虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/09(日)23:24:35 メチャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/09(日)23:24:35 No.1045495850

メチャクチャ好き

1 23/04/09(日)23:31:35 ID:uxOWZ9Wk uxOWZ9Wk No.1045499160

削除依頼によって隔離されました そうか…俺は苦手だ… マクドのはとにかく不満点を消す事に特化した無難過ぎる味で不味くは無い ロッテリアは今は知らんけど昔泥水だった

2 23/04/09(日)23:32:55 No.1045499899

カフェラテがなんか不自然に甘くて好き

3 23/04/09(日)23:35:19 No.1045500997

薄い

4 23/04/09(日)23:36:13 No.1045501485

>そうか…俺は苦手だ… >マクドのはとにかく不満点を消す事に特化した無難過ぎる味で不味くは無い >ロッテリアは今は知らんけど昔泥水だった お前の自分語りとか誰も興味ねぇから

5 23/04/09(日)23:36:53 No.1045501786

デロンギの5万程の買えば飲めるのこのレベル?

6 23/04/09(日)23:36:56 No.1045501804

セブンのスレ画なんだからセブンのやつの感想を言え

7 23/04/09(日)23:37:39 No.1045502148

薄めとか濃いめとか選べるけどどんだけ違うのかよく分からん あとちょっとお高いやつも

8 23/04/09(日)23:37:44 No.1045502192

マジな話すると普通のコーヒーメーカーにセブンで売ってるコーヒーの粉使えばほぼ同じ味になるよ

9 23/04/09(日)23:38:10 No.1045502411

メチャクチャ好き

10 23/04/09(日)23:38:11 No.1045502419

割高なのにそんなに美味くない

11 23/04/09(日)23:38:16 No.1045502462

ゼロカロリーシロップがなんかヤバい味した

12 23/04/09(日)23:38:33 No.1045502581

サービス始まった時びっくりするくらい美味かったのに なんか今ふつう

13 23/04/09(日)23:38:56 No.1045502737

バチクソ美味しくて好き びっくりした

14 23/04/09(日)23:39:10 No.1045502825

>サービス始まった時びっくりするくらい美味かったのに 本当にこれ

15 23/04/09(日)23:39:23 No.1045502940

カフェラテがなんか不自然に甘くて好き

16 23/04/09(日)23:39:48 No.1045503201

メンテしてないお店なんじゃね?

17 23/04/09(日)23:39:57 No.1045503300

ホットは美味いんだけどアイスは苦すぎ

18 23/04/09(日)23:40:02 No.1045503338

>サービス始まった時びっくりするくらい美味かったのに >なんか今ふつう それは舌が慣れただけだ

19 23/04/09(日)23:40:35 No.1045503598

久々のコンビニで当たりだったシリーズ

20 23/04/09(日)23:40:35 No.1045503606

いや明らかに豆のグレード下がってるよ

21 23/04/09(日)23:40:40 No.1045503646

これとアメリカンドッグ一緒に買う

22 23/04/09(日)23:41:12 No.1045503893

ファミマのコーヒー好き

23 23/04/09(日)23:41:29 ID:uxOWZ9Wk uxOWZ9Wk No.1045504027

最初だけ客引きのためにいい物出してグレード下げるってなんかの料理漫画で見たな…

24 23/04/09(日)23:41:37 No.1045504090

これウマいよね

25 23/04/09(日)23:43:44 No.1045505130

ローソンの方が美味いけどセブンも普通に好きよ

26 23/04/09(日)23:43:57 No.1045505270

ソースは料理漫画と自分の舌

27 23/04/09(日)23:44:53 No.1045505702

>ローソンの方が美味いけどセブンも普通に好きよ ローソンは製氷機からカップに氷入れるから時々クソ不味いことがある

28 23/04/09(日)23:46:11 No.1045506363

>>ローソンの方が美味いけどセブンも普通に好きよ >ローソンは製氷機からカップに氷入れるから時々クソ不味いことがある ごめんよく見たらアイスかこれ ホットはローソンのが好き

29 23/04/09(日)23:46:42 No.1045506589

>そうか…俺は苦手だ… セブンイレブンは絶対だ口を慎め

30 23/04/09(日)23:46:49 No.1045506627

高い方のアイス美味しい気がする…

31 23/04/09(日)23:47:37 No.1045506995

最初の頃は胃が悪くなるくらい濃くておいしかった気がする

32 23/04/09(日)23:47:55 No.1045507155

アイスはどこもストローが紙になったせいでしっくりこない

33 23/04/09(日)23:48:07 No.1045507244

今はファミマのがブラジルニュークロップ入の期間限定ブレンドになっててそれがダントツでうまいわ

34 23/04/09(日)23:50:13 No.1045508194

この前初めて飲んで美味しかったけど蓋が全然閉まらなかった熱々だしあんまり力任せだと溢れそうだし

35 23/04/09(日)23:51:24 No.1045508832

>この前初めて飲んで美味しかったけど蓋が全然閉まらなかった熱々だしあんまり力任せだと溢れそうだし あれ微妙にコツいるのよね

36 23/04/09(日)23:52:03 No.1045509134

>>サービス始まった時びっくりするくらい美味かったのに >>なんか今ふつう >それは舌が慣れただけだ もうちょっと自分を信じよう

37 23/04/09(日)23:52:36 No.1045509377

なんだかんだでセブンのが一番うまいよね

38 23/04/09(日)23:52:41 No.1045509409

>サービス始まった時びっくりするくらい美味かったのに >なんか今ふつう おいしくなって新登場

39 23/04/09(日)23:53:14 No.1045509670

>なんだかんだでセブンのが一番うまいよね わかる

40 23/04/09(日)23:53:23 No.1045509729

ローソンのカフェラテおいしい

41 23/04/09(日)23:53:54 No.1045510266

会社の1階セブンだしこれしか無い

42 23/04/09(日)23:54:02 No.1045510367

カフェラテは好き

43 23/04/09(日)23:54:40 No.1045510670

俺は缶コーヒーでいいや

44 23/04/09(日)23:54:42 No.1045510689

要は今仕入れることが出来たコーヒー豆の違いだな なのでシーズンで味が変わる

45 23/04/09(日)23:54:53 No.1045510781

フタがぴったりくっ付いてて一つだけ取れない事が結構ある

46 23/04/09(日)23:55:23 No.1045510996

濃さが選べるから青い方買わなくなった

47 23/04/09(日)23:56:17 No.1045511381

マシンの経年劣化があると思う メンテの丁寧さと比例してる気がする

48 23/04/09(日)23:57:06 No.1045511760

カフェラテは違う

49 23/04/09(日)23:57:24 No.1045511912

回転率で豆具合が変わるから差がね

50 23/04/09(日)23:57:30 No.1045511967

>マシンの経年劣化があると思う >メンテの丁寧さと比例してる気がする 近所は全滅だな

51 23/04/09(日)23:57:55 No.1045512152

デイリーのデカいマシンのやつが最強

52 23/04/09(日)23:58:41 No.1045512437

缶コーヒーと違って匂いがキツくないのが好き

53 23/04/09(日)23:58:58 No.1045512629

カフェラテがかなり割高になってしまったのだけが悲しい

54 23/04/09(日)23:58:58 No.1045512637

濃いめ薄め普通選べるけどいつも普通選んでしまう

55 23/04/09(日)23:59:06 No.1045512818

コンビニコーヒー系ってやり方よく分かんなくて買ったことない…

56 23/04/09(日)23:59:30 No.1045513066

>缶コーヒーと違って匂いがキツくないのが好き 缶コーヒーとかペットボトルのコーヒーは大体香料入ってるから別もんだと思ってるよ

57 23/04/10(月)00:00:22 No.1045513457

>なんだかんだでセブンのが一番うまいよね ファミマ飲んでないでしょ?

58 23/04/10(月)00:01:07 No.1045513924

知らない間に濃さを選べるようになってた ビビリなので普通の濃さでしか買ったことはない

59 23/04/10(月)00:01:11 No.1045513964

>コンビニコーヒー系ってやり方よく分かんなくて買ったことない… スレ画ならカップを買ってマシンに入れてボタンを押すだけだ あっボタン間違えた

60 23/04/10(月)00:01:13 No.1045513979

濃いめにするとちょっと出てくるの遅くなるから中で浸漬してるのかな

61 23/04/10(月)00:01:15 No.1045513990

>コンビニコーヒー系ってやり方よく分かんなくて買ったことない… こういう人意外といるってヒ見てて驚いた チャレンジしなさすぎだろう

62 23/04/10(月)00:01:20 No.1045514033

最初のは舌が痺れるくらい濃くてビックリした 今は他と同じ月並みのコーヒー

63 23/04/10(月)00:01:26 No.1045514074

>俺は缶コーヒーでいいや 伊藤園が作ってるタリーズの缶は美味い

64 23/04/10(月)00:01:37 No.1045514204

>それは舌が慣れただけだ 豆変わってますけど

65 23/04/10(月)00:01:45 No.1045514271

ローソンはレジで頼むだけだから楽だよ

66 23/04/10(月)00:01:47 No.1045514290

言うほどこだわってないから飲みたいときに近くにあったコンビニで買ってる

67 23/04/10(月)00:02:19 No.1045514508

濃いめ薄めで量変わったりする?

68 23/04/10(月)00:02:21 No.1045514525

>>マシンの経年劣化があると思う >>メンテの丁寧さと比例してる気がする >近所は全滅だな つまり大体全滅の味なのか

69 23/04/10(月)00:02:22 No.1045514526

>ローソンはレジで頼むだけだから楽だよ そうやってコンビニごとに違うからもう何か嫌なんじゃないの?知らんけど

70 23/04/10(月)00:02:37 No.1045514700

ファミマで淹れる時にぼんやり吊るし看板眺めてるけどサイズとホットアイスの値段差がえぐい

71 23/04/10(月)00:02:44 No.1045514783

>コンビニコーヒー系ってやり方よく分かんなくて買ったことない… よく来たな!セブンは初めてかそうか! ホットならレジでカフェラテ ホット Lで 等と注文する するとカップを渡される 会計後にマシンの定位置にカップをセットし目当てのボタンを押せば後は待つだけだ! ちなみにレジとマシン両方にどのボタンを押したのかの記録は残ってるからズルは駄目だぞ! じゃあな!

72 23/04/10(月)00:02:57 No.1045514889

>デイリーのデカいマシンのやつが最強 あれ中の機械動いてるの見るの好き 味もいい

73 23/04/10(月)00:03:00 No.1045514913

わざわざ客がコーヒー入れる意味ある? 店員がやってくれればいいじゃん…

74 23/04/10(月)00:03:11 No.1045514985

どこのコンビニも美味くなってしまったな あとは好みの違いだけだ

75 23/04/10(月)00:03:31 No.1045515118

>知らない間に濃さを選べるようになってた >ビビリなので普通の濃さでしか買ったことはない 大丈夫 あまり差がわからない

76 23/04/10(月)00:03:37 No.1045515154

ローソンも店舗によってはセルフのとこがあるな アレは何なんだ?

77 23/04/10(月)00:03:49 No.1045515251

1番良いのは豆屋がついでにテイクアウトしてるようなのが近所にあればなんだけど 谷中珈琲とか良いよね

78 23/04/10(月)00:03:50 No.1045515267

>コンビニコーヒー系ってやり方よく分かんなくて買ったことない… セブンイレブンならアイスはアイスかドリンクコーナーにカップ置いてあるからレジに持ってく ホットは店員に直接ホットコーヒーくださいって言う 会計したら自分でボタン押してコーヒー入れる

79 23/04/10(月)00:03:52 No.1045515283

>ローソンはレジで頼むだけだから楽だよ 今は店員がやってくれる店の方が少なくない?

80 23/04/10(月)00:03:55 No.1045515309

あのコーヒールンバを流しながら作ってる様子をカメラで表示する カップコーヒーの自販機が個人的には好き

81 23/04/10(月)00:04:02 No.1045515360

豆の相場が上がってるしな というかセブンカフェ開始した2013年に豆相場がダダ下がりしてるから安くていい豆を大量に仕入れたから始めたのかな

82 23/04/10(月)00:04:04 No.1045515373

ローソンが好き コーヒーの味じゃなくて氷の舌触りが好き

83 23/04/10(月)00:04:28 No.1045515560

>>俺は缶コーヒーでいいや >伊藤園が作ってるタリーズの缶は美味い あれ美味しいよね…

84 23/04/10(月)00:04:29 No.1045515570

>ちなみにレジとマシン両方にどのボタンを押したのかの記録は残ってるからズルは駄目だぞ! 一度だけ職場近くのセブンで普通のカップにカフェラテ入れているすごいならずものを見たことがある

85 23/04/10(月)00:04:35 No.1045515640

>わざわざ客がコーヒー入れる意味ある? >店員がやってくれればいいじゃん… 次のレジで忙しいし…

86 23/04/10(月)00:04:43 No.1045515725

ローソンのはうまいな 正直味の違いは言語化できるほど分からんのだけど体に合わないもの飲むとすぐ気持ち悪くなる

87 23/04/10(月)00:04:46 No.1045515758

>よく来たな!セブンは初めてかそうか! >ホットならレジでカフェラテ ホット Lで 等と注文する >するとカップを渡される >会計後にマシンの定位置にカップをセットし目当てのボタンを押せば後は待つだけだ! >ちなみにレジとマシン両方にどのボタンを押したのかの記録は残ってるからズルは駄目だぞ! >じゃあな! ごめんやっぱりいいや…

88 23/04/10(月)00:04:51 No.1045515815

デイリーとミニストップも頑張ってるよね個性があって好き

89 23/04/10(月)00:04:53 No.1045515831

>わざわざ客がコーヒー入れる意味ある? レジが混まない!

90 23/04/10(月)00:05:15 No.1045515972

セブンのカフェラテってなんか冷凍のチップが入っててそれ溶かす感じのやつじゃなかったっけ

91 23/04/10(月)00:05:33 No.1045516119

セブンの最近自動判定しない? さんざん性悪説見せつけられすぎて

92 23/04/10(月)00:05:33 No.1045516120

デイリーヤマザキのエスプレッソが出てきそうなデザインしてるな

93 23/04/10(月)00:05:48 No.1045516206

ファミマのパックの1リットルのやつが結構うまい

94 23/04/10(月)00:05:59 No.1045516281

ミニストップはマンデリン使ってるね

95 23/04/10(月)00:06:06 No.1045516317

>>わざわざ客がコーヒー入れる意味ある? >レジが混まない! レジが混むほど客がいるときってコーヒー入れてる奴も大概邪魔にならね?

96 23/04/10(月)00:06:11 No.1045516356

>セブンの最近自動判定しない? >さんざん性悪説見せつけられすぎて そっちはコーヒーのみでラテ非対応なんだ

97 23/04/10(月)00:06:21 No.1045516422

ローソンのはエスプレッソを薄めたアメリカンだからセブンとファミマが苦手でもローソンなら合うっていうのは分かるよ

98 23/04/10(月)00:06:32 No.1045516518

>わざわざ客がコーヒー入れる意味ある? >店員がやってくれればいいじゃん… そこセルフにするから安くできてるんじゃないの

99 23/04/10(月)00:06:36 No.1045516541

自前のタンブラーに入れさせてほしいけどどの店で対応してるのかわからんからできない

100 23/04/10(月)00:06:41 No.1045516570

>>わざわざ客がコーヒー入れる意味ある? >レジが混まない! ローソンで店員さんが入れてくれるところのお昼時はマジでヤバい!

101 23/04/10(月)00:06:51 No.1045516647

ブラックだとローソンが苦味のキレがあるよねだけどカフェオレの方が好き…

102 23/04/10(月)00:07:39 No.1045517024

>ブラックだとローソンが苦味のキレがあるよねだけどカフェオレの方が好き… ローソンのカフェオレこそエスプレッソ式だから真のカフェオレだよ

103 23/04/10(月)00:08:09 No.1045517246

>ごめんやっぱりいいや… そっか…

104 23/04/10(月)00:08:15 No.1045517299

振り込みとおでんと肉まんとコーヒーくれって行ったら後ろの人に舌打ちされそう

105 23/04/10(月)00:08:20 No.1045517329

カップのって量と味加味して200円の価値あるの?

106 23/04/10(月)00:08:23 No.1045517347

カフェオレ上手いよね 戦争になりそうなこと言うとファミマとミニストップのカフェオレは水っぽくて美味しくないんだけどセブンの奴は好き

107 23/04/10(月)00:08:35 No.1045517437

ミニストップはポット時代考えるとまあ進化してるよね… ラテの牛乳ちゃんとしたの使ってるのも分かるけど注文してから温めて渡してくれるのは改善した方が良いと思う…

108 23/04/10(月)00:08:52 No.1045517531

>レジが混むほど客がいるときってコーヒー入れてる奴も大概邪魔にならね? レジが混むよりはマシだ!

109 23/04/10(月)00:09:20 No.1045517761

ローソンとファミマはカフェラテ感があるけどセブンイレブンのはそんなにカフェラテ感が無い ミニストップのはミルクが目立ちすぎる

110 23/04/10(月)00:09:48 No.1045517950

6台位あるのに行列になってるサービスエリアのセブンイレブンは酷かった

111 23/04/10(月)00:09:53 No.1045517981

>ミニストップはポット時代考えるとまあ進化してるよね… >ラテの牛乳ちゃんとしたの使ってるのも分かるけど注文してから温めて渡してくれるのは改善した方が良いと思う… ミニストップってホットスナックも温めるしなんか好きだよねそうやるの

112 23/04/10(月)00:10:04 No.1045518050

コンビニによって得意なコーヒー違うだろうしな

113 23/04/10(月)00:10:08 No.1045518079

>ミニストップのはミルクが目立ちすぎる ソフトクリームがウリの1つだからそうなんだろうな 個性があって良いと思うよ

114 23/04/10(月)00:10:44 No.1045518322

ローソンはしっかりクレマ出るからいいよね…

115 23/04/10(月)00:10:59 No.1045518430

飲み比べるとファミマもなかなかうまいんじゃないかってなる ミニストップは家のインスタント?ってなった ローソンは洗剤

116 23/04/10(月)00:11:00 No.1045518440

ローソンはダブルエスプレッソラテやほうじ茶ラテなど変わり種が多いのが強み 両親連れてドライブ中に寄ると全員違うもん飲んでる

117 23/04/10(月)00:11:40 No.1045518748

>ミニストップってホットスナックも温めるしなんか好きだよねそうやるの 入れる場所足りないのか揚げ直さないレンジのみのやつはレジ前に放り出したけどね

118 23/04/10(月)00:12:10 No.1045519002

こいつが出てから泥水のようなコーヒー減り申した…

119 23/04/10(月)00:12:46 No.1045519226

>入れる場所足りないのか揚げ直さないレンジのみのやつはレジ前に放り出したけどね その放り出しをアメリカンドッグでもやってるから最悪なんだよ

120 23/04/10(月)00:12:59 No.1045519318

こいつが出てから缶コーヒー買うことがめっきり無くなってしまった

121 23/04/10(月)00:13:02 No.1045519330

普通のはセブンが美味い ちょっと高いやつはファミマが美味い

122 23/04/10(月)00:13:08 No.1045519378

コンビニコーヒーが出てから缶コーヒー飲まなくなったな

123 23/04/10(月)00:13:15 No.1045519430

ちょっとした電車移動でもカフェ寄らずにコンビニで買えるのは本当に手軽になった

124 23/04/10(月)00:13:16 No.1045519431

>ローソンは洗剤 お前んちの洗剤いい匂いすんのな

125 23/04/10(月)00:13:31 No.1045519509

近所のローソンのがセルフじゃなく淹れてくれるタイプなんだけどめっちゃうめえ 他のローソンのセルフのと全然違うのなんで?

126 23/04/10(月)00:13:45 No.1045519593

一昔前は一強だったけど今は僻地のコンビニ行かない限りどこも美味しい気がする

127 23/04/10(月)00:14:23 No.1045519824

今は無きサークルKはポーションタイプの初見殺ししてたね

128 23/04/10(月)00:14:39 No.1045519920

>近所のローソンのがセルフじゃなく淹れてくれるタイプなんだけどめっちゃうめえ >他のローソンのセルフのと全然違うのなんで? 店によって違うよね でもやってることは同じような気がしないでもない

129 23/04/10(月)00:15:04 No.1045520063

>お前んちの洗剤いい匂いすんのな 店舗によって差がやばい 近所のローソンが特別激ヤバなだけだけど

130 23/04/10(月)00:15:38 No.1045520287

カフェラテばかりだからローソンメインだな セブンのラテはコーヒーキャラメルみたいな味でイマイチ

131 23/04/10(月)00:15:42 No.1045520320

セブンで買う時にSでと言ってしまう ファミマで買う時にレギュラーでと言ってしまう

132 23/04/10(月)00:15:45 No.1045520338

間違いなく味は落ちたけど値段が値段だから文句は言えない

133 23/04/10(月)00:15:51 No.1045520366

コーヒー豆は油たっぷりだからちゃんと手入れしてない店だと酸化しまくってそうだね…

134 23/04/10(月)00:16:05 No.1045520459

>コンビニコーヒーが出てから缶コーヒー飲まなくなったな 同タイミングで各コンビニの商品で使ってる豆を売り始めたのも拍車をかけたな 特に味に拘らねえ惰性で飲むやつもうコレで良くね?ってなる

135 23/04/10(月)00:16:21 No.1045520562

高速道路で長時間運転する時はスレ画のLを重宝するようになった

136 23/04/10(月)00:16:38 No.1045520647

味は落ちたのは確かだけど今でも値段考えると十分すぎるぐらい美味いし初期が価格破壊レベルだっただけだよね…

137 23/04/10(月)00:16:43 No.1045520677

ampmのやつが好きだった…

138 23/04/10(月)00:17:00 No.1045520769

豆トークちょっと出て来たから言うけど スタバのトーキョーローストめっちゃおいしい…

139 23/04/10(月)00:17:01 No.1045520776

>高速道路で長時間運転する時はローソンのメガを重宝するようになった

140 23/04/10(月)00:17:17 No.1045520866

ファミマのバニラの粉買いたい

141 23/04/10(月)00:17:21 No.1045520883

マックのコーヒーは吐きそうになるほどまずい… なにか意図してあれにしてるのかって悩むくらいまずい… マックの食べ物の中でコーヒーだけ突出してまずいから謎だ…

142 23/04/10(月)00:17:51 No.1045521039

仕方ないだろうけど豆タンク脂でギトギトの店多いね

143 23/04/10(月)00:18:44 No.1045521359

>コーヒー豆は油たっぷりだからちゃんと手入れしてない店だと酸化しまくってそうだね… 回転率がまず大事だ 補充しても補充しても足りねえくらいなら豆は常にいい状態のまま 規定回数でやかましい警告出るから絶対に清掃するし

144 23/04/10(月)00:19:18 No.1045521557

ローソンのメガは飲んでる途中で震え出す

145 23/04/10(月)00:19:21 No.1045521574

ローソンでアイスコーヒーのLくださいと言ってしまうことがたまによくある…

146 23/04/10(月)00:19:48 No.1045521738

>味は落ちたのは確かだけど今でも値段考えると十分すぎるぐらい美味いし初期が価格破壊レベルだっただけだよね… 最初カフェラテ130ぐらいだった記憶がある いやこれはもう缶コーヒー飲まんわ

147 23/04/10(月)00:19:51 No.1045521754

コーヒーに油浮いてると一番茶飲んでる気分になるんだがアレ汚いからだったのか…

148 23/04/10(月)00:20:35 No.1045521988

紙フィルターじゃなければ油は浮く

149 23/04/10(月)00:20:43 No.1045522018

>仕方ないだろうけど豆タンク脂でギトギトの店多いね まあ豆が時間経ってるよりは…

150 23/04/10(月)00:20:56 No.1045522088

>ローソンでアイスコーヒーのLくださいと言ってしまうことがたまによくある… 大きいほうでって言ったらなんか青くてでかいの出てきた

151 23/04/10(月)00:21:18 No.1045522216

カフェラテに黒みつ入れるのが好きだった 黒みつ消えた…

152 23/04/10(月)00:21:24 No.1045522244

アイスコーヒー200円とかだっけ

153 23/04/10(月)00:22:01 No.1045522460

カフェラテ高いからペットボトルに切り替えたわ

154 23/04/10(月)00:22:04 No.1045522472

ファミマのフレーバーシュガーってラテの上に掛けて香りづけで甘くするなら普通の砂糖混ぜろって事?

155 23/04/10(月)00:22:32 No.1045522653

紙のロール式フィルター使ってるのはどこのマシンだろう コンビニ各社じゃなくコカコーラ製ドリンクバーはこれだった UCCのマシンが金属フィルター

156 23/04/10(月)00:22:48 No.1045522730

カフェラテは高いんだが頼む価値はあると思うぞ

157 23/04/10(月)00:22:56 No.1045522775

ブラックコーヒーなら缶でもペットボトルでも飲める

158 23/04/10(月)00:23:47 No.1045523105

ローソンはダブルラテで価値が発揮する

159 23/04/10(月)00:24:17 No.1045523266

>紙のロール式フィルター使ってるのはどこのマシンだろう >コンビニ各社じゃなくコカコーラ製ドリンクバーはこれだった >UCCのマシンが金属フィルター セブンのは巻物みたいな紙フィルターなのを見たことある

160 23/04/10(月)00:24:32 No.1045523351

アイスラテは異様に高い なのでアイスコーヒーを頼んで牛乳を別途用意する

161 23/04/10(月)00:25:22 No.1045523644

>ローソンはダブルラテで価値が発揮する やっぱ濃い目飲むといいよね そしてからあげクンを買う

162 23/04/10(月)00:27:11 No.1045524218

昼にスレ立ってたネスレのカプセルのやつを買えば家からでなくてもセブンくらいのコーヒーが毎日飲めるのかな

163 23/04/10(月)00:28:07 No.1045524499

ファミマが何かそのまんまで飲みやすくて結構気に入ってる

↑Top