23/04/10(月)06:30:32 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/10(月)06:30:32 No.1045564327
本日のログインボーナスです
1 23/04/10(月)06:35:56 No.1045564622
マジかよちょうどバッテリーが欲しかったんだ
2 23/04/10(月)06:37:52 No.1045564734
脳天に穴開けるやつ
3 23/04/10(月)06:38:21 No.1045564759
バッテリー付きなの!?
4 23/04/10(月)06:42:38 No.1045564971
バッテリーは純正だよね? 互換だったらバッテリーだけ捨てよ
5 23/04/10(月)06:43:03 No.1045564995
ヒコーキ!
6 23/04/10(月)06:53:18 No.1045565692
日立工機を縮めてハイコーキって無理があるネーミング
7 23/04/10(月)07:07:25 No.1045566756
マルチボルト最高!マルチボルト最高! マキタもなんとかしろ!
8 23/04/10(月)07:07:37 No.1045566771
削除依頼によって隔離されました >ヒコーキ! 低学歴ほどヒコーキって読むのが面白い 英語圏の人は何も言わなくてもハイコーキって読めてた
9 23/04/10(月)07:09:27 No.1045566876
ダイソンをマキタバッテリー化するアダプタが売ってると聞いてウケる
10 23/04/10(月)07:10:32 No.1045566966
パイコキ?
11 23/04/10(月)07:10:43 No.1045566977
>マルチボルト最高!マルチボルト最高! >マキタもなんとかしろ! マキタ使ってる人にも40Vが不評なのが面白いよね
12 23/04/10(月)07:14:01 No.1045567309
>>ヒコーキ! >低学歴ほどヒコーキって読むのが面白い >英語圏の人は何も言わなくてもハイコーキって読めてた むしろhiをヒと読む日本だからこそヒコーキって誤読するんだろ
13 23/04/10(月)07:15:34 No.1045567449
>マキタ使ってる人にも40Vが不評なのが面白いよね 実際に39.6Vでちょっとパワーで有利ならまだしも中に入ってるセルの数同じだから電圧も同じって言うね…
14 23/04/10(月)07:16:32 No.1045567548
電池がメインで本体がおまけなやつ
15 23/04/10(月)07:17:19 No.1045567628
イコーキだろ
16 23/04/10(月)07:18:11 No.1045567696
ブロワ?
17 23/04/10(月)07:18:14 No.1045567698
>低学歴ほどヒコーキって読むのが面白い >英語圏の人は何も言わなくてもハイコーキって読めてた 突然謎の英語圏なる人を使ってマウント取り始める事に狂気しか感じない
18 23/04/10(月)07:19:02 No.1045567775
>ブロワ? マキタのパクリ
19 23/04/10(月)07:20:39 No.1045567929
>イコーキだろ スペイン人かよ
20 23/04/10(月)07:28:53 No.1045568755
こんにちは工機
21 23/04/10(月)07:38:42 No.1045569810
>>イコーキだろ >スペイン人かよ フランス人かもしれない
22 23/04/10(月)07:40:54 No.1045570041
>こんにちは工機 YO!Sushiみたいなもんか
23 23/04/10(月)07:41:48 No.1045570147
日立のほうが普通に誰もが知ってると思うがなんでやめたんだろう
24 23/04/10(月)07:44:49 No.1045570513
普段はマキタ派ばかりなのにどこから出てきたヒコーキ派
25 23/04/10(月)07:46:09 No.1045570692
家電で見てるロゴを仕事中になるべく見たくない俺みたいなのに配慮してくれたのかもしれない なんかプライベートが仕事に侵食されてる気がして落ち着かないんだよね… 同じ理由でRYOBIの広告があるドームもなんか嫌
26 23/04/10(月)07:46:20 No.1045570718
マキタはデザインはいいけどバッテリーの使い勝手じゃハイコーキが上だから
27 23/04/10(月)07:46:42 No.1045570754
>日立のほうが普通に誰もが知ってると思うがなんでやめたんだろう 日立グループ抜けたからな…
28 23/04/10(月)07:47:23 No.1045570828
>日立グループ抜けたからな… そういうことだったのか…
29 23/04/10(月)07:48:21 No.1045570926
日立工機だったんだからヒコーキの方が自然じゃ無い?
30 23/04/10(月)07:48:45 No.1045570970
>マキタはデザインはいいけどバッテリーの使い勝手じゃハイコーキが上だから パワー最強はマキタなんだよね
31 23/04/10(月)07:49:43 No.1045571076
>>日立のほうが普通に誰もが知ってると思うがなんでやめたんだろう >日立グループ抜けたからな… 外国人取締役全員反対したのに押し切ったから日立内部で派閥構想あったんじゃって感じてしまう
32 23/04/10(月)07:50:05 No.1045571115
>日立のほうが普通に誰もが知ってると思うがなんでやめたんだろう グループ離脱したから日立って使えなくなった 日立製作所は日立の名前使うのに厳しい 日立物流も名前変えたし
33 23/04/10(月)07:50:34 No.1045571177
RYOBIが京セラにシール貼り替えただけで3000円くらい値上げしたの辛い
34 23/04/10(月)07:50:43 No.1045571197
>パワー最強はマキタなんだよね 40Vmax(36V)
35 23/04/10(月)07:52:10 No.1045571368
個人的にマキタより日立がパワーは上な気がする そのかわり日立のほうが故障多い
36 23/04/10(月)07:53:03 No.1045571462
単純にインパクトでできることが多いから比べるなら日立に軍配上がるとは思う
37 23/04/10(月)07:53:16 No.1045571488
瞬間的に40Vになりますよって話だからね…
38 23/04/10(月)07:53:46 No.1045571539
スレ画はペンドライバーのバッテリーで動くもう少し軽くて小さいのを出してほしい
39 23/04/10(月)07:55:16 No.1045571702
日立ならなおさらヒコーキじゃねえかと思ったらそういうことか…
40 23/04/10(月)07:55:36 No.1045571742
バッテリー含めた一個一個の使い勝手は良いよ ラインナップや供給がね
41 23/04/10(月)07:58:11 No.1045572022
職場でメーカー混在しててたまにムキーってなる
42 23/04/10(月)07:58:54 No.1045572123
うちは会社が日立にお世話になってるってことで使うのはHiKOKIなんだけどマキタの便利グッズ羨ましくなることはある ただデザイン的にはHiKOKIでカラーは黒選んどけばこっちのほうが格好いいと思ってる
43 23/04/10(月)07:59:46 No.1045572216
うち建ててる大工さんはHIKOKI使ってた
44 23/04/10(月)08:00:09 No.1045572269
>外国人取締役全員反対したのに押し切ったから日立内部で派閥構想あったんじゃって感じてしまう 利益率低いグループ会社は容赦なく叩き出されるし 里子に出された元グループ会社も利益率上がったら あの手この手で引っ張り戻すよ日立
45 23/04/10(月)08:01:54 No.1045572458
バッテリー関連の特許抑えられたからマキタは当分辛酸舐めることになるのがつらい
46 23/04/10(月)08:04:31 No.1045572805
>>外国人取締役全員反対したのに押し切ったから日立内部で派閥構想あったんじゃって感じてしまう >利益率低いグループ会社は容赦なく叩き出されるし >里子に出された元グループ会社も利益率上がったら >あの手この手で引っ張り戻すよ日立 ITソリューションに全振りするから売った 外人はわざわざ日立のITソリューション使ってシナジーでてる子会社売るんじゃねえって反対してた
47 23/04/10(月)08:05:19 No.1045572902
ヒコーキにしたら読みやすいけど検索時に面倒そうではある
48 23/04/10(月)08:05:28 No.1045572920
正直マキタと大した差は無いよね
49 23/04/10(月)08:05:42 No.1045572948
日立がITソリューション全振りしてもいいことない気がするのだが…
50 23/04/10(月)08:08:48 No.1045573399
日立はせ日立はモーター屋ってイメージあるんだけどな
51 23/04/10(月)08:09:54 No.1045573554
>日立はせ日立はモーター屋ってイメージあるんだけどな 回るものは日立ってイメージあったよね
52 23/04/10(月)08:12:50 No.1045573975
>正直マキタと大した差は無いよね 性能にもは差はないしね カタログ見てるとプロ用とDIY向けが区別しやすい分ハイコーキの方が分かりやすいと思う
53 23/04/10(月)08:14:27 No.1045574202
微差だけど ハイコーキの方が多少耐久性とか品質良くて マキタのがアタッチメントとか変なアイテムなんかの商品展開が多い印象
54 23/04/10(月)08:14:57 No.1045574284
ハイコーキは長年使ってるとバッテリーと機器との接点が甘くなりがち
55 23/04/10(月)08:14:57 No.1045574286
>>日立はせ日立はモーター屋ってイメージあるんだけどな >回るものは日立ってイメージあったよね これあるから洗濯機はいつも日立買ってる
56 23/04/10(月)08:16:20 No.1045574496
ロゴはどう見てもHITACHIの方がかっこいい
57 23/04/10(月)08:18:34 No.1045574814
>個人的にマキタより日立がパワーは上な気がする >そのかわり日立のほうが故障多い 販売店やってるけど作りに差はないな 強いて言えばマキタ製品の方が比較的新しい商品でも修理の依頼くるから耐久性が低く感じる
58 23/04/10(月)08:28:51 No.1045576402
>マルチボルト最高!マルチボルト最高! >マキタもなんとかしろ! これはハイコーキが36から18へのバッテリー共有に関する特許取得したからマキタ は出来ないって話だったはず
59 23/04/10(月)08:29:19 No.1045576474
日立のベビコン欲しいなーってトランペット見つめる黒人の子供みたいになったことはある
60 23/04/10(月)08:30:11 No.1045576615
マキタのアホみたいなラインナップに比べると物足りないけどそこ張り合っても得はないからな…
61 23/04/10(月)08:31:31 No.1045576846
やるか!コーヒーメーカーに対応してサモワール
62 23/04/10(月)08:31:51 No.1045576901
>マキタのアホみたいなラインナップに比べると物足りないけどそこ張り合っても得はないからな… それこそまともな日立の家電があるので
63 23/04/10(月)08:33:16 No.1045577170
うろ覚えだけどHITACHIではなくHI・TACHIだ!みたいなネタをこち亀で見た気がする
64 23/04/10(月)08:34:03 No.1045577304
マキタはジョイントカッターがコードレスであるのが個人的に強過ぎる…
65 23/04/10(月)08:35:38 No.1045577578
>ハイコーキは長年使ってるとバッテリーと機器との接点が甘くなりがち 鉛筆で磨け
66 23/04/10(月)08:35:58 No.1045577623
ハイコーキって誰も呼んでないな みんな日立って言う
67 23/04/10(月)08:36:10 No.1045577650
マキタはサードのアダプタを使えば解決!
68 23/04/10(月)08:37:31 No.1045577854
>ハイコーキって誰も呼んでないな >みんな日立って言う 伝わるかわかんないしなんか気恥ずかしいじゃん?
69 23/04/10(月)08:38:43 No.1045578076
>マキタのアホみたいなラインナップに比べると物足りないけどそこ張り合っても得はないからな… いいものもあるんだけどこんなの売れねえよって営業も苦笑いしてるの結構ある 最近だと電動自転車
70 23/04/10(月)08:40:59 No.1045578421
>>ヒコーキ! >低学歴ほどヒコーキって読むのが面白い >英語圏の人は何も言わなくてもハイコーキって読めてた こういうの出羽守って言うのか
71 23/04/10(月)08:41:15 No.1045578459
マキタの電子レンジはいいなーって思った 現場にバッテリーは腐る程持ってくし造園業だから電気取る場所なくて
72 23/04/10(月)08:41:38 No.1045578512
ハイコーキって名前はわかってても中華のパチモン臭いと思ってしまう
73 23/04/10(月)08:41:40 No.1045578517
>こういうの出羽守って言うのか いいえただのバカのハゲです
74 23/04/10(月)08:42:09 No.1045578602
>ハイコーキって名前はわかってても中華のパチモン臭いと思ってしまう 最初中華の名前読めないシリーズだと思ってた
75 23/04/10(月)08:42:43 No.1045578672
公式はハイコーキなのは知ってるし宣伝も打ちまくってたけど日立だし日工機じゃねえかって想いが強い
76 23/04/10(月)08:46:29 No.1045579258
うちの客だとヒコーキとか日立って呼び方変えないのは年取った人に多いな
77 23/04/10(月)08:48:40 No.1045579601
最初見たとき同僚と何だこれ飛行機ってwウチの会社がこんな訳わかんないパチもんまで置いてんのか…って笑ったの覚えてるわ
78 23/04/10(月)08:57:24 No.1045581047
スレ画欲しいけどいつも売り切れてて転売されてる なんでこんなもんに転売屋が湧くんだ
79 23/04/10(月)09:03:43 No.1045581916
ハイコーキ派とマキタ派の溝は深い 割とマジで
80 23/04/10(月)09:06:10 No.1045582274
ハイコーキの方がマキタよりパワーあるから好き なんでか知らんけどなんでなんだ…?
81 23/04/10(月)09:15:42 No.1045583704
なんかマキタばっかだからヒコーキ社で工具揃えだした たまにリョウビ
82 23/04/10(月)09:19:34 No.1045584296
日立建機も売り払ったけど名前残させて!って懇願されたので渋々残してもらえた
83 23/04/10(月)09:19:35 No.1045584298
>里子に出された元グループ会社も利益率上がったら >あの手この手で引っ張り戻すよ日立 典型的な糞い日本企業ですな...
84 23/04/10(月)09:20:20 No.1045584413
>スレ画欲しいけどいつも売り切れてて転売されてる >なんでこんなもんに転売屋が湧くんだ マキタのはあまりにも不人気で驚く 実際見ると確かにこんな使いづらいよなってなった
85 23/04/10(月)09:21:58 No.1045584653
>利益率低いグループ会社は容赦なく叩き出されるし >里子に出された元グループ会社も利益率上がったら >あの手この手で引っ張り戻すよ日立 戻ったらまた糞利益率の糞会社に戻るだけじゃないですかね…
86 23/04/10(月)09:22:38 No.1045584756
>ハイコーキの方がマキタよりパワーあるから好き >なんでか知らんけどなんでなんだ…? 日立はモーター屋さんだから
87 23/04/10(月)09:27:43 No.1045585480
>ハイコーキの方がマキタよりパワーあるから好き >なんでか知らんけどなんでなんだ…? マキタの40VMAXで新型インパクトドライバ出たけどスペック向上の表記が 当社既成製品比なのが珍しく控えめな表記で面白かったな
88 23/04/10(月)09:35:10 No.1045586617
被るとバッテリー持ってかれたりするのでボッシュ派だ ラインナップ少なすぎるから散財せずに済むと考えればお得
89 23/04/10(月)09:37:51 No.1045587027
転売マンは電ドラボールあたりから耕具周りにも露骨に湧くようになったな
90 23/04/10(月)09:38:09 No.1045587068
インパクトドライバーとロータリーハンマドリルとグラインダーの3点セット 大工ならそれに丸のことブロアやろな
91 23/04/10(月)09:39:17 No.1045587212
>被るとバッテリー持ってかれたりするのでボッシュ派だ ドイツ製だけあって日本より品質が良くて便利で長持ちだけど新製品がなかなか出ないイメージがある
92 23/04/10(月)09:39:48 No.1045587300
>転売マンは電ドラボールあたりから耕具周りにも露骨に湧くようになったな 電動工具って転売屋が買い占められるほど生産絞ってないんだがな 欠品しても1カ月経たないくらいで大量に出すし
93 23/04/10(月)09:40:04 No.1045587337
>転売マンは純正電池充電してる現場周りにも露骨に湧くようになったな
94 23/04/10(月)09:41:47 No.1045587591
転売と言うかマキタの充電器バッテリー2個付きセットがショップでしょっちゅうバラされてる セットバラして別売りにした方が利益出るの?
95 23/04/10(月)09:44:14 No.1045587969
>転売マンは純正電池充電してる現場周りにも露骨に湧くようになったな それリサイクルショップに持ち込む泥棒です…
96 23/04/10(月)09:46:17 No.1045588240
>転売と言うかマキタの充電器バッテリー2個付きセットがショップでしょっちゅうバラされてる >セットバラして別売りにした方が利益出るの? まあセット品は大量発注するほど掛率安くなるけど そんなの特約店しか無理だし... 特約店の従業員が販売店と共謀して大量仕入れしてバラしてネット販売とか クッソめんどくさいこと普通はしないと思う そもそもネットでお出ししたところでいつまでに捌けるかどうかわからないじゃん
97 23/04/10(月)09:53:36 No.1045589364
>転売と言うかマキタの充電器バッテリー2個付きセットがショップでしょっちゅうバラされてる >セットバラして別売りにした方が利益出るの? マキタに限らずバラして売った方が儲かるよ ただケースと充電器が余って邪魔
98 23/04/10(月)09:54:23 No.1045589488
>ドイツ製だけあって日本より品質が良くて便利で長持ちだけど新製品がなかなか出ないイメージがある ぶっちゃけ製品の質はあまり良くない 修理がめんどくさい
99 23/04/10(月)10:05:03 No.1045590939
ボッシュは値段の割にパワーあったり機能あったりするなって時はあるけど日本人にはデカいことも少なくないな 安いDIY用だと京セラやタカギでもいいこと多いし
100 23/04/10(月)10:06:14 No.1045591106
電気屋だけど品質は日立とパナが良いと勝手に思ってる
101 23/04/10(月)10:08:11 No.1045591387
>ボッシュは値段の割にパワーあったり機能あったりするなって時はあるけど日本人にはデカいことも少なくないな 18Vバッテリーのドリルとクリーナー使ってるけどやはり日本のメーカーに比べると重い クリーナーは見た目はかっこいいので割と周りからのウケはいい
102 23/04/10(月)10:10:09 No.1045591697
ログボにしては高価すぎない?