつ力はあるのは分かるから後は競馬を覚えてくれりゃなぁ…枠の素質馬です

30 23/04/11(火)00:06:56 No.1045838322

>>スズカさんってクラシックの頃にも期待されてたんですか? >>てっきり逃げに目覚めてからの遅咲きな馬なのかと思ってました >気持ちよく走れば圧勝してたので大器の片鱗は見せて期待されつつメンタルの幼さが邪魔してた感じですね ダービーで気持ちよく大逃げぶちかましてれば良しにつけ悪きにつけ全く違った レースになってたんでしょうね

31 23/04/11(火)00:07:47 No.1045838624

クラシックのころのススズはギャグ担当でしたね 潜在能力の高さは認められていたので余計笑える的な

32 23/04/11(火)00:08:02 No.1045838709

去年も皐月賞なんもわかんねえってなってたの思い出しました 毎度のことですね

33 23/04/11(火)00:09:09 No.1045839085

皐月やダービーの勝ち馬がよっぽど強い勝ち方するか あるいは二冠取るなら流石にその馬が不動のスターにはなりそうです って牡馬クラシックに有力候補を送り込めてないサンデーが一念発起して リバティちゃんダービー挑戦も普通にあり得そうですよね今の状況だと…

34 23/04/11(火)00:09:12 No.1045839107

バレンタインSでこれはもしかして完成したか...!というヤバさが見えるまでは本当に素質を持て余す感じの馬でしたね

35 23/04/11(火)00:10:16 No.1045839463

舎弟の年も始まるまではこんなんというか何なら舎弟が二冠取るまでこんなんだったと聞きました

36 23/04/11(火)00:10:29 No.1045839546

スズカさんダービー4番人気だったんですね 1人気はブライトさんですか

37 23/04/11(火)00:10:38 No.1045839605

>ダービーで気持ちよく大逃げぶちかましてれば良しにつけ悪きにつけ全く違った >レースになってたんでしょうね 泰然自若で二番手逃げしたサニブが普通に勝ちそうでもありますね 2400大逃げは当時のスズカさんだと多分無理です

38 23/04/11(火)00:11:22 No.1045839845

確かスズカステゴ世代がSS産駒が唯一クラシック取り損ねた年なんですよね

39 23/04/11(火)00:11:33 No.1045839895

スズカは上村の手には負えなかったのはそうなんですがクラシックの時点だとまだ気性が幼すぎて御すのは難しかったでしょうね河内洋でもダメでしたから

40 23/04/11(火)00:11:44 No.1045839956

というか当時じゃなくても大逃げで2000持ったのかすら謎の存在ではあります 2200の宝塚勝ってますけどため逃げですし

41 23/04/11(火)00:11:53 No.1045840004

今年で言うマイネルラウレア枠ですかスズカさん

42 23/04/11(火)00:12:00 No.1045840040

個人的にはオルフェーヴルが皐月賞勝った時はこれダービーも堅いなとは思いましたよ

43 23/04/11(火)00:12:06 No.1045840068

>今年と同じぐらい混戦模様だったのは最近だと2017年だと思います >https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=201706030811 >この時はレイデオロが当時だと珍しい直行ローテだったのでこの人気ですが今だと普通に1人気になってそうです 評価固まった今見返しても誰買えばいいんだとなりますねこれ...

44 23/04/11(火)00:12:30 No.1045840212

まぁ微妙だなんだと言われもいざ始まると世代のスターとして担がれるものです そんなことより中山GJにイロゴトシがいていつの間に障害馬に…となりました

45 23/04/11(火)00:12:32 No.1045840219

アプリでワガママ癇癪もちのロリスズカさん実装しましょう!

46 23/04/11(火)00:13:21 No.1045840498

https://www.nicovideo.jp/watch/sm13779792 ニコデスマンですけどダービー本馬場入場でのSS産駒の最終兵器がベールを脱ぐかってのがその通りなんですよね 脱ぐのが1年ぐらい後だったというだけで

47 23/04/11(火)00:13:24 No.1045840519

>アプリでワガママ癇癪もちのロリスズカさん実装しましょう! むぅ…甘えんぼ寂しがりメスガキ…

48 23/04/11(火)00:14:16 No.1045840852

ドルチェモアがあんな負け方したのも3歳牡馬の微妙な評価に拍車をかけてしまった感があります

49 23/04/11(火)00:14:29 No.1045840922

牡馬が混合戦も取られてるからリバティがダービー行ったら勝てるみたいに言う人も多いですけどそんな甘くないですからね ファンディーナの話はするな

50 23/04/11(火)00:15:10 No.1045841159

皐月賞は+20kgくらいになってる子に賭けます

51 23/04/11(火)00:15:58 No.1045841465

ちなみにリバティアイランドの上がりはサトノレイナスと同じでタイムは1秒遅いというどうでもいい情報を教えます

52 23/04/11(火)00:16:00 No.1045841477

今年の三歳牡馬はスターはこいつか!?ってなった奴から順繰り底晒して負けていくのが凄く…凄いです!

53 23/04/11(火)00:16:04 No.1045841494

今年こそ青葉賞馬のダービー制覇が見れますか?

54 23/04/11(火)00:16:07 No.1045841508

リバティは距離のびたらもっと強そうだなっておもわされましたが 2400はどうでしょうね

55 23/04/11(火)00:16:37 No.1045841679

(なんか普通に進行してますがこっちでいいんですか?)

56 23/04/11(火)00:16:41 No.1045841709

牡馬に関しては事前に注目されて子たちが軒並み沈没してるからが一番大きいとは思いますね

57 23/04/11(火)00:16:49 No.1045841755

>まぁ微妙だなんだと言われもいざ始まると世代のスターとして担がれるものです 仮にラウレアが勝っても伏兵のフロック扱いでダービーは相変わらず 社台ノーザン種馬のどれかが担がれそうですね

58 23/04/11(火)00:16:51 No.1045841771

今年の牡馬は強そうなのがたくさんいて混迷ならまあ分かるんですが スターホース候補がいないってのは理解できませんね

59 23/04/11(火)00:17:01 No.1045841835

こいつがスターみたいな新馬の後次嘘みたいに負けてるんですよね…

60 23/04/11(火)00:17:03 No.1045841841

>今年こそ青葉賞馬のダービー制覇が見れますか? 青葉賞想定がなんか…みんなここに来るんですか…?ってなります

61 23/04/11(火)00:17:12 No.1045841901

これ牝馬三冠だろ…って3年連続で思ってる気がします

62 23/04/11(火)00:17:16 No.1045841921

復帰したらミッキーカプチーノくんが盛り上げますよ

63 23/04/11(火)00:17:17 No.1045841922

>牡馬が混合戦も取られてるからリバティがダービー行ったら勝てるみたいに言う人も多いですけどそんな甘くないですからね というかリバティちゃんには2400ちょっと長い気がするんですよね ダービーどころかオークスすら確勝とは行かずせいぜい勝ち負けかって気がします

64 23/04/11(火)00:17:41 No.1045842044

馬はただでさえわからないのにさらに若いですからね

65 23/04/11(火)00:17:52 No.1045842104

皐月賞を見れば分かりますが400m延長したら差されます それでも大外枠から逃げるとか無謀な事言ってますし前残りで掲示板内なら万々歳じゃないですかね 逃げや先行で勝ちにいける馬も思いつきませんしメジロブライトとシルクの2頭買っときゃいいですよスペペペペペ 多分皆そんな感じでした

66 23/04/11(火)00:17:59 No.1045842143

これはもうケロッグでもなんでもないっ!!

67 23/04/11(火)00:18:31 No.1045842319

>スターホース候補がいないってのは理解できませんね どの子がいいですかね? 私はファントムシーフを押しているのですが

68 23/04/11(火)00:18:36 No.1045842333

朝日杯組の成績がグロすぎて久々に2歳G1なんてアテにならんことを思い出しました

↑Top