ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/10(月)00:07:10 No.1045516861
>戦闘シーンはこのぐらいでいい
1 23/04/10(月)00:08:07 No.1045517212
ドラゴンボールで24個くらいしか無い貴重な良作画戦闘
2 23/04/10(月)00:09:49 No.1045517962
DBFZの黒ベジのイントロちゃんと元ネタあったのか…
3 23/04/10(月)00:19:28 No.1045521614
これくらいガタイいい方が好き
4 23/04/10(月)00:37:31 No.1045527641
井上敏樹脚本回
5 23/04/10(月)00:44:59 No.1045529969
ミイーイ…
6 23/04/10(月)00:48:46 No.1045531085
>井上敏樹脚本回 マジでっ!?
7 23/04/10(月)00:50:35 No.1045531638
改でめちゃくちゃ短縮された辺り引き伸ばしの工夫だったんだろうけど重みを感じて良かったよね
8 23/04/10(月)00:51:12 No.1045531816
別にこの回に限らず無印の頃からずっと脚本に参加してんぞ
9 23/04/10(月)00:53:06 No.1045532367
ジャンプ読んでは「今週の話を真面目に動画にしたら5分で終わる…」と頭を抱えてたそうだし 本気を出せばこれくらい動かせるんだよな…
10 23/04/10(月)00:53:32 No.1045532497
若いから声に張りがあって迫力もある
11 23/04/10(月)00:55:08 No.1045532972
原作のコマは極力描こうとしているんだな
12 23/04/10(月)00:55:26 No.1045533058
1番ダメージ入ってるのが蹴り上げとか岩貫通させてまでのふっとばしでもなく ドゴォンって腹パンなのがなんか好き
13 23/04/10(月)00:55:26 No.1045533059
この頃ってまだ作画のレベルは低い方じゃね?
14 23/04/10(月)00:55:37 No.1045533100
上から横に蹴りが飛んでくる所のスピード感好き
15 23/04/10(月)00:56:48 No.1045533461
この次のかめはめ派とギャリック砲の撃ち合いもまたいいんだわ
16 23/04/10(月)00:56:58 No.1045533507
俺が疲れた時に見る回きたな…
17 23/04/10(月)00:57:11 No.1045533581
いつも思うけどこの界王拳の時限定の舞空術の音ほんと好き
18 23/04/10(月)00:58:04 No.1045533819
画面アウトからキックでインしてくるスピード感はキレッキレすぎる
19 23/04/10(月)00:58:04 No.1045533821
原作からしてキレッキレのコマ割りと動きだったな… ようこんだけ動かしたものだ
20 23/04/10(月)00:58:20 No.1045533921
界王拳の命削ってる感じいいよね
21 23/04/10(月)00:59:05 No.1045534135
戦闘で尺伸ばしするとテンポ悪くなるんだよね…
22 23/04/10(月)01:00:07 No.1045534425
動いてるうんこ漏れそうなベジータ初めて見た
23 23/04/10(月)01:00:10 No.1045534447
原作でもかなり極まってた回だしな 二色カラーですごい気合い入ってる アニメで本気出すならここでしょう…
24 23/04/10(月)01:01:12 No.1045534752
原作だとこれだけで一話消費だからアニメスタッフ頭抱えまくっただろうな…
25 23/04/10(月)01:01:18 No.1045534789
これでもまだ溜めてるなあって感じる
26 23/04/10(月)01:01:40 No.1045534921
>別にこの回に限らず無印の頃からずっと脚本に参加してんぞ デビューはDr.スランプだしな
27 23/04/10(月)01:03:17 No.1045535435
たまにある尺稼ぎが上手くフィットするやつの筆頭 他には蟹を食うフリーザ様とか
28 23/04/10(月)01:03:25 No.1045535476
ナメック星では尺稼ぎにアプールを殺したら 原作でまだアプールの出番があったという事故があった
29 23/04/10(月)01:03:58 No.1045535653
>これでもまだ溜めてるなあって感じる 制限ある中で溜めをちゃんと有効に使ってるから全然許せる溜めだ… 飛び立ったあとの崩れる岩もっかい写して短い時間の出来事なの表現してるの涙ぐましい努力
30 23/04/10(月)01:05:09 No.1045535978
原作の展開が鬼スピードだったしな ラディッツ襲来からベジータ撃退まで一年でやり切ってる
31 23/04/10(月)01:05:29 No.1045536059
腹パン後のうめき声が迫真すぎる…
32 23/04/10(月)01:05:44 No.1045536133
何度見てもベジータがエネルギー弾撃つところの目で追いきれていない演出すばらしい
33 23/04/10(月)01:06:12 No.1045536232
岩の中にいてまわり吹き飛ばすベジータあたりは尺稼いでるなと思わんでもないが まだこれぐらいならぜんぜん溜めの範囲だなと思えるテンポ
34 23/04/10(月)01:06:54 No.1045536414
改だとまあまあ早くなったけど多少の溜めはあってもよかったなってなった 延々と蛇の道走ったりはしなかったからそこはいいが
35 23/04/10(月)01:07:38 No.1045536601
素早い動きを表現するのにスローモーションとかにしたりする演出いいよね
36 23/04/10(月)01:09:34 No.1045537107
悟空視点だと溜めてベジータ視点だと一気に距離を詰められるこの緩急よ
37 23/04/10(月)01:11:55 No.1045537730
フリーザ編になるとアニオリで尺稼ぎに使えそうなキャラが大概死んでるのでいよいよしんどくなってくる
38 23/04/10(月)01:12:16 No.1045537833
溜めというか尺稼ぎならいつまで経ってもナメック星にたどり着かない悟空はちょっと笑った あれ毎話週1でしか見られない当時の人は発狂しても仕方ないだろうなとか思ってた
39 23/04/10(月)01:12:28 No.1045537886
ベジータのカウンター避けるところめちゃくちゃな軌道で好き
40 23/04/10(月)01:14:13 No.1045538294
まぁ漫画でも悟空はなかなかナメック星つかなかったからな…
41 23/04/10(月)01:14:24 No.1045538331
ドラゴンボールで弾き飛ばした先に 先に追いついて逆方向に弾き飛ばすの好き
42 23/04/10(月)01:14:45 No.1045538407
駆け引きというかちゃんと各々のバトルスタイルあるのすき
43 23/04/10(月)01:15:36 No.1045538617
ナメック星爆発まであと5分…から実際に爆発するまでを早送りして無理やり5分にまとめた動画あったな 途中悟飯が戻ってきたりする
44 23/04/10(月)01:15:48 No.1045538673
大回りの機動が制御できていない感が出てていいよね
45 23/04/10(月)01:16:42 No.1045538896
これだけ圧倒してるのにベジータに大猿化されてヤバいから さらに元気玉って奥の手の準備するけど不発した上に全身複雑骨折というシーソーゲームで読者は釘付けって寸法よ
46 23/04/10(月)01:16:46 No.1045538914
周りの岩山がボコボコ砕けるの好き すごい力がぶつかりあってるのが一発でわかる
47 23/04/10(月)01:16:55 No.1045538947
いいシーンだけどマジで引き伸ばしてるな…
48 23/04/10(月)01:17:36 No.1045539104
声が綺麗すぎる…
49 23/04/10(月)01:17:38 No.1045539113
>溜めというか尺稼ぎならいつまで経ってもナメック星にたどり着かない悟空はちょっと笑った >あれ毎話週1でしか見られない当時の人は発狂しても仕方ないだろうなとか思ってた 家族で飯食いながら見てたけど親が漫画に追いついちゃうからみたいな事言ってたから なるほどなと納得して見てた
50 23/04/10(月)01:18:37 No.1045539340
>ナメック星爆発まであと5分…から実際に爆発するまでを早送りして無理やり5分にまとめた動画あったな >途中悟飯が戻ってきたりする 9話くらいかけたんだっけ?
51 23/04/10(月)01:18:55 No.1045539402
こういうのまとめたやつください
52 23/04/10(月)01:19:10 No.1045539466
>さらに元気玉って奥の手の準備するけど不発した上に全身複雑骨折というシーソーゲームで読者は釘付けって寸法よ 逆転につぐ逆転は印象深いんだけど 結局どうやってベジータを撤退させたか思い出せない 尻尾斬ったんだっけ?
53 23/04/10(月)01:19:43 No.1045539614
ここに至るまでの前座でも死闘なのに いよいよ始まった悟空vsベジータで期待外れが一切無いのが鳥山明すごいなとなる
54 23/04/10(月)01:20:20 No.1045539759
間違いなく良作画だし良演出だけど引き伸ばし感は感じるな…
55 23/04/10(月)01:20:38 No.1045539834
ドラゴンボールZから解放された監督はその後エアマスターを作り初代プリキュアを作った
56 23/04/10(月)01:21:37 No.1045540056
フリーザより先にドラゴンボール手に入れるほうが優先みたいな感じで帰ってたような…
57 23/04/10(月)01:21:38 No.1045540061
>ドラゴンボールZから解放された監督はその後エアマスターを作り初代プリキュアを作った 女の子同士が関節技も使いながらスデゴロ!
58 23/04/10(月)01:22:11 No.1045540175
あの原作読んどいて俺たちは何を作ってるんだとかならなかったのかスタッフ
59 23/04/10(月)01:23:00 No.1045540352
これ以上の絶望感ヤバいバトルはもう無いだろ と思ってたらフリーザ戦でしっかりいやヤバいわこれ…と思わせる戦闘お出ししてくる
60 23/04/10(月)01:23:28 No.1045540477
界王拳のSEいいよね…
61 23/04/10(月)01:23:47 No.1045540552
漫画そのまんまじゃないですか
62 23/04/10(月)01:24:02 No.1045540596
界王拳のSEほんと好き
63 23/04/10(月)01:24:08 No.1045540623
>逆転につぐ逆転は印象深いんだけど >結局どうやってベジータを撤退させたか思い出せない >尻尾斬ったんだっけ? ヤジロベーが尻尾切ったので残った悟飯とクリリンでなんとか残り滓の元気玉あてる くらいでは死ななかったので悟飯が大猿化 でも死なないのでヤジロベーが後ろから斬った それでも死ななかったがさすがに失神しかけたので逃げた
64 23/04/10(月)01:24:39 No.1045540741
ヤジロベー最初で最後の大金星
65 23/04/10(月)01:24:47 No.1045540772
40秒辺りの構図がカッコヨスギル
66 23/04/10(月)01:25:05 No.1045540829
界王拳限定のSEかと思ったら別に他でも普通に使われてたやつ
67 23/04/10(月)01:25:21 No.1045540887
>漫画そのまんまじゃないですか 最高じゃねえか
68 23/04/10(月)01:25:25 No.1045540896
>あの原作読んどいて俺たちは何を作ってるんだとかならなかったのかスタッフ スレ画見てその感想になるのはよく分からない 全体的に見れば分からなくもないけど今みたいに分割クール制ですらなく原作と同時進行なら引き伸ばすしかないのは分かるだろ ワンピースもそれで苦しんでるし
69 23/04/10(月)01:25:38 No.1045540945
>結局どうやってベジータを撤退させたか思い出せない >尻尾斬ったんだっけ? 大猿化した悟飯が元の姿に戻ったベジータ相手に優勢 →ベジータが空中の悟飯の尻尾を切って大猿化解除 →大猿化が解けきる前に落ちてきた悟飯の下敷きになり相討ち →息絶え絶えで宇宙船呼び寄せて逃げようとするのをヤジロベーの刀持ったクリリンが殺そうとするけど悟空がテレパシーで止めた
70 23/04/10(月)01:25:44 No.1045540968
フリーザは後々引っ張り出されるだけある強さとヤバさあるもんな…
71 23/04/10(月)01:25:47 No.1045540979
>それでも死ななかったがさすがに失神しかけたので逃げた ギリギリの戦いすぎる…
72 23/04/10(月)01:25:56 No.1045541009
さらっとこの戦闘に目が追い付いてるヤジロベーやばいな
73 23/04/10(月)01:26:44 No.1045541176
>ヤジロベー最初で最後の大金星 シンバル倒したろ
74 23/04/10(月)01:26:54 No.1045541215
引き伸ばしはないに越したことはないんだろうけど スレ絵は引き伸ばしなかったら生まれなかった演出だろうしなぁ
75 23/04/10(月)01:27:29 No.1045541333
よく見ると一番動いてるの岩だから演出がすごい上手いな
76 23/04/10(月)01:27:29 No.1045541335
めっちゃ無茶して一方的にボコる時間あって通ってはいるけど倒しきれずに普通に戦闘続行してくる硬さ
77 23/04/10(月)01:28:38 No.1045541551
>めっちゃ無茶して一方的にボコる時間あって通ってはいるけど倒しきれずに普通に戦闘続行してくる硬さ ズリィよなーお前らだけそんなの着てって本人に愚痴っちゃうクリリンの気持ちも分かるというもの
78 23/04/10(月)01:28:43 No.1045541572
>界王拳限定のSEかと思ったら別に他でも普通に使われてたやつ 最初にスーパーサイヤ人になった所でも鳴ってたかな 単に高速移動してるって音なんだと思う
79 23/04/10(月)01:28:49 No.1045541586
改めて見ると色々と酷いが当時気にせず見てたからそれでいいんだろうな
80 23/04/10(月)01:29:06 No.1045541638
(例のBGM)
81 23/04/10(月)01:29:07 No.1045541645
>めっちゃ無茶して一方的にボコる時間あって通ってはいるけど倒しきれずに普通に戦闘続行してくる硬さ これが尖兵っていうね
82 23/04/10(月)01:29:30 No.1045541708
>改めて見ると色々と酷いが当時気にせず見てたからそれでいいんだろうな それより延期とかの方が辛かった記憶
83 23/04/10(月)01:29:47 No.1045541772
ベジータがダメージ食らって後ろに下がるシーンだけ妙にヌルヌルしてる
84 23/04/10(月)01:29:58 No.1045541805
>さらっとこの戦闘に目が追い付いてるヤジロベーやばいな 一応あいつも神様の神殿で修行してるからな
85 23/04/10(月)01:32:06 No.1045542202
リクームVSベジータやセル第一形態VSピッコロとかセル完全体VS悟空辺りが好き
86 23/04/10(月)01:32:07 No.1045542206
>>改めて見ると色々と酷いが当時気にせず見てたからそれでいいんだろうな >それより延期とかの方が辛かった記憶 実はドラゴンボールは野球で潰れた回数は他の番組に比べたら少なかったそうだ まぁアニメスタッフはもっといっぱい潰れてくれと思ってただろうけど あと野球で潰れなかったら引き伸ばしがもっと酷い事になってたと思う
87 23/04/10(月)01:32:18 No.1045542238
原作の絵作りをしっかり拾った上でここまで動かすのヤバい
88 23/04/10(月)01:33:04 No.1045542381
>>それでも死ななかったがさすがに失神しかけたので逃げた >ギリギリの戦いすぎる… みんなナッパ戦で死んでるからヤジロベーまで引っ張り出さないと戦力がいないきわどさだよね…
89 23/04/10(月)01:33:14 No.1045542421
引き伸ばしは多いけど戦闘シーンとか結構動いてるし作画も案外整ってるんだよね
90 23/04/10(月)01:34:12 No.1045542601
話アニメスタッフで考えていいGTは超楽だったんだろうか
91 23/04/10(月)01:34:21 No.1045542636
ピッコロ17号とかよかった気がする
92 23/04/10(月)01:34:48 No.1045542713
>話アニメスタッフで考えていいGTは超楽だったんだろうか それが何故か尺稼ぎみたいなのが多くてですね
93 23/04/10(月)01:34:53 No.1045542733
スローモーションとか尺稼ぎっぽい土埃パラパラとかもやたらヌルヌル動いてる辺り手抜きではない まあここはいいとこだけ切り取ってる感はあるけど
94 23/04/10(月)01:34:54 No.1045542736
>引き伸ばしは多いけど戦闘シーンとか結構動いてるし作画も案外整ってるんだよね 引き延ばしと関係ないものそこは…
95 23/04/10(月)01:35:32 No.1045542845
改の方も同じ場面見てみたけど当時もできればああいう風に描きたかったのかなあ これはこれで味があるけど
96 23/04/10(月)01:35:46 No.1045542905
GTはGTでまたいろいろ苦労してそうな…
97 23/04/10(月)01:36:06 No.1045542975
クリリンが元気玉扱えるくらい気の扱いに熟達してたのと ピッコロが守った悟飯がキッチリ潜在能力を出し切ったのと 悟空が元気玉不発させる原因作ったヤジロベーが責任を感じてか 逃げてるだろって状況でも居残ってチャンスを待ってたのと ヤジロベーの刀がとんでもない業物だったのが勝因かな…
98 23/04/10(月)01:36:41 No.1045543062
壊れる岩が色違うのが子供心に面白かったな
99 23/04/10(月)01:37:03 No.1045543142
ベジータが妙にタフなんだよな
100 23/04/10(月)01:37:23 No.1045543193
>話アニメスタッフで考えていいGTは超楽だったんだろうか 脚本家が産休に入ったり色々大変だったらしい てかGTは5クールくらいしかやってないのに従来の引き伸ばし感が強いのがやばい
101 23/04/10(月)01:37:43 No.1045543247
ナメック星に全然つかなかった悟空もだけど治療ポッドでひたすら気を探ってる悟空さも辛いものがあったな つーかあんなネチネチ治療してたのに治療ポットから出るの雑だな…って感じだった 原作通りの動きなんだけど……
102 23/04/10(月)01:38:40 No.1045543413
ネチネチ治療は新型のポッドをベジータが壊したのが悪い
103 23/04/10(月)01:38:50 No.1045543447
DBってキャラの初登場とか超サイヤ人への初変身とかの作画に全力出して肝心の戦闘シーンはうn…ってなる場合が多かったイメージがある
104 23/04/10(月)01:42:36 No.1045544038
20倍界王拳のアニオリは原作より好きかも
105 23/04/10(月)01:42:54 No.1045544087
>DBってキャラの初登場とか超サイヤ人への初変身とかの作画に全力出して肝心の戦闘シーンはうn…ってなる場合が多かったイメージがある 決める時以外はボボボ!ヒュンヒュンヒュンヒュン!シュバババババ!ポーヒー!のバンクで大体繋いでるから…
106 23/04/10(月)01:43:47 No.1045544231
腹パンで吹っ飛ばないのが逆にめちゃくちゃに重たいダメージ感あるな...
107 23/04/10(月)01:48:08 No.1045544975
GTはGTでZの尺稼ぎ回みたいなのも普通に挟まれてたよね
108 23/04/10(月)01:49:30 No.1045545220
最初の足場が壊れるまでにも攻防が繰り広げられてるの好き
109 23/04/10(月)01:50:14 No.1045545348
俺のギャリック砲とそっくりな回も本当にいい… エネルギー波の押し合いベストぶっちぎりのNo1だ
110 23/04/10(月)01:51:06 No.1045545501
原作の格闘シーン再現だけだとあっという間に終わっちゃうから…今日のジャンプラで18号対悟天トランクスあるけどびっくりしたよ
111 23/04/10(月)01:53:12 No.1045545858
>原作の格闘シーン再現だけだとあっという間に終わっちゃうから…今日のジャンプラで18号対悟天トランクスあるけどびっくりしたよ それでもブウ編はアニオリ挟む余地がいっぱいあるからアニメスタッフはナメック星編やセル編よりは楽だったと思うぞ
112 23/04/10(月)01:55:26 No.1045546202
これのせいで超サイヤ人は燃費と負担に拘ったんだろうなって
113 23/04/10(月)01:57:20 No.1045546543
>これのせいで超サイヤ人は燃費と負担に拘ったんだろうなって 3…