ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/10(月)08:11:40 No.1045573785
今は令和ですよケイ!!
1 23/04/10(月)08:15:30 No.1045574377
キー
2 23/04/10(月)08:16:06 No.1045574462
キャスティングが何世代前だ
3 23/04/10(月)08:18:22 No.1045574784
アニメもやってたし…
4 23/04/10(月)08:19:57 No.1045575015
AIRが出た時点でいまさらですよ王女
5 23/04/10(月)08:23:26 No.1045575558
>キャスティングが何世代前だ そのまま流用してるから亡くなってる人もいる訳だし…
6 23/04/10(月)08:28:03 No.1045576272
>キャスティングが何世代前だ 救護が必要なようですねッ!
7 23/04/10(月)08:29:02 No.1045576429
なんだこの絵!?とか言われたら泣きそう
8 23/04/10(月)08:29:13 No.1045576457
撮り直しなしの流用か
9 23/04/10(月)08:30:05 No.1045576597
>キャスティングが何世代前だ 現役でも活躍してる人が多い…!
10 23/04/10(月)08:30:51 No.1045576736
杉田と川上共演いいよね
11 23/04/10(月)08:31:41 No.1045576877
サブヒロインに川澄真綾とか豪華すぎる
12 23/04/10(月)08:33:40 No.1045577239
本人が書いた今風の書き下ろし特典はつかないんですか
13 23/04/10(月)08:44:34 No.1045578939
イラストがね…
14 23/04/10(月)08:44:43 No.1045578965
一部除いて収録したの23年近く前のボイスなんだよな…
15 23/04/10(月)08:59:10 No.1045581310
佐祐理さんは川上とも子なのに栞は小西寛子じゃないのか
16 23/04/10(月)09:02:03 No.1045581700
まあアリスもDCやってたから
17 23/04/10(月)09:03:50 No.1045581929
まあカノンは一番無難ではあるから…
18 23/04/10(月)09:07:03 No.1045582395
しかもちょっと暑くなってきた今の時期に出すものですか!?
19 23/04/10(月)09:10:07 No.1045582855
栞の子名前聞き覚えないなとググってみたら1996年生まれ…?
20 23/04/10(月)09:12:02 No.1045583156
もうどんな話だったか思い出せないです!!
21 23/04/10(月)09:12:40 No.1045583238
>栞の子名前聞き覚えないなとググってみたら1996年生まれ…? ンアッー!!名前の書き方が同じなだけで別人です!!
22 23/04/10(月)09:16:00 No.1045583754
夜の学校で刀振ってる子の話以外地味で思い出せないです!!
23 23/04/10(月)09:17:41 No.1045584020
>夜の学校で刀振ってる子の話以外地味で思い出せないです!! うぐぅ救護しもす!!
24 23/04/10(月)09:18:41 No.1045584163
はちみつくまさんの子って田村ゆかりだったっけ… 苗字のせいか川澄綾子だと思ってた…
25 23/04/10(月)09:19:24 No.1045584277
國府田マリ子活動してたんだ
26 23/04/10(月)09:19:37 No.1045584306
狐とうぐうと名雪と超能力者…であってましたっけヒロイン 他にいたようないなかったような思い出せません!
27 23/04/10(月)09:20:54 No.1045584490
うぐうおまえトリニティの薩摩隼人だったんか
28 23/04/10(月)09:20:56 No.1045584495
アリス知ってます!EDで麻原尊師が走るアニメですよね!
29 23/04/10(月)09:23:12 No.1045584829
絵がすげえ超今風
30 23/04/10(月)09:23:13 No.1045584835
>國府田マリ子活動してたんだ まあプリコネとかにも出てるからね…
31 23/04/10(月)09:24:06 No.1045584980
名雪さんのエロ同人未だに出てるんだろうか
32 23/04/10(月)09:24:09 No.1045584985
ちょい役がセイバーとか一線級多すぎだろ
33 23/04/10(月)09:25:02 No.1045585100
正直栞より姉とヤリたかった当時
34 23/04/10(月)09:25:49 No.1045585209
左上のSwitchのロゴがコラにしか見えない
35 23/04/10(月)09:27:30 No.1045585448
アリス知ってます❗️目付きの悪いキャラがスプラッタするゲームですね❗️ 確かKANOSOって
36 23/04/10(月)09:28:03 No.1045585525
>正直栞より姉とヤリたかった当時 栞死んでズブズブ共依存ックスとかしそう
37 23/04/10(月)09:29:37 No.1045585743
えっ!?この令和の時代に秋子さんの薄い本が?
38 23/04/10(月)09:36:17 No.1045586786
>えっ!?この令和の時代に秋子さんの薄い本が? それはずーっと出とるじゃろがい!!
39 23/04/10(月)09:55:51 No.1045589708
名作はいくらでも移植してよい
40 23/04/10(月)09:56:48 No.1045589838
名雪ルートあんまり覚えてないからまたやりたい気持ちは少しあります
41 23/04/10(月)09:59:54 No.1045590271
ゲーム部の次回作の方向性を決めるためEFZで対戦します!
42 23/04/10(月)10:00:10 No.1045590310
>狐とうぐうと名雪と超能力者…であってましたっけヒロイン >他にいたようないなかったような思い出せません! そんなこと言う人嫌いです!
43 23/04/10(月)10:01:59 No.1045590543
はちみつくまさんですよ!
44 23/04/10(月)10:02:05 No.1045590553
EFZの新作が出る可能性が…?
45 23/04/10(月)10:02:06 No.1045590557
>ゲーム部の次回作の方向性を決めるためEFZで対戦します! まだ動くのだろうか
46 23/04/10(月)10:10:32 No.1045591743
今見たらだいぶ絵柄がキツい せめて最新版いたるにアップデートしろよ…
47 23/04/10(月)10:11:09 No.1045591820
いたるはもう…
48 23/04/10(月)10:11:17 No.1045591837
>それはずーっと出とるじゃろがい!! 20年間ずっと出し続けるのマジですごいよ…
49 23/04/10(月)10:17:57 No.1045592812
あと10日!?
50 23/04/10(月)10:22:17 No.1045593445
盲目の大食い先輩がいるのはこれだっけ?
51 23/04/10(月)10:22:41 No.1045593503
ヘブバンがそこそこ波に乗ってるからkey復活しつつあるぞ
52 23/04/10(月)10:26:04 No.1045594023
>盲目の大食い先輩がいるのはこれだっけ? それはone
53 23/04/10(月)10:26:58 No.1045594142
>今見たらだいぶ絵柄がキツい >せめて最新版いたるにアップデートしろよ… 当時の絵そのままで移植されてる本人が一番苦しんでると思う
54 23/04/10(月)10:28:15 No.1045594333
>ヘブバンがそこそこ波に乗ってるからkey復活しつつあるぞ Angel Beatsをswitchに移植してOPをLISAで新録すればいいんだな!
55 23/04/10(月)10:28:54 No.1045594427
いたるは絵とは関係ないところで苦しんでないか
56 23/04/10(月)10:30:16 No.1045594631
>盲目の大食い先輩がいるのはこれだっけ? リメイクされる方 https://www.youtube.com/watch?v=BnUupugrcfg
57 23/04/10(月)10:32:31 No.1045594977
oneはえいえんの雰囲気好きだけど令和の時代に浩平のキャラは受け入れられないだろ…
58 23/04/10(月)10:32:53 No.1045595023
>名雪さんのエロ同人未だに出てるんだろうか 秋子さんと勘違いしてない?
59 23/04/10(月)10:34:52 No.1045595307
>はちみつくまさんですよ! ぽんぽんペインですよ!
60 23/04/10(月)10:36:20 No.1045595503
とも蔵普通にいるのか…いやまあ再録とかもないだろうしそらそうなんだろうけど 凄い複雑な気持ちだ
61 23/04/10(月)10:38:25 No.1045595829
>ヘブバンがそこそこ波に乗ってるからkey復活しつつあるぞ 復活しつつあるも何も死んでた時期なくない!?
62 23/04/10(月)10:41:08 No.1045596173
>今見たらだいぶ絵柄がキツい >せめて最新版いたるにアップデートしろよ… そんなことしたら20年来のめんどくさいファンが五月蝿くてしゃーないぞ
63 23/04/10(月)10:42:07 No.1045596302
なんだかんだあゆちゃんはかわいい 声もかわいい
64 23/04/10(月)10:42:09 No.1045596307
リトバスらへんで止まってる人はそこそこいるのかも
65 23/04/10(月)10:43:00 No.1045596437
絵柄のキツさは20年前から……
66 23/04/10(月)10:43:56 No.1045596581
絵柄変えてきてるONEはおそらく受け入れられてるしな…
67 23/04/10(月)10:44:01 No.1045596598
>そんなことしたら20年来のめんどくさいファンが五月蝿くてしゃーないぞ 鍵っ子が産まれた原因でもあるしな・・・ いいですよね無法地帯になってた公式BBS
68 23/04/10(月)10:44:42 No.1045596712
20年来のファンだけどいたる絵は正直アレだな…って思ってたから気にしないぞ
69 23/04/10(月)10:44:45 No.1045596717
話あんま覚えてないからパラダイム文庫ひっぱりだしてくるか…
70 23/04/10(月)10:45:14 No.1045596799
とも蔵のままかそりゃそうか…
71 23/04/10(月)10:46:05 No.1045596918
>話あんま覚えてないからドラマCDひっぱりだしてくるか…
72 23/04/10(月)10:46:18 No.1045596948
ゲーム開発部のゲームはkanoso寄りかなって思う
73 23/04/10(月)10:48:06 No.1045597238
絵柄が受けてた訳ではないしなんなら当時から勧める時の枕言葉に絵はアレだけど~が使われてたくらいだからな 単にベタ移植だからそこまでしないってだけ
74 23/04/10(月)10:49:18 No.1045597447
>復活しつつあるも何も死んでた時期なくない!? 自分の興味が移っただけだな
75 23/04/10(月)10:49:42 No.1045597505
>リトバスらへんで止まってる人はそこそこいるのかも サマポケなんかも触った人は大体面白いっていうけど話題自体を滅多に見ないからなぁ ノベルゲーというジャンル自体の斜陽具合を如実に感じる VA作品は実況配信できないのも大きいと思うけど
76 23/04/10(月)10:51:38 No.1045597829
もうここまで来るとオタクの古典って感じだなぁ
77 23/04/10(月)10:55:16 No.1045598377
リライト、ABが10年代頭でそっからサマポケまでが長かったから強いて言うならその時期か?
78 23/04/10(月)10:56:29 No.1045598561
追加収録で声ついたキャラもいるとのこと
79 23/04/10(月)11:00:45 No.1045599331
DC版か懐かしいな NECインターチャネル
80 23/04/10(月)11:02:38 No.1045599670
>もうここまで来るとオタクの古典って感じだなぁ 古典が触りやすくて良いことだ
81 23/04/10(月)11:07:56 No.1045600572
>古典が触りやすくて良いことだ ソシャゲはサービス終わったら終わりだからな ブルアカとかFGOとか20年後もずっとサービスが続いてない限りは昔流行ったって話題に出てもスレ画みたいに触れる事もできない ゆゆゆみたいにサービス終わったらオフライン版を出してくれるなら有難いんだけど
82 23/04/10(月)11:07:58 No.1045600575
これ以前の古典作品は遡るのちょっと大変そう
83 23/04/10(月)11:09:16 No.1045600782
>これ以前の古典作品は遡るのちょっと大変そう 現物の入手はそこまで難しくないだろうけど PC98実機とかね…
84 23/04/10(月)11:10:59 No.1045601081
PCにCD挿れられないとかもあるよな今だと…
85 23/04/10(月)11:14:29 No.1045601691
ブルアカあたりは終了したらシナリオ読むようオフゲ版出してくれたらそれでいいんだけどね 評価されたのBGMとか世界観だし
86 23/04/10(月)11:14:32 No.1045601704
泣きゲーの開祖って訳でもないし後世の作品に直接影響を与えた印象もないし 名作ではあるけど古典と言われるとうーんって感じ
87 23/04/10(月)11:15:19 No.1045601845
こんなスレでONEがリメイクされるのを知ってしまった
88 23/04/10(月)11:16:03 No.1045601972
ターニングポイントの1つだとは思う これだけではないけどゲートウェイ的な存在というか
89 23/04/10(月)11:16:21 No.1045602025
>名作ではあるけど古典と言われるとうーんって感じ ジジイ!
90 23/04/10(月)11:17:43 No.1045602266
>PC98実機とかね… >泣きゲー 98の泣きゲーと言ったらビヨンドとかデザイアですよね!
91 23/04/10(月)11:18:32 No.1045602393
ンアーッ!話題が古すぎます!
92 23/04/10(月)11:20:19 No.1045602684
一番時代をさかのぼれるアリスがそれを言うの!?
93 23/04/10(月)11:22:00 No.1045602949
ンアーッ!アリスはそもそも全時代の遺産とかそういうのなので人間のタイムスパンとか関係ありません!
94 23/04/10(月)11:22:10 No.1045602975
ONEKANONAIRはセットで学ぶ時代 MOON…