虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 特別研修 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/10(月)22:37:27 No.1045805601

    特別研修

    1 23/04/10(月)22:39:30 No.1045806463

    パソナルームかな

    2 23/04/10(月)22:41:29 No.1045807307

    そんな霊的能力身についたような感じしないけど…本人よくわかってないし

    3 23/04/10(月)22:41:39 No.1045807370

    なんだよ…

    4 23/04/10(月)22:41:39 No.1045807371

    諸星大二郎で似たような話見た

    5 23/04/10(月)22:42:32 No.1045807755

    人柱かなんかか

    6 23/04/10(月)22:42:58 No.1045807945

    どうなるんです?

    7 23/04/10(月)22:43:35 No.1045808211

    持衰の飛行機verか

    8 23/04/10(月)22:43:39 No.1045808236

    >どうなるんです? ご苦労様でした! おつとめご苦労様でした!

    9 23/04/10(月)22:43:59 No.1045808385

    こんなとこに一年もいたら気がふれそうだけどそんな人に地位与えて大丈夫なんだろうか

    10 23/04/10(月)22:44:08 No.1045808434

    房を出られた前任者の今後はいったい…

    11 23/04/10(月)22:45:27 No.1045808990

    一年ならまあ… 本当に一年?

    12 23/04/10(月)22:45:47 No.1045809146

    >持衰の飛行機verか 似たような設定の話を木島日記で見たな あっちは戦艦だったが

    13 23/04/10(月)22:46:20 No.1045809364

    スマホで虹裏見てても大丈夫なのかな

    14 23/04/10(月)22:47:27 No.1045809897

    >こんなとこに一年もいたら気がふれそうだけどそんな人に地位与えて大丈夫なんだろうか 部下なし権限なしの役付きなら何も問題ない

    15 23/04/10(月)22:47:59 No.1045810123

    「(戻ってから) 地位…?」

    16 23/04/10(月)22:48:13 No.1045810202

    見てきたけどまぁ大体流れ通りだな

    17 23/04/10(月)22:48:18 No.1045810234

    >どうなるんです? https://bunshun.jp/articles/comic/58145?device=smartphone 読めばよろしい

    18 23/04/10(月)22:48:24 No.1045810291

    ちぃが与えられるんだったら俺はやるよ

    19 23/04/10(月)22:49:04 No.1045810622

    >一年ならまあ… >本当に一年? もう一年いけるか…

    20 23/04/10(月)22:49:06 No.1045810641

    一年何もない部屋で風呂すら禁止の生活… 銀と金の地下で飼われるやつと大差ない気がする

    21 23/04/10(月)22:50:43 No.1045811309

    こうして空の安全は守られているのです

    22 23/04/10(月)22:51:36 No.1045811689

    >https://bunshun.jp/articles/comic/58145?device=smartphone >読めばよろしい お前気配りの達人だな

    23 23/04/10(月)22:54:12 No.1045812747

    人身御供的なヤツかと思ったらあってた

    24 23/04/10(月)22:55:19 No.1045813216

    二十年くらい担当はコレ全うしてたのか… 母親が死んだ事黙ってたらよかったのに

    25 23/04/10(月)22:56:57 No.1045813859

    三発ジェットに時代を感じる

    26 23/04/10(月)22:57:19 No.1045814002

    人に責任押し付ける割には監視が甘いし何も説明しないしなんか腹立つな

    27 23/04/10(月)22:58:47 No.1045814577

    四ヶ月でも十分すげえわ 会社は人をみる目はあったのか一応

    28 23/04/10(月)22:59:07 No.1045814711

    確かにそもそも母親の死を知らせる必要あるか…?

    29 23/04/10(月)22:59:11 No.1045814741

    この会社正気かよとは思うけど大なり小なり験担ぎや信心ってまあこんなもんだよなと納得感もある

    30 23/04/10(月)22:59:44 No.1045814915

    子供の頃ドラえもんの歴史漫画でみたな持衰

    31 23/04/10(月)23:00:01 No.1045815011

    これエリートでやらなくてもよくないかなあ!?

    32 23/04/10(月)23:01:26 No.1045815547

    勤め上げた前任者はどうなったのか…

    33 23/04/10(月)23:01:50 No.1045815706

    役員が責任を取る気概はあるのが救いようある

    34 23/04/10(月)23:02:13 No.1045815850

    >四ヶ月でも十分すげえわ >会社は人をみる目はあったのか一応 というか他に行き場のないやつを選んだんだろ コネ入社組を主人公はバカにしてるけど会社が戦力としてみなしてるのはコネ組で主人公は最初っから人柱

    35 23/04/10(月)23:02:18 No.1045815877

    重役も死んだか!?

    36 23/04/10(月)23:02:44 No.1045816039

    鳥取砂丘コナン空港で墜落事故が…

    37 23/04/10(月)23:03:03 No.1045816164

    みんな悪意があって不当な労働強いてるわけじゃないから母親の訃報とかは親切に教えたんだろう

    38 23/04/10(月)23:03:31 No.1045816330

    1年勤め上げた後の得られるものがハッキリしてなくてカタルシスは無いなぁ

    39 23/04/10(月)23:03:32 No.1045816338

    なんだこのクソ共は

    40 23/04/10(月)23:03:56 No.1045816480

    ただただ胸糞悪い話だった…

    41 23/04/10(月)23:04:36 No.1045816723

    これ祟り神…

    42 23/04/10(月)23:04:50 No.1045816801

    なんで同意なしにやらせたんですか

    43 23/04/10(月)23:05:00 No.1045816851

    羽田で浮浪者みたいな人がチヤホヤされてたの見たけどこういう人だったのかな

    44 23/04/10(月)23:05:01 No.1045816863

    ここまで厳格に管理して母親が死んだとか無駄な情報与えるわけねーわな 話作るためには仕方ないけど

    45 23/04/10(月)23:05:36 No.1045817086

    >役員が責任を取る気概はあるのが救いようある これ主人公だけが責任取らされてない?

    46 23/04/10(月)23:07:01 No.1045817609

    取り壊そうとしたら事故が起きるとか完全に邪神だろうが

    47 23/04/10(月)23:07:14 No.1045817685

    こっちに落ち度なくても事故が起きたら処されるとかどうすりゃいいんだよ

    48 23/04/10(月)23:08:13 No.1045817992

    >https://bunshun.jp/articles/comic/58145?device=smartphone 何で新入社員が責任者なんだよ……

    49 23/04/10(月)23:08:15 No.1045818003

    >取り壊そうとしたら事故が起きるとか完全に邪神だろうが お家壊されそうになったら誰だって怒るに決まってるでしょうが

    50 23/04/10(月)23:08:15 No.1045818009

    持衰は木島日記で知った

    51 23/04/10(月)23:08:22 No.1045818048

    めちゃくちゃ古臭いのに去年の作品なことに驚いた

    52 23/04/10(月)23:09:39 No.1045818514

    >持衰は木島日記で知った 結局無駄というかもうどうしようもないのひどいよね

    53 23/04/10(月)23:09:48 No.1045818557

    >こっちに落ち度なくても事故が起きたら処されるとかどうすりゃいいんだよ 責任ってそういうものよ

    54 23/04/10(月)23:10:13 No.1045818700

    >あっちは戦艦だったが 絶対沈まないクソデカ戦艦作るぞー! 日本伝統の技術を使うぞー! 人柱でした 出来た戦艦は大和と名付けられた って話だっけ?

    55 23/04/10(月)23:10:45 No.1045818862

    航空会社のくせに冗長性なさすぎだろ…

    56 23/04/10(月)23:11:06 No.1045818966

    >>こっちに落ち度なくても事故が起きたら処されるとかどうすりゃいいんだよ >責任ってそういうものよ 負うべき責任を明かされてないのに背負わされてたまるかよ!

    57 23/04/10(月)23:11:08 No.1045818970

    >めちゃくちゃ古臭いのに去年の作品なことに驚いた スレ画は紙の本が出たのが1996年で電子書籍化がやっと去年出たからな

    58 23/04/10(月)23:11:26 No.1045819089

    なんで全然抜けない絵柄なのに全部の話にセックスシーンがあるんだこの漫画

    59 23/04/10(月)23:12:59 No.1045819595

    これまだとり・みきがマッキーで原稿描いてた頃のやつ?

    60 23/04/10(月)23:14:12 No.1045819993

    母親のこと伝えるのマジわからんな…一番責任追わなきゃいけないのはこれ伝えたやつだろ

    61 23/04/10(月)23:14:30 No.1045820079

    >負うべき責任を明かされてないのに背負わされてたまるかよ! 分かるけど天下りの多い会社はマジでそういうものだから…

    62 23/04/10(月)23:14:40 No.1045820127

    https://bunshun.jp/articles/photo/58143 関連リンク読んでて気づいたけどこれジョジョのアンダーワールドの元ネタか?

    63 23/04/10(月)23:16:13 No.1045820616

    いや責任者はお前らだろ上司

    64 23/04/10(月)23:17:37 No.1045821093

    https://bunshun.jp/articles/photo/58144?pn=1 由来のある遺跡をぞんざいに扱ったバカップルが無惨に死ぬホラーあるある話かと思ったら意外と爽やかな終わり方で好きになった

    65 23/04/10(月)23:19:08 No.1045821618

    因果を探りにわざわざ足を延ばす学者パワーは強いな!

    66 23/04/10(月)23:19:42 No.1045821787

    こんなことするのはJAL

    67 23/04/10(月)23:20:03 No.1045821896

    >いや責任者はお前らだろ上司 彼女がいることも知らなかったし無能すぎる…

    68 23/04/10(月)23:21:20 No.1045822351

    そんな御大層なお役目なら最初から全部説明してくれ

    69 23/04/10(月)23:21:25 No.1045822370

    勝手な責任者作ってるだけの影武者でしかねえ

    70 23/04/10(月)23:22:07 No.1045822623

    事前に説明しろや!あとこうなることも予測できるだろうに弔辞もお勤め終わった後で言えや!

    71 23/04/10(月)23:22:13 No.1045822645

    何をどう設定しても新入社員が年1で爆速で出世するのか...

    72 23/04/10(月)23:22:15 No.1045822657

    母親もどうにかできないし 勝手に責任者にして殺人までするんだからもうめちゃくちゃ

    73 23/04/10(月)23:23:45 No.1045823177

    でも持衰ってそういうものだしなぁ

    74 23/04/10(月)23:24:10 No.1045823317

    事情知らん人を一人一年のスパンで持ち回りで監禁すんの絶対飛行機飛ばすよりめんどくせえよ

    75 23/04/10(月)23:24:48 No.1045823538

    どうせなら母親のことは勤め上げてから教えてやればいいのに 馬鹿なのかこの上司たち

    76 23/04/10(月)23:25:00 No.1045823616

    責任者はお前らやろがい!

    77 23/04/10(月)23:25:30 No.1045823797

    助けて妖怪ハンター!

    78 23/04/10(月)23:25:44 No.1045823878

    2人用意すればいいのに

    79 23/04/10(月)23:25:48 No.1045823912

    雰囲気はすごい好きなんだが それはそれとして舞台が現代社会で絶妙にリアリティがあるぶんいろんな違和感がすごい!

    80 23/04/10(月)23:25:50 No.1045823925

    ほぼ諸星大二郎だな

    81 23/04/10(月)23:26:12 No.1045824035

    >https://bunshun.jp/articles/photo/58143 >関連リンク読んでて気づいたけどこれジョジョのアンダーワールドの元ネタか? すごいお手本みたいな叙述トリックだった

    82 23/04/10(月)23:26:13 No.1045824038

    羽田空港神社は今も実在してるんだよな

    83 23/04/10(月)23:26:22 No.1045824085

    何も説明もなしに押し付けてるし母親の面倒見るって言ったのに死んでるしどうみても会社側に誠意を全く感じない

    84 23/04/10(月)23:27:13 No.1045824369

    何者なんだ大家さんの知り合い…

    85 23/04/10(月)23:27:33 No.1045824479

    1年間ネットから隔離なのもきついな…

    86 23/04/10(月)23:27:34 No.1045824488

    でもこういう会社いっぱいあるよな 奇習があるとかじゃなくね

    87 23/04/10(月)23:27:37 No.1045824506

    説明したら効果なくなりそう

    88 23/04/10(月)23:28:04 No.1045824648

    >事情知らん人を一人一年のスパンで持ち回りで監禁すんの絶対飛行機飛ばすよりめんどくせえよ しかも研修途中で追い出されたのがいる上に飛行機が落ちたら責任者に仕立て上げて殺してるんだから 情報隠すのが大変すぎる…

    89 23/04/10(月)23:28:11 No.1045824702

    >何をどう設定しても新入社員が年1で爆速で出世するのか... まあ出世つったって上司も部下もいない窓際の名前だけ役職とかに封印するみたいなもんじゃないの 口封じも兼ねて

    90 23/04/10(月)23:28:33 No.1045824813

    そういや羽田に神社あったな

    91 23/04/10(月)23:28:37 No.1045824843

    >事情知らん人を一人一年のスパンで持ち回りで監禁すんの絶対飛行機飛ばすよりめんどくせえよ 飛行機事故よりかは遥かに面倒くさくないから…

    92 23/04/10(月)23:29:16 No.1045825058

    JR各社もこの方式を採用してるおかげで新幹線の重大事故は抑えられているのは周知の事実だが 新幹線を輸出した国で重大事故が発生するのはこの方式が受け入れられなかったといわれている

    93 23/04/10(月)23:29:17 No.1045825060

    スマホでimgとかさせてもらえないんだろうな…

    94 23/04/10(月)23:29:20 No.1045825081

    重役のみなさんはなんだかんだ理由つけてるけど単にやりたくないだけですよね?

    95 23/04/10(月)23:29:39 No.1045825192

    それこそ病気の母親は不安要素すぎたんでは…

    96 23/04/10(月)23:29:43 No.1045825217

    ラストから崩壊寸前の雰囲気が…

    97 23/04/10(月)23:30:16 No.1045825393

    >重役のみなさんはなんだかんだ理由つけてるけど単にやりたくないだけですよね? いやーできるならやりたいんだけどなー 童男じゃないとダメだからなー

    98 23/04/10(月)23:30:22 No.1045825426

    >>事情知らん人を一人一年のスパンで持ち回りで監禁すんの絶対飛行機飛ばすよりめんどくせえよ >飛行機事故よりかは遥かに面倒くさくないから… まあその結果大事故起きてる訳ですが…

    99 23/04/10(月)23:30:31 No.1045825492

    >スマホでimgとかさせてもらえないんだろうな… こんなケガレの極致に触れてはならんだろう

    100 23/04/10(月)23:30:35 No.1045825515

    この会社クソゴミでは?

    101 23/04/10(月)23:30:37 No.1045825535

    >ラストから崩壊寸前の雰囲気が… システムがゴミすぎて既に回ってないんだよね

    102 23/04/10(月)23:30:53 No.1045825627

    重役の中に経験者がいたらだいぶ話がブレる気はする

    103 23/04/10(月)23:31:04 No.1045825688

    >新幹線を輸出した国で重大事故が発生するのはこの方式が受け入れられなかったといわれている 例えば中国は受け入れないで事故を起こして 200人近く死んだ際にみんな埋めちまったな…

    104 23/04/10(月)23:31:16 No.1045825766

    >母親の面倒見るって言ったのに死んでるし これが最悪すぎる 土下座してでも謝罪しろよ

    105 23/04/10(月)23:31:18 No.1045825775

    建物建てる時も神事あるって聞くけど今もやってるのかな

    106 23/04/10(月)23:31:25 No.1045825812

    >重役のみなさんはなんだかんだ理由つけてるけど単にやりたくないだけですよね? 重役の中にやり遂げた人がいた方がよかったよな

    107 23/04/10(月)23:31:34 No.1045825876

    >この会社クソゴミでは? 一人の犠牲で回せるなら良い会社…なのかしら

    108 23/04/10(月)23:31:52 No.1045825987

    >https://bunshun.jp/articles/photo/58143 >関連リンク読んでて気づいたけどこれジョジョのアンダーワールドの元ネタか? 何処が?

    109 23/04/10(月)23:32:09 No.1045826068

    やけに口汚く罵ってる子がいるのは セックスシーンで抜けなかったからか?

    110 23/04/10(月)23:32:15 No.1045826110

    諸星大二郎の人身御供のやつの劣化コピー感

    111 23/04/10(月)23:32:34 No.1045826223

    >>https://bunshun.jp/articles/photo/58143 >>関連リンク読んでて気づいたけどこれジョジョのアンダーワールドの元ネタか? >何処が? そういうのはそうだね…ってヌルく同意してやれ

    112 23/04/10(月)23:32:36 No.1045826241

    >やけに口汚く罵ってる子がいるのは >セックスシーンで抜けなかったからか? 俺は抜けたけど罵ってるが?

    113 23/04/10(月)23:33:15 No.1045826470

    人柱求めるし違えたら沢山奪うってこれは荒神様…?

    114 23/04/10(月)23:33:42 No.1045826640

    せめてソシャゲとかやってもいいですかね…?

    115 23/04/10(月)23:33:57 No.1045826721

    秘密にしてる意味ないのになんで何も教えないんだよ 最初からそういう職務内容説明して募集かければちゃんとしたのが来るだろ

    116 23/04/10(月)23:33:58 No.1045826735

    >諸星大二郎の人身御供のやつの劣化コピー感 人身御供のやつって海はつながっとるけん…のやつだっけ

    117 23/04/10(月)23:34:05 No.1045826761

    >諸星大二郎の人身御供のやつの劣化コピー感 石神伝説とかもそうだけどこの頃のとりみきはモロに諸星っぽいやつやたら描いてたな

    118 23/04/10(月)23:34:11 No.1045826815

    うるせえじゃあ祈らねえで立場逆転しない?

    119 23/04/10(月)23:34:17 No.1045826851

    >最初からそういう職務内容説明して募集かければちゃんとしたのが来るだろ おまわりさんとか厚生労働省が来るかな…

    120 23/04/10(月)23:34:35 No.1045826955

    >>事情知らん人を一人一年のスパンで持ち回りで監禁すんの絶対飛行機飛ばすよりめんどくせえよ >飛行機事故よりかは遥かに面倒くさくないから… 原因不明の消失とかじゃないから2倍面倒くさくなってないか?

    121 23/04/10(月)23:35:01 No.1045827109

    約束雑に扱って愛社精神求めるの無理過ぎる…

    122 23/04/10(月)23:35:06 No.1045827139

    あっ俺だったのかぁ…ってオチは読み切りでインパクト出さなきゃならんホラーじゃ避けて通れんだろ

    123 23/04/10(月)23:35:19 No.1045827224

    >せめてソシャゲとかやってもいいですかね…? スレ画の時代はまだiモードすら始まっていないので…

    124 23/04/10(月)23:35:21 No.1045827235

    >そういうのはそうだね…ってヌルく同意してやれ いやレス見てから漫画読んだからきっと共通点があるんだと思ったのに マジで何一つ見つからないレベルだったから何をどう解釈したのか純粋に疑問に思った

    125 23/04/10(月)23:35:24 No.1045827252

    >>最初からそういう職務内容説明して募集かければちゃんとしたのが来るだろ >おまわりさんとか厚生労働省が来るかな… それだと千日回峰とかやる僧も捕まってるだろ

    126 23/04/10(月)23:35:39 No.1045827332

    いや母親死んだことは黙ってろよ…

    127 23/04/10(月)23:35:40 No.1045827337

    なんだい今日はimgで山田玲司の話題が出たと思ったら次はとりみきかい

    128 23/04/10(月)23:36:02 No.1045827468

    金と教育と人材投げ捨てて特定社員の根性に委任してるだけすぎる

    129 23/04/10(月)23:36:07 No.1045827499

    >人身御供のやつって海はつながっとるけん…のやつだっけ いや会社員だか公務員が謎の部署に配属されてやたら厚遇受けて調子に乗ってたら 実は大地震を未然に防ぐための人身御供になる役職でそのまま生贄にされて大地震は起きませんでしたって話

    130 23/04/10(月)23:36:22 No.1045827581

    >うるせえじゃあ祈らねえで立場逆転しない? 事故が起こったら殺されるのが持衰の役割だから…

    131 23/04/10(月)23:36:24 No.1045827593

    >うるせえじゃあ祈らねえで立場逆転しない? はいお前の責任死んでね!されるだけでは

    132 23/04/10(月)23:36:37 No.1045827660

    >それだと千日回峰とかやる僧も捕まってるだろ あっちは最悪事故か自殺だけどこっちは殺されてるじゃん!

    133 23/04/10(月)23:36:42 No.1045827684

    次のヤツ育つまで落ちまくるのか?

    134 23/04/10(月)23:36:43 No.1045827691

    小学校の社会科見学で造船所に行った時に「ベテラン溶接工さんの中には験を担いで完成まで髭を剃らない人も居る」って説明があったのを思い出した

    135 23/04/10(月)23:36:47 No.1045827707

    >人柱求めるし違えたら沢山奪うってこれは荒神様…? そもそも一人の人生捧げてでも 身の丈を超えるほどの金を欲しがってる事への代償だから 荒神でも何でもねえ…

    136 23/04/10(月)23:37:22 No.1045827909

    >それだと千日回峰とかやる僧も捕まってるだろ あれはちゃんと届け出して許可されてるので…

    137 23/04/10(月)23:37:36 No.1045827988

    >>うるせえじゃあ祈らねえで立場逆転しない? >はいお前の責任死んでね!されるだけでは 事故ったあとだから後の祭りという

    138 23/04/10(月)23:37:40 No.1045828012

    諸星大二郎と聞いて社長交代する方かと思った 社長が健康なら会社上手く回る話

    139 23/04/10(月)23:38:16 No.1045828220

    彼女がいい女すぎる… 普通4ヶ月も音信不通で久々に会ったら浮浪者の風貌になってるとか拒絶するぞ

    140 23/04/10(月)23:38:34 No.1045828328

    >>うるせえじゃあ祈らねえで立場逆転しない? >はいお前の責任死んでね!されるだけでは …人材がもういないなあんな奴まで引っ張り出すとは…

    141 23/04/10(月)23:38:36 No.1045828342

    とりみきって名前だけは知ってたけど諸星フォロアーだったんだな

    142 23/04/10(月)23:38:50 No.1045828432

    母親の面倒本当に見た? 実は入院費すら出さずに放置してない?

    143 23/04/10(月)23:39:07 No.1045828514

    会社役員も無事ですまないだろこんなの

    144 23/04/10(月)23:39:10 No.1045828547

    最後部屋に入ってきたシルエットが警察っぽいけど何だろ

    145 23/04/10(月)23:39:12 No.1045828559

    実際このシリーズ暗黒神話のオマージュみたいの多いしモチーフも近いよな

    146 23/04/10(月)23:39:18 No.1045828591

    >…人材がもういないなあんな奴まで引っ張り出すとは… この航空会社ちょっとお馬鹿なのでは

    147 23/04/10(月)23:39:39 No.1045828717

    >…人材がもういないなあんな奴まで引っ張り出すとは… …コネ入社ーズまで全員使い潰したってことだよなこれ

    148 23/04/10(月)23:40:31 No.1045828981

    この話より他の二つの話の方が面白かったな

    149 23/04/10(月)23:40:45 No.1045829057

    ドヤ顔で十握剣出してくるも十握り分の長さじゃなく握りが十個ある珍妙な剣出してきたり

    150 23/04/10(月)23:41:27 No.1045829285

    >そもそも一人の人生捧げてでも >身の丈を超えるほどの金を欲しがってる事への代償だから >荒神でも何でもねえ… 空の安全を願うのだから金と引き替えでなく村が繁栄しますようにとか治水への願いとかに該当しない? そう言うのに人柱って大体退治や鎮められる存在に思うけど…

    151 23/04/10(月)23:41:34 No.1045829316

    >母親の面倒本当に見た? >実は入院費すら出さずに放置してない? 20年ほど入れるなら俗世や金に興味は薄れるだろうし給料すら出さなくていいからな 母親の死すら伝えないのが正解 普通はそうする

    152 23/04/10(月)23:42:00 No.1045829473

    >ドヤ顔で十握剣出してくるも十握り分の長さじゃなく握りが十個ある珍妙な剣出してきたり 長巻か?

    153 23/04/10(月)23:42:29 No.1045829646

    >>…人材がもういないなあんな奴まで引っ張り出すとは… >…コネ入社ーズまで全員使い潰したってことだよなこれ まぁコネ入社は逃げるわそりゃ…

    154 23/04/10(月)23:43:22 No.1045829943

    コネ入社のやつも一族の中では失敗作とか穀潰しタイプなんだろうな…

    155 23/04/10(月)23:43:28 No.1045829975

    出てほしくないのに何故母の死を伝えたんだ…

    156 23/04/10(月)23:43:39 No.1045830040

    役員がやれ

    157 23/04/10(月)23:44:38 No.1045830391

    >長巻か?

    158 23/04/10(月)23:44:47 No.1045830439

    >出てほしくないのに何故母の死を伝えたんだ… つい普段の職場のノリで…

    159 23/04/10(月)23:45:22 No.1045830654

    >役員がやれ 新入社員しか出来ないって言ってんだろ! 報酬と引き換えに探せばいくらでもやりたい新入社員出そうだが

    160 23/04/10(月)23:45:26 No.1045830678

    あほほどページ移動しにくいサイトだな

    161 23/04/10(月)23:45:35 No.1045830728

    >つい普段の職場のノリで… これやっぱり事故が起きたのここの会社側に落ち度があるんじゃ…

    162 23/04/10(月)23:45:54 No.1045830855

    >>出てほしくないのに何故母の死を伝えたんだ… >つい普段の職場のノリで… 罪悪感からの善意なんだけど余計な事だったな

    163 23/04/10(月)23:46:21 No.1045831025

    読むににゃんとお勤めしてても事故ったら消されるっぽいんだが…

    164 23/04/10(月)23:46:57 No.1045831219

    2の甕は後味良い話だぞ

    165 23/04/10(月)23:46:58 No.1045831223

    トコイ…トコイ…

    166 23/04/10(月)23:47:10 No.1045831314

    >読むににゃんとお勤めしてても事故ったら消されるっぽいんだが… 猫を連れ込むな

    167 23/04/10(月)23:47:13 No.1045831333

    >読むににゃんとお勤めしてても事故ったら消されるっぽいんだが… にゃんてこった

    168 23/04/10(月)23:47:58 No.1045831603

    >読むににゃんとお勤めしてても事故ったら消されるっぽいんだが… 神官や巫女の約束だろうな 少しの事故ならむしろコイツがいたからこんぐらいで済んだとはなりそうだが

    169 23/04/10(月)23:48:13 No.1045831683

    >読むににゃんとお勤めしてても事故ったら消されるっぽいんだが… これを説明してないんだからどうしようもねえ

    170 23/04/10(月)23:48:25 No.1045831746

    社長か役員の一人でも 「私は一年勤めあげて今の地位に就いた」っていうのがいればな そういうやつが出てこないってことは地位を上あげるも嘘っぱちじゃないの

    171 23/04/10(月)23:48:29 No.1045831773

    母親に恩返ししたくて役目引き受けた人に死亡報告したらそりゃ逃げますよ

    172 23/04/10(月)23:49:15 No.1045832047

    逃げたとたん事故とかこれむしろ今まで祈ってきた連中の怨念とかがつもりつもったせいで面倒な事になってねえか・・・?

    173 23/04/10(月)23:49:16 No.1045832052

    >社長か役員の一人でも >「私は一年勤めあげて今の地位に就いた」っていうのがいればな >そういうやつが出てこないってことは地位を上あげるも嘘っぱちじゃないの 天下り先に押し込んでそう 世話しなければそのうち衰弱死するでしょ

    174 23/04/10(月)23:49:37 No.1045832181

    >社長か役員の一人でも >「私は一年勤めあげて今の地位に就いた」っていうのがいればな >そういうやつが出てこないってことは地位を上あげるも嘘っぱちじゃないの まずお役目終えた奴が廃人になってるし

    175 23/04/10(月)23:49:50 No.1045832252

    整合性もないつまらん漫画

    176 23/04/10(月)23:50:50 No.1045832602

    とりみきの真面目な漫画初めて見た

    177 23/04/10(月)23:51:43 No.1045832912

    読み覚えがあるなと思ったらとりみきだった

    178 23/04/10(月)23:52:00 No.1045833025

    まぁ諸星大二郎の上っ面だけ真似して 社長や幹部の価値観が会社第一のテンプレでしかなくて …まぁつまらんマンガだな

    179 23/04/10(月)23:52:20 No.1045833144

    >https://bunshun.jp/articles/photo/58143 これ面白いな…伝奇の方はうn

    180 23/04/10(月)23:53:29 No.1045833554

    >まぁ諸星大二郎の上っ面だけ真似して >社長や幹部の価値観が会社第一のテンプレでしかなくて >…まぁつまらんマンガだな とりみきアンチの「」っているんだ…

    181 23/04/10(月)23:54:00 No.1045833744

    リンクに飛んだら一番上のタイトルクリックすると下にスクロールするだけで読めるようになる とりみきは普通の話の方が面白いよ

    182 23/04/10(月)23:54:04 No.1045833765

    一年でそうはならんやろ

    183 23/04/10(月)23:54:22 No.1045833895

    題材はともかく細部がガバガバ過ぎる

    184 23/04/10(月)23:54:27 No.1045833920

    >>まぁ諸星大二郎の上っ面だけ真似して >>社長や幹部の価値観が会社第一のテンプレでしかなくて >>…まぁつまらんマンガだな >とりみきアンチの「」っているんだ… imgは村下孝蔵のアンチもいるサイトだからな…

    185 23/04/10(月)23:55:49 No.1045834398

    胸糞悪いだけの漫画だな…

    186 23/04/10(月)23:56:00 No.1045834455

    >imgは村下孝蔵のアンチもいるサイトだからな… こいつが結構過激なアンチなの本当に意味がわからなくて怖い

    187 23/04/10(月)23:56:20 No.1045834570

    https://anamori.jp/yuisho.html 羽田の神社