23/04/09(日)23:57:30 コイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/09(日)23:57:30 No.1045511964
コイトフクマルは、夜食にピッタリの簡単料理です。以下は、簡単なコイトフクマルのレシピです。 【材料】 ・ごはん 1膳分 ・卵 1個 ・ツナ缶 1缶(70g程度) ・醤油 小さじ1 ・サラダ油 適量 【作り方】 ツナ缶の油を切り、卵をよく溶いておきます。 フライパンにサラダ油をひき、熱します。 ご飯をフライパンに入れて炒め、ツナ缶を加えて炒めます。 卵液を加えて混ぜ、ご飯と卵がまんべんなく混ざるように炒めます。 醤油を加えて味を調え、完成です。 上記のレシピに加え、野菜を加えても美味しく食べられます。 例えば、にんじんやピーマンを細かく切って炒めたり、豆腐や野菜を加えることで、栄養バランスも良くなります。 また、お好みでマヨネーズや青のりをトッピングすると、より美味しくなります。
1 23/04/09(日)23:58:20 No.1045512305
なんで食べられる方なんですよ…!
2 23/04/09(日)23:58:23 No.1045512329
チャーハンできた!
3 23/04/09(日)23:59:23 No.1045512997
てててててのところが好きなんですよ…!
4 23/04/09(日)23:59:34 No.1045513104
ツナチャーハンなんですよ…!
5 23/04/09(日)23:59:53 No.1045513243
小糸 歌の練習しな
6 23/04/10(月)00:00:08 No.1045513359
延々調子を外されると気が狂いそうなんですよ…!
7 23/04/10(月)00:00:33 No.1045513574
相変わらず信じられない外し方なんですよ…!
8 23/04/10(月)00:00:55 No.1045513804
作るか…コイトフクマル…
9 23/04/10(月)00:02:10 No.1045514429
あとから動画なのに気づいたけど全部てててんだったんですよ…!
10 23/04/10(月)00:05:00 No.1045515876
ツナを使ってもう一品コイトフクマルを作って欲しいんですよ…!
11 23/04/10(月)00:07:11 No.1045516791
てててててて
12 23/04/10(月)00:09:15 No.1045517722
>ツナを使ってもう一品コイトフクマルを作って欲しいんですよ…! ・ツナ缶 1缶(80g前後) ・卵 1個 ・玉ねぎ 1/2個 ・青ネギ 適量 ・酒 小さじ1 ・しょうゆ 小さじ1 ・塩 少々 ・サラダ油 適量 【作り方】 1.玉ねぎは薄切りにし、青ネギは小口切りにします。 2.ボウルにツナ缶の汁を捨て、ツナ缶をほぐします。 3.ツナ缶に玉ねぎ、青ネギ、卵、酒、しょうゆ、塩を加え、よく混ぜます。 4.フライパンにサラダ油を熱し、3を流し入れます。 5.中火で焼き、表面が固まってきたら、裏返して再度焼きます。 6.お皿に盛り付けて、好みで青ネギをトッピングして完成です。 コイトフクマルは、ツナ缶と卵を使って作る簡単な料理ですが、タンパク質や栄養素が豊富で、満腹感もあるので、夜食におすすめです。また、青ネギを加えることで風味がよくなり、美味しさがアップします。
13 23/04/10(月)00:10:20 No.1045518173
なんだろこれはツナ入り卵焼き?
14 23/04/10(月)00:11:43 No.1045518787
ボウルに移した汁はどうするんですよ…?
15 23/04/10(月)00:12:43 No.1045519202
>2.ボウルにツナ缶の汁を捨て、ツナ缶をほぐします。 このボウルと汁なんなんですよ…!?
16 23/04/10(月)00:13:06 No.1045519362
美味いのかな2個めのコイトフクマル…
17 23/04/10(月)00:13:54 No.1045519649
てててててってん
18 23/04/10(月)00:14:59 No.1045520045
ボウルの汁を使ったコイトフクマルはあるんですよ…?
19 23/04/10(月)00:16:18 No.1045520539
アイドルやめろ
20 23/04/10(月)00:16:49 No.1045520720
ぴゃぴゃーぴゃぴゃぴゃがどれだけマシだったかわかった!
21 23/04/10(月)00:18:07 No.1045521128
小糸 ツナ缶の汁使いな
22 23/04/10(月)00:22:49 No.1045522737
【ツナ缶の汁を使ったコイトフクマル】 【材料】 ・ジャガイモ 3個 ・ツナ缶の汁 大さじ2 ・マヨネーズ 大さじ2 ・粒マスタード 小さじ1/2 ・塩 少々 ・黒こしょう 少々 ・青ネギ 適量 【作り方】 ジャガイモを皮付きのまま、適当な大きさに切ります。 鍋に水を入れ、ジャガイモを入れて中火で茹でます。 茹で上がったら、水を切って粗熱を取ります。 ツナ缶の汁、マヨネーズ、粒マスタード、塩、黒こしょうをボウルに入れ、よく混ぜます。 ジャガイモを加え、ゆっくりと混ぜながら和えます。 青ネギを刻んで加え、さらに混ぜ合わせたら完成です。 ツナ缶の汁を使ったコイトフクマルは、ツナ缶のうま味が効いて美味しく仕上がります。
23 23/04/10(月)00:23:02 No.1045522816
2品目のコイトフクマル美味しそうなんですよ…
24 23/04/10(月)00:23:55 No.1045523148
青ネギ使いすぎなんですよ…!
25 23/04/10(月)00:23:58 No.1045523165
>【ツナ缶の汁を使ったコイトフクマル】 普通に美味そうで驚くんですよ…!
26 23/04/10(月)00:24:52 No.1045523483
うま味を吸った芋は美味いからな…
27 23/04/10(月)00:25:25 No.1045523662
余らせたご飯を使ったコイトフクマルはもっとあると思うんですよ…!
28 23/04/10(月)00:25:53 No.1045523789
青ネギ入りのポテサラなんですよ…!
29 23/04/10(月)00:27:57 No.1045524448
アンチョビよりも癖がなくて良さそうなんですよ…!
30 23/04/10(月)00:29:10 No.1045524851
分量は注意しないとダメそうだけど試しに作ってみたくなるんですよ…!
31 23/04/10(月)00:33:54 No.1045526426
>余らせたご飯を使ったコイトフクマルはもっとあると思うんですよ…! ・余ったご飯 1合分 ・卵 1個 ・パルミジャーノ・レッジャーノチーズ 適量 ・パセリ 適量 ・塩 少々 ・黒コショウ 少々 ・オリーブオイル 適量 【作り方】 ボウルに余ったご飯を入れ、卵を割り入れてよく混ぜます。 パルミジャーノ・レッジャーノチーズを適量加え、塩と黒コショウで味を調えます。 パセリを細かく刻み、ご飯に加えます。 オリーブオイルをフライパンに入れて熱し、ご飯を加えて平たく広げます。 中火で焼き、片面がカリッとするまで焼きます。 フライ返しを使って裏返し、同じように焼きます。 お皿に盛り付けて完成です。 このレシピは、基本的なコイトフクマルの作り方ですが、お好みで他の具材を加えたり、ソースをかけたりすることもできます。例えば、ベーコンやツナを加えたり、トマトソースやクリームソースをかけたりすると美味しくいただけます。 また、焼く前にご飯を丸めてボール状にすると、かわいい形のコイトフクマルになります。
32 23/04/10(月)00:35:51 No.1045527087
またなんか適度に現実感あるコイトフクマルなんですよ…!
33 23/04/10(月)00:37:11 No.1045527532
焼く時に平たく広げるのに丸める必要ないんですよ…!
34 23/04/10(月)00:43:24 No.1045529521
>・パルミジャーノ・レッジャーノチーズ 適量 ・パセリ 適量 ・塩 少々 ・黒コショウ 少々 ・オリーブオイル 適量 材料だけで美味いのがわかるんですよ…!
35 23/04/10(月)00:45:58 No.1045530265
深夜にお腹が減ってきたんですよ…!
36 23/04/10(月)00:47:45 No.1045530786
>深夜にお腹が減ってきたんですよ…! コイトフクマル作るんですよ…!
37 23/04/10(月)00:48:55 No.1045531129
冷蔵庫に賞味期限切れそうなキムチがあるからキムチ使ったコイトフクマル教えるんですよ…!
38 23/04/10(月)00:51:04 No.1045531779
あつあつのライスハフハフ
39 23/04/10(月)00:52:12 No.1045532105
全部聞いたら頭おかしくなりそうだった
40 23/04/10(月)00:54:03 No.1045532639
・キムチ 200g ・豚ひき肉 150g ・にんにく 1かけ ・しょうが 1かけ ・酒 大さじ1 ・醤油 大さじ1 ・ごま油 小さじ1 ・白ごま 適量 ・サラダ油 適量 【作り方】 にんにくとしょうがはみじん切りにします。 フライパンにサラダ油を熱し、にんにくとしょうがを炒めます。 豚ひき肉を加えて炒め、火が通ったら酒と醤油を加えます。 キムチを加えて炒め、キムチの水分がなくなるまで煮込みます。 ごま油を加えて混ぜ、器に盛り付けます。 白ごまを振って完成です。 コイトフクマルは、韓国料理の一つで、お酒のおつまみにもよく合います。豚ひき肉以外にも、鶏ひき肉や牛ひき肉を使うこともできます。 また、キムチの辛さや味を調整して、自分好みの味に仕上げることもできます。
41 23/04/10(月)00:54:58 No.1045532922
キムチ入りの肉そぼろ…?
42 23/04/10(月)01:28:32 No.1045541534
幼児が一生懸命歌ってるみたいでかわいいんですよ…!