虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/10(月)00:09:45 なにっ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/10(月)00:09:45 No.1045517933

なにっ

1 23/04/10(月)00:10:27 No.1045518212

しゃあっ タフ・グミ!

2 23/04/10(月)00:11:06 No.1045518485

おいしいてハッピーハッピーやんケ

3 23/04/10(月)00:11:17 No.1045518547

禁断のガム2枚食い

4 23/04/10(月)00:12:28 No.1045519129

ククク…グミはプロテインなども含まれる製品があり何と飲み込む事ができる完全栄養だァ

5 23/04/10(月)00:12:52 No.1045519268

◇このグラフは…!?

6 23/04/10(月)00:13:33 ID:FjdYCtR2 FjdYCtR2 No.1045519521

許せなかった…グミニ売上を抜かれるなんて…!!

7 23/04/10(月)00:14:24 ID:FjdYCtR2 FjdYCtR2 No.1045519830

な、なんだあっ

8 23/04/10(月)00:15:07 No.1045520081

グミは食べるとカロリーになるし歯を磨いた後に食べられないじゃん ガムならどちらもクリアできる

9 23/04/10(月)00:15:46 No.1045520344

グミを超えたグミ

10 23/04/10(月)00:15:52 No.1045520376

グミは肌にいい成分が入っていると聞いた

11 23/04/10(月)00:16:04 No.1045520450

ガムってマジで買わなくなったな…

12 23/04/10(月)00:16:28 No.1045520591

蒟蒻畑の話をするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

13 23/04/10(月)00:16:30 No.1045520604

仕事の眠気覚ましとかにガム噛むのはもう俺だけなのか…?

14 23/04/10(月)00:17:06 No.1045520803

>グミは肌にいい成分が入っていると聞いた コラーゲンのことなら傾向摂取しても普通のタンパク質として吸収されるだけだから肌には一ミリも貢献しないぞ

15 23/04/10(月)00:17:16 No.1045520857

グミが上がるのはともかくガムが下がる理由がわからない ロッテとかやばいとかニュースになってたな

16 23/04/10(月)00:17:49 No.1045521027

5年で逆転するのか

17 23/04/10(月)00:18:12 No.1045521174

ガムは捨てるのが面倒くさいから最終的に食って処分できるグミのがいいかなって

18 23/04/10(月)00:18:40 No.1045521340

ガムのCMとか全然見なくなったな

19 23/04/10(月)00:19:10 No.1045521506

キシリトール入りのガムはよく噛んでる それ以外だったらグミがいい

20 23/04/10(月)00:19:33 No.1045521640

>ガムは捨てるのが面倒くさいから最終的に食って処分できるグミのがいいかなって これだなあ 吐き出すってのが面倒だしなんか嫌

21 23/04/10(月)00:20:57 No.1045522098

歯の詰め物が取れるからガム食べなくなったなぁ

22 23/04/10(月)00:21:10 No.1045522167

町中で噛み終わったガムを吐き捨てる人…あなたはクソだ

23 23/04/10(月)00:21:43 No.1045522357

ガムのミントがね… マスクの隙間から目に呼気が当たって痛いの…

24 23/04/10(月)00:22:42 No.1045522701

うまいから食うんやない 歯のために噛むんや

25 23/04/10(月)00:25:35 No.1045523696

ガムとグミって競合してるの…?

26 23/04/10(月)00:25:42 No.1045523732

板ガムは絶滅寸前らしいな

27 23/04/10(月)00:26:39 No.1045524047

1ミリはいいすぎだろ タンパク質の摂取は大事だ

28 23/04/10(月)00:27:07 No.1045524190

キシリトールグミなかなか売ってない

29 23/04/10(月)00:28:47 No.1045524711

ガムはミント系の眠気覚まし系の粒ガムばかりになって甘味として食うものではなくなってしまったなぁ うまいから食うんやない 気分の切り替えるために噛むんや

30 23/04/10(月)00:29:41 No.1045525003

ガムとチョコを一緒に食べれば処分しなくていいデブゥ

31 23/04/10(月)00:30:07 No.1045525159

>ガムとグミって競合してるの…? 甘いガムとしか競合しない ミントガムも消費減ってるんだけど競合するのはタブレット

32 23/04/10(月)00:30:08 No.1045525171

コロロ食べて最近のグミってこんなに美味いの!?ってなって色々買ったな…

33 23/04/10(月)00:30:24 No.1045525254

最近グミよく食うようになったの俺だけじゃなかったんだな

34 23/04/10(月)00:30:56 No.1045525441

>ミントガムも消費減ってるんだけど競合するのはタブレット あー確かにタブレットの消費増えた マスクしているとガム捨てるの億劫だ

35 23/04/10(月)00:31:34 No.1045525663

個人的にガムを買う理由が何か噛んでいたいだから競合しないジャンルだ

36 23/04/10(月)00:33:18 No.1045526244

キシリッシュ製造終了だからだいぶタブレットに追いやられているんだろうなあ

37 23/04/10(月)00:33:33 No.1045526328

最近の固いグミは噛み応えあるからガム噛むよりも眠気覚ましに良い

38 23/04/10(月)00:33:58 No.1045526453

リカルデントが好きなんだけどコンビニであまり売ってない

39 23/04/10(月)00:34:08 No.1045526518

今なんか流行ってるグミとかあるの?

40 23/04/10(月)00:34:31 No.1045526643

>今なんか流行ってるグミとかあるの? しゃあ!タフ・グミ!

41 23/04/10(月)00:34:52 No.1045526768

>今なんか流行ってるグミとかあるの? この流れでそれ聞くのかよえーっ!

42 23/04/10(月)00:35:21 No.1045526927

ガムは吐き出すのに抵抗ある人が増えてるとか聞いたけどそれが原因なの?

43 23/04/10(月)00:35:41 No.1045527033

ハイチュウとかぷっちょとかメンタスとかはあれガム枠グミ枠?

44 23/04/10(月)00:35:45 No.1045527060

ペタグーが安定して強い

45 23/04/10(月)00:36:35 No.1045527335

ハイチュウはキャンディ

46 23/04/10(月)00:37:10 No.1045527527

ガムは飲み込めないしゴミになるから面倒だと考えられる

47 23/04/10(月)00:38:13 No.1045527897

ミントタブレットも図に入れるべきじゃない?

48 23/04/10(月)00:38:59 No.1045528128

>ハイチュウとかぷっちょとかメンタスとかはあれガム枠グミ枠? ソフトキャンディかな?

49 23/04/10(月)00:41:59 No.1045529066

ノンカロリータフグミ出して

50 23/04/10(月)00:45:09 No.1045530006

確かに道端に落ちてるガムはほとんど見かけなくなったな

51 23/04/10(月)00:45:57 No.1045530264

歯の詰め物取れたりするからガム食わなくなったな

52 23/04/10(月)00:46:26 No.1045530387

世の中にはガムを口の中で溶かすことのできるメス豚もいるんだよね 怖くない?

53 23/04/10(月)00:47:18 No.1045530657

>確かに道端に落ちてるガムはほとんど見かけなくなったな 踏んだときマジイラつくし困るしなくなってよかった

54 23/04/10(月)00:47:30 No.1045530709

ガムは味がしなくなってからの処分と顎を鍛えるとかいう幻想が実際は歯を痛めるだけという事実がグミへの移行を促進させられた

55 23/04/10(月)00:48:15 No.1045530926

グミ超うめー

56 23/04/10(月)00:49:25 No.1045531266

東京駅行ったときにカンロのグミッツェルにヤバいくらい列できてたけど 並んでまで欲しいか…?とはなった

57 23/04/10(月)00:50:41 No.1045531664

ふぅん 龍継連載が2016年でそれからガムが急激に売上落ちてグミが売上伸びたのはそういうことか

58 23/04/10(月)00:52:12 No.1045532102

二つの性質を合わせもつガミとグムを作れ

59 23/04/10(月)00:52:36 No.1045532235

>二つの性質を合わせもつガミとグムを作れ バンバンジーガム?

60 23/04/10(月)00:53:17 No.1045532421

>二つの性質を合わせもつガミとグムを作れ ハイチュウヤンケ

61 23/04/10(月)00:53:17 No.1045532423

虫歯考えたらガムのほうが良いのになんで?

62 23/04/10(月)00:55:35 No.1045533092

飲み込めるガムとかカロリーにならないグミ作ればよいのでは?!

63 23/04/10(月)00:55:36 No.1045533096

マスクしてる時に噛みづらいんだよね

64 23/04/10(月)01:04:43 No.1045535869

甘い板ガムがどこにも売ってないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

65 23/04/10(月)01:17:30 No.1045539074

割とマジでタフグミがグミで一番売れてる気がしてるんだよね

66 23/04/10(月)01:20:25 No.1045539779

2019年と2020年にガムの売上ガクッと下がってその後は緩やかなあたりマジでマスク絡んでると思う

67 23/04/10(月)01:24:18 No.1045540657

わざわざ口に入れて味を楽しんだものを吐き出して捨てるって無駄の極みだよね

68 23/04/10(月)01:35:32 No.1045542847

ブラックガム好きだけどな

69 23/04/10(月)01:35:57 No.1045542941

確かにマスクしてるとガム吐くのが面倒だったりコロナ禍だと捨てるのに気を遣うとかはあるかもしれない

70 23/04/10(月)01:44:19 No.1045544317

マスクしてミントガムとか噛むと目に来る

71 23/04/10(月)01:48:04 No.1045544957

ガムって歯を使いすぎて逆に歯に悪いだろ

72 23/04/10(月)01:51:32 No.1045545573

ガムはスウィーティー味が至高だから もうない?じゃあグミでいいか…… グミでスウィーティー味出せ

73 23/04/10(月)02:02:49 No.1045547384

>2019年と2020年にガムの売上ガクッと下がってその後は緩やかなあたりマジでマスク絡んでると思う スレ画のニュースだとガム噛む主な目的が口臭対策と眠気対策だからコロナでその辺の需要がなくなったからだそう なので既にいろいろ緩和されてる外国だとガム需要復活してきてるし日本でもそうなると予想されてる

↑Top