ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/10(月)15:51:23 No.1045666667
世の中まだまだ知らん動物いるんだな…動物園っも見た事ない気がするセンザンコウ
1 23/04/10(月)15:52:18 No.1045666897
センザンコウはおっぱいって感じのおっぱいついてるよ
2 23/04/10(月)15:53:21 No.1045667161
薬になるらしいって乱獲された動物だっけ
3 23/04/10(月)15:54:32 No.1045667450
上野動物園でしか見れないはず
4 23/04/10(月)15:54:51 No.1045667530
>センザンコウはおっぱいって感じのおっぱいついてるよ 人間みたいなってこと?
5 23/04/10(月)15:56:13 No.1045667868
あの中国拳法で背中をぶつけるっぽい技の…
6 23/04/10(月)15:57:24 No.1045668146
なんかモルタル剥がす以外何も知らない生き物
7 23/04/10(月)15:58:17 No.1045668337
>あの中国拳法で背中をぶつけるっぽい技の… 10年早いんだよ!!
8 23/04/10(月)15:59:01 No.1045668482
>センザンコウはおっぱいって感じのおっぱいついてるよ また検索履歴が汚れてしまった
9 23/04/10(月)16:01:09 No.1045668929
おいしそー
10 23/04/10(月)16:03:33 No.1045669476
モンハンって感じもする
11 23/04/10(月)16:08:36 No.1045670587
>薬になるらしいって乱獲された動物だっけ あくまで「らしい」って噂が先行しただけでそんな効果ひとつも無かったんだけど今でも密猟されてる
12 23/04/10(月)16:08:43 No.1045670620
バンブーブレードで知った
13 23/04/10(月)16:09:01 No.1045670685
>あくまで「らしい」って噂が先行しただけでそんな効果ひとつも無かったんだけど今でも密猟されてる 人間はバカだな…
14 23/04/10(月)16:10:23 No.1045670986
絶滅しそうとかじゃなかったか?
15 23/04/10(月)16:10:55 No.1045671117
センザンコウのジレンマで有名
16 23/04/10(月)16:11:35 No.1045671242
>センザンコウのジレンマで有名 ハリネズミ!
17 23/04/10(月)16:11:54 No.1045671313
アルマジロとは別なのか
18 23/04/10(月)16:12:26 No.1045671416
>>センザンコウのジレンマで有名 >ハリネズミ! ヤマアラシだよ!!
19 23/04/10(月)16:14:03 No.1045671787
センザンコウはあののっしのっし歩く感じがカッコイイんだよな
20 23/04/10(月)16:15:34 No.1045672134
いやまあ前知識無しでいきなりセンザンコウみたらポケモン!?ってなるよな
21 23/04/10(月)16:15:38 No.1045672145
>センザンコウはあののっしのっし歩く感じがカッコイイんだよな しっぽがカウンターウェイトになってるからこんななりで2足で歩くのいい
22 23/04/10(月)16:15:57 No.1045672214
>絶滅しそうとかじゃなかったか? センザンコウは8種類居るんだけどそのうち1種以外絶滅危惧種と近絶滅種だからまあはい 残りの一種も危急種なのでまあはい
23 23/04/10(月)16:15:58 No.1045672226
コロナの最初期にこいつが原因とか言われてなかったっけ 今はコウモリが原因かもてなったらしいけどどっちも似たウイルス持ってるみたいね
24 23/04/10(月)16:16:29 No.1045672337
動物が働いてる街のやつ?
25 23/04/10(月)16:18:52 No.1045672848
>人間はバカだな… サイの角とか髪の毛と同じケラチンだから薬効ねーよと言われてもなんか薬の原料にされる
26 23/04/10(月)16:19:09 No.1045672915
まあ他にない珍しい特徴を持ってるってことはつまり優秀な形質じゃなかったってことだからな
27 23/04/10(月)16:19:28 No.1045672982
ウロコ1㌔約32000円くらいするのか…
28 23/04/10(月)16:20:06 No.1045673113
>>あくまで「らしい」って噂が先行しただけでそんな効果ひとつも無かったんだけど今でも密猟されてる >人間はバカだな… 漢方とかそんなんでも効いてる感があるから残ってるし
29 23/04/10(月)16:21:06 No.1045673354
ポケモンのサンドまんまだよな
30 23/04/10(月)16:21:17 No.1045673410
ていうか漢方薬のほとんどはそれ
31 23/04/10(月)16:22:23 No.1045673633
>まあ他にない珍しい特徴を持ってるってことはつまり優秀な形質じゃなかったってことだからな 優秀じゃないけどなんか生き残ってる動物いいよね…
32 23/04/10(月)16:22:54 No.1045673755
存在は知ってたけど鱗のある哺乳類ということの珍しさは認識してなかった 確かにすげえななんだこいつ
33 23/04/10(月)16:23:27 No.1045673877
>優秀じゃないけどなんか生き残ってる動物いいよね… 俺のことか
34 23/04/10(月)16:23:49 No.1045673962
葛根湯を馬鹿にするのは許さんぞ
35 23/04/10(月)16:23:50 No.1045673967
>>まあ他にない珍しい特徴を持ってるってことはつまり優秀な形質じゃなかったってことだからな >優秀じゃないけどなんか生き残ってる動物いいよね… ナマケモノはなんで絶滅してないのあれ
36 23/04/10(月)16:24:01 No.1045674010
(爪がすごくて蟻を食うから動物園のコンクリートを剥がしまくる動画がこいつだったか思い出してる顔)
37 23/04/10(月)16:24:43 No.1045674159
>葛根湯を馬鹿にするのは許さんぞ このクズめ!
38 23/04/10(月)16:25:51 No.1045674420
穿山甲
39 23/04/10(月)16:25:58 No.1045674448
>漢方とかそんなんでも効いてる感があるから残ってるし 効いてる感じゃなくて普通に効いてるぞ
40 23/04/10(月)16:26:11 No.1045674504
>>>まあ他にない珍しい特徴を持ってるってことはつまり優秀な形質じゃなかったってことだからな >>優秀じゃないけどなんか生き残ってる動物いいよね… >ナマケモノはなんで絶滅してないのあれ あいつらはむしろ頭おかしいくらい優秀な生物なんだ 消化分解をバクテリアに委託してる関係で消費カロリーの少なさが極まってて1日に大体葉っぱ1枚食えば生きていけるレベルで生存コスパが狂ってる
41 23/04/10(月)16:26:26 No.1045674551
土地の違う場所でアルマジロがいるから普遍的な優位性はあるんじゃねえの? こっちも絶滅しかけてたわ
42 23/04/10(月)16:26:55 No.1045674663
>土地の違う場所でアルマジロがいるから普遍的な優位性はあるんじゃねえの? アルマジロだけに?
43 23/04/10(月)16:28:07 No.1045674896
背中から体当りする中国拳法の技
44 23/04/10(月)16:29:29 No.1045675171
>背中から体当りする中国拳法の技 38レス遅いんだよ!
45 23/04/10(月)16:30:45 No.1045675449
>あいつらはむしろ頭おかしいくらい優秀な生物なんだ >消化分解をバクテリアに委託してる関係で消費カロリーの少なさが極まってて1日に大体葉っぱ1枚食えば生きていけるレベルで生存コスパが狂ってる ナマケモノ哺乳類なのに変温動物なんだよね
46 23/04/10(月)16:32:57 No.1045675927
サ… サンドだ~~~!!
47 23/04/10(月)16:33:04 No.1045675957
サンサーラナーガ2で毒ブレスで倒した
48 23/04/10(月)16:37:36 No.1045676985
鋭い爪と強力な前足で穴を掘る 飼育施設のコンクリ壁にも穴を掘る
49 23/04/10(月)16:43:51 No.1045678295
>>あくまで「らしい」って噂が先行しただけでそんな効果ひとつも無かったんだけど今でも密猟されてる >人間はバカだな… 果ては人間のミイラですら薬として使い出すから本当にバカだよね…
50 23/04/10(月)16:44:40 No.1045678481
3度パン
51 23/04/10(月)16:46:02 No.1045678779
昔天王寺にあった薬屋に剥製あったな確か
52 23/04/10(月)16:47:24 No.1045679079
大体珍奇な形状の動物は中国人が狩りに来るイメージがある
53 23/04/10(月)16:51:23 No.1045679959
だから大陸の方の漢方は胡散臭がられる
54 23/04/10(月)16:57:10 No.1045681142
コンクリの壁を破壊するやべー奴だと聞いてる
55 23/04/10(月)16:59:50 No.1045681725
漢方でもちゃんと研究されて効果が実証されたのとエセがあるが中国じゃ未だに店先にオーガニックなのが吊るされた薬屋もどき残ってるからな…
56 23/04/10(月)17:01:16 No.1045682039
センザンコウのおっぱい使ったらパイズリなのかセンズリなのか…
57 23/04/10(月)17:04:44 No.1045682717
この鱗の隙間にダニとか寄生虫がいっぱい挟まってると聞いてからちょっと…
58 23/04/10(月)17:05:20 No.1045682843
>ウロコ1㌔約32000円くらいするのか… なので麻袋に入れて雑に密輸されたりする
59 23/04/10(月)17:05:30 [ぬー] No.1045682879
ぬー
60 23/04/10(月)17:08:28 No.1045683512
薬効とか関係なくカメルーンの方だと普通に捕まえて食べる狩猟動物扱いだという
61 23/04/10(月)17:10:04 No.1045683841
まあ竜骨とかただの炭カルだしな
62 23/04/10(月)17:11:04 No.1045684086
ちょいちょい剥製売って捕まるやつが出る動物
63 23/04/10(月)17:14:14 No.1045684763
竜の鱗として取引されてたというセンザンコウ
64 23/04/10(月)17:16:26 No.1045685207
サイの角だってイッカクの角だって薬になるって狩りまくるし なんかこうイカした感じの動物は体によさそーって心理はわからんでもないけどね
65 23/04/10(月)17:17:09 No.1045685360
センザンコウはポケモンよりはモンハン感あると思う
66 23/04/10(月)17:25:53 No.1045687398
かっこいいしかわいいよね 飼いたい
67 23/04/10(月)17:29:38 No.1045688295
センザンコウって聞くと彷徨くセンザンコウを思い出す
68 23/04/10(月)17:34:16 No.1045689436
この漫画だからやっぱ食うの…?
69 23/04/10(月)17:34:18 No.1045689451
こんなファンタジー生物が実在するんだ…ってなった
70 23/04/10(月)17:39:16 No.1045690801
>この漫画だからやっぱ食うの…? この漫画なんだと思ってるんだよ!?動物食ったことねえよ!?
71 23/04/10(月)17:40:08 No.1045691018
センザンコウは食肉目的もあるから食えるよ
72 23/04/10(月)17:42:36 No.1045691716
だって漢方だもんな ちんちんに強精効果見出したり蟋蟀を毒と言ったり
73 23/04/10(月)17:42:47 No.1045691776
こいつの革もエキゾチックレザーなのか…
74 23/04/10(月)17:44:58 No.1045692396
ハリモグラは乳首から乳が出なくて腹全体からじわっと出る
75 23/04/10(月)17:46:38 No.1045692893
ゲキレンジャーでこいつを知ったのは俺だけじゃないと思いたい
76 23/04/10(月)17:56:08 No.1045695753
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!