虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

令和にK... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/10(月)12:46:33 No.1045624693

令和にKanonが話題になるとは野村の兄ちゃんも思うまい…

1 23/04/10(月)12:48:10 No.1045625198

栞の声優変わってる…

2 23/04/10(月)12:49:55 No.1045625719

>よりによって栞萌え…

3 23/04/10(月)12:51:07 No.1045626097

栞の新しい声優が96年生まれって聞いて カノンが声付きで出たドリキャス版は2000年に発売したんだぞって…

4 23/04/10(月)12:52:21 No.1045626448

もう涅槃姫みどろもだいぶ古いな…

5 23/04/10(月)12:54:00 No.1045626919

>栞の新しい声優が96年生まれって聞いて >カノンが声付きで出たドリキャス版は2000年に発売したんだぞって… よかった…発売後に生まれてなくて…

6 23/04/10(月)12:54:43 No.1045627117

まさか当時令和なんて元号になると思いもしなかったしな…

7 23/04/10(月)12:55:26 No.1045627330

なかなか右の本格派投手だな

8 23/04/10(月)12:56:34 No.1045627676

>栞の新しい声優が96年生まれって聞いて >カノンが声付きで出たドリキャス版は2000年に発売したんだぞって… でも当時四歳だった子が20年以上前のキャラそのまま演じるのは尊厳破壊じゃないけどなんか歪んでて良いよね

9 23/04/10(月)12:58:17 No.1045628167

Kanonドリキャス版2000年に発売 涅槃姫みどろ2006年~2007年にチャンピオンで連載 今から見ると五十歩百歩だな…

10 23/04/10(月)12:58:28 No.1045628206

>もう涅槃姫みどろもだいぶ古いな… 厄いわね…

11 23/04/10(月)12:59:36 No.1045628545

みどろの作者今何してんだろうな…

12 23/04/10(月)12:59:54 No.1045628622

Kanonって今考えるとすげーバッドエンドだよな 作中で奇跡にも賞味期限があるって肉まんストーリーで示唆されてんだもんな

13 23/04/10(月)13:00:11 No.1045628704

バカみたいなキャラは増えたけど知能障害者みたいなコテコテのかわいいキャラはみなくなったなぁ今

14 23/04/10(月)13:01:50 No.1045629131

>作中で奇跡にも賞味期限があるって肉まんストーリーで示唆されてんだもんな あーそれは考えた事もなかったな

15 23/04/10(月)13:02:29 No.1045629303

虹寝二周年っていつぐらいだっけ…

16 23/04/10(月)13:02:40 No.1045629343

oneみたいにリメイクして絵柄も一新とかじゃんくて 当時のいたる絵そのままにしてお出しする まあAirですでにやったけど

17 23/04/10(月)13:03:19 No.1045629518

>虹寝二周年っていつぐらいだっけ… 涅槃姫みどろがブームだから06~07年あたりでしょ多分

18 23/04/10(月)13:04:16 No.1045629775

>バカみたいなキャラは増えたけど知能障害者みたいなコテコテのかわいいキャラはみなくなったなぁ今 妹ブームだったから極端な要素付けで要介護キャラが多かった 最近は要介護どころか逆に介護してくれる系だと思う

19 23/04/10(月)13:04:48 No.1045629915

葉鍵信者は仏よりも上にいるのさっ!死ねっ!

20 23/04/10(月)13:05:21 No.1045630046

当時の俺は栞嫌いじゃなかったからスレ画のコラみたいに栞が不人気キャラ扱いされる事に納得がいかなかったが 年取って冷静になってみるとまあ確かにあんま人気は出ないキャラかなって…別に今も嫌いなわけじゃないんだけどさ…

21 23/04/10(月)13:06:29 No.1045630339

>年取って冷静になってみるとまあ確かにあんま人気は出ないキャラかなって…別に今も嫌いなわけじゃないんだけどさ… ガガガガガッ

22 23/04/10(月)13:07:00 No.1045630475

>葉鍵信者は仏よりも上にいるのさっ!死ねっ! 当時は葉と鍵が二大宗教みたいになってて型月とかがカルト宗教みたいなもんだったのに 時代は変わるもんだよなぁ

23 23/04/10(月)13:07:54 No.1045630684

>>年取って冷静になってみるとまあ確かにあんま人気は出ないキャラかなって…別に今も嫌いなわけじゃないんだけどさ… >ガガガガガッ 隊長!(よりによって栞萌え…!)

24 23/04/10(月)13:09:50 No.1045631183

正直アンソロでしか知らないんだけどたぶんベンチでアイス食ってたという記憶しかない

25 23/04/10(月)13:10:42 No.1045631397

鍵作品は偶に思い出に浸りながらやりたくなる時もあるけど 結局面倒くさくなってBGMだけ聞いて満足しちゃう

26 23/04/10(月)13:11:37 No.1045631600

昔は昔今は今!

27 23/04/10(月)13:12:34 No.1045631829

>栞の新しい声優が96年生まれって聞いて >カノンが声付きで出たドリキャス版は2000年に発売したんだぞって… なんか勘違いしてない? 佐藤朱(あけみ)が声優さんで 佐藤朱(あかり)が96年生まれの女子アナよ

28 23/04/10(月)13:12:36 No.1045631840

>昔は昔今は今! 令和の今にKanon!?

29 23/04/10(月)13:12:47 No.1045631890

栞の声優は3人いるわけか

30 23/04/10(月)13:12:54 No.1045631909

今考えると舞ルートの久瀬って別に悪いことしてないというかぶっちゃけ舞と祐一の方が迷惑だったよな…

31 23/04/10(月)13:13:12 No.1045631965

>>昔は昔今は今! >令和の今にKanon!? >ガガガガガッ

32 23/04/10(月)13:13:39 No.1045632072

>>栞の新しい声優が96年生まれって聞いて >>カノンが声付きで出たドリキャス版は2000年に発売したんだぞって… >なんか勘違いしてない? >佐藤朱(あけみ)が声優さんで >佐藤朱(あかり)が96年生まれの女子アナよ 本当だ…声優さんのほうは42歳だからまあ普通だ…

33 23/04/10(月)13:16:21 No.1045632697

そういえば旧アニメはなんかアゴの印象が強すぎるけどどこの制作会社がつくったんだと思って調べたら東映…東映!!!??

34 23/04/10(月)13:16:46 No.1045632786

というか祐一って割とオラついてるというか結構ヤンキー気質だった気がする

35 23/04/10(月)13:18:08 No.1045633089

ウィザーズブレイン完結に合わせてきたか

36 23/04/10(月)13:19:33 No.1045633434

これが泣きゲーのベースになったからプロット真似されまくったな

37 23/04/10(月)13:19:36 No.1045633447

…なんで春に出すのがカノンなんだ?

38 23/04/10(月)13:19:40 No.1045633460

今の小西寛子になってもちょっとこう…困るだろ

39 23/04/10(月)13:19:59 No.1045633527

>というか祐一って割とオラついてるというか結構ヤンキー気質だった気がする というか鍵作品の主人公って割とDQN気質っぽい

40 23/04/10(月)13:20:29 No.1045633660

>というか祐一って割とオラついてるというか結構ヤンキー気質だった気がする ライトエロゲオタがプレイして引かない程度のヤンキー気質いいよね

41 23/04/10(月)13:23:00 No.1045634245

ネ右一~ ネ右一~ 謎ジャム食べて学校行くよ~

42 23/04/10(月)13:23:15 No.1045634313

鍵に限らずオタが嫌悪しないくらいの素行不良学生じゃないと昔のエロゲの物語なんて動かしにくいよなと 今は主人公周りが勝手に動いたり暴れたりするタイプの話多いからそうでもないけど

43 23/04/10(月)13:23:53 No.1045634454

舞ルートって学校側から見たら毎晩学校に忍び込んで剣振り回してる子がいるから呼び出して注意してもダンマリで理由言わずまた繰り返してるんだよな それでみんなで準備した卒業イベントもぶち壊してるからよくもっと前に退学にならなかったもんだ

44 23/04/10(月)13:24:02 No.1045634487

名雪排卵

45 23/04/10(月)13:25:26 No.1045634827

>それでみんなで準備した卒業イベントもぶち壊してるからよくもっと前に退学にならなかったもんだ 何もわからず久瀬を否定してた悲しい過去…!

46 23/04/10(月)13:26:15 No.1045635020

>舞ルートって学校側から見たら毎晩学校に忍び込んで剣振り回してる子がいるから呼び出して注意してもダンマリで理由言わずまた繰り返してるんだよな >それでみんなで準備した卒業イベントもぶち壊してるからよくもっと前に退学にならなかったもんだ 舞ルートはBGMでごまかされたけどよく考えると本当によくわかんねぇ話だった 結局見えない化け物も舞が無意識に作り出してたって話だし マジで傍迷惑な存在というか

47 23/04/10(月)13:26:20 No.1045635038

CV杉田はどうしても受け入れられない…

48 23/04/10(月)13:27:46 No.1045635372

あとまぁ当時はヤンキーというとタバコ吹かせてバイク乗って喧嘩したりカツアゲしたりだから どれもやってない人はヤンキーって認識も薄かったと思う

49 23/04/10(月)13:27:53 No.1045635396

>CV杉田はどうしても受け入れられない… でも私市淳だとアゴが…

50 23/04/10(月)13:27:57 No.1045635406

令和になってKanon…と思ったけどよく考えたらコミケやるごとに新しい秋子さんのエロ同人でシコってたわ俺

51 23/04/10(月)13:28:47 No.1045635604

>何もわからず久瀬を否定してた悲しい過去…! あいつ確かに嫌味な口調ではあったけどあいつ視点だと注意しても繰り返すし停学になっても繰り返すしそもそも武器持って夜の学校に忍び込むのヤバすぎるし理由聞いても無視されるし三年間の集大成みたいなイベントも潰されてるからそりゃキレるわな…ってなった

52 23/04/10(月)13:29:27 No.1045635780

>令和になってKanon…と思ったけどよく考えたらコミケやるごとに新しい秋子さんのエロ同人でシコってたわ俺 もう秋子さんってかみたらしさんが好きなんじゃねえかそれ

53 23/04/10(月)13:29:43 No.1045635831

kanon1999年発売だろ? その頃から24年かけてみたらし侯成の描いた秋子さんの薄い本 『秋子さんといっしょ』、そのナンバリングは…28! ファンボに投稿した秋子さんの最新ファンアートは…4/6! 4日前だ!!!!

54 23/04/10(月)13:30:38 No.1045636024

>それでみんなで準備した卒業イベントもぶち壊してるからよくもっと前に退学にならなかったもんだ 祐一目線で解決を見てもよく分からん異能でマッチポンプしてる可哀想なぽんぽこたぬきさんだ 俺がはちみつくまさんせざるをえなかった

55 23/04/10(月)13:31:03 No.1045636129

確か最初のゲームだと祐一が街に来なくなるきっかけが10年前だったはずだけど何故か舞と会って約束したのが7年前になってたような

56 23/04/10(月)13:31:28 No.1045636230

今でも鍵作品のBGMと演出力はトップクラスだと思う ここぞって時の演出とBGMの使い方が最強 キャラ絵と文章はそれ単体で見てはいけない

57 23/04/10(月)13:31:49 No.1045636317

萌えって言葉すらとはや滅多に見ないぞ

58 <a href="mailto:佐祐理さんルート実装しろ">23/04/10(月)13:32:08</a> [佐祐理さんルート実装しろ] No.1045636391

佐祐理さんルート実装しろ >佐祐理さんルート実装しろ

59 23/04/10(月)13:32:26 No.1045636452

kanonよりairのほうが好きだったな… たぶんアニメ効果

60 23/04/10(月)13:32:27 No.1045636455

>今でも鍵作品のBGMと演出力はトップクラスだと思う >ここぞって時の演出とBGMの使い方が最強 >キャラ絵と文章はそれ単体で見てはいけない 冷静に考えないとおかしくね?ってならないぐらいには演出力高いって事でもあるな

61 23/04/10(月)13:32:37 No.1045636494

名雪ルートの内容が本気で思い出せない…

62 23/04/10(月)13:32:49 No.1045636530

>萌えって言葉すらとはや滅多に見ないぞ 推しなのかな今だと

63 23/04/10(月)13:33:06 No.1045636608

いたる絵を理由に鍵作品を馬鹿にしまくってた友人がSNOWにドはまりしてしつこく勧めてくるから大喧嘩した思い出が蘇ってきた

64 23/04/10(月)13:33:32 No.1045636703

舞のエロシーンも何か雑に入れた感じがしたような まあ…記憶なくなった狐娘をやっちまうよりマシだが

65 23/04/10(月)13:34:11 No.1045636845

>佐祐理さんルート実装しろ >>佐祐理さんルート実装しろ もう声がね…

66 23/04/10(月)13:34:47 No.1045636990

>舞のエロシーンも何か雑に入れた感じがしたような あってもなくても変わらんシナリオだしあれでカタルシスはないわ… というのと雑な破瓜の赤さのいたる絵が駄コラっぽさ溢れてた

67 23/04/10(月)13:35:21 No.1045637119

舞は舞でヤバいんだけど祐一も祐一であれだけやらかしてる舞庇うために何故か生徒会に乗り込んでくるヤベーやつなんだよな なんで舞が処分されんだよって署名活動とかしてたけど正直処分免れる方が難しいだろと

68 23/04/10(月)13:35:41 No.1045637207

なんでだ栞可愛いだろ 確かに幼馴染とか段々人間性喪ってく子とかなんかよくわからもんと戦ってる変な女とかと比べたら普通だけどさ…

69 23/04/10(月)13:37:39 No.1045637692

>佐祐理さんルート実装しろ >>佐祐理さんルート実装しろ 川上とも子に奇跡を起こせと?

70 23/04/10(月)13:37:51 No.1045637734

はちみつくまさんのルートはゲームの中でも浮きまくってて 本当に何だかよく分からなかった… いやそりゃ狐が人間に化けたり生霊いたりする世界観だけど…

71 23/04/10(月)13:38:02 No.1045637775

>名雪ルートの内容が本気で思い出せない… 名雪と仲良くなる→秋子さんが事故で入院→名雪が引き篭もる→祐一が励ますけど昔酷いことしたの思い出す→謝って待ち惚けさせて場所で一人で名雪待ってたら名雪が来てくれて仲直りして秋子さんも奇跡で助かってハッピーエンド

72 23/04/10(月)13:39:37 No.1045638115

そういや祐一って子供の頃からあゆに貢ぐために名雪に金借りてたよな…中々のエリートクズだ

73 23/04/10(月)13:40:26 No.1045638310

舞ルートだけなんか伝奇バトル物っぽいんからな… 他のキャラはキツネの妖怪やら生霊擬きとかはいるけどバトル展開は無いから…

74 23/04/10(月)13:41:16 No.1045638506

多分俺がメインヒロインってことで1番最後に回したせいだと思うんだけどあゆのシナリオの流れが全然思い出せない 最後に本物が目覚めて美容室じゃなくて散髪屋で髪切ったせいで男の子みたいなショートカットにされたのは覚えてる

75 23/04/10(月)13:42:05 No.1045638705

開発者が関西方面なせいか知らんが雪国の夜の描写おかしいと思う

76 23/04/10(月)13:43:07 No.1045638951

当たり前だけど今思い出すと当時引っかかった部分ばかり記憶に残ってる!

77 23/04/10(月)13:43:15 No.1045638992

あゆは何か消えてから記憶戻って天使人形みんなで見つけて祈ったら目を覚ましたって感じだっけ

78 23/04/10(月)13:43:38 No.1045639087

川上とも子は続投なのに変わった声優はなんでなん?

79 23/04/10(月)13:43:58 No.1045639159

これに限らず当時ドハマりしたけどいま見たら厳しいな…って作品結構あるんだろうな

80 23/04/10(月)13:44:51 No.1045639388

>いたる絵を理由に鍵作品を馬鹿にしまくってた友人がSNOWにドはまりしてしつこく勧めてくるから大喧嘩した思い出が蘇ってきた 凄い露骨にアレなんだけど どちらが好きかとかやり出すと喧嘩の種にしかならないからそっとしておこう

81 23/04/10(月)13:45:01 No.1045639421

>川上とも子は続投なのに変わった声優はなんでなん? 小西寛子は「厄い」から…

82 23/04/10(月)13:46:07 No.1045639671

>これに限らず当時ドハマりしたけどいま見たら厳しいな…って作品結構あるんだろうな 鍵ゲーはというかタクティクスからそうだったけど 主人公がまあヤンキーしてるのも今やると中々 逆に言えば今はみんな良識的

83 23/04/10(月)13:46:55 No.1045639840

ぶっちゃけKanonの問題ってほぼ全部祐一起点なんだよな栞以外 名雪は好きだった男に金せびられた挙句雪兎はたき落とされて待ち惚けしたトラウマで真琴も捨てられたからで舞も祐一の気を引くために魔物って嘘ついたら本当に魔物作っちゃってあゆ言わずもがなだし

84 23/04/10(月)13:47:05 No.1045639879

Piaキャロとかは今やったらガチできついと思う

85 23/04/10(月)13:47:43 No.1045640029

ちょっと前話題だったギルティギアのブリジットの声優も最初は小西寛子だったんだけど まあ…アンタッチャブル

86 23/04/10(月)13:47:54 No.1045640065

言われてみれば確かに罪な男だな祐一…

87 23/04/10(月)13:47:56 No.1045640070

折原とか住人さんはぶっちゃけ当時からけっこうDQNすぎるって言われてたから… DQNって言い方も時代がかってるな…

88 23/04/10(月)13:48:27 No.1045640188

>>川上とも子は続投なのに変わった声優はなんでなん? >小西寛子は「厄い」から… うぅうう~~~~んんん 小西寛子の名前自体見るの久々だわ

89 23/04/10(月)13:48:50 No.1045640261

KanonとかAirとかシナリオ読みたくて徹夜してやっちゃうからそのテンションで流しちゃうけど冷静に見たら結構変なところ多かったよねって言ってる「」は前にみた

90 23/04/10(月)13:49:16 No.1045640358

>開発者が関西方面なせいか知らんが雪国の夜の描写おかしいと思う まだインターネットに情報が溢れかえってるってわけでもない時代だからな… 経験してないし手元の本にも載ってないことは妄想するしかない

91 23/04/10(月)13:49:23 No.1045640390

絵そのまんまなのに声優は変えんの?

92 23/04/10(月)13:50:06 No.1045640532

ラジオ聞いてたから私市ボイスで聞きたかったな 杉田さんの声も好きだが

93 23/04/10(月)13:50:10 No.1045640546

ぶっちゃけCLANNADとかリトバス辺りでも今やったらつらいとは思う これに限らず現代舞台のノベルゲーとかやると モラルとか常識が変化しているのを感じる

94 23/04/10(月)13:50:34 No.1045640633

名雪は過去にあれだけされてたのによくあの後友好的に振る舞ってくれてたよなと思う…

95 23/04/10(月)13:50:34 No.1045640637

葉鍵の話題のスレって妙に治安いいのが物悲しさを感じる 当時18歳なら当然みんないい歳になっちゃってるので

96 23/04/10(月)13:51:35 No.1045640832

なんぼ何でも夜中に学校の窓割って回るやつをフォローすんんのは無理でしょとしか思わなかったけど なんか久瀬というかザマァの刺さり方が現代に通ずるレベルだった感じで怖かった

97 23/04/10(月)13:51:41 No.1045640851

>KanonとかAirとかシナリオ読みたくて徹夜してやっちゃうからそのテンションで流しちゃうけど冷静に見たら結構変なところ多かったよねって言ってる「」は前にみた 祐一の記憶喪失の設定があやふやだなとは思った

98 23/04/10(月)13:52:01 No.1045640930

>葉鍵の話題のスレって妙に治安いいのが物悲しさを感じる >当時18歳なら当然みんないい歳になっちゃってるので そもそも内容の記憶が朧げすぎて誰かがこうだったよねって言ったらそうそうあったな~…あったよね?みたいな同窓会みたいなノリ

99 23/04/10(月)13:52:01 No.1045640932

>開発者が関西方面なせいか知らんが雪国の夜の描写おかしいと思う Kanonの聖地は関西だからな なにげに歩いてたらここじゃんってなったわ

100 23/04/10(月)13:52:32 No.1045641033

>なんか久瀬というかザマァの刺さり方が現代に通ずるレベルだった感じで怖かった もしろ一周回って擁護されてSS方面では妙に優遇されてた印象も…

101 23/04/10(月)13:52:35 No.1045641043

>開発者が関西方面なせいか知らんが雪国の夜の描写おかしいと思う これどういうのだっけ… 雪国出身でもない俺が見ても違くない? って感じで 京アニ版アニメでその辺調節されてた気はする

↑Top