虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >戦闘ル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/10(月)10:34:44 No.1045595289

    >戦闘ルールはこのぐらいでいい

    1 23/04/10(月)10:35:19 No.1045595374

    妖魔夜行足していい?

    2 23/04/10(月)10:37:02 No.1045595606

    >マーシャルアーツと武神降臨足していい?

    3 23/04/10(月)10:43:53 No.1045596571

    今はプレイ支援のアプリがあって便利だねこういうの

    4 23/04/10(月)10:43:57 No.1045596589

    リンドリは…いらんな

    5 23/04/10(月)10:45:23 No.1045596818

    最低でも妖魔夜行ないとめんどいしかったるいし地味だよ

    6 23/04/10(月)10:46:21 No.1045596962

    では隠し味にこのサイオニクスを…

    7 23/04/10(月)10:51:15 No.1045597752

    キャラメイクで力尽きる

    8 23/04/10(月)10:51:30 No.1045597804

    このパーティ超美形か超ブサイクしかいない

    9 23/04/10(月)10:51:53 No.1045597865

    魔法がとんでもなく面倒臭いから通常のガープスなんか やる気にもならない 比較的楽な妖魔ですらキャラメイクにかなり時間かかるのに

    10 23/04/10(月)10:53:16 No.1045598059

    妖魔夜行はモチーフ妖怪決めれば能力とか弱点の基本的なイメージが固まるし楽だよね

    11 23/04/10(月)10:58:10 No.1045598859

    キャラメイクで丸1日、短めの1セッションで丸一日!

    12 23/04/10(月)11:14:48 No.1045601742

    全力攻撃フェイント即殴りします

    13 23/04/10(月)11:16:06 No.1045601982

    >妖魔夜行足していい? >マーシャルアーツと武神降臨足していい? >では隠し味にこのサイオニクスを… 汎用ルールって結局ごちゃまぜになるよね

    14 23/04/10(月)11:16:11 No.1045601999

    >全力攻撃フェイント即殴りします かすみ二段と名付けよう

    15 23/04/10(月)11:22:35 No.1045603057

    遠くで喧嘩が始まると仲裁できないし秒で喧嘩が終わる

    16 23/04/10(月)11:23:37 No.1045603264

    1ターン1秒ルールってすごいよね60ターンでやっと1分だよ

    17 23/04/10(月)11:24:08 No.1045603358

    戦闘がとにかく時間かかった思い出

    18 23/04/10(月)11:25:45 No.1045603686

    キャラメイクは楽しい

    19 23/04/10(月)11:35:05 No.1045605517

    >1ターン1秒ルールってすごいよね60ターンでやっと1分だよ 大体6~10が普通かね剣一回振ったり魔法一回唱えるの AD&Dだと1イラウンド1分とか無駄に長いけど

    20 23/04/10(月)11:39:12 No.1045606334

    1ターン1秒設定は大分やらかしてると思う

    21 23/04/10(月)11:40:20 No.1045606580

    >汎用ルールって結局ごちゃまぜになるよね ディオのBRPを見ろ!彼のクトゥルフだけは完璧だ!

    22 23/04/10(月)11:40:37 No.1045606636

    >AD&Dだと1イラウンド1分とか無駄に長いけど T&Tは規模に応じて増加させて大合戦ともなると1ターン2時間という例が出てたりしたっけ

    23 23/04/10(月)11:42:03 No.1045606917

    ガープスは凝っててキャラメイク楽しいんだけど あまりにも面倒がすぎる

    24 23/04/10(月)11:42:38 No.1045607041

    サンプルキャラが気軽に味覚喪失してるの狂気を感じる

    25 23/04/10(月)11:44:17 No.1045607361

    ルーンクエストのストライクランクシステムも1ストライクランクがおよそ1秒だったか 10ストライクランクだったり12ストライクランク経過で1ラウンドだからおよそ10~12秒

    26 23/04/10(月)11:45:43 No.1045607645

    戦士は直情・かんしゃく・我慢強さな奴しかいない…

    27 23/04/10(月)11:46:11 No.1045607727

    >サンプルキャラが気軽に味覚喪失してるの狂気を感じる たいしてデメないのにCP大きいから…現実では喰らいたくないデバフだけど

    28 23/04/10(月)11:48:00 No.1045608072

    まずはCPのために軽く放火癖とかからGO!

    29 23/04/10(月)11:48:17 No.1045608134

    >戦士は知力8

    30 23/04/10(月)11:56:53 No.1045609902

    ルナルを死ぬほどやったな 格闘技導入したら戦士が死んだ

    31 23/04/10(月)11:59:32 No.1045610496

    >武神降臨 コンプRPG誌上でやってた大会の初回が間接対打撃で間接が勝った流れは まるで餓狼伝みたいだと楽しくなったのを思い出す

    32 23/04/10(月)12:02:07 No.1045611078

    >魔法使いは体力12

    33 23/04/10(月)12:04:46 No.1045611745

    これで学んだ強いキャラを作るには必ず大きな弱点もセットでついてくるという概念はわりと創作にも役立ってる

    34 23/04/10(月)12:06:53 No.1045612258

    >魔法がとんでもなく面倒臭いから通常のガープスなんか >やる気にもならない 呪文を投げて当てる敏捷力判定とかあった気がする もうクロスボウでも使っとけよと当時思ったけど D&Dでも初期は魔法じゃなくて投擲武器だったな

    35 23/04/10(月)12:08:42 No.1045612772

    >呪文を投げて当てる敏捷力判定とかあった気がする 3ターンかけて火球をレベル3まで上げて 乏しい敏捷力と投げ技能でなんとか命中させて 盾で止められる!

    36 23/04/10(月)12:11:00 No.1045613424

    >武神降臨 初期は後ろ回し蹴りが猛威を振るってたよね フェイント効果があるから強いのなんの

    37 23/04/10(月)12:11:11 No.1045613481

    >3ターンかけて火球をレベル3まで上げて >乏しい敏捷力と投げ技能でなんとか命中させて >盾で止められる! だからこうして他の牽制で止めを消費させた上で! 割とよけられる!

    38 23/04/10(月)12:13:38 No.1045614186

    ルナルやっててエルファで豹に化身する呪文20迄上げると一生豹になれる事に気づいて 知力以外能力9のキャラにした戦闘は豹の能力参照するから関係ないぜ!

    39 23/04/10(月)12:16:23 No.1045615019

    >格闘技導入したら戦士が死んだ 刃で受けたらそのまま相手の攻撃部位にダメージ与えられるルールとか一定以上の防護点あると攻撃部位にダメージが発生するルールちゃんと運用すると良いよ

    40 23/04/10(月)12:20:15 No.1045616248

    目狙うね…

    41 23/04/10(月)12:20:18 No.1045616267

    魔法戦士は125CP位なら結構強めなのは出来る浮遊や空中歩行とか補助使えば タイマンなら純戦士に優位取れたりは出来るのと知力と運動作業で置物にならないのも良い

    42 23/04/10(月)12:22:50 No.1045617091

    今の版の戦い方が分からない…昔は脱水覚えた魔術師がテレポートしながら戦ってた

    43 23/04/10(月)12:25:24 No.1045617954

    維持コスト0で戦士作成を使えるようにしてワンマンアーミーをする 装備込みで使い捨てだから武器は全員クォータースタッフ

    44 23/04/10(月)12:29:49 No.1045619407

    同人のガープスユニシアンが世界観とか色々面白かったんだけど結局やることはなかったな

    45 23/04/10(月)12:37:50 No.1045622020

    計算がめんどくさいのもそうだけどそもそも先に当てたもん勝ちすぎるだろこのシステム リアルっちゃリアルだが