23/04/10(月)10:49:11 現代だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/10(月)10:49:11 No.1045597423
現代だとネット経由で生まれた妖怪とかいるよね
1 23/04/10(月)10:50:19 ID:bKQmhrvw bKQmhrvw No.1045597602
削除依頼によって隔離されました fu2089595.jpg ホロライブの話だって言ってるのににじさんじ叩きで埋め尽くす妖怪とか
2 23/04/10(月)10:51:05 No.1045597727
きさらぎ駅とか八尺様とかがそれかな
3 23/04/10(月)10:51:14 No.1045597748
呼ぶから妖怪来ちゃったじゃん…
4 23/04/10(月)10:51:19 No.1045597772
壊れた人間の仕業じゃ
5 23/04/10(月)10:51:24 No.1045597786
>fu2089595.jpg >ホロライブの話だって言ってるのににじさんじ叩きで埋め尽くす妖怪とか 妖怪は君だよ
6 23/04/10(月)10:51:44 No.1045597843
きつねの仕業じゃ
7 23/04/10(月)10:52:09 No.1045597899
もっとマシな髪型のやつ用意してよ
8 23/04/10(月)10:52:27 No.1045597934
糞虫糞虫ペタペタァ!
9 23/04/10(月)10:53:57 No.1045598170
正直そ爆は意味不明すぎて妖怪の仕業だと思ってる
10 23/04/10(月)10:54:06 No.1045598195
人間は説明がつかないものをそのままにしておく事が出来ないから何らかの理由を勝手に脳が理由を作り出してしまうかんね… 脳が壊れるといの一番に壊れて歪んで見える世界をよくわからない理由で説明しようとし始めるのはそのせい つまり全部NASAの天狗が悪いんだ
11 23/04/10(月)10:54:53 ID:bKQmhrvw bKQmhrvw No.1045598311
削除依頼によって隔離されました いもげにV豚が出るんだって
12 23/04/10(月)10:55:11 No.1045598368
>現代だとネット経由で生まれた妖怪とかいるよね 創作系の妖怪はまたスレ画とちょっと経路が違う感じはある ただその創作って弱い部分をカバーするためにミーム怪異って概念出てきてるのはちょっとおもしろいなって
13 23/04/10(月)10:55:41 ID:bKQmhrvw bKQmhrvw No.1045598437
削除依頼によって隔離されました 平和に語られるスレでもID出されるけど あれV豚の仕業
14 23/04/10(月)10:56:19 No.1045598534
山で不思議なことが起きたら天狗 川で不思議なことが起きたら河童
15 23/04/10(月)10:57:39 ID:6j/3ff16 6j/3ff16 No.1045598768
削除依頼によって隔離されました >妖怪は君だよ いいや俺だ
16 23/04/10(月)10:57:52 No.1045598803
現代ならいわゆる都市伝説だよね 怪奇現象だけじゃなくて人の伝言ゲームで勝手に生まれる逸話なんかも同じような仕組みで生まれる
17 23/04/10(月)10:58:18 No.1045598889
ネットで生まれた妖怪っていうとゲーム投げ妖怪はいたな…
18 23/04/10(月)10:58:21 No.1045598899
>人間は説明がつかないものをそのままにしておく事が出来ないから何らかの理由を勝手に脳が理由を作り出してしまうかんね… 本来であればwifiの接続を妨害する妖怪とかが出てきてもおかしくないのに科学社会だから畜生!
19 23/04/10(月)10:59:10 No.1045599050
いい機会だから聞きたいんだけど糞虫って言ってるのは君一人なの? 実は奇跡的に連結できて二人位いたりするの? マジで四六時中見るから一人でやるの限界あると思ってる
20 23/04/10(月)10:59:19 No.1045599078
>本来であればwifiの接続を妨害する妖怪とかが出てきてもおかしくないのに科学社会だから畜生! USBひっくり返す妖怪はいるぞ
21 23/04/10(月)10:59:23 No.1045599083
スレ画でいうとのっぺらぼうとかはどういう現象ベースなんだ?
22 23/04/10(月)10:59:24 No.1045599087
呼ぶと来るの召喚獣みたい
23 23/04/10(月)10:59:36 No.1045599116
>山で不思議なことが起きたら天狗 >川で不思議なことが起きたら河童 ネットで不思議なことが起きたら?
24 23/04/10(月)10:59:43 No.1045599129
>>人間は説明がつかないものをそのままにしておく事が出来ないから何らかの理由を勝手に脳が理由を作り出してしまうかんね… >本来であればwifiの接続を妨害する妖怪とかが出てきてもおかしくないのに科学社会だから畜生! なぜかたまーーーーにwifiの接続がうまくいかなかったり接続されてるのにネットに繋がらなかったりBluetoothの接続がうまくいかなかったりするのは多分妖怪のせい
25 23/04/10(月)11:00:24 No.1045599259
ゆーすけだかゆーただか名指ししてるのも完全に病棟からアクセスしてんだろうなって
26 23/04/10(月)11:00:39 No.1045599305
妖怪の巣窟img
27 23/04/10(月)11:00:45 No.1045599329
>スレ画でいうとのっぺらぼうとかはどういう現象ベースなんだ? アレも創作で生まれた妖怪じゃないの ネットのオカルト板でいくつもの創作会談がつくられたみたいに 江戸時代の講談が元なんじゃなかったか
28 23/04/10(月)11:01:30 No.1045599481
>fu2089595.jpg >ホロライブの話だって言ってるのににじさんじ叩きで埋め尽くす妖怪とか 詳しいからいうけどこの画像今は古くてホロアンかつニジアンでなんなら荒れればなんでも気持ちいい人に進化してるよ何のファンでもないのがミソ
29 23/04/10(月)11:01:58 ID:bKQmhrvw bKQmhrvw No.1045599561
削除依頼によって隔離されました 妖怪詳しい人
30 23/04/10(月)11:02:17 No.1045599604
>>fu2089595.jpg >>ホロライブの話だって言ってるのににじさんじ叩きで埋め尽くす妖怪とか >詳しいからいうけどこの画像今は古くてホロアンかつニジアンでなんなら荒れればなんでも気持ちいい人に進化してるよ何のファンでもないのがミソ ホントに妖怪っぽくなってきたな…
31 23/04/10(月)11:02:32 ID:bKQmhrvw bKQmhrvw No.1045599652
削除依頼によって隔離されました >妖怪詳しい人 妖怪ということにしたい がその正体か
32 23/04/10(月)11:02:46 No.1045599695
インターネットも技術者以外にはどうやってどこに繋がってんのか見えにくいから妖怪生まれてもおかしくないんじゃないか?
33 23/04/10(月)11:02:55 No.1045599721
>>山で不思議なことが起きたら天狗 >>川で不思議なことが起きたら河童 >ネットで不思議なことが起きたら? おま環
34 23/04/10(月)11:03:02 No.1045599749
>妖怪の巣窟img 他所は規制が厳しいからな これ幻想郷…
35 23/04/10(月)11:03:10 No.1045599771
特定の名前作ってそいつを叩きまくってる人ってもはや妖怪だよね
36 23/04/10(月)11:03:26 No.1045599821
なんにせよレンジが広いのはいいこと 狂人が1000人集まって初めて1人がイノベーション起こす
37 23/04/10(月)11:04:26 No.1045599990
まぁでも普通に駅前とか歩いてるとブツブツ言ってる人たまにいるし ネットにはいないなんてことはないしな
38 23/04/10(月)11:05:45 No.1045600215
>まぁでも普通に駅前とか歩いてるとブツブツ言ってる人たまにいるし >ネットにはいないなんてことはないしな 駅前でブツブツ言ってる人が居ても別に不思議じゃないけど もしもその人がどこの駅前でも同じ格好で見かけたら不思議だよね そういうところから妖怪が生まれる
39 23/04/10(月)11:05:50 No.1045600230
>>妖怪の巣窟img >他所は規制が厳しいからな >これ幻想郷… どっちかと言うと地底かな…
40 23/04/10(月)11:06:50 No.1045600389
創作怪談だけど赤い部屋なんてのはいい感じにネットのよくわからん部分を妖怪化出来てたんじゃないかと思う ポップアップブロックで退治されるのも含めて完璧
41 23/04/10(月)11:07:06 No.1045600438
妖怪になりたがってる奴増えたよな…
42 23/04/10(月)11:07:42 No.1045600536
>創作怪談だけど赤い部屋なんてのはいい感じにネットのよくわからん部分を妖怪化出来てたんじゃないかと思う >ポップアップブロックで退治されるのも含めて完璧 偉いお坊さんがタブブラウザを開発して退治してくれたんじゃ
43 23/04/10(月)11:09:33 No.1045600828
いもげ村
44 23/04/10(月)11:09:52 No.1045600894
たまにインターネットに繋がらなくする妖怪はいる
45 23/04/10(月)11:10:00 No.1045600918
>妖怪になりたがってる奴増えたよな… 死んでもなお語り継がれるチャンスだからな
46 23/04/10(月)11:10:23 No.1045600973
>たまにインターネットに繋がらなくする妖怪はいる 多分善性のものと思われる
47 23/04/10(月)11:11:32 No.1045601169
馬鹿にされると怒るのに馬鹿なことしか言わない妖怪
48 23/04/10(月)11:12:22 No.1045601331
妖精さんがかってに俺のギガを使ってることがある
49 23/04/10(月)11:13:28 No.1045601522
スマホ時代だと勝手にインストールされる呪いのアプリとかが妖怪にあたるのかな
50 23/04/10(月)11:14:35 No.1045601711
>>スレ画でいうとのっぺらぼうとかはどういう現象ベースなんだ? >アレも創作で生まれた妖怪じゃないの >ネットのオカルト板でいくつもの創作会談がつくられたみたいに >江戸時代の講談が元なんじゃなかったか 創作ベースだったのか知らんかった
51 23/04/10(月)11:15:04 No.1045601794
>特定の名前作ってそいつを叩きまくってる人ってもはや妖怪だよね 自分たちの嫌いなものに自分たちが考えた名前と設定を付けて叩く 違うのは恐れてないとこか
52 23/04/10(月)11:15:06 No.1045601799
>>創作怪談だけど赤い部屋なんてのはいい感じにネットのよくわからん部分を妖怪化出来てたんじゃないかと思う >>ポップアップブロックで退治されるのも含めて完璧 >偉いお坊さんがタブブラウザを開発して退治してくれたんじゃ ありがとうポップアップ寺…
53 23/04/10(月)11:16:25 No.1045602031
実際に居た怪異がベースになっている泥ママ創作
54 23/04/10(月)11:16:58 No.1045602125
妖怪って大抵変態の所業かと思ってるわ
55 23/04/10(月)11:19:40 No.1045602585
今女の妖怪出てきたらすぐエロいミームにされるから世知辛そう
56 23/04/10(月)11:20:07 No.1045602657
>妖怪って大抵変態の所業かと思ってるわ 河童川辺にいたホモ説 昔は水道とかないから川や湖のほとりで広場になってるところや水が組みやすいところはよく人が来るスポットだった そこで水浴びしたり水汲んだりしてたんだけどそれを覗いたりするホモもいた ホモって性欲強いからハゲが多い 水辺で襲われたノンケの体験談が河童伝説になったってわけ
57 23/04/10(月)11:30:31 No.1045604643
水辺でゲイに襲われたら河童の仕業 返り討ちにしたら人殺し ヨシ!
58 23/04/10(月)11:37:11 No.1045605931
書き込みをした人によって削除されました
59 23/04/10(月)11:39:42 No.1045606442
>今女の妖怪出てきたらすぐエロいミームにされるから世知辛そう 昔も妖怪エロは普通にあったから…
60 23/04/10(月)11:42:26 No.1045606998
ここ数年だとなんとかトンネルだとか村とか山の怪はわりと多いイメージ 海系はあんまりいない気がする
61 23/04/10(月)11:48:54 No.1045608259
頭がおかしい人がベースになった妖怪はいっぱい居そう
62 23/04/10(月)11:51:44 No.1045608869
キツネや動物霊などの低級霊に憑かれると同じことを繰り返すようになるんだとか ネットやってる人みんなそうじゃね?
63 23/04/10(月)12:01:43 No.1045611004
創作ベースの妖怪もいるし画像妖怪なんかは伝承無しで百鬼夜行図絵とか落書きから派生してたりする その画像に適当な人が理屈や解説を付けて新しい妖怪にしたりとか ぬらりひょんなんてそういう画像妖怪出身でベースの民間伝承がない妖怪だよね
64 23/04/10(月)12:03:58 No.1045611542
ネット上でのスレ画のような妖怪って何だろう 発端部分の観測した人が原因が推測できないような不可思議な出来事の時点でもうあんまり思い浮かばない 変人が発信したものってすぐわかるようなものじゃなくてさ
65 23/04/10(月)12:05:06 No.1045611824
ちんぼ振りって妖怪はちんぽを振る山男の類とされてるんだけど これは普通に当時は人間離れした性癖を持った人間が妖怪とされた例だろうね こうした妖怪は元は人知を超えた変態であったとされる説を妖怪変態説と言う
66 23/04/10(月)12:08:41 No.1045612765
>ID:bKQmhrvw vtuberの粘着って自演しまくるし艦これの粘着みたいなレベルの知恵遅れだね
67 23/04/10(月)12:09:45 No.1045613079
最近はキツネも天狗もすっかり悪さをしなくなって かわりに電波さんがちょっかいかけてくるようになってしまった
68 23/04/10(月)12:11:23 No.1045613541
>29 23/04/10(月)11:01:58 ID:bKQmhrvw No.1045599561 + >妖怪詳しい人 >31 23/04/10(月)11:02:32 ID:bKQmhrvw No.1045599652 + >>妖怪詳しい人 >妖怪ということにしたい >がその正体か 自分と会話しとる
69 23/04/10(月)12:12:29 No.1045613865
自分との会話すら要領を得ないな
70 23/04/10(月)12:13:02 No.1045614009
荒らしや粘着は妖怪や悪霊の類だと思う かまってしまったら取りつかれるし 他人の不幸を常に願ってるところなど妖怪や悪霊そのものだし…
71 23/04/10(月)12:13:06 No.1045614023
気に入らないレスだからしこしこdel入れてて IDでたから亀レスで勝利宣言か 妖怪みたい
72 23/04/10(月)12:14:17 No.1045614370
自己主張激し過ぎるとただのキチガイになってしまうからもう少し抑えた方が怪異になれるよ
73 23/04/10(月)12:14:23 No.1045614405
もしかしてアルミホイルって現代の御札だった!?
74 23/04/10(月)12:14:42 No.1045614502
>気に入らないレスだからしこしこdel入れてて >IDでたから亀レスで勝利宣言か >妖怪みたい 統合失調症だこいつ
75 23/04/10(月)12:15:13 No.1045614647
>荒らしや粘着は妖怪や悪霊の類だと思う >かまってしまったら取りつかれるし >他人の不幸を常に願ってるところなど妖怪や悪霊そのものだし… 悪霊も荒らしも完全に無視してさも居ないように振る舞うべきだからな…
76 23/04/10(月)12:16:57 No.1045615202
粘着してると障碍者になるのか 障碍者だから粘着してんのか
77 23/04/10(月)12:17:38 No.1045615409
正体の分からない不安が形を持たないままだったら対処のしようが無いが 形のある妖怪だったらちゃんと理由付けして怖がることで逆に安心できるという
78 23/04/10(月)12:18:32 No.1045615701
>粘着してると障碍者になるのか >障碍者だから粘着してんのか 粘着そのものが不愉快な書き込みを解釈する過程で生まれた妖怪
79 23/04/10(月)12:19:09 No.1045615894
遠野読んでてもこれ…みたいなの結構な割合で出てくるし…
80 23/04/10(月)12:19:49 No.1045616110
糞から始まる4文字のアレはまさに妖怪が生まれる瞬間だったな
81 23/04/10(月)12:20:16 No.1045616251
昔なら悪魔憑きだの霊が憑いてるだのと解釈されてた振る舞いが全部病気か犯罪者になっちゃったからな
82 23/04/10(月)12:21:28 No.1045616623
>遠野読んでてもこれ…みたいなの結構な割合で出てくるし… 実際の所やってる事はまったく同じなんだよね 〇〇というおかしな事が起こる →妖怪の仕業だ(発言者はマジで言ってる) →キチガイの仕業だ(発言者はマジで言ってる) 単語がすり替わっただけ
83 23/04/10(月)12:22:29 No.1045616968
>昔なら悪魔憑きだの霊が憑いてるだのと解釈されてた振る舞いが全部病気か犯罪者になっちゃったからな 糖質とかアスペが現代のそれかも
84 23/04/10(月)12:24:07 No.1045617550
>>昔なら悪魔憑きだの霊が憑いてるだのと解釈されてた振る舞いが全部病気か犯罪者になっちゃったからな >糖質とかアスペが現代のそれかも 解釈の発生する要因が「分からないと認めたくない」「分からないでは意味が薄い」で人間の普遍的な性質だからな 妖怪という単語が信用を失っても別の単語が出てくるだけ
85 23/04/10(月)12:29:02 No.1045619167
エロ創作としてファックできるぐらいが妖怪としてはいい
86 23/04/10(月)12:31:00 No.1045619822
妖怪だと架空だから別に良いんだけど 実在の症例や主義思想やスタイルを妖怪の様に扱うとそれが悪者のレッテルになっちゃうから
87 23/04/10(月)12:31:11 No.1045619902
こういうのって妖怪が本当にいた可能性を考慮してないから嫌い 本当にいたかもしれないじゃん今いないだけで
88 23/04/10(月)12:35:01 No.1045621125
ねぶとりは確実にいた
89 23/04/10(月)12:35:08 No.1045621169
判時さんあちらへお回り
90 23/04/10(月)12:35:13 No.1045621202
>エロ創作としてファックできるぐらいが妖怪としてはいい 雪女とか鶴の恩返しとか八尺様とか話者の欲望にじみ出てていいよね
91 23/04/10(月)12:36:32 No.1045621612
龍やドラゴンなど各地で巨大なトカゲの伝承が残っているのは恐竜の化石が昔から出土していたからとか?
92 23/04/10(月)12:37:06 No.1045621791
けもフレ2とか?
93 23/04/10(月)12:37:16 No.1045621844
imgに手書きが復活するんだって
94 23/04/10(月)12:39:09 No.1045622424
これ陰謀論まわりで良く起きてるやつだな…
95 23/04/10(月)12:39:10 No.1045622429
>雪女とか鶴の恩返しとか八尺様とか話者の欲望にじみ出てていいよね 頭ちんぽ野郎が勝手に変換してるだけだろ!
96 23/04/10(月)12:39:13 No.1045622442
よく分からん出来事あったけど「」ほどの知恵者であれば分かるだろう?教えてくれ!
97 23/04/10(月)12:39:55 No.1045622677
>けもフレ2とか? なんでもけもフレ2にする妖怪きたな
98 23/04/10(月)12:40:33 No.1045622896
極度の低体温が続くと自律神経バグって寒さを熱く感じだして 意識が朦朧とする中服を脱ぎだしたまま凍死するから 雪女に誘惑されて生気を吸い取られたという解釈に繋がったのかもという話をふと思い出した
99 23/04/10(月)12:41:40 No.1045623226
不可思議な出来事が起きてるけどおかしい人間がいるだけで妖怪のせいに出来ない…
100 23/04/10(月)12:43:50 No.1045623913
考えてみれば架空の存在が箱の中から語りかけてくるVチューバーは例外なく妖怪の類だよな
101 23/04/10(月)12:45:32 No.1045624400
>不可思議な出来事が起きてるけどおかしい人間がいるだけで妖怪のせいに出来ない… 人間をおかしくする妖怪が居るかもしれないから諦めるな
102 23/04/10(月)12:46:24 No.1045624651
カシマさんひきこさんコトリバコ ていうかなんか封じてる系の廃墟はもう妖怪みたいなもんだな
103 23/04/10(月)12:46:35 No.1045624699
>よく分からん出来事あったけど「」ほどの知恵者であれば分かるだろう?教えてくれ! それは妖怪そうだねの仕業じゃ
104 23/04/10(月)12:47:28 No.1045624961
書き込みをした人によって削除されました
105 23/04/10(月)12:48:04 No.1045625165
何でもVTuberのファンのせいにする妖怪 何でも特定漫画の読者のせいにする妖怪 何でも特定ソシャゲプレイヤーのせいにする妖怪
106 23/04/10(月)12:51:22 No.1045626178
>ID:bKQmhrvw 艦これ叩きしてる荒らしとレス傾向が似てる
107 23/04/10(月)12:51:40 No.1045626260
>何でもVTuberのファンのせいにする妖怪 >何でも特定漫画の読者のせいにする妖怪 >何でも特定ソシャゲプレイヤーのせいにする妖怪 全部同じ奴では
108 23/04/10(月)12:52:03 No.1045626357
>龍やドラゴンなど各地で巨大なトカゲの伝承が残っているのは恐竜の化石が昔から出土していたからとか? 昔の人は恐竜の骨を巨人の骨と言っていたりマンモスの骨をドラゴンの骨と言っていたりで「どういう形の生き物だったのか」は全く識別できてないからドラゴン=恐竜説はトンデモ説の域を出ない
109 23/04/10(月)12:53:46 No.1045626859
ブイチューバーを中心に色んな物に粘着してる自演魔さん たった一匹がこのスレから消えたら荒らし臭いレスが止まってんの面白いな
110 23/04/10(月)12:54:10 No.1045626967
こないだのダークサイドミステリーが学校の怪談特集で 村単位だとホラ吹きが長老になるまで数十年かかるのに 学校だと5年で長老になるからすげえこういう噂の成立のサイクルが早いって話で超面白かったって言いたかったのに 赤字だし変な流れだしナニコノ
111 23/04/10(月)12:54:20 No.1045627010
でもサイクロプスのモデルはやっぱりゾウの頭骨だと思う