虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/10(月)15:20:49 No.1045659630

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/04/10(月)15:22:24 No.1045659988

    VHS?

    2 23/04/10(月)15:24:15 No.1045660406

    グッチがいらなかった

    3 23/04/10(月)15:26:21 No.1045660888

    グッチの趣味で成り立ってる番組じゃないのか

    4 23/04/10(月)15:26:52 No.1045661012

    ハッチポッチステーションと言えば関根勤だよね

    5 23/04/10(月)15:28:24 No.1045661361

    懐かしすぎる…

    6 23/04/10(月)15:29:28 No.1045661607

    こないだ再放送やってたわ

    7 23/04/10(月)15:29:41 No.1045661658

    ジジジッ…ジジジッ…

    8 23/04/10(月)15:29:51 No.1045661701

    エチケット爺さんがいないバージョンだからだいぶ初期のOPだな

    9 23/04/10(月)15:30:05 No.1045661759

    ほかの人形に比べて出来が良いよねグッチさん

    10 23/04/10(月)15:32:08 No.1045662217

    洋楽ロックはこれで憶えた クラシックはファンタジーゆめで憶えた

    11 23/04/10(月)15:33:06 No.1045662442

    電車は来ないし自動改札無いし階段クソ長えしどこの山奥にあるんだ…

    12 23/04/10(月)15:33:13 No.1045662463

    NHKで深夜nにエドサリバンショー流してた頃に大江戸サリバンショーをやる

    13 23/04/10(月)15:34:00 No.1045662661

    >電車は来ないし自動改札無いし階段クソ長えしどこの山奥にあるんだ… 土合駅かな

    14 23/04/10(月)15:34:27 No.1045662741

    替え歌の質が高すぎる

    15 23/04/10(月)15:34:28 No.1045662750

    >電車は来ないし自動改札無いし階段クソ長えしどこの山奥にあるんだ… 売店はあるぞ

    16 23/04/10(月)15:34:29 No.1045662753

    年明けに今年も残すところあと365日かっていうの真似してるぐらいには覚えてるんだけど コレナンデ商会のほうは全然覚えてない…

    17 23/04/10(月)15:35:37 No.1045663005

    丁度70年代ロックの勉強してたので俺に刺さりまくった番組

    18 23/04/10(月)15:35:39 No.1045663018

    >コレナンデ商会のほうは全然覚えてない… こぶ平がなんか変な買い物する所だっけ?

    19 23/04/10(月)15:35:49 No.1045663061

    先週の再放送ではじめて知ったことがいろいろある まずグッチさんてステーションホテルの支配人だったんだな あとトランクの初登場回でトランクの後ろ姿はじめて見た

    20 23/04/10(月)15:37:01 No.1045663329

    今週も金曜日にほうそうあるから見よう

    21 23/04/10(月)15:37:14 No.1045663381

    俺より母ちゃんのほうがこの番組好きだったと思う

    22 23/04/10(月)15:37:31 No.1045663455

    電車来てるの見たことないねえ

    23 23/04/10(月)15:37:42 No.1045663495

    視聴者に教養が求められる

    24 23/04/10(月)15:38:20 No.1045663633

    むしまるQも結構70年代ロックしてる

    25 23/04/10(月)15:38:49 No.1045663761

    パパは単身赴任~

    26 23/04/10(月)15:38:59 No.1045663804

    Queenのパロディの犬のおまわりさんと KISSのパロディのどうしておなかが減るのかな この2つは名作なのでぜひ再放送でやってほしい

    27 23/04/10(月)15:39:21 No.1045663890

    >放送から1週間はNHK+で配信します ありがたい…

    28 23/04/10(月)15:39:26 No.1045663915

    いままさにEテレでやってるじゃん

    29 23/04/10(月)15:39:38 No.1045663962

    あの子はだレイラも好き

    30 23/04/10(月)15:40:56 No.1045664255

    初回放送が1996年!?3年ぐらい前じゃなかったっけ

    31 23/04/10(月)15:41:00 No.1045664275

    グッチが和製カーペンターズと言われ歌唱力で成り上がったことを知らないやつ多そう

    32 23/04/10(月)15:42:01 No.1045664494

    電車はめったに来ないが利用者は多い

    33 23/04/10(月)15:42:39 No.1045664649

    ハッチポッチ以外では料理研究家なことしか知らない男グッチ祐三

    34 23/04/10(月)15:44:06 No.1045664972

    母親に喧嘩売ってるだろ

    35 23/04/10(月)15:46:20 No.1045665512

    もう71歳なのかグッチ…

    36 23/04/10(月)15:47:22 No.1045665742

    なんでダイヤさん駅でバイトしてたの?

    37 23/04/10(月)15:47:37 No.1045665793

    >もう71歳なのかグッチ… ?!

    38 23/04/10(月)15:48:34 No.1045666005

    曲は覚えてるけど映像は覚えてなかったな

    39 23/04/10(月)15:49:01 No.1045666100

    トランクって捨て犬だったんだ…

    40 23/04/10(月)15:51:46 No.1045666764

    特急は通る

    41 23/04/10(月)15:52:20 No.1045666903

    >なんでダイヤさん駅でバイトしてたの? 一説によると ハッチポッチケーブルTVでやってるミス・ダイヤモンドショーは再放送で何年も前の映像 今のダイヤさんは引退して普通のおばさんと化した姿 という設定があるとかないとか

    42 23/04/10(月)15:53:14 No.1045667132

    >グッチ 裕三(グッチ ゆうぞう(ゆうぞお[1])、1952年〈昭和27年〉2月27日 - ) NHK版はグッチさんが44歳の頃にスタートだったのか…

    43 23/04/10(月)15:54:29 No.1045667441

    でもグッチさんがミス・ダイヤモンドのブロマイドとダイヤさんの写真を交互にジャーニーに突きつけるシーンとかあったから 現役っぽくはあるんだよなミス・ダイヤモンド…

    44 23/04/10(月)15:54:50 No.1045667526

    グッチさんて唇のイボ昔はなかったんだな

    45 23/04/10(月)15:55:50 No.1045667769

    関根派とグッチ派の溝は深い

    46 23/04/10(月)15:56:28 No.1045667910

    関根派なんているのか

    47 23/04/10(月)15:59:17 No.1045668544

    こういう知らぬ間に変な教養が付いてる番組って今はあるんだろうか

    48 23/04/10(月)16:00:19 No.1045668771

    グッチ裕三て歌上手いんだね

    49 23/04/10(月)16:02:07 No.1045669144

    BS時代なんてしらそん

    50 23/04/10(月)16:03:05 No.1045669376

    >こういう知らぬ間に変な教養が付いてる番組って今はあるんだろうか 幼すぎてつかなかったな…

    51 23/04/10(月)16:03:51 No.1045669531

    YMCAの替え歌のわー毛虫だがやたら記憶に残ってる

    52 23/04/10(月)16:04:12 No.1045669637

    メッションゼッションポライゼーション♪

    53 23/04/10(月)16:05:29 No.1045669909

    >>こういう知らぬ間に変な教養が付いてる番組って今はあるんだろうか >幼すぎてつかなかったな… 体系だった知識じゃなくてこういうの見たことあるなってそういうのだけでいいんだと思ってる

    54 23/04/10(月)16:05:47 No.1045669984

    壊れたオンボロクラリネットすてーなさいすてーなさい 今すぐオンボロクラリネットすてーなさいすてーなさい アッ アッ アッ アッ すてーなさいすてーなさい

    55 23/04/10(月)16:06:36 No.1045670145

    アースウインドアンドファイアーが夜なべして手袋編んでくれるやつ好き

    56 23/04/10(月)16:06:48 No.1045670185

    >関根派なんているのか ここにいるぞ! どっちも好きだけどね

    57 23/04/10(月)16:08:11 No.1045670506

    >こういう知らぬ間に変な教養が付いてる番組って今はあるんだろうか クインテットは教養強めの番組だった気がする

    58 23/04/10(月)16:08:35 No.1045670584

    >放送から1週間はNHK+で配信します ナレーターが後藤さんだった

    59 23/04/10(月)16:09:10 No.1045670719

    子供向けにしては渋すぎるパロディ

    60 23/04/10(月)16:11:36 No.1045671248

    これを見て育った子供がミュージシャンになる

    61 23/04/10(月)16:12:22 No.1045671403

    子供向け番組に見せかけて洋楽好きのオッサンが考えた番組 見て育った子供がオッサンになったから再放送

    62 23/04/10(月)16:12:23 No.1045671406

    まだ洋楽をくだらない替え歌してくれる番組ある?

    63 23/04/10(月)16:12:32 No.1045671444

    たまにTVCMでやってる狂った替え歌の源流はこれにあると思っている

    64 23/04/10(月)16:12:41 No.1045671480

    >アッ アッ アッ アッ すてーなさいすてーなさい そういわれてーも

    65 23/04/10(月)16:13:00 No.1045671560

    アホな事いうね~♪

    66 23/04/10(月)16:13:02 No.1045671567

    >これを見て育った子供がミュージシャンになる それマジならグッチさん嬉しいだろうな

    67 23/04/10(月)16:13:31 No.1045671667

    なんでもありの楽しい駅 なんでもありすぎだろ!

    68 23/04/10(月)16:13:32 No.1045671673

    音楽+人形劇の枠は今も残ってるぞ

    69 23/04/10(月)16:14:09 No.1045671816

    これとかムジカ・ピッコリーノ好き 選曲が良いよね

    70 23/04/10(月)16:14:17 No.1045671855

    >たまにTVCMでやってる狂った替え歌の源流はこれにあると思っている 空耳アワーもあると思う

    71 23/04/10(月)16:14:18 No.1045671856

    これとヒッパレは当時は醍醐味分かってなかったと思う

    72 23/04/10(月)16:14:35 No.1045671912

    むしまるQのビートルズパロも妙に覚えてる

    73 23/04/10(月)16:14:40 No.1045671928

    私が~ 噂の~ エチケットじいさん~

    74 23/04/10(月)16:15:16 No.1045672065

    世界三大テノールはこれで知った

    75 23/04/10(月)16:15:28 No.1045672113

    じいさんてんさいじ

    76 23/04/10(月)16:15:59 No.1045672228

    昔は色々やってた記憶だけど結構シンプルな番組だったんだな…

    77 23/04/10(月)16:16:33 No.1045672350

    見ることが出来ないからラビット関根のハッチポッチの善し悪しは言えないけど、エチケット爺さんの前に一瞬居た底意地の悪いジャーニーの後輩駅員は本当に嫌いだった

    78 23/04/10(月)16:16:43 No.1045672382

    好きだったわけじゃないし面白いとも思ってなかったけどなんかいつも見てたやつ 親が見てただけかもしれない

    79 23/04/10(月)16:16:52 No.1045672410

    >世界三大テノールはこれで知った パパグッチ・フラミンゴ・カレーライス

    80 23/04/10(月)16:19:19 No.1045672952

    これのFAX用紙が未だにうちにあるわ

    81 23/04/10(月)16:19:28 No.1045672984

    クインテットは山手線の歌すげー覚えてるな

    82 23/04/10(月)16:20:31 No.1045673218

    大人になってから見ると違う面白さに気づくのいいよね…

    83 23/04/10(月)16:20:56 No.1045673317

    分からないよ お金もないよ 借りれよ借りれよ借りれよ借りれよはやくー

    84 23/04/10(月)16:21:34 No.1045673454

    >クインテットは山手線の歌すげー覚えてるな 東京神田秋葉原ー

    85 23/04/10(月)16:21:47 No.1045673502

    スレ画好きすぎてクインテット始まったときコレジャナイと思ったな

    86 23/04/10(月)16:23:10 No.1045673811

    >スレ画好きすぎてクインテット始まったときコレジャナイと思ったな クラシックの方が取っつきやすい人はあっちのが楽しいだろうな ノリは割と近いんだけどジャンルが本当に違うから…

    87 23/04/10(月)16:23:18 No.1045673834

    サークルゲームはいらなかったんじゃないかな…

    88 23/04/10(月)16:23:25 No.1045673870

    グッチ裕三「小さい子供達に往年の名曲を親しみやすく紹介したい」 嘘つけ絶対お前がやりたいだけだろ

    89 23/04/10(月)16:24:53 No.1045674199

    人形劇パートは好きだったけど洋楽カバーのとこはまったく分からなくて飛ばしてた…

    90 23/04/10(月)16:24:56 No.1045674211

    >サークルゲームはいらなかったんじゃないかな… 台本ないよ~ アドリブだよ~

    91 23/04/10(月)16:25:24 No.1045674330

    犬の名前が思い出せねえ

    92 23/04/10(月)16:25:25 No.1045674331

    >まずグッチさんてステーションホテルの支配人だったんだな しらなかったそんなの…

    93 23/04/10(月)16:25:41 No.1045674379

    クインテットは ワオ-ワオワオ-! ダ-ルマサ-ンダ-ルマサ-ンッハッ!ハッ!! みたいなやつしか覚えてない

    94 23/04/10(月)16:25:53 No.1045674427

    グッチさんは駅の何なの

    95 23/04/10(月)16:25:58 No.1045674449

    >犬の名前が思い出せねえ トランク

    96 23/04/10(月)16:26:27 No.1045674558

    じいさんてんさいじ

    97 23/04/10(月)16:26:35 No.1045674590

    >嘘つけ絶対お前がやりたいだけだろ でも「大人が全力で楽しんでたら子供にも伝わる」もコンセプトだから…

    98 23/04/10(月)16:26:38 No.1045674599

    >グッチ裕三「小さい子供達に往年の名曲を親しみやすく紹介したい」 >嘘つけ絶対お前がやりたいだけだろ 紹介することに非常な教育的使命感を感じているためにやるとは言ってないだろ!

    99 23/04/10(月)16:26:39 No.1045674602

    クインテットは丁度離れてたけどスレ画とフックブックローは滅茶苦茶好きだった コレナンデ商会は早々にギブアップした

    100 23/04/10(月)16:27:14 No.1045674717

    >グッチさんは駅の何なの 初期はホテル経営 その次が映画館の館長 それ以降はカルチャーセンターの経営

    101 23/04/10(月)16:27:28 No.1045674766

    基本的にグッチさんに全部かかってるハッチポッチステーションに比べてクインテットはある程度やりやすかったのではないか

    102 23/04/10(月)16:27:52 No.1045674847

    ワッツエンターテインメント

    103 23/04/10(月)16:28:13 No.1045674922

    クインテットもっと分かりやすく教育テレビって感じだし…

    104 23/04/10(月)16:28:42 No.1045675011

    fu2090302.jpg この辺俺のゴールデンタイム

    105 23/04/10(月)16:28:58 No.1045675080

    クインテットで山手線の駅覚えたよ

    106 23/04/10(月)16:30:00 No.1045675294

    クインテット世代だから 山手線の歌とか二度寝の歌とか覚えてる

    107 23/04/10(月)16:30:43 No.1045675446

    クインテットは小柳ルミ子のオマケとしか思ってなかった大澄賢也が意外と声優いけるという発見があったな

    108 23/04/10(月)16:31:30 No.1045675625

    ガキの時分じゃ分からないネタが多過ぎる 絶対に今見た方が楽しい

    109 23/04/10(月)16:31:35 No.1045675650

    俺は野村萬斎がないと満足出来ない体にされてしまった

    110 23/04/10(月)16:31:47 No.1045675694

    >犬の名前が思い出せねえ トランク

    111 23/04/10(月)16:32:35 No.1045675854

    >俺は野村萬斎がないと満足出来ない体にされてしまった にほんごであそぼはマジで初見の時ナニコレ…となった

    112 23/04/10(月)16:33:04 No.1045675958

    >俺はKONISHIKIがないと満足出来ない体にされてしまった

    113 23/04/10(月)16:33:09 No.1045675982

    >俺は野村萬斎がないと満足出来ない体にされてしまった ややこしや~

    114 23/04/10(月)16:33:15 No.1045676005

    >>俺は野村萬斎がないと満足出来ない体にされてしまった >にほんごであそぼはマジで初見の時ナニコレ…となった ややこしや~ややこしや~

    115 23/04/10(月)16:33:21 No.1045676032

    正気の沙汰でなーい 正気の沙汰でなーい B・I・S・C・U・I・T 食べたい!

    116 23/04/10(月)16:33:46 No.1045676112

    グッチといえばモノマネ四天王だろ… ハッチポッチでやってること変わんねえ…

    117 23/04/10(月)16:34:05 No.1045676175

    いま再放送してんのかよ!録画しとこ

    118 23/04/10(月)16:34:13 No.1045676213

    モト冬木が出ると思ったが出なかったな

    119 23/04/10(月)16:34:20 No.1045676237

    ぴっとんへべへべ

    120 23/04/10(月)16:34:24 No.1045676254

    クインテットと日本語であそぼの頃ピタゴラスイッチもやってたっけ

    121 23/04/10(月)16:35:27 No.1045676504

    日本語であそぼは英語であそぼとかよりよっぽどハイレベルというか尖りすぎてたというか…

    122 23/04/10(月)16:35:30 No.1045676519

    ユウビーン! ユウビーン!

    123 23/04/10(月)16:35:58 No.1045676638

    歴史にドキリもなかなか狂ってた

    124 23/04/10(月)16:36:10 No.1045676678

    子供の頃に面白い替え歌やってるなぁ…って見てて 大人になって見返して面白い替え歌やってるなぁ…ってなったやつ

    125 23/04/10(月)16:36:29 No.1045676747

    >モト冬木が出ると思ったが出なかったな セリフだけならあった グッチさんがミラーボール持ってきた時 ジャーニー「今日はモトさんも一緒なんだ」

    126 23/04/10(月)16:36:32 No.1045676754

    アラサーくさいスレに迷い込んできてしまった

    127 23/04/10(月)16:37:00 No.1045676841

    ストレッチマンとかがんこちゃんとかむしまるQはまた違う時間帯だったよね

    128 23/04/10(月)16:37:37 No.1045676987

    かーめ亀亀亀亀はのーろーいー

    129 23/04/10(月)16:38:15 No.1045677127

    >ストレッチマンとかがんこちゃんとかむしまるQはまた違う時間帯だったよね あそこらへんは授業で流せる時間帯だから…

    130 23/04/10(月)16:39:19 No.1045677345

    >ストレッチマンとかがんこちゃんとかむしまるQはまた違う時間帯だったよね ワクワクさんもいるぜ

    131 23/04/10(月)16:40:18 No.1045677531

    ニャッキ!もその辺

    132 23/04/10(月)16:40:57 No.1045677647

    >>モト冬木が出ると思ったが出なかったな >セリフだけならあった >グッチさんがミラーボール持ってきた時 >ジャーニー「今日はモトさんも一緒なんだ」 グッチ「何?そんなもの珍しくもなんともないよ!俺なんか今は無きモト冬樹の前髪を持ってるんだぞ!」

    133 23/04/10(月)16:41:10 No.1045677697

    深夜帯にMrビーンやレッドドワーフがあった

    134 23/04/10(月)16:41:40 No.1045677821

    Got a brackmagicうまのおやこのガックリ感はなかなか無いと思う いつ聴いてもズッコケそうになる

    135 23/04/10(月)16:41:55 No.1045677876

    >グッチさんがミラーボール持ってきた時 >ジャーニー「今日はモトさんも一緒なんだ」 ひでえ

    136 23/04/10(月)16:43:08 No.1045678156

    シャキーンが終わって本格的にEテレ見なくなっちゃった

    137 23/04/10(月)16:44:46 No.1045678502

    シャキーン終わったのか シャキーンうさぎでシコってたな

    138 23/04/10(月)16:46:15 No.1045678815

    単純にかなり時間帯変更になって見なくなる番組増えたかなぁ ニャンちゅう見づらくなっちゃったな…

    139 23/04/10(月)16:46:45 No.1045678928

    コレナンデ商会を最後にこの枠が終わったって書いてあって悲しくなった

    140 23/04/10(月)16:47:59 No.1045679211

    >単純にかなり時間帯変更になって見なくなる番組増えたかなぁ >ニャンちゅう見づらくなっちゃったな… ニャンちゅうは別の意味でも見づらくなった… 善人がALS患者になるとは…

    141 23/04/10(月)16:48:19 No.1045679277

    私がそなたでそなたが私

    142 23/04/10(月)16:48:37 No.1045679345

    ちょっと前におげんさんで取り上げられてたけどクインテットもパペットで熊蜂の飛行の運指を見せるとかかなり高度な事やってたな… レギュラーでしっかりパペット使ってる番組ってNHKにしか無いんだろうか

    143 23/04/10(月)16:48:37 No.1045679347

    プラネテスの後に再放送やってて終盤は重い雰囲気のヒキから急に「ハッチポッチステーション!」だから毎週グッチ空気読めって言ってた覚えがある

    144 23/04/10(月)16:49:41 No.1045679596

    >私がそなたでそなたが私 そも「私」とは何じゃいなー?

    145 23/04/10(月)16:49:48 No.1045679623

    >>単純にかなり時間帯変更になって見なくなる番組増えたかなぁ >>ニャンちゅう見づらくなっちゃったな… >ニャンちゅうは別の意味でも見づらくなった… >善人がALS患者になるとは… 悪人ならいいの?

    146 23/04/10(月)16:50:27 No.1045679756

    ミスダイヤモンドとダイヤさんって同一人物だったのか…

    147 23/04/10(月)16:50:29 No.1045679770

    >>私がそなたでそなたが私 >そも「私」とは何じゃいなー? やっぱ子供向けの内容じゃねえだろ!!

    148 23/04/10(月)16:51:04 No.1045679889

    哲学であそぼ

    149 23/04/10(月)16:52:24 No.1045680165

    >悪人ならいいの? 前任の打ち間違いだけど

    150 23/04/10(月)16:53:58 No.1045680472

    >>悪人ならいいの? >前任の打ち間違いだけど ややこしや~

    151 23/04/10(月)16:55:18 No.1045680755

    >プラネテスの後に再放送やってて終盤は重い雰囲気のヒキから急に「ハッチポッチステーション!」だから毎週グッチ空気読めって言ってた覚えがある いいよね それが「グッチ空気くれよ!」になる回

    152 23/04/10(月)16:55:53 No.1045680869

    ハッチポッチの人形でクイーンのボヘミアンラプソディー再現してた回が記憶に残ってる

    153 23/04/10(月)16:58:22 No.1045681402

    ニャンちゅうはタラスズも卒業しちゃったし… 新しいお姉ちゃんもがんばってテンションアゲアゲでやってるけど まだ板に付いてないので痛々しい…

    154 23/04/10(月)16:58:42 No.1045681486

    にほんごであそぼで野村萬斎がゴム風船に包まれながら汚れつちまつた悲しみにを吟じるのは子供心に前衛的過ぎない?と思ってた そして小錦の役どころは良く分からなかった

    155 23/04/10(月)16:58:58 No.1045681550

    >ハッチポッチの人形でクイーンのボヘミアンラプソディー再現してた回が記憶に残ってる ママの名前はみよこ~

    156 23/04/10(月)16:59:18 No.1045681620

    >にほんごであそぼで野村萬斎がゴム風船に包まれながら汚れつちまつた悲しみにを吟じるのは子供心に前衛的過ぎない?と思ってた >そして小錦の役どころは良く分からなかった ショギョウムジョウノヒビキアリ

    157 23/04/10(月)17:00:07 No.1045681785

    >ニャンちゅうはタラスズも卒業しちゃったし… >新しいお姉ちゃんもがんばってテンションアゲアゲでやってるけど >まだ板に付いてないので痛々しい… いやむしろそれはお姉さん変更の醍醐味だろ

    158 23/04/10(月)17:00:56 No.1045681966

    >ハッチポッチの人形でクイーンのボヘミアンラプソディー再現してた回が記憶に残ってる 迷子の迷子の子猫ちゃんあなたのお家はどこかしら 名前を聞いても分からないおうちを聞いても分からない ニャンニャンニャニャーンニャ-ニャ-ニャ-ニャ-(エコー)

    159 23/04/10(月)17:03:44 No.1045682536

    今観直すとめちゃくちゃセンスのいい番組だったなこの駅

    160 23/04/10(月)17:04:20 No.1045682653

    今考えると前衛的な番組多すぎない?

    161 23/04/10(月)17:05:28 No.1045682870

    童謡とロックのチョイスとアレンジが完成度高い

    162 23/04/10(月)17:07:24 No.1045683268

    >童謡とロックのチョイスとアレンジが完成度高い 「あの子は誰イラ」ってタイトルだけでも完璧なんだけど 歌ってるのが「エリック・カケブトン」で完全にやられる

    163 23/04/10(月)17:08:57 No.1045683603

    やぎさん郵便郵便

    164 23/04/10(月)17:09:08 No.1045683648

    >今考えると前衛的な番組多すぎない? あとだいたい家に帰るくらいの頃にやってて見やすいのも強い 17:45くらいからだったかな

    165 23/04/10(月)17:09:31 No.1045683725

    今のNHKって「どや?天下のNHK様がこんなことやってまうんやで?おもろいやろ?w」が透けてしまって見てて白けるんだよね…

    166 23/04/10(月)17:10:07 No.1045683850

    >今のNHKって「どや?天下のNHK様がこんなことやってまうんやで?おもろいやろ?w」が透けてしまって見てて白けるんだよね… いや…?

    167 23/04/10(月)17:11:12 No.1045684119

    いつが都合良いの?とかビスケットは割れるとかツッコミまで含めてるので笑ってしまう

    168 23/04/10(月)17:11:57 No.1045684272

    書き込みをした人によって削除されました

    169 23/04/10(月)17:12:13 No.1045684328

    ていうかハッチポッチステーションってもうやってないの? 一生やってるもんだと思ってた

    170 23/04/10(月)17:12:19 No.1045684349

    >どや?天下のNHK様がこんなことやってまうんやで?おもろいやろ?w そんなこと言われてもまあNHKならやるでしょうねとしか思わん

    171 23/04/10(月)17:12:43 No.1045684433

    what entertainmentが面白かった…

    172 23/04/10(月)17:13:43 No.1045684650

    クインテットと日本語であそぼを見ながら終わる夕方の時間

    173 23/04/10(月)17:15:50 No.1045685094

    ハッチポッチもクインテットもオープニングのリズムがご機嫌すぎる

    174 23/04/10(月)17:21:16 No.1045686285

    この歌詞最後なんて言ってるのかいまだに分からない

    175 23/04/10(月)17:21:17 No.1045686292

    クインテット季節ごとにOPの歌詞変わるの細かいな…と思ってた

    176 23/04/10(月)17:22:17 No.1045686539

    よく親とハッチポッチステーションごっこしたなぁ

    177 23/04/10(月)17:23:09 No.1045686739

    NHKって元々お堅い番組に紛れてめちゃくちゃ変な番組量産してない? サラリーマンネオとか好きだった

    178 23/04/10(月)17:23:20 No.1045686788

    >この歌詞最後なんて言ってるのかいまだに分からない パーティーターイム

    179 23/04/10(月)17:24:49 No.1045687136

    NHKでたんだりんだでーんだりんって感じの歌あった気がするけど何だったか…

    180 23/04/10(月)17:25:36 No.1045687327

    だーだりんだんでーだりん だーだりんだんどん(くるりん)

    181 23/04/10(月)17:25:47 No.1045687369

    パクシかな

    182 23/04/10(月)17:25:59 No.1045687429

    ハッチポッチステーションのCD今だにたまに引っ張り出してきて聴くくらい好き

    183 23/04/10(月)17:26:07 No.1045687462

    >NHKでたんだりんだでーんだりんって感じの歌あった気がするけど何だったか… おかあさんといっしょ内でやってたパクシかな

    184 23/04/10(月)17:26:37 No.1045687582

    あの黄色いやつかありがとう

    185 23/04/10(月)17:28:42 No.1045688083

    なんか勝手にグッチ裕三死んだと思ってたんだけど普通に生きてた…

    186 23/04/10(月)17:31:31 No.1045688768

    ジャーニーがたまに乗務員の仕事してるから列車が来るには来るんだよな駅長もいるし