23/04/10(月)19:23:32 希望は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/10(月)19:23:32 No.1045724381
希望は死なない
1 23/04/10(月)19:24:53 No.1045724881
(希望だけは死なない)
2 23/04/10(月)19:28:10 No.1045726122
希望以外全部しんでるんですが
3 23/04/10(月)19:29:30 No.1045726686
>時は内乱のさなか。凶悪な銀河帝国の支配に反乱軍の秘密基地から奇襲を仕掛け帝国に対し初めて勝利を収めた。 >更にその戦闘の合間に、反乱軍のスパイは帝国軍の究極兵器の設計図を盗み出すことに成功。それは”デス・スター”と呼ばれ惑星をも粉々にするパワーを持つ宇宙要塞基地だった。 >凶悪な帝国軍に追われながらレイア姫は盗み出した設計図を手に故郷へと急いだ。人類を救い銀河に自由を取り戻すために… あらすじ終わり!
4 23/04/10(月)19:29:55 No.1045726857
最後の希望を奪いにあの人がやってくるシーンの絶望感やばい
5 23/04/10(月)19:31:06 No.1045727302
全滅は敗北でないと教えてくれた
6 23/04/10(月)19:31:36 No.1045727488
公開してから数日間近所のレンタルショップからEP4がほぼ全て貸し出し中になっていた
7 23/04/10(月)19:32:00 No.1045727649
…… ブォン
8 23/04/10(月)19:32:10 No.1045727704
ラスト5分が全部持っていってそれでいて満足度が高い映画
9 23/04/10(月)19:32:59 No.1045728001
このアオリ的確かつあまりにもひどいな…
10 23/04/10(月)19:33:47 No.1045728281
ストーリーラインが七人の侍すぎる
11 23/04/10(月)19:33:49 No.1045728294
俺実はドニーイェンスレ画でしか知らないんだ…
12 23/04/10(月)19:33:50 No.1045728299
EP3とEP4の繋ぎとして最高だったよ…
13 23/04/10(月)19:33:53 No.1045728324
フォースは我と共にあり 我はフォースと共にあり いいよね
14 23/04/10(月)19:34:32 No.1045728572
仕方ねえだろメインの連中が一人でも生存したら4以降で何やってたんだとなるんだから
15 23/04/10(月)19:34:33 No.1045728584
… コー… … ホー … … ブォン
16 23/04/10(月)19:34:34 No.1045728589
続編という希望は死んだけどNE☆
17 23/04/10(月)19:34:45 No.1045728653
図書館惑星消し飛ばすのがとても良かった
18 23/04/10(月)19:35:01 No.1045728738
>ラスト5分が全部持っていってそれでいて満足度が高い映画 ローグワン出てきてからは怒涛の展開だろその前少しだるいけど
19 23/04/10(月)19:36:01 No.1045729118
ジェダイとシスがこの世界の上澄みな事を思い知らせてくる
20 23/04/10(月)19:38:49 No.1045730195
一人だけある1~3の世界から来たような動きのドニー・イェン
21 23/04/10(月)19:38:55 No.1045730232
ざっくり書くとEP4のクロールマジでそのままなの凄い
22 23/04/10(月)19:39:35 No.1045730494
開けろ!! 開けてくれ!!!! ……これを!!!
23 23/04/10(月)19:40:39 No.1045730899
>開けろ!! >開けてくれ!!!! >……これを!!! この人もだけど登場人物みんな覚悟決まりまくっててかっこいいよね…
24 23/04/10(月)19:42:28 No.1045731617
フォースは我と共にあり 我はフォースと共にある
25 23/04/10(月)19:42:34 No.1045731656
(一箇所だけ名前が出ない溶岩の惑星)
26 23/04/10(月)19:42:41 No.1045731695
レッド5が撃墜されてるからルークのコールサインが比較的若い数字の5になった理由が説明されてるのいいよね…
27 23/04/10(月)19:43:16 No.1045731952
ディズニーSWも結構やるじゃんと思ってたあのころ
28 23/04/10(月)19:44:54 No.1045732578
クソデカ質量がワープで現れるのほんと怖い
29 23/04/10(月)19:45:44 No.1045732860
キャシアンが自分でデススターのパーツ作ってたのゾッとした
30 23/04/10(月)19:46:55 No.1045733300
昔まんまのターキンとレイアで脳がバグる マンダロリアンラストのあの人でもまたバグった
31 23/04/10(月)19:47:10 No.1045733382
暗闇に赤いライトセーバーが光る演出が良すぎる…
32 23/04/10(月)19:48:06 No.1045733744
希望リレー初めて見た
33 23/04/10(月)19:49:40 No.1045734340
ゴジラとスターウォーズを撮った事もっと誇っていいぞギャレス
34 23/04/10(月)19:50:07 No.1045734534
一番最後ラストもラストのセリフが映画全体で見てもトップクラスに好き
35 23/04/10(月)19:50:58 No.1045734877
あれワープ出来るんだ…っていう絶望感
36 23/04/10(月)19:52:55 No.1045735569
EP4の冒頭に繋がるシーンだけで満足感あった
37 23/04/10(月)19:52:58 No.1045735591
呼吸音で全てを察してセーバー展開音でぶち上がる
38 23/04/10(月)19:53:14 No.1045735678
思い起こすと序盤から中盤はかなりダルいんだけど 怒涛の終盤ですげーいいもん観た気分になって映画館を出てこれるそんな作品
39 23/04/10(月)19:53:47 No.1045735858
頭の硬い反乱軍の人ってカルと一緒に戦った人?
40 23/04/10(月)19:53:51 No.1045735884
まあこれだけ必死の思いをつないで手に入れたデススターの設計図を乗せたドロイドを当のデススターに連れていっちゃうのが次のお話なんですが…
41 23/04/10(月)19:56:15 No.1045736740
名前が出た瞬間に色々察せられるブルー中隊
42 23/04/10(月)19:56:47 No.1045736947
他のシーンは普通のCGなのにスターデストロイヤー出てくるとこだけミニチュア感すごくて吹く
43 23/04/10(月)19:57:09 No.1045737094
個人的に好きなのは 施設内の謎建築をアスレチックで登ってくとこ あーオレ今スターウォーズ観てる!って気分にめっちゃなる
44 23/04/10(月)19:57:30 No.1045737232
あの戦闘から逃げ出して外交船とか通るわけねえだろうが!
45 23/04/10(月)19:57:48 No.1045737340
弾を当てて来る驚異の存在デストルーパー
46 23/04/10(月)19:58:07 No.1045737431
ワープで逃げよう! させねえ! このシーン大好き
47 23/04/10(月)19:58:23 No.1045737550
恋愛展開があるようで最後まで無いのがいい
48 23/04/10(月)19:59:47 No.1045738056
ラストが4の冒頭に繋がるのが本当にいいんだよね
49 23/04/10(月)20:00:06 No.1045738174
我はフォースと共にあり フォースは我と共にあり …だっけ 最期に言ってやるのいいよね
50 23/04/10(月)20:00:14 No.1045738239
レッド5特に技巧派とかでもなくすぐ死ぬ
51 23/04/10(月)20:00:31 No.1045738330
https://youtu.be/WHF_TOQlhBk …あのシーン3分もないのか…
52 23/04/10(月)20:01:13 No.1045738564
ラストがこれ以上ないくらい絶望すぎていい…
53 23/04/10(月)20:01:28 No.1045738652
ゲームの敵でKXシリーズ出てくると倒すの躊躇しちゃう原因
54 23/04/10(月)20:01:41 No.1045738752
パイロットの拷問シーンは監督の趣味100%ですよね?ってとこ以外はツッコミどころが無い名作
55 23/04/10(月)20:01:59 No.1045738868
スターデストロイヤー二隻もぶっ倒したぜー!
56 23/04/10(月)20:02:40 No.1045739163
めんどくさいおっさん俳優現場の判断で殺すのハマってるのかな…
57 23/04/10(月)20:03:43 No.1045739536
ターキンとベイダー両方からパワハラされてるクレニック長官のかわうそ…
58 23/04/10(月)20:03:47 No.1045739566
希望を繋ぐ為にバンバン味方死んでいくのが悲しいけど説得力あって良いよね……
59 23/04/10(月)20:03:50 No.1045739587
タンティヴIVのエンジンノズルが全部光ってるのが好き
60 23/04/10(月)20:04:10 No.1045739702
ラダス提督いいよね…惜しい魚を亡くした
61 23/04/10(月)20:04:32 No.1045739850
>あの戦闘から逃げ出して外交船とか通るわけねえだろうが! 政治ってそういうもんだ それはそうとして脱出ポッド射出されたのを見逃すような士官はフォースチョークしていいと思う
62 23/04/10(月)20:04:33 No.1045739856
謎装置や謎の換気扇がSWすぎてよかった
63 23/04/10(月)20:04:39 No.1045739885
開発者の長官が満身創痍で必死に顔上げたらデススターの砲台がこっち向いてるのいいよね…
64 23/04/10(月)20:04:57 No.1045739994
スレ画好きならアンド―も楽しめるよ
65 23/04/10(月)20:05:19 No.1045740119
デストルーパー「モゴモゴ」
66 23/04/10(月)20:05:21 No.1045740131
もっちゃりが希望です。って言った数分後には追いつかれてるんだよね
67 23/04/10(月)20:05:52 No.1045740318
ギリギリの戦いなのはわかってたけどベイダー卿と設計図が目と鼻の先ぐらいのギリギリ具合だとは思わないじゃん!
68 23/04/10(月)20:05:59 No.1045740380
最初はイマイチだな…ってなってたけどメンバー揃い出した辺りからおもしれ…ってなるなった
69 23/04/10(月)20:06:08 No.1045740435
スレ画よく見たらベイダー卿居たんだな
70 23/04/10(月)20:06:22 No.1045740504
>あの戦闘から逃げ出して外交船とか通るわけねえだろうが! アナキンとパドメの娘すぎて笑う
71 23/04/10(月)20:06:22 No.1045740508
惑星スカリフの楽園的なのがとてもいい
72 23/04/10(月)20:06:39 No.1045740611
最後安易にキスしないのがとても好き
73 23/04/10(月)20:07:10 No.1045740794
ベイダー卿モブ相手にイキりすぎだろ…
74 23/04/10(月)20:07:13 No.1045740810
EP4デススターの惑星ドカーンも衝撃っちゃ衝撃だけど 威力抑えた山津波のほうがエグさ酷かった
75 23/04/10(月)20:07:17 No.1045740833
ドニーだけなんか出る映画間違えてる気がする! まあいいか!
76 23/04/10(月)20:07:46 No.1045741025
>もっちゃりが希望です。って言った数分後には追いつかれてるんだよね 時系列だとラストからルーク編~まじでスピーディー
77 23/04/10(月)20:07:59 No.1045741091
ちくしょー バリアが破れねーちくしょー から漫☆画太郎みたいな展開になるのが面白すぎるんだよな… アンテナ調整の端末がアホみたいなとこに設置してあったり データドライブ刺すところあるのも終盤にかけてIQが凄い勢いで低下していくのがたまらない
78 23/04/10(月)20:08:04 No.1045741109
なんでこのドニー・イェンはジェダイじゃないのに強いのかって? だってドニー・イェンだぜ?
79 23/04/10(月)20:08:05 No.1045741113
>ベイダー卿モブ相手にイキりすぎだろ… 渡す訳にいかないデータ持ってる相手なんだから必死に追いかけないと
80 23/04/10(月)20:08:34 No.1045741283
ダースベイダーは走れない
81 23/04/10(月)20:09:09 No.1045741493
>アンテナ調整の端末がアホみたいなとこに設置してあったり >データドライブ刺すところあるのも終盤にかけてIQが凄い勢いで低下していくのがたまらない 帝国いつもその辺ガバガバだな!
82 23/04/10(月)20:09:13 No.1045741516
前情報入れずにEP4のことも考えずに観に行ったら 味方ドロイドがやられたあたりでねえこれもしかして…ってなった
83 23/04/10(月)20:09:15 No.1045741529
>スレ画好きならアンド―も楽しめるよ よく見るとめっちゃ小物と凝ってるし都市の様子の日常とかもこだわりを感じるだけどいかんせんドラマとしては視点とっちらかっていまいちかな もっとアンドーの反逆タイムほしかった
84 23/04/10(月)20:10:22 No.1045741918
>ベイダー卿モブ相手にイキりすぎだろ… 昔からあんなもんだろ アナキン時代も割とそうだし
85 23/04/10(月)20:11:05 No.1045742164
設定からして出落ち感漂ってるのにドラマシリーズ化はちょっと無茶だと思うの
86 23/04/10(月)20:11:09 No.1045742203
fu2090874.jpg この対比好き
87 23/04/10(月)20:11:11 No.1045742215
デススターと目が合うの怖すぎる
88 23/04/10(月)20:11:38 No.1045742378
こいつはソウ・ゲレラ プラカード掲げてデモ活動してたら「そんなんじゃぬるい」って言って火炎瓶投げるタイプの人間だ
89 23/04/10(月)20:12:01 No.1045742524
>最後安易にキスしないのがとても好き ちょくちょくしっとりした気配はあるのに何も無くてやっと抱き合うけど見つめる先にデススターっていう構図がいい
90 23/04/10(月)20:12:30 No.1045742715
名作だよねローグワン…
91 23/04/10(月)20:12:34 No.1045742747
扉開かねえ!からの静まり具合がヤバい モブ兵士たちの緊迫感が伝わる
92 23/04/10(月)20:12:37 No.1045742762
親父死んでから尻上がり的に面白くなるけどそれまでが退屈すぎて眠くなる
93 23/04/10(月)20:12:57 No.1045742887
>デススターと目が合うの怖すぎる あっちょっと滅ぶ
94 23/04/10(月)20:12:57 No.1045742889
4でベイダーがレイアの船に乗り込んでこいつらは反乱軍だと判断したのほぼ難癖だと思ってたけど正論だった
95 23/04/10(月)20:13:12 No.1045742982
デススターの恐ろしさを存分に知らしめてくれるのいいよね よく勝てたな
96 23/04/10(月)20:13:31 No.1045743089
地上飛ぶXウィングがカッコいい
97 23/04/10(月)20:13:58 No.1045743237
同盟軍の艦隊がスカリフ上空にワープアウトしてくるシーンでめっちゃテンション上がる
98 23/04/10(月)20:14:12 No.1045743340
一番好きなスターウォーズ
99 23/04/10(月)20:14:16 No.1045743356
画像の艦隊戦が良すぎて他のSWスピンオフ見ても物足りなくなる
100 23/04/10(月)20:14:29 No.1045743439
デススターなんであんな欠陥あんだよってポイントへのアンサーとしても最高だったな
101 23/04/10(月)20:14:45 No.1045743540
K2はいいキャラしてた
102 23/04/10(月)20:14:57 No.1045743603
なんでそんなしちめんどくさいところにデススターの弱点があるのさ!と思ってたけど あれも親父さんが本当に頑張って作った針の穴なんだろうな…
103 23/04/10(月)20:14:59 No.1045743623
デススターの砲撃思いっきり威力落として撃ってもやばい威力なのいいよね
104 23/04/10(月)20:14:59 No.1045743626
>こいつはソウ・ゲレラ >プラカード掲げてデモ活動してたら「そんなんじゃぬるい」って言って火炎瓶投げるタイプの人間だ 映画だけだと分からんけど他追ってると色んなところでなんか過激なことしてる
105 23/04/10(月)20:15:06 No.1045743665
黒いトルーパーいいよね…
106 23/04/10(月)20:15:20 No.1045743754
画像のAT-ATはかなりこわい
107 23/04/10(月)20:15:23 No.1045743769
ヘイローreachのストーリーをスターウォーズでやってみた
108 23/04/10(月)20:15:47 No.1045743941
>デススターの恐ろしさを存分に知らしめてくれるのいいよね >よく勝てたな 「」隊員君にはまず戦闘機に追随出来てないとはいえ大砲の弾幕をくぐり抜けて戦闘機と戦いつつ細道でも弾幕をくぐり抜けて最高速のまま2mの穴にミサイルをズオしてもらう
109 23/04/10(月)20:15:55 No.1045743987
>画像のAT-ATはかなりこわい あいつ人視点だと怖すぎる
110 23/04/10(月)20:16:11 No.1045744077
ラスト3分の盛り上がりのためにこの展開はある …アメスパといいハリウッドはこんなのが多いな
111 23/04/10(月)20:16:13 No.1045744093
ベイダー卿違いますこれはオルデランに向かう外交船で私はただの特使です
112 23/04/10(月)20:16:32 No.1045744221
>なんでこのドニー・イェンはジェダイじゃないのに強いのかって? >だってドニー・イェンだぜ? エイシュンは全てを解決するからな
113 23/04/10(月)20:16:36 No.1045744247
K2は死んだ所で(あっこれ全滅しそう…) ってなる絶妙なキャラ
114 23/04/10(月)20:16:59 No.1045744418
バトルフロントのコラボミッション好き バトルフロント2でも連携強化したのにどうして伏線全部ぶんなげるの…
115 23/04/10(月)20:17:00 No.1045744421
>「」隊員君にはまず戦闘機に追随出来てないとはいえ大砲の弾幕をくぐり抜けて戦闘機と戦いつつ細道でも弾幕をくぐり抜けて最高速のまま2mの穴にミサイルをズオしてもらう 無茶言うなよ!
116 23/04/10(月)20:17:05 No.1045744454
>>デススターの恐ろしさを存分に知らしめてくれるのいいよね >>よく勝てたな >「」隊員君にはまず戦闘機に追随出来てないとはいえ大砲の弾幕をくぐり抜けて戦闘機と戦いつつ細道でも弾幕をくぐり抜けて最高速のまま2mの穴にミサイルをズオしてもらう こんなもんフォースの導きでもないと無理だろ… いたわ導き
117 23/04/10(月)20:17:12 No.1045744491
ワープアウトしてくる船の中に反乱者たちのアレがいるぜ!って教えてくれるメイキングの人
118 23/04/10(月)20:17:16 No.1045744515
>映画だけだと分からんけど他追ってると色んなところでなんか過激なことしてる 他スピンオフだとマジふざけんなよ…ってなるキャラだけどフォールンオーダーだと頼もしくて新鮮だった 旗色悪くなったら撤退とかマジふざけんなよ…
119 23/04/10(月)20:17:26 No.1045744568
盲目おじさん強過ぎる… フォース本当に持ってないのかこいつ…
120 23/04/10(月)20:17:32 No.1045744606
ケーキナイフみてえな艦船で実際にカットした時は妙に嬉しくなった
121 23/04/10(月)20:17:35 No.1045744624
ベイダー云々言われるけどそれ抜きにしても終盤は見どころ満載で思いと思う
122 23/04/10(月)20:17:37 No.1045744642
W-WINGとY-WING好きならご褒美すぎる映画
123 23/04/10(月)20:18:07 No.1045744826
捕虜を触手責めしたい
124 23/04/10(月)20:18:20 No.1045744911
嘘だろ本当に全滅した…からのアレでテンションおかしくなる
125 23/04/10(月)20:18:53 No.1045745131
>K2はいいキャラしてた L3とどっちがどっちか混同する
126 23/04/10(月)20:18:53 No.1045745133
>ベイダー云々言われるけどそれ抜きにしても終盤は見どころ満載で思いと思う これが当たって以降名もなき同盟軍兵士をロールするゲームは増えた
127 23/04/10(月)20:19:02 No.1045745198
ワープして逃げようとした矢先にスターデストロイヤーにごっつんこするところ好き
128 23/04/10(月)20:19:12 No.1045745262
ベイダーの最後の所はゲームでよく見たことがある恐ろしいシーンだった…
129 23/04/10(月)20:19:17 No.1045745293
ざまあみろ帝国軍!あばよ!
130 23/04/10(月)20:19:40 No.1045745444
最後の最後までSWの代名詞のひとつでもあるライトセーバー出さないのが素敵 出してきたやつ敵だわ…
131 23/04/10(月)20:19:43 No.1045745465
どうだ戦友の男女が抱き合う姿は美しいだろうと言わんばかりのハグシーン!
132 23/04/10(月)20:19:53 No.1045745547
フォースなんか信じちゃいねーぜ!なこくじんが フォースは我と共にありして向かっていくのいいよね
133 23/04/10(月)20:20:06 No.1045745615
ハンマーヘッドが強すぎる
134 23/04/10(月)20:20:16 No.1045745670
(タイファイターと対峙するシーンまだかな…)
135 23/04/10(月)20:20:21 No.1045745710
XウィングとYウィングの戦闘が良い感じに3のスピード感がありつつ4っぽい感じが出てる滅茶苦茶良い感じだった
136 23/04/10(月)20:20:22 No.1045745717
モブから見たベイダーちょっと違う事件の存在すぎる
137 23/04/10(月)20:21:12 No.1045746035
ハンマーヘッドコルベットを呼べ わしに考えがある
138 23/04/10(月)20:21:17 No.1045746081
ベイダー卿手づから虐殺されるのは全スターウォーズファンの夢だからな
139 23/04/10(月)20:21:27 No.1045746138
>ベイダーの最後の所はゲームでよく見たことがある恐ろしいシーンだった… フォールンオーダーでどう主人公が強くなろうが格上なの好き
140 23/04/10(月)20:21:28 No.1045746140
>どうだ戦友の男女が抱き合う姿は美しいだろうと言わんばかりのハグシーン! (迫る爆炎)のカットが美しい…すぎる
141 23/04/10(月)20:21:28 No.1045746142
>ざまあみろ帝国軍!あばよ! 味方がシュバババッと現れるんだから敵がやってもいいよね
142 23/04/10(月)20:21:34 No.1045746176
SWBFはベイダーに撫で斬りされるモブの気持ちがよく解るいいゲームだったね…
143 23/04/10(月)20:21:56 No.1045746311
というかかなりフォースの使い手としては劣化しているはずなのにあの手も足も出ない感は健在で やっぱりルークやオビワン基準でベイダーを見ちゃだめだな
144 23/04/10(月)20:22:06 No.1045746363
なんでもいいからはよ通信に答えろや!って言われてローグワンのタイトル回収するとこ好き
145 23/04/10(月)20:22:19 No.1045746462
キスした最後のジェダイ キスしなかったスレ画 どこで差がついたのか…
146 23/04/10(月)20:22:36 No.1045746570
>どうだ戦友の男女が抱き合う姿は美しいだろうと言わんばかりのハグシーン! あんな状況になったらああでもせずにはいられないっていう実感が凄かった 役者の演技も良かった
147 23/04/10(月)20:22:51 No.1045746671
>モブから見たベイダーちょっと違う事件の存在すぎる ライトセーバーで気軽にブラスター弾いてくるのもフォースチョークでわからん殺ししてくるのも怖過ぎる…
148 23/04/10(月)20:23:06 No.1045746768
ハンソロも好き
149 23/04/10(月)20:23:10 No.1045746794
爆撃タイプのYウィング見られて幸せ
150 23/04/10(月)20:23:11 No.1045746800
天井にビターンされてさらについでみたいに腹切られるのひどい
151 23/04/10(月)20:23:14 No.1045746823
クレニックの人はレディプレイヤーワンでも板挟みな中間管理職やってたな
152 23/04/10(月)20:23:19 No.1045746864
タイファイターいっぱい出てきすぎ あの数が平常運転なら横や後ろ見えなくても関係ないわ…
153 23/04/10(月)20:23:38 No.1045747007
ただでさえ雑多な集団があんな艦隊戦やったら ジリ貧になっていくのがよくわかる
154 23/04/10(月)20:23:55 No.1045747127
>ハンソロも好き 微妙にB級のノリなの嫌いじゃないわ
155 23/04/10(月)20:24:02 No.1045747178
お前が内通者かよ!
156 23/04/10(月)20:24:30 No.1045747368
フォースで銃奪われるしマジで手も足も出ねえ Help us!!!
157 23/04/10(月)20:24:30 No.1045747369
変なHDD格納庫!
158 23/04/10(月)20:24:54 No.1045747522
>タイファイターいっぱい出てきすぎ >あの数が平常運転なら横や後ろ見えなくても関係ないわ… 凄いいっぱい出てきたと思うだろ? あれ実はデススター到達前にはもう全滅してるんだぜあいつら…
159 23/04/10(月)20:25:14 No.1045747669
ブラスター当たったら人は死ぬ おいなんで跳ね返すんだこのコーホー野郎
160 23/04/10(月)20:26:05 No.1045747993
>あれ実はデススター到達前にはもう全滅してるんだぜあいつら… すごいね Xウィング隊
161 23/04/10(月)20:26:09 No.1045748046
のしのし歩きながらサクサク殺しにくるの死神過ぎる
162 23/04/10(月)20:26:12 No.1045748065
あのデカさの戦艦が真ん前にズドバーン!とワープしてくるの恐ろしすぎるわ
163 23/04/10(月)20:26:13 No.1045748071
走れないようにわざとしているけど確かに歩きながら迫ってくるベイダー卿怖いわ
164 23/04/10(月)20:26:17 No.1045748093
Yウィングが爆撃機やってるとこ初めて見た
165 23/04/10(月)20:26:49 No.1045748308
反乱者たちの方も見ると 最後の援軍に来たのが度重なる敗走で絞りカスになった反乱軍でかつ最後まで戦ってた気合入った連中であるのがわかって辛い
166 23/04/10(月)20:26:57 No.1045748365
死ぬほど擦られてきたデススターの弱点でこんな話作れるのやばい…
167 23/04/10(月)20:27:11 No.1045748450
>Yウィングが爆撃機やってるとこ初めて見た 今まで設定だけはあったんだよねオタクが映像にした
168 23/04/10(月)20:27:13 No.1045748473
ファンボーイがすごく祈ってるのでちょっとだけ力貸してあげるね 終わったから没収ね の流れはいつ見ても露骨すぎて笑ってしまう 本編のルーク一行フォースが強すぎるだろ
169 23/04/10(月)20:27:14 No.1045748477
無音→コーホー…→ブォン!が最高過ぎてね…
170 23/04/10(月)20:27:52 No.1045748753
よく勝てたな反乱軍…
171 23/04/10(月)20:27:55 No.1045748784
>>ベイダーの最後の所はゲームでよく見たことがある恐ろしいシーンだった… >フォールンオーダーでどう主人公が強くなろうが格上なの好き 対処法:逃げるしかない
172 23/04/10(月)20:28:05 No.1045748842
アンドーのドラマひたすらしんどいけど ラストが1番しんどくて良かった
173 23/04/10(月)20:28:21 No.1045748959
>俺実はドニーイェンスレ画でしか知らないんだ… イップマンシリーズ面白いよ
174 23/04/10(月)20:28:21 No.1045748962
>ハンソロも好き クソコテドロイド好き
175 23/04/10(月)20:29:02 No.1045749220
>よく勝てたな反乱軍… 毛むくじゃらどもを馬鹿にしたせいだ
176 23/04/10(月)20:29:07 No.1045749245
絶望の中での命のリレーが尊くていい...
177 23/04/10(月)20:30:11 No.1045749651
K2SO好き…どうして死んじゃったの…
178 23/04/10(月)20:30:19 No.1045749692
>絶望の中での命のリレーが尊くていい... 名もなき英雄たちすぎる…
179 23/04/10(月)20:30:22 No.1045749713
この映画の時点でハイパースペースしても障害物にダメージ与える事なく爆散するのやってたな
180 23/04/10(月)20:30:42 No.1045749822
この監督これっきり仕事してないのね どこいったんだろう
181 23/04/10(月)20:31:11 No.1045750002
>絶望の中での命のリレーが尊くていい... 全員自分は死んでも希望はって覚悟決めてるから変に後ろ振り返らないのが綺麗でいい
182 23/04/10(月)20:31:25 No.1045750093
>アンドーのドラマひたすらしんどいけど >ラストが1番しんどくて良かった シーズン2まだかな… 早くアンドーシーズン1.2→ローグワンと再視聴して『新たな希望』したい
183 23/04/10(月)20:31:42 No.1045750204
ヤヴィンⅣの反乱軍基地が出てきてあのよくわからないホバークラフトでパイロット運ぶシーンすき すき
184 23/04/10(月)20:31:46 No.1045750232
でも終盤とかの艦隊戦ってギャレス監督はやってないんだっけ
185 23/04/10(月)20:32:01 No.1045750330
>>絶望の中での命のリレーが尊くていい... >名もなき英雄たちすぎる… (パージする監督)
186 23/04/10(月)20:32:07 No.1045750368
旧三部作ベイダーのもっさり殺陣を思わせるスピードなのにちゃんと強くてかっこいいのはすごいと思う
187 23/04/10(月)20:32:39 No.1045750582
>変なHDD格納庫! このガジェット関連の妙ちきりんで古い感じがとても好き
188 23/04/10(月)20:32:55 No.1045750687
エピソード4でデススター攻撃する反乱軍の戦力あまりに少なすぎるだろへの完璧なアンサー
189 23/04/10(月)20:33:03 No.1045750737
スイッチどこ!?そこ!!
190 23/04/10(月)20:33:24 No.1045750893
アンドーのドラマはなんか新事実とか出た?
191 23/04/10(月)20:33:48 No.1045751055
映画単品で見るとスターウォーズのベスト作品だけどスターウォーズの中では劇薬すぎる
192 23/04/10(月)20:33:56 No.1045751119
ギャレス監督はマンダロリアンのゲスト監督とかやって欲しい でも7人の侍ネタはハンソロの監督の娘が既にやってるんだよな
193 23/04/10(月)20:33:56 No.1045751120
スターウォーズの代名詞であるライトセーバーの出てくるタイミングが最高すぎる
194 23/04/10(月)20:33:59 No.1045751145
>アンドーのドラマはなんか新事実とか出た? 帝国軍は有能
195 23/04/10(月)20:34:31 No.1045751371
>この監督これっきり仕事してないのね >どこいったんだろう 一度壊れた心という器は 二度とは
196 23/04/10(月)20:34:38 No.1045751417
>エピソード4でデススター攻撃する反乱軍の戦力あまりに少なすぎるだろへの完璧なアンサー まさか残り滓の更に残り滓だったとは…
197 23/04/10(月)20:34:44 No.1045751457
>アンドーのドラマはなんか新事実とか出た? 帝国はクソ 同盟もクソ
198 23/04/10(月)20:35:05 No.1045751608
反乱軍本当にカッツカツなんだな…
199 <a href="mailto:スピルバーグ">23/04/10(月)20:35:14</a> [スピルバーグ] No.1045751674
ゴジラ撮るんだって?下手なもん作ったら殺すぞ
200 23/04/10(月)20:35:33 No.1045751800
>アンドーのドラマはなんか新事実とか出た? ラカタの名称がチラッと
201 23/04/10(月)20:35:38 No.1045751836
>アンドーのドラマはなんか新事実とか出た? アンドーが元は原始的な部族出身なのと 帝国の監獄でデススターの砲台パーツ作りまくってたのと 反乱軍はかなりグレーな組織
202 23/04/10(月)20:35:42 No.1045751867
せっかくローグ中隊への導線引いたのにローグ中隊がポシャるなんてそんな
203 23/04/10(月)20:35:51 No.1045751925
>>アンドーのドラマはなんか新事実とか出た? >帝国軍は有能 驚きの新事実すぎる…
204 23/04/10(月)20:36:00 No.1045751981
ギャレの心の器を元に戻せるプロデューサーはいないだろうか
205 23/04/10(月)20:36:14 No.1045752088
>反乱軍本当にカッツカツなんだな… だってXウイングのパイロット大抵機体と運命を共にするし...
206 23/04/10(月)20:36:22 No.1045752130
>ゴジラ撮るんだって?下手なもん作ったら殺すぞ これにゴジラとは神だったんです!できる監督やばくない?
207 23/04/10(月)20:36:43 No.1045752274
ならず者たちいいよね…
208 23/04/10(月)20:36:58 No.1045752362
>このガジェット関連の妙ちきりんで古い感じがとても好き 旧三部作の頃に想像されてた未来のマシーン感がそのままお出しされてるのがありがたい…
209 23/04/10(月)20:37:08 No.1045752434
>でも終盤とかの艦隊戦ってギャレス監督はやってないんだっけ スカリフ戦はプライベートライアンみたいな泥だらけの様相だったらしい 見栄え悪い!ボツ! された結果がトロピカル~なアレだとか
210 23/04/10(月)20:37:08 No.1045752436
たしかに下手なものは作らなかったが…
211 23/04/10(月)20:37:13 No.1045752474
ドハティはちょっと強すぎる…
212 23/04/10(月)20:37:22 No.1045752532
マンダロリアンの新共和国も嫌なお役所感凄くてファーストオーダーが勢力拡大するのも納得出来て酷い
213 23/04/10(月)20:37:23 No.1045752542
こいつ田舎で最強のパイロットだったんですよ!って雑な紹介で農夫の子供に戦闘機渡すぐらい人がいない スーパー農夫マンだったので良かったが
214 23/04/10(月)20:37:23 No.1045752544
ゴジラもこれも無音のシーンの使い方がすごく好きだったな いつか復帰して何か撮って欲しい
215 23/04/10(月)20:37:51 No.1045752728
>>この監督これっきり仕事してないのね >>どこいったんだろう >一度壊れた心という器は >二度とは フランス版シティーハンタースレ立ててるやつってマジで映画知識ないのに知ったかレスするんだな いま渡辺謙とか出る映画撮ってんじゃん >ゴジラ撮るんだって?下手なもん作ったら殺すぞ これとかもアレ
216 23/04/10(月)20:37:54 No.1045752755
ゴジラ狂信者はレベルが違った
217 23/04/10(月)20:38:12 No.1045752883
>この映画の時点でハイパースペースしても障害物にダメージ与える事なく爆散するのやってたな というかこれでやった次であれだから燃えた
218 23/04/10(月)20:38:25 No.1045752969
>>>この監督これっきり仕事してないのね >>>どこいったんだろう >>一度壊れた心という器は >>二度とは >フランス版シティーハンタースレ立ててるやつってマジで映画知識ないのに知ったかレスするんだな >いま渡辺謙とか出る映画撮ってんじゃん >>ゴジラ撮るんだって?下手なもん作ったら殺すぞ >これとかもアレ うるさい! >ゴジラ撮るんだって?下手なもん作ったら殺すぞ と言ったんだ!スピルバーグ は言ったんだ!俺は嘘つきじゃ無い!!!!
219 23/04/10(月)20:38:31 No.1045753013
ローグワンつったらルークのことじゃねぇの!って言う気持ちがちょっとだけある
220 23/04/10(月)20:38:55 No.1045753171
>>>この監督これっきり仕事してないのね >>>どこいったんだろう >>一度壊れた心という器は >>二度とは >フランス版シティーハンタースレ立ててるやつってマジで映画知識ないのに知ったかレスするんだな >いま渡辺謙とか出る映画撮ってんじゃん >>ゴジラ撮るんだって?下手なもん作ったら殺すぞ >これとかもアレ うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
221 23/04/10(月)20:39:14 No.1045753307
>フランス版シティーハンタースレ立ててるやつ ?
222 23/04/10(月)20:39:29 No.1045753408
少し伸びるとすぐくるな
223 23/04/10(月)20:39:34 No.1045753441
>>>この監督これっきり仕事してないのね >>>どこいったんだろう >>一度壊れた心という器は >>二度とは >フランス版シティーハンタースレ立ててるやつってマジで映画知識ないのに知ったかレスするんだな >いま渡辺謙とか出る映画撮ってんじゃん それは ノーカン
224 23/04/10(月)20:39:39 No.1045753469
赤字になってから一人遊びって…
225 23/04/10(月)20:39:54 No.1045753562
>フランス版シティーハンタースレ立ててるやつ ? うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい >>この監督これっきり仕事してないのね >>どこいったんだろう >一度壊れた心という器は >二度とは なんだよバカなーじ!!
226 23/04/10(月)20:40:15 No.1045753701
>赤字になってから一人遊びって… デマバラされてこのレスは恥ずかしい
227 23/04/10(月)20:40:20 No.1045753727
希望とか勇気とか意志をフォースって呼ぶのかもね…からの 純粋な暴力としてフォースを振り回すベイダー!
228 23/04/10(月)20:40:44 No.1045753881
>赤字になってから一人遊びって… 一人で映画の逸話(作り話)流してるアスペのレス
229 23/04/10(月)20:41:04 No.1045754012
>>赤字になってから一人遊びって… >デマバラされてこのレスは恥ずかしい うるさい!即そうだね六人集まったぞ俺たちには
230 23/04/10(月)20:41:16 No.1045754077
>>赤字になってから一人遊びって… >一人で映画の逸話(作り話)流してるアスペのレス 急に自己紹介されても困るからやめようね
231 23/04/10(月)20:41:22 No.1045754137
デススターがハイパースペースしてきたな
232 23/04/10(月)20:41:32 No.1045754196
>>>この監督これっきり仕事してないのね >>>どこいったんだろう >>一度壊れた心という器は >>二度とは >フランス版シティーハンタースレ立ててるやつってマジで映画知識ないのに知ったかレスするんだな >いま渡辺謙とか出る映画撮ってんじゃん >>ゴジラ撮るんだって?下手なもん作ったら殺すぞ >これとかもアレ このレスがどんだけ刺さったんだよ自閉症のデマ流すバカに
233 23/04/10(月)20:41:54 No.1045754333
>デススターがハイパースペースしてきたな あれ実は戦艦だからね