虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >戦闘シ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/10(月)03:29:58 No.1045556717

    >戦闘シーンはこのぐらいでいい

    1 23/04/10(月)03:45:07 No.1045557579

    最終回きたな…

    2 23/04/10(月)03:50:13 No.1045557832

    派手にぶっ壊れるのがかっこいいけどやっぱ修理の事考えちゃうプラフスキー粒子式

    3 23/04/10(月)04:00:42 No.1045558430

    爆発寸前にバックパックのビーム撃つのが最後の足掻きって感じで好き

    4 23/04/10(月)04:03:34 No.1045558570

    >派手にぶっ壊れるのがかっこいいけどやっぱ修理の事考えちゃうプラフスキー粒子式 爆発はするけどダメージ表現はプラスチックなのがいいよね… それはそうとこんなに壊れるのはお財布に優しくない…

    5 23/04/10(月)04:03:56 No.1045558587

    シングルアクションとダブルアクションのリボルバー描き分けしてるの怖いし HGサイズの銃でそこまで作り込んでる先輩も怖い

    6 23/04/10(月)04:07:04 No.1045558737

    >それはそうとこんなに壊れるのはお財布に優しくない… 手間のがヤバいと思うけどこいつらはそれでもいいって変態だから…

    7 23/04/10(月)04:09:25 No.1045558837

    >シングルアクションとダブルアクションのリボルバー描き分けしてるの怖いし >HGサイズの銃でそこまで作り込んでる先輩も怖い 強度考えたら使い捨てじゃないか?

    8 23/04/10(月)04:10:40 No.1045558897

    >>シングルアクションとダブルアクションのリボルバー描き分けしてるの怖いし >>HGサイズの銃でそこまで作り込んでる先輩も怖い >強度考えたら使い捨てじゃないか? より怖い!

    9 23/04/10(月)04:11:30 No.1045558929

    使い捨てってことは大量に作ってるってことだからな…

    10 23/04/10(月)04:16:03 No.1045559125

    >派手にぶっ壊れるのがかっこいいけどやっぱ修理の事考えちゃうプラフスキー粒子式 トライだと壊れないモードもあるから…

    11 23/04/10(月)04:16:16 No.1045559138

    小さい稼働パーツはすぐにボロボロになるからな

    12 23/04/10(月)04:23:53 No.1045559446

    使い捨てだとしてもたぶん強度と威力確保のために金属パーツとか使ってるからなコイツら 恐ろしく手が込んでる

    13 23/04/10(月)04:25:46 No.1045559523

    ぶっ壊しても次の試合には間に合わせるし…

    14 23/04/10(月)04:33:27 No.1045559798

    そしてこいつの親父のパーフェクトガンダムは素人目から見ても分かるくらい相当なクオリティだからな それを壊れても良いから戦いの場に出すって相当酔狂な奴

    15 23/04/10(月)04:35:42 No.1045559891

    でもこの戦ったら壊れるってことの意味をレイジが理解してセイはすげえ奴だ…ってなるのが いいんですよ…

    16 23/04/10(月)04:57:37 No.1045560685

    こんだけ壊れたらこれ直すより1から作った方が下手したら早いよね…

    17 23/04/10(月)05:07:13 No.1045561061

    ビルダーズ10周年で何かやるらしいけどどんな風になるか楽しみだ

    18 23/04/10(月)05:12:36 No.1045561267

    >でもこの戦ったら壊れるってことの意味をレイジが理解してセイはすげえ奴だ…ってなるのが >いいんですよ… そこからのレイジが一回遠慮し出すくだりも含めてあの一連の流れは本当にいい...

    19 23/04/10(月)06:15:31 No.1045563623

    今見てみるとなんか切り替わりターン制行動すぎて冷めるな

    20 23/04/10(月)07:06:14 No.1045566664

    >こんだけ壊れたらこれ直すより1から作った方が下手したら早いよね… ばらせるだけばらしてパーツ単位で交換するか… 無事なパーツがほぼねえ!

    21 23/04/10(月)07:07:06 No.1045566726

    フェニーチェみたいに補修繰り返して別物化してくのもいいんですよ やる側はすごい大変だろうけど

    22 23/04/10(月)07:07:34 No.1045566766

    >トライだと壊れないモードもあるから… 前作でやったことが茶番になるからやめて欲しかったわそれ

    23 23/04/10(月)07:08:30 No.1045566820

    主人公に複数の機体使わせたい時はいいと思うけどな破損設定

    24 23/04/10(月)07:10:37 No.1045566972

    >それはそうとこんなに壊れるのはお財布に優しくない… だから滅んだ…

    25 23/04/10(月)07:18:38 No.1045567737

    この回見て完全に脳を破壊されて後半のフェリーニ回で一生付いてこうと思った

    26 23/04/10(月)07:29:30 No.1045568815

    こことレナード戦とフェリーニ戦が良すぎる…

    27 23/04/10(月)07:29:53 No.1045568859

    自分の機体が一番だって証明してえよなぁ!?

    28 23/04/10(月)07:31:39 No.1045569046

    ダメージ受けて躊躇するレイジを見て 死ぬほどプラモを大事にしてるセイが構うなッ!って叫ぶのがほんとに好き

    29 23/04/10(月)07:32:58 No.1045569168

    >>トライだと壊れないモードもあるから… >前作でやったことが茶番になるからやめて欲しかったわそれ 冷静に考えても皆が皆プラモ買い続ける金あるわけがねぇんだ

    30 23/04/10(月)07:33:03 No.1045569181

    ここから次にマトモな状態のメイジン戦が最後の最後にやるツギハギガンプラ戦だからある意味貴重な最終決戦

    31 23/04/10(月)07:33:08 No.1045569191

    トップ層にはこの方が全力で熱く遊べるのは間違いないが 初心者が入るにはあまりに過酷…

    32 23/04/10(月)07:33:23 No.1045569217

    強い(手間かかってる)機体ぶん回すのがハイリスク伴うのっていいと思うんだけどなー

    33 23/04/10(月)07:34:02 No.1045569291

    だからGBNは流行った… まああれガンプラ戦しなくても遊べるのがデカいけど

    34 23/04/10(月)07:34:14 No.1045569313

    >トップ層にはこの方が全力で熱く遊べるのは間違いないが >初心者が入るにはあまりに過酷… 初心者は安いキットの素組みでやってりゃええねん

    35 23/04/10(月)07:34:17 No.1045569319

    トライでも世界大会は壊れるモードなんだっけ?

    36 23/04/10(月)07:36:14 No.1045569536

    あくまでここまでバカするのは世界最上位層だからな…

    37 23/04/10(月)07:36:38 No.1045569581

    >トライだと壊れないモードもあるから… >前作でやったことが茶番になるからやめて欲しかったわそれ ガンプラバトルの原点の狂四郎でもダメージ連動オフモードのシミュレーション実装されたからな

    38 23/04/10(月)07:36:43 No.1045569591

    >この回見て完全に脳を破壊されて後半のフェリーニ回で一生付いてこうと思った この回はバトルの入りもいいんだ fu2089422.webm

    39 23/04/10(月)07:38:45 No.1045569816

    棚に飾るために作ったわけじゃないけどそれはそれとして壊れたらきちぃ!

    40 23/04/10(月)07:40:33 No.1045570007

    俺としては棚に飾ったそのあとが欲しかったので壊れるのは構わんよ もちろん修理用のキットいくらでも手に入るのが前提だけど

    41 23/04/10(月)07:41:48 No.1045570149

    >>この回見て完全に脳を破壊されて後半のフェリーニ回で一生付いてこうと思った >この回はバトルの入りもいいんだ >fu2089422.webm あああやっぱBFが一番面白いよおおお

    42 23/04/10(月)07:42:03 No.1045570177

    作中皆プラモに余裕ある人ばかりだから…

    43 23/04/10(月)07:43:55 No.1045570402

    >まああれガンプラ戦しなくても遊べるのがデカいけど 感覚同期型VR+多重世界オープンワールド+ソロ&パーティ&レイド全対応マルチシナリオ+ガンダム とか流行らない理由がないすぎる…

    44 23/04/10(月)07:44:01 No.1045570412

    最終的に誰も名人に勝てなくなった……

    45 23/04/10(月)07:45:03 No.1045570539

    >>トップ層にはこの方が全力で熱く遊べるのは間違いないが >>初心者が入るにはあまりに過酷… >初心者は安いキットの素組みでやってりゃええねん 初心者はそれでも普通に数時間は使うから金じゃなくてそっちがしんどいと思う

    46 23/04/10(月)07:45:30 No.1045570598

    壊れないから思いが足りないとか重みがないとか覚悟がないとかそういうのじゃないんだ 見てるこっちの気持ちが変わるんだ

    47 23/04/10(月)07:46:07 No.1045570685

    >>>トップ層にはこの方が全力で熱く遊べるのは間違いないが >>>初心者が入るにはあまりに過酷… >>初心者は安いキットの素組みでやってりゃええねん >初心者はそれでも普通に数時間は使うから金じゃなくてそっちがしんどいと思う 初心者なら見方次第だと初心者時代に作るプラモは大体愛着あるだろうしね

    48 23/04/10(月)07:46:11 No.1045570697

    まあ素組みでも強い奴は強いしな...

    49 23/04/10(月)07:46:18 No.1045570716

    時間で言えばゴリゴリに仕上げてる上位層のほうが…

    50 23/04/10(月)07:46:53 No.1045570776

    何がきちーって塗装だよ 補修して塗り直してなんか前のと色ちげえ!ってなる こういうのがあればいいんだけど fu2089430.jpg

    51 23/04/10(月)07:47:35 No.1045570851

    セイですら最終話以降多分名人に一度も勝ててないんだよな 殿堂入りした以降は世界大会優勝とかできたんだろうか?

    52 23/04/10(月)07:47:44 No.1045570865

    >何がきちーって塗装だよ >補修して塗り直してなんか前のと色ちげえ!ってなる そうなってる機体がいいんじゃないか!

    53 23/04/10(月)07:48:04 No.1045570899

    こんなシーンあったっけ…

    54 23/04/10(月)07:48:10 No.1045570910

    >感覚同期型VR+多重世界オープンワールド+ソロ&パーティ&レイド全対応マルチシナリオ+ガンダム >とか流行らない理由がないすぎる… 内容が気になりすぎるミッションの数々 fu2089431.jpg

    55 23/04/10(月)07:49:40 No.1045571067

    騎馬ブレイカーとかお互いのガンプラを破壊しあうおもちゃを昔バンダイ出してたな

    56 23/04/10(月)07:49:50 No.1045571086

    まあ壊れる壊れない選べるようにして好きに遊べるのが一番だろう

    57 23/04/10(月)07:51:13 No.1045571262

    >まあ壊れる壊れない選べるようにして好きに遊べるのが一番だろう その場合壊れる選ぶやついんの?

    58 23/04/10(月)07:54:01 No.1045571565

    絶対壊れるのしんどいし作り直すの大変だしこんなもんやるやつ正気じゃない ってことが見てる側もとてもよくわかるから壊れた方が面白いんだよな… 無茶苦茶すぎるのはそうなんだが

    59 23/04/10(月)07:54:10 No.1045571578

    >>まあ壊れる壊れない選べるようにして好きに遊べるのが一番だろう >その場合壊れる選ぶやついんの? これがトライでぎゃーぎゃー言われてた理由だと思う

    60 23/04/10(月)07:54:18 No.1045571596

    >>まあ壊れる壊れない選べるようにして好きに遊べるのが一番だろう >その場合壊れる選ぶやついんの? 学生大会のルールで採用してるのが酷い……

    61 23/04/10(月)07:55:01 No.1045571675

    別に戦闘描写で壊れるだけならいくらでもできるんだし壊れないでいいと思うんだけどね

    62 23/04/10(月)07:57:30 No.1045571960

    対人やらなくてもNPCエースとかいるし対AIは壊れないモードとかあるんじゃないかなあ…

    63 23/04/10(月)07:57:39 No.1045571974

    手間もあるがプラモって下手したら塗料やパテなんかの方がプラモ本体より高くついたりするからな…学生大会だと部費が大変そうだ

    64 23/04/10(月)07:58:37 No.1045572078

    全国大会以上ではレギュレーションでダメージレベルランクも上がって 修理能力も試されるようになるのはいいと思った

    65 23/04/10(月)07:59:48 No.1045572221

    >手間もあるがプラモって下手したら塗料やパテなんかの方がプラモ本体より高くついたりするからな…学生大会だと部費が大変そうだ これだけ世界的に盛り上がってるならそういう商品も大分安くなってないかな?

    66 23/04/10(月)08:03:35 No.1045572673

    現物で戦うのがキモなんだから壊れないようにしてどーすんだよお

    67 23/04/10(月)08:07:09 No.1045573174

    別に戦闘で壊れた感じになってれば臨場感は出るし...

    68 23/04/10(月)08:07:18 No.1045573202

    もし自分がやるんだったらって話じゃないんだからいいじゃんか壊れても

    69 23/04/10(月)08:07:43 No.1045573260

    皆がみんな頭シバさんじゃねえからな

    70 23/04/10(月)08:16:37 No.1045574533

    まあ作品としては破損設定動かさなくてもよかったよね もし仮に自分がやるなら御免被るけど ってかアクションゲーへたくそないわゆる養分勢なんで狩られた時のダメージが半端じゃない

    71 23/04/10(月)08:17:40 No.1045574681

    ビルダーズもガンプラ壊れてるしそもそも原点のプラモ狂四郎からして…

    72 23/04/10(月)08:18:29 No.1045574802

    本気でやり込みたい人には壊れるほうが本物を感じられるけど 悲しいことに一般的に広く好まれるのはGBNなのも理解すべきなのよね

    73 23/04/10(月)08:18:52 No.1045574855

    書き込みをした人によって削除されました

    74 23/04/10(月)08:20:29 No.1045575093

    書き込みをした人によって削除されました

    75 23/04/10(月)08:20:49 No.1045575150

    初狩りはまぁどうやっても湧くよね >BFDで遊びでガンプラ壊すのはイカれてるってやる必要ありました…? わりと直接的にBF全否定してねーかな…とは思った 俺がそう感じただけだけど

    76 23/04/10(月)08:20:59 No.1045575179

    関節がガンプラの二重関節にちゃんとなってるのが描かれてて良い

    77 23/04/10(月)08:21:41 No.1045575286

    というよりビルドシリーズってプラモ狂四郎がベースな所が大きいし…

    78 23/04/10(月)08:22:10 No.1045575363

    そもそもダイバーズとビルダーズは別世界だし...

    79 23/04/10(月)08:22:48 No.1045575468

    別にダイバーズのあれはシバさんがあほたれだったのが悪いだけだから…

    80 23/04/10(月)08:23:10 No.1045575516

    >こういうのがあればいいんだけど >fu2089430.jpg 頑張れば今でも実現は出来そうだけど絶対儲け出ねえだろうな…

    81 23/04/10(月)08:23:36 No.1045575582

    壊して直すのまで好きなのもいれば愛機壊れるのはやだー!な人もいるだから住み分けよ

    82 23/04/10(月)08:24:24 No.1045575699

    ほぼフルスクラッチ状態のガンプラバトルのたび作り直すような競技が流行ってるの狂気だよね

    83 23/04/10(月)08:25:55 No.1045575932

    ヤフオクに出したら20万円超えるよってレベルの作品が壊し合いするんだからそりゃ見るよな…

    84 23/04/10(月)08:26:43 No.1045576046

    >ほぼフルスクラッチ状態のガンプラバトルのたび作り直すような競技が流行ってるの狂気だよね 競技としてテッペン極めたらそういう世界になるってだけで普通にやる分にはそんな機体持ちだして壊す方の責任なんだ

    85 23/04/10(月)08:29:32 No.1045576516

    戦わせるだけなら素組でもいいし戦わせるだけが全てじゃないよーって話もしてたからな…

    86 23/04/10(月)08:30:06 No.1045576600

    平成のプラモ狂四郎だけどめっちゃ面白かったな…

    87 23/04/10(月)08:30:17 No.1045576637

    素組みレギュレーションとか作ったら作ったで素組みとは?みたいな定義の問題もあるし それ今のエクバとかと何が違うん?いらん手間増えただけじゃない?って話になるしなあ

    88 23/04/10(月)08:31:52 No.1045576904

    世界大会はぶっ壊れた後直すのも楽しいってかガンプラ弄ってるだけで楽しくなるガンプラキメた輩の巣だもの

    89 23/04/10(月)08:32:42 No.1045577073

    >世界大会はぶっ壊れた後直すのも楽しいってかガンプラ弄ってるだけで楽しくなるガンプラキメた輩の巣だもの そこはまあガンプラが世界中に広まった世界での世界大会だし…

    90 23/04/10(月)08:33:27 No.1045577210

    トライは壊れないモードもそうだけど体にフィードバックくるのがもうやめなさいよとしかならないのが

    91 23/04/10(月)08:33:35 No.1045577228

    まあ変に弄るより大体の機体は素組みの方が強いと思う ここまで弄れてやっとって感じある

    92 23/04/10(月)08:35:36 No.1045577576

    トライのガンプラのダメージが本人にフィードバックってたしか思い込みでそうなっちゃうやつだっけ?

    93 23/04/10(月)08:35:53 No.1045577605

    運営側の想定としては何個か事前に機体用意して使い分けたりするみたいな感じだったのかな… メイジンも大会途中に交換してたし

    94 23/04/10(月)08:36:34 No.1045577708

    >平成のプラモ狂四郎だけどめっちゃ面白かったな… バトル作画気合い入ってて天才オタクと天才素人っていう組み合わせが良かった 本当に面白かった

    95 23/04/10(月)08:36:35 No.1045577710

    世界で一番強い俺のガンプラと世界で一番上手い俺の操縦 そして何度傷付いても蘇る俺の修理テクを世界に見せつける晴れ舞台だぜ~!!!

    96 23/04/10(月)08:45:48 No.1045579129

    >世界で一番強い俺のガンプラと世界で一番上手い俺の操縦 >そして何度傷付いても蘇る俺の修理テクを世界に見せつける晴れ舞台だぜ~!!! ガンプラキメたやつらは違うな…

    97 23/04/10(月)08:46:30 No.1045579265

    作り込めば絶対勝てるわけじゃなくて 消耗とか交換も想定しなきゃいけないのはF1とかラリーみたいで好きな要素だ

    98 23/04/10(月)08:46:38 No.1045579286

    最上位にメイジンとセイとジュリアン先輩とカイザーが居るの上を目指すの大変過ぎる

    99 23/04/10(月)08:50:42 No.1045579938

    加点要素が原作再現度とディデール作り込み度とコンセプト濃度だからモデラー魂に火がつくのは仕方ない 丹精込めて作りあげた機体をぶっ壊しながら勝ったらもう抜け出せねえんだ

    100 23/04/10(月)08:51:58 No.1045580164

    >最上位にメイジンとセイとジュリアン先輩とカイザーが居るの上を目指すの大変過ぎる そのちょっと下のフェリーニマオくんレナート兄弟ラインまでいける?

    101 23/04/10(月)08:52:53 No.1045580310

    ガンダム世界的に複数回戦闘が想定されるのに 補給や整備なしでやるわけないよね?現場メカニックの気持ちもわかるよって思想な気がする…

    102 23/04/10(月)08:53:06 No.1045580342

    GNドライブ搭載型ア・バオア・クーだってガンプラだよなぁ!?

    103 23/04/10(月)08:53:50 No.1045580452

    同じパーツ作り直しはもう製作の腕とか関係ないのでは?と思っちゃう

    104 23/04/10(月)08:54:23 No.1045580544

    カイザーの娘はトライの時間軸ではどうなってんだろ

    105 23/04/10(月)08:54:35 No.1045580582

    元祖のプラモ狂四郎だとプラモ屋のおっさんの個人的趣味でシミュレーション内と同じ部位をわざわざ破壊するシステムだったな

    106 23/04/10(月)08:55:34 No.1045580750

    壊して直してが楽しすぎて取り憑かれたのがこちらのシバさんです

    107 23/04/10(月)08:56:37 No.1045580914

    >同じパーツ作り直しはもう製作の腕とか関係ないのでは?と思っちゃう モンキーターンの超抜エンジンとか同じ機械でも性能差あるってのは作り込み要素だし…

    108 23/04/10(月)08:56:45 No.1045580930

    >>最上位にメイジンとセイとジュリアン先輩とカイザーが居るの上を目指すの大変過ぎる >そのちょっと下のフェリーニマオくんレナート兄弟ラインまでいける? チョマーやサザキくんの足下にも及ばないよ…

    109 23/04/10(月)08:58:09 No.1045581161

    >チョマーやサザキくんの足下にも及ばないよ… サザキくんも世界大会12位くらいまで行ったんだっけ? 十分大概だよ……

    110 23/04/10(月)08:59:16 No.1045581326

    fu2089511.jpeg 何がひどいってこいつが「プラモの出来はシミュレーターで決着をつけよう」って誘っておいてプラモ破壊について事前説明がない

    111 23/04/10(月)09:00:01 No.1045581426

    漫画見る限り世界のトップ層はもう二代目世代と同格以上になってるからな 世界の壁が厚すぎる

    112 23/04/10(月)09:04:33 No.1045582022

    1作目何て特に世界大会だしね…

    113 23/04/10(月)09:05:34 No.1045582182

    壊れる設定で大会やってたらぶっちゃけスポンサーいないとやってらんねぇ競技だと思う

    114 23/04/10(月)09:15:38 No.1045583698

    >1作目何て特に世界大会だしね… 続編はいくつも出てるけど登場人物の技術力で言ったら初代が一番おかしいからな

    115 23/04/10(月)09:21:11 No.1045584541

    アニメでは戦闘シーン無く負けたカイザーが1人で艦隊戦出来るという後にも先にも他に居ない技術持った人だった…

    116 23/04/10(月)09:23:23 No.1045584860

    ガンダム全体で見ても一番よかったって言えるぐらいフェリーニ戦が好きだ 話も暑苦しくていい…

    117 23/04/10(月)09:26:05 No.1045585250

    メイジンって名試合製造機だよね

    118 23/04/10(月)09:26:49 No.1045585344

    ガンプラが壊れるって理由が初期セイがファイターとして強くなかった事に直結してるしなあ

    119 23/04/10(月)09:27:03 No.1045585381

    ガンプラバトルは壊れない設定にもできるからシバさんのは壊れる設定しかなかったのかもしれない

    120 23/04/10(月)09:28:43 No.1045585626

    >壊れる設定で大会やってたらぶっちゃけスポンサーいないとやってらんねぇ競技だと思う まあセイは家がスポンサーっちゃスポンサーみたいなものだし

    121 23/04/10(月)09:31:25 No.1045586052

    >メイジンって名試合製造機だよね あの人ガチ勢相手なら相手の良いところ最大限引き出した上で勝つからな… フェリーニとかマオくんとかとも名試合作ってたと思う