ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/10(月)10:55:48 No.1045598454
なかなか良かった
1 23/04/10(月)10:56:58 No.1045598649
ちょっと元ネタ確認したけどローレルちゃんの人生壮絶すぎるな…
2 23/04/10(月)10:58:45 No.1045598975
なかなかプリティだった
3 23/04/10(月)11:02:25 No.1045599630
椿ちゃんの夢のデカさと現状とのギャップはちょっとつらい… それを含めてのローレルとのコンビネーションだとわかってはいるのだが
4 23/04/10(月)11:04:04 No.1045599927
いきなり足裏見れたので素晴らしい fu2089642.png
5 23/04/10(月)11:11:29 No.1045601161
原作をどこまで踏襲するのかIFに踏み込むのか
6 23/04/10(月)11:17:09 No.1045602160
ローレルは序盤のお辛い期間が長すぎるしやっと輝ける時が来たと思ったら最後にまた曇らせしてくるしで主人公にするにはだいぶ暗い感じになりそうなんだよな 1996年に最強だったのは間違いないんだけど
7 23/04/10(月)11:23:38 No.1045603270
シンプルに絵上手い人連れてきたなってなった
8 23/04/10(月)11:29:13 No.1045604381
当分はブライアンちゃん無双変で進むのかな
9 23/04/10(月)11:47:08 No.1045607918
凱旋門は故障したローレルのとこにツバキトレーナーが馬場乱入して飛び込んでくると予想
10 23/04/10(月)11:48:50 No.1045608239
そもそもローレルが凱旋門賞出てないからそこをどうするのかという問題もある そこまで描ききれるくらいに連載が続けば十分かもしれんけど
11 23/04/10(月)11:48:59 No.1045608269
バクシンも見られるのか嬉しい
12 23/04/10(月)11:50:04 No.1045608505
例の音鳴らして欲しい
13 23/04/10(月)11:50:07 No.1045608520
>そこまで描ききれるくらいに連載が続けば十分かもしれんけど ジャンプ+は作家が書き続けられる限りは連載が続く仕様 逆に筆が止まったらそこまでなんだが
14 23/04/10(月)11:50:37 No.1045608624
チヨちゃんが現役でチームにいるしアプリに近い感じで史実通りにならんと思う
15 23/04/10(月)11:50:42 No.1045608642
同時連載ってすごいな
16 23/04/10(月)11:51:12 No.1045608753
ブライアン承太郎みたい
17 23/04/10(月)11:54:03 No.1045609329
エイコウオーは許可取れなかったのかな 担当バをサクラ○○で揃えて欲しくもあった
18 23/04/10(月)11:54:24 No.1045609410
>バクシンも見られるのか嬉しい ローレルが条件戦で燻ってる頃にバクシンオーがマイルCSに出るのに京都まで付いて行ったりしてるな
19 23/04/10(月)11:55:41 No.1045609683
>エイコウオーは許可取れなかったのかな >担当バをサクラ○○で揃えて欲しくもあった 実名で実装しないのもアレな一方で実装してどうすんだよって戦績なので まぁ変名が丸い
20 23/04/10(月)11:56:07 No.1045609759
>当分はブライアンちゃん無双変で進むのかな まさに向かうところ敵なし状態だったからな当時のブライアン
21 23/04/10(月)11:56:44 No.1045609868
>ジャンプ+は作家が書き続けられる限りは連載が続く仕様 >逆に筆が止まったらそこまでなんだが やる意志が有る限りはやらせてくれるよね ハートギアとか累計何年止まってるんだかって感じだけどまだ連載中だし
22 23/04/10(月)11:59:45 No.1045610543
実装予定がないから別名なんだろな
23 23/04/10(月)11:59:51 No.1045610563
1ページ目でいきなりシリウスのデカパイでてきてちんちんがびっくりしちゃった
24 23/04/10(月)12:00:23 No.1045610686
>そもそもローレルが凱旋門賞出てないからそこをどうするのかという問題もある >そこまで描ききれるくらいに連載が続けば十分かもしれんけど 前哨戦のフォワ賞で故障引退だから凱旋門賞出走にこぎ着けたところまででも十分なIFになると思う
25 23/04/10(月)12:02:23 No.1045611151
>ジャンプ+は作家が書き続けられる限りは連載が続く仕様 >逆に筆が止まったらそこまでなんだが 微妙に違うぞ 売れないと一定ラインで単行本も出なくなるからここで止めねえ?って話になって それで止めるのが一般的な打ち切り 赤字で作家の持ち出しでもいいならそのまま続ける事もできるが そこまでするぐらいなら個人サイトなりで公開続けるほうがマシだからやる意味がないだけ
26 23/04/10(月)12:02:58 No.1045611286
>やる意志が有る限りはやらせてくれるよね >ハートギアとか累計何年止まってるんだかって感じだけどまだ連載中だし ハートギアというかあの作者は単純に海外人気が凄いから相応に売れてるってだけだよ
27 23/04/10(月)12:03:55 No.1045611527
カタログでゲームカセットに見えた
28 23/04/10(月)12:04:53 No.1045611773
ローレルが出る予定だった1997年の凱旋門賞馬調べたらパントレセレブルだったか… でれたとしても勝ち目が見えねえ…
29 23/04/10(月)12:06:18 No.1045612136
凱旋門賞のゲート開いたところで終わりが一番丸そうだが
30 23/04/10(月)12:07:52 No.1045612535
○○が挑戦していれば…って言われる時は大抵向こうにヤバいのいるよね まあ楽な相手なんて数十年で数える程なんだが
31 23/04/10(月)12:08:00 No.1045612585
ダンシングブレーヴがまさか登場するなんて
32 23/04/10(月)12:10:16 No.1045613227
マヤちん早く見たい
33 23/04/10(月)12:11:53 No.1045613696
ローレルの体が出来てないせいで今にも怪我しそう感をしっかり感じることが出来た
34 23/04/10(月)12:13:20 No.1045614080
うまいこといったifをやっちゃいけないんですか!
35 23/04/10(月)12:15:06 No.1045614605
読んでて面白い話にするにはある程度のifは必要だよな 事実描いてるだけでもう漫画になるシンデレラグレイがおかしすぎるだけで
36 23/04/10(月)12:15:41 No.1045614797
ダンシングブレーヴの凱旋門から3年でブライアンの朝日杯だから時の流れは現実より早いのか?
37 23/04/10(月)12:16:55 No.1045615195
このコミカライズに限った話じゃないんだけど勝負服は作画の負担デカすぎねえかな!
38 23/04/10(月)12:17:30 No.1045615358
バクシンオー(貼り紙)
39 23/04/10(月)12:18:05 No.1045615563
>このコミカライズに限った話じゃないんだけど勝負服は作画の負担デカすぎねえかな! ローレルは比較的シンプルな方だと思うけどブライアンは情報量多いなこれ!
40 23/04/10(月)12:19:30 No.1045615997
最初から世界を目標と宣言させるの残酷すぎる
41 23/04/10(月)12:19:43 No.1045616067
トレーナーがライナー化しそうなエピソードが先にあるけど どっちがなるんだろうな
42 23/04/10(月)12:21:27 No.1045616614
スターオーの代わりをチヨちゃんがやるたぶん
43 23/04/10(月)12:21:58 No.1045616779
>うまいこといったifをやっちゃいけないんですか! ifをやれたからアニメがあるんじゃん! そんで設定的にも同じ運命になるかは決まってないんだよ!
44 23/04/10(月)12:22:05 No.1045616812
>>ジャンプ+は作家が書き続けられる限りは連載が続く仕様 >>逆に筆が止まったらそこまでなんだが >微妙に違うぞ >売れないと一定ラインで単行本も出なくなるからここで止めねえ?って話になって >それで止めるのが一般的な打ち切り >赤字で作家の持ち出しでもいいならそのまま続ける事もできるが >そこまでするぐらいなら個人サイトなりで公開続けるほうがマシだからやる意味がないだけ 最近まだまだ続けられそうなのに終わっていく作品多いもんな
45 23/04/10(月)12:22:11 No.1045616854
チーム名の星縛りは健在か
46 23/04/10(月)12:22:56 No.1045617115
実装合わせだったのか 悔しいことに欲しくなってしまった…
47 23/04/10(月)12:23:07 No.1045617186
>○○が挑戦していれば…って言われる時は大抵向こうにヤバいのいるよね >まあ楽な相手なんて数十年で数える程なんだが どの年なら勝てるっていうのかって話だよほんと
48 23/04/10(月)12:23:52 No.1045617459
これで色々あった挙げ句夢の凱旋門挑戦の前哨戦で骨折して終わりの漫画読みたくない気持ちがある~ 絶対読み終わった後凹む自分が想像できる~
49 23/04/10(月)12:24:08 No.1045617553
この世界に生きるウマ娘の未来のレース結果はまだ誰にもわからないからな…
50 23/04/10(月)12:24:13 No.1045617581
史実における引退後は絶対if出来るもんな 逆言えば絶対にifだからなかなか大々的に描けてないけど テイオーとマックイーンはあの有馬の後も二人で走ってるんだから…
51 23/04/10(月)12:24:52 No.1045617795
でもフランスに行ってきます!で終わるのもなんか違う気がするし…
52 23/04/10(月)12:25:03 No.1045617843
シングレくらいガッツリ行ってもいいし単行本3冊分くらいでまとめても面白そう
53 23/04/10(月)12:25:46 No.1045618084
この世代はいきなり圧倒的なフジ寮長が故障引退かますからな…
54 23/04/10(月)12:26:34 No.1045618348
引退後のifマッチをプレイヤーが介入できない形で勝敗明確にして描くのはものすごく荒れる元になりそう
55 23/04/10(月)12:26:49 No.1045618439
>この世代はいきなり圧倒的なフジ寮長が故障引退かますからな… フジキセキは一つ下のマヤと同じ世代
56 23/04/10(月)12:27:11 No.1045618546
>この世代はいきなり圧倒的なフジ寮長が故障引退かますからな… あの4戦で寿退社と同世代なのか…
57 23/04/10(月)12:27:35 No.1045618670
ローレルの「今終わったらハッピーエンド」は有馬で締めなんだよな 春天はガリガリで出て撃墜だし 宝塚は回避したし フォア賞で骨折引退
58 23/04/10(月)12:27:50 No.1045618750
波乱万丈な人生だけど96年古馬戦線に入るともう1頭なんか凄いやつが後方から突っ込んでくる
59 23/04/10(月)12:27:58 No.1045618790
開幕でデカパイシリウスが曇ってて興奮しちゃった
60 23/04/10(月)12:28:19 No.1045618913
>この世代はいきなり圧倒的なフジ寮長が故障引退かますからな… ブライアン世代だよ!
61 23/04/10(月)12:28:39 No.1045619029
遅咲きした馬を潰したって感覚が強いんだよローレル…
62 23/04/10(月)12:28:44 No.1045619053
>>そこまで描ききれるくらいに連載が続けば十分かもしれんけど >ジャンプ+は作家が書き続けられる限りは連載が続く仕様 >逆に筆が止まったらそこまでなんだが ジャンプラって言うかヤンジャンアプリメインでジャンプラでも見れるだけだろ
63 23/04/10(月)12:28:52 No.1045619107
もう一度フランス行きます!を終わりに持ってくるのか勝負よブライアンちゃん!で終わらせるのかだ
64 23/04/10(月)12:29:01 No.1045619155
もし全盛期のローレルとブライアンとマヤノトップガンとマーベラスが戦ったら誰が一着になるの?
65 23/04/10(月)12:29:15 No.1045619221
>開幕でデカパイシリウスが曇ってて興奮しちゃった 最低だなキングヘイロー
66 23/04/10(月)12:29:19 No.1045619242
>ローレルの「今終わったらハッピーエンド」は有馬で締めなんだよな でも一話からこれだけ凱旋門に触れてる以上それも無理っていう まさかブライアン以上に凱旋門に焦点当ててくるとはね…
67 23/04/10(月)12:29:21 No.1045619259
>開幕でデカパイシリウスが曇ってて興奮しちゃった 会長のレス
68 23/04/10(月)12:29:33 No.1045619320
>もし全盛期のローレルとブライアンとマヤノトップガンとマーベラスが戦ったら誰が一着になるの? 3200以外ならブライアン 3200ならトップガンが突っ込めるかもしれない
69 23/04/10(月)12:29:39 No.1045619351
>もし全盛期のローレルとブライアンとマヤノトップガンとマーベラスが戦ったら誰が一着になるの? ブライアン
70 23/04/10(月)12:29:47 No.1045619394
オグリみたいに底からの復活で有終の美!じゃなくて谷→山→谷みたいな戦績だから文字通りどこを山場に持ってくるのか読めなくてワクワクする
71 23/04/10(月)12:29:55 No.1045619452
>もし全盛期のローレルとブライアンとマヤノトップガンとマーベラスが戦ったら誰が一着になるの? 多分そのタイミングだとガム噛んでるやつがかなり固いぞ
72 23/04/10(月)12:30:05 No.1045619513
>開幕でデカパイシリウスが曇ってて興奮しちゃった 相手がダンシングブレーヴじゃどうにもならん
73 23/04/10(月)12:30:09 No.1045619539
おっとローレルのフランス推しはアプリでも出てきて以来ずっとだぞ
74 23/04/10(月)12:30:10 No.1045619541
もし全盛期のブライアンちゃんならマヤなんて観客席までぶっ飛ばされてたよ(笑)
75 23/04/10(月)12:30:51 No.1045619772
闇のマヤソウルやめろ
76 23/04/10(月)12:31:03 No.1045619847
仮に1997凱旋門賞が冒頭だけでも描かれるならファインの姉ことピルサドスキーが出てきてしまうのか…
77 23/04/10(月)12:31:21 No.1045619960
アプリのキャラストでもフランス遠征する気満々だな…
78 23/04/10(月)12:31:49 No.1045620121
そういや単行本はどこ名義で出すんだろな
79 23/04/10(月)12:32:15 No.1045620261
マヤノ陣営もブライアン陣営もファンも騎手も全盛期だったらブライアンがマヤノ程度と競り合うとかありえないって論調だもんなぁ…
80 23/04/10(月)12:32:17 No.1045620274
骨折から復活は漫画で絶望した顔のローレルが見れると思うと今から全裸待機するしかない
81 23/04/10(月)12:32:17 No.1045620276
ネオユニヴァースが来たおかげであいつも来ると思われるからそっちも楽しみだ 多分来年だけど
82 23/04/10(月)12:32:18 No.1045620282
>そういや単行本はどこ名義で出すんだろな シングレと同じ集英社じゃねえの?
83 23/04/10(月)12:33:09 No.1045620538
ブライアンちゃん怖い…
84 23/04/10(月)12:33:18 No.1045620591
>マヤノ陣営もブライアン陣営もファンも騎手も全盛期だったらブライアンがマヤノ程度と競り合うとかありえないって論調だもんなぁ… なので争いが起きない世代だったりする
85 23/04/10(月)12:33:23 No.1045620610
>多分そのタイミングだとガム噛んでるやつがかなり固いぞ どこかの時点というより全馬が一番仕上がってる時点のコンディションという意味で言ってた
86 23/04/10(月)12:33:55 No.1045620796
>>そういや単行本はどこ名義で出すんだろな >シングレと同じ集英社じゃねえの? ジャンプラかヤンジャンかってことでは?
87 23/04/10(月)12:36:16 No.1045621543
ジャンプ+ ヤンジャン! となりのヤングジャンプ で2/3ヤンジャンだからヤンジャン名義かな
88 23/04/10(月)12:36:56 No.1045621733
サイコミじゃなきゃなんでもいいよ
89 23/04/10(月)12:37:10 No.1045621804
ヒの公式垢も誘導してるのはとなりのヤングジャンプだからヤンジャンかなあ
90 23/04/10(月)12:37:35 No.1045621950
比較対象がシングレになるのはしんどいと思うが頑張って欲しい
91 23/04/10(月)12:38:14 No.1045622139
せっかく青葉賞で優先出走権とったのに参加できない気分はどうだ?感想を述べよ!
92 23/04/10(月)12:38:35 No.1045622251
>比較対象がオグリになるのはしんどいと思うが頑張って欲しい
93 23/04/10(月)12:41:19 No.1045623129
>仮に1997凱旋門賞が冒頭だけでも描かれるならファインの姉ことピルサドスキーが出てきてしまうのか… ここだと絶対ピルスくん呼ばわりされてろくでもないキャラづけされるな…
94 23/04/10(月)12:41:38 No.1045623214
>比較対象がオグリになるのはしんどいと思うが頑張って欲しい 無茶を仰る…
95 23/04/10(月)12:41:50 No.1045623288
最後どうやって〆るんだろうね
96 23/04/10(月)12:41:51 No.1045623300
同期を意識する以上ヒシアマやビコーも活躍が約束されたも同然で羨ましい
97 23/04/10(月)12:41:53 No.1045623314
>比較対象がシングレになるのはしんどいと思うが頑張って欲しい あらためてシングレって史実も漫画も面白えなってなったよ
98 23/04/10(月)12:42:58 No.1045623650
ちょうど競馬見出した年だったけどブライアンというかトップガンとライバルの印象が強いな
99 23/04/10(月)12:43:04 No.1045623676
>マヤノ陣営もブライアン陣営もファンも騎手も全盛期だったらブライアンがマヤノ程度と競り合うとかありえないって論調だもんなぁ… 1997年の進化したマヤノとぶつけてみたい
100 23/04/10(月)12:44:35 No.1045624122
シングレはちょっと売れすぎたな ヤンジャンの看板になっちゃってるし
101 23/04/10(月)12:44:44 No.1045624161
>同期を意識する以上ヒシアマやビコーも活躍が約束されたも同然で羨ましい その2人はブライアン視点ならともかくローレル視点だと出番無い気がするな…
102 23/04/10(月)12:44:53 No.1045624202
実際にライバルやってるのがトップガンの方でそのライバル達みんながブライアンの影を追うような構図になりそう
103 23/04/10(月)12:46:26 No.1045624664
>シングレはちょっと売れすぎたな >ヤンジャンの看板になっちゃってるし ローレル漫画がヤンジャン通ったのはシングレが馬鹿当たりしたからだろうしこれで良かったんだ
104 23/04/10(月)12:47:10 No.1045624876
トップガンローレルマーベラスの三強の印象だけど見直すと思ってたよりやりあってない
105 23/04/10(月)12:47:11 No.1045624880
>最後どうやって〆るんだろうね フォワ賞故障からの凱旋門再挑戦してゲートが開いた所で終わると同時にアプリで海外レース実装!
106 23/04/10(月)12:47:33 No.1045624980
シングレはおもむろに生えてきた久住先生の漫画力が謎の高さで…
107 23/04/10(月)12:47:33 No.1045624982
>最後どうやって〆るんだろうね 上でもでてるけどifで凱旋門でてゲートが開いてエンドが一番丸いと思う
108 23/04/10(月)12:47:43 No.1045625038
もうシングレと比較し始めるのはなんかそういう流れ期待してるんだなぁとしか思えない
109 23/04/10(月)12:47:55 No.1045625114
絵はうまいけど漫画としてはなんかごちゃついてる1話だった
110 23/04/10(月)12:50:43 No.1045625981
ローレル視点で言えば序盤はマジでやることないからブライアンが有馬勝った年明けに金杯勝つまでテンポよく進みそう
111 23/04/10(月)12:51:44 No.1045626284
さすがにパントレセレブルに勝ちました~なんてアホなラストにはしないだろうから凱旋門に挑戦するぞ!で終わるだろう
112 23/04/10(月)12:51:54 No.1045626338
3つで配信で集英社も頑張ってくれてるな
113 23/04/10(月)12:52:00 No.1045626350
何げにアプリ以外の媒体でナリタブライアンの全盛期でるの初だから楽しみ
114 23/04/10(月)12:52:35 No.1045626529
全盛期の鬼のように強いブライアンが描かれるのが楽しみだ
115 23/04/10(月)12:52:48 No.1045626585
異世界の名を持つと言われてるので史実通りには行かないと考えられる
116 23/04/10(月)12:54:10 No.1045626963
今読んできて良かったけど流石にレースの迫力がシングレには全然勝てないな
117 23/04/10(月)12:55:42 No.1045627404
シングレはオグリキャップという超一級品の素材を新人に調理させたらセンス抜群だったとかいうレアケースなので比較してはいけない
118 23/04/10(月)12:56:31 No.1045627667
露骨なのがわいてきたな…
119 23/04/10(月)12:56:36 No.1045627686
そもそもシングレだって連載初期と今じゃ全然違うだろうに
120 23/04/10(月)12:56:44 No.1045627731
3強対決が激熱すぎる いまだにトップガンが勝った天皇賞春以上のレースを見たことが無い
121 23/04/10(月)12:57:11 No.1045627858
そもそも原作脚本にいとうと杉浦居るって事を忘れるな
122 23/04/10(月)12:57:20 No.1045627894
ブライアン衣装描くの大変そうだな
123 23/04/10(月)12:57:55 No.1045628069
>シングレはオグリキャップという超一級品の素材を新人に調理させたらセンス抜群だったとかいうレアケースなので比較してはいけない 新人というかヤンジャンの秘蔵っ子だからな