ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/09(日)21:41:21 No.1045454564
たった9話の間の出来事貼る
1 23/04/09(日)21:42:25 No.1045455013
めっちゃ老け込んだな
2 23/04/09(日)21:43:40 No.1045455528
がんはマジで容姿変わる ガリッガリになったりしてないだけマシよ
3 23/04/09(日)21:44:21 No.1045455787
医師連の仕事ももしかして本当に負担なんじゃ…
4 23/04/09(日)21:44:58 No.1045456033
遠い未来…あの軍曹も柳川先生のような風格ある老教授に… くらいのつもりだった2018は意外と近かったし今の年寄は全然老けないからねえ
5 23/04/09(日)21:45:49 No.1045456347
白髪染め自体はしてたのかも…にしても全部白髪になるには早すぎるか
6 23/04/09(日)21:48:06 No.1045457204
このまんがシリーズがん患者多すぎだと思う 医者なのにがん患者になってる みんな弱体化して挙げ句の果てに主人公まで死んでる 全裸以外みんながんから逃れられない
7 23/04/09(日)21:49:55 No.1045457932
元より清潔感がある
8 23/04/09(日)21:49:59 No.1045457958
抗がん剤使ってるのにフサフサなTETSU… 腹腔でタプタプさせてるから?
9 23/04/09(日)21:52:00 No.1045458757
TETSUはスキルスで9年生きてるからそもそも生命力が強すぎるだけだろ
10 23/04/09(日)21:52:06 No.1045458782
>このまんがシリーズがん患者多すぎだと思う >医者なのにがん患者になってる >みんな弱体化して挙げ句の果てに主人公まで死んでる >全裸以外みんながんから逃れられない JKもがんだしね 早く今は違う!(ギュッになって欲しい
11 23/04/09(日)21:52:11 No.1045458820
日本の死亡原因の1/4くらいはガンじゃなかったっけ
12 23/04/09(日)21:52:21 No.1045458884
医者とか関係なくガンは健康的な生活しててもかかるものだし…
13 23/04/09(日)21:53:42 No.1045459414
認知症になってるやつが少ないだけまだマイルドだからな…
14 23/04/09(日)21:54:16 No.1045459615
長生きのし過ぎで設計上の細胞分裂許容回数越えちゃうから癌はどうにもならんよ
15 23/04/09(日)21:54:31 No.1045459718
柳川先生はボケたふりした人だっけ
16 23/04/09(日)21:55:16 No.1045460027
>認知症になってるやつが少ないだけまだマイルドだからな… ガンの代わりにこっち増やしたら絶対陰鬱な物語になるしな…
17 23/04/09(日)21:56:26 No.1045460485
レントゲンやらMRIとか日常生活送ってたらほとんど縁が無い危ないのをバシバシ浴びてるだろうしいくら健康でいようとしても不規則な生活にいつ食えるか分からない食事もあるだろうし 頭が下がる思いだ
18 23/04/09(日)21:56:33 No.1045460528
他の医療マンガもガンの比率高いぞ
19 23/04/09(日)21:57:19 No.1045460836
シリーズ通して何人も医者が監修してるのに癌には勝てないの酷い
20 23/04/09(日)21:57:49 No.1045461055
>日本の死亡原因の1/4くらいはガンじゃなかったっけ https://www.onaka-kenko.com/early-detection/detection_01.html 2021年度の死因で一位はガンだからね
21 23/04/09(日)21:57:50 No.1045461075
癌って予防法とかあるもんなのか? 肺ならタバコ吸わないとかはあるだろうけど
22 23/04/09(日)21:58:42 No.1045461394
>癌って予防法とかあるもんなのか? >肺ならタバコ吸わないとかはあるだろうけど 発生しにくくすることは出来ても完全に防ぐのは無理
23 23/04/09(日)21:58:52 No.1045461462
KAZUYAですらガンに勝てないって 凄い絶望感だと思う
24 23/04/09(日)21:59:01 No.1045461524
>日本の死亡原因の1/4くらいはガンじゃなかったっけ それは医療衛生栄養状態の改善などで他の死因を片っ端から潰していったら結果的に残った死因の一つががんだったというだけの話で 別に特別がんが多いとかそういう話ではない
25 23/04/09(日)21:59:13 No.1045461618
>癌って予防法とかあるもんなのか? 例えば子宮頸ガンはワクチンある
26 23/04/09(日)21:59:16 No.1045461641
>柳川先生はボケたふりした人だっけ 教授を引退する時に認知症が進んでるんじゃないかって自覚しながら年上の医大生のおかげで医師としての仕事は出来るって決めて退場したと思ったからもしやマジでボケてるんじゃないかって不安だった 相変わらず健康で良かった
27 23/04/09(日)21:59:23 No.1045461686
>癌って予防法とかあるもんなのか? >肺ならタバコ吸わないとかはあるだろうけど 発癌性あるものは避けるってくらいでどの道歳取ると自然に起きうる
28 23/04/09(日)21:59:46 No.1045461861
いろんな難病を克服していったら癌が残らざるを得ないのか
29 23/04/09(日)21:59:49 No.1045461879
一番有効性のあるガン対策は半年ごとの精密検査くらいだ
30 23/04/09(日)21:59:53 No.1045461909
作中でもやってたけどリスクを抑えてもなる時はなるから健康診断による早期発見が本当に大事
31 23/04/09(日)22:00:26 No.1045462145
>KAZUYAですらガンに勝てないって >凄い絶望感だと思う これは体質じゃなくて放射線浴びた後遺症だし…
32 23/04/09(日)22:00:45 No.1045462292
>例えば子宮頸ガンはワクチンある じゃあみんなワクチン接種すれば撲滅出来るな!
33 23/04/09(日)22:01:31 No.1045462605
ウチの親父も喉頭癌のステージⅣだったが声帯とか取らずに3ヶ月の入院放射線治療で退院できたから相当医療も進歩したな
34 23/04/09(日)22:01:43 No.1045462688
胃ガンはピロリ菌を40…いや30までに除去しておく 肺ガンは禁煙 咽頭ガンは禁煙とクンニしない 子宮頸がんはワクチン あたりか明確に予防策あるの
35 23/04/09(日)22:02:19 No.1045462917
歳取ってからの癌は進行遅くてある意味寿命勝ち?できるが 若い人の癌ましてや小児癌は本当に悲惨
36 23/04/09(日)22:02:59 No.1045463191
>これは体質じゃなくて放射線浴びた後遺症だし… どちらかというと医者の不養生の3乗くらい無理重ねたせいに見える
37 23/04/09(日)22:03:00 No.1045463200
遺伝子さんも認知症は保証期間外で勘弁してくれよって多分思ってる だが…いつかは違う!
38 23/04/09(日)22:03:32 No.1045463417
例えば平成に入ってから肺炎による死亡者数が右肩上がりだが これは平均寿命が伸びすぎて簡単に肺炎になって死ぬくらい衰弱するまでみんなが長生きするようになったというだけの話で 別に肺炎が猛威を振るってるとかそういう事じゃない
39 23/04/09(日)22:04:45 No.1045463930
>あたりか明確に予防策あるの 野菜食う
40 23/04/09(日)22:04:54 No.1045464006
>ウチの親父も喉頭癌のステージⅣだったが声帯とか取らずに3ヶ月の入院放射線治療で退院できたから相当医療も進歩したな 場所と種類によってだいぶ変わるよね うちの親父は肺がんでリンパやってたから手遅れだった…
41 23/04/09(日)22:05:28 No.1045464233
阿部寛だって同じような歳で若々しいと言われても阿部寛はスキルス患ってないからTETSUはすげぇよ
42 23/04/09(日)22:06:26 No.1045464641
循環器は手術自体がめちゃくちゃ難しくて成功しても再発率超高いし 予後良好なのを込みで余命1.5年ってえげつねぇよ
43 23/04/09(日)22:06:35 No.1045464726
戦争が起きたらそれこそ一気に癌による死因シェア率なんて落ちるからな!ガハハハハハ はぁ…
44 23/04/09(日)22:06:54 No.1045464877
抗がん剤はものすごく体力を消耗するらしいからな… 職場のおばちゃんもそれでいなくなってしまった…
45 23/04/09(日)22:11:59 No.1045467028
放射線治療も今は陽子線とか使えるから腫瘍だけをピンポイントに狙えるから本当にすごいよ
46 23/04/09(日)22:12:14 No.1045467150
がんはとにかく早期発見が最強だから年食ったらその辺手抜くなよ
47 23/04/09(日)22:13:46 No.1045467800
アルツハイマーの原因かと思ったアミロイドβが別にこれ原因じゃないかもしれん…はマジ研究してる人気の毒だと思った
48 23/04/09(日)22:14:08 No.1045467946
>放射線治療も今は陽子線とか使えるから腫瘍だけをピンポイントに狙えるから本当にすごいよ 巨神兵のあれか…
49 23/04/09(日)22:14:11 No.1045467967
若年性もあるから確率的には何歳でガンになってもおかしくないのが怖すぎる 人体のバグふざけんなよまじで…
50 23/04/09(日)22:15:15 No.1045468388
うちの隣の爺様は4mmの胃ガン出来てた…って絶望してたと思ったら なんか検査の時にちょっと取った際に全摘出来ちゃってたみたいでいざ胃カメラ手術やるってなったときになにもなかった…って呆気にとられてそのまま帰ってきてた
51 23/04/09(日)22:16:03 No.1045468711
クンニだめなの?
52 23/04/09(日)22:17:11 No.1045469151
親父は大腸がんでそれの摘出は成功したけど 既に肺や肝臓に転移してて数年後に亡くなったわ
53 23/04/09(日)22:18:09 No.1045469513
>放射線治療も今は陽子線とか使えるから腫瘍だけをピンポイントに狙えるから本当にすごいよ 昨日見たけどカテーテルでピンポイントに抗がん剤打てたりもするからね
54 23/04/09(日)22:19:23 No.1045470014
抗がん剤で発熱も嘔吐もないなんてあるのか
55 23/04/09(日)22:19:51 No.1045470207
家系はあるよね 父方は親父も祖父も親父の兄弟も全部がんで亡くなったわ
56 23/04/09(日)22:20:13 No.1045470365
うちの社長も数か月で本当にツルッツルになったからな… 抗がん剤って怖いわ
57 23/04/09(日)22:20:33 No.1045470516
>うちの隣の爺様は4mmの胃ガン出来てた…って絶望してたと思ったら >なんか検査の時にちょっと取った際に全摘出来ちゃってたみたいでいざ胃カメラ手術やるってなったときになにもなかった…って呆気にとられてそのまま帰ってきてた うちの母親も子宮がんって言われたけど検査した部分が全部だったみたいで、摘出した子宮からはがんの部位がなかった…転移もなかった
58 23/04/09(日)22:21:03 No.1045470724
>抗がん剤で発熱も嘔吐もないなんてあるのか 今までは血管から抗がん剤を全身に回して退治してたけど今はピンポイントに打てるから打った数時間後には軽く運動も食事も出来るってテレビでやってた
59 23/04/09(日)22:21:04 No.1045470732
ガンじゃないとこいつら治しちゃうからな…
60 23/04/09(日)22:22:05 No.1045471120
がんは大変だけど医者のアンケで自分が死にたい病気でガンが最多とか話があったな 確実に死ねるからとかみたいな話だけど やっぱ延命治療みたいなの受けて長生きは嫌なんやろな
61 23/04/09(日)22:22:09 No.1045471144
>なんか検査の時にちょっと取った際に全摘出来ちゃってたみたいでいざ胃カメラ手術やるってなったときになにもなかった…って呆気にとられてそのまま帰ってきてた 結果自体はよかったですねでいいが 手術が完全に空振りって治療費どういう計算すればいいんだこういうの…
62 23/04/09(日)22:22:55 No.1045471457
>クンニだめなの? ピリジンがヤバい 精液もやべぇんだけど純粋な量が違うからさ…
63 23/04/09(日)22:24:14 No.1045471962
今のガンは特殊な奴じゃないとステージ3以降でも寿命にキャップかかるくらいだ だから若いうちにかかるほど悲惨なんだけども
64 23/04/09(日)22:24:14 No.1045471963
クンニはほんとやばいっていう説がどんどん強くなってるよね
65 23/04/09(日)22:24:50 No.1045472214
>抗がん剤で発熱も嘔吐もないなんてあるのか 制吐剤とか進歩してるみたいでかーちゃんはめっちゃだるそうだけど吐き気とかなかったな
66 23/04/09(日)22:28:57 No.1045473737
量と強さあるのをおもいっきり血管からぶちこむから体がめっちゃダメージ受けるだけで TETSUみたいに体の一部分に留めたり ごく少量をその場所にダイレクトにぶちこむ事が出来れば違うからな これに関しては割とマジで医学の進歩の賜物
67 23/04/09(日)22:30:01 No.1045474165
抗がん剤やめたら生えてくるんじゃないの?
68 23/04/09(日)22:31:42 No.1045474827
うちの家系はガンがぜんぜんいないそのかわり心臓でかなり死んでる お袋も半年前に大動脈乖離で死んだから俺もそのうちそれで逝くだろうとおもってる ガンは一つであって本当死にかたなんて事故以外でもいっぱいあるぜ
69 23/04/09(日)22:32:36 No.1045475196
全身の細胞には血流で酸素が運ばれてるけどがん細胞は急速に成長する反面血管が表面にしか届いてないから 無毒化した嫌気性細菌に抗がん剤持たせるとがん細胞の奥にだけ入り込んで効率よくがん細胞を殺せるっていう研究もあるみたい 医学すごい
70 23/04/09(日)22:33:09 No.1045475392
若い子はピロリ菌検査しっかり受けておきましょうくらいか
71 23/04/09(日)22:34:59 No.1045476093
おばはガン見つかった時はすでに末期で入院して2か月もしないうちに亡くなったなぁ
72 23/04/09(日)22:35:36 No.1045476325
柳川先生まだ生きてる事にビックリだよ あの人もだいぶ放射線にやられてなかったか
73 23/04/09(日)22:36:08 No.1045476517
>白髪染め自体はしてたのかも…にしても全部白髪になるには早すぎるか 白髪って病気とか心労で増える時は本当に一気に増えるぞ 加齢だけならそうでもないけど
74 23/04/09(日)22:37:57 No.1045477220
>抗がん剤やめたら生えてくるんじゃないの? うn 髪質は変わったりすることも多いが
75 23/04/09(日)22:38:18 No.1045477358
>柳川先生まだ生きてる事にビックリだよ >あの人もだいぶ放射線にやられてなかったか 腕時計だかに放射性物質仕込まれたとか有ったな
76 23/04/09(日)22:38:24 No.1045477392
上のときの戸倉先生まじ好き
77 23/04/09(日)22:39:07 No.1045477659
髪に白髪はないが最近鼻毛や髭にだけ白髪がでてきてなんで?……ってなった
78 23/04/09(日)22:40:01 No.1045477979
何でTETSUはハゲないの?
79 23/04/09(日)22:41:12 No.1045478371
>何でTETSUはハゲないの? 一進一退ってとこだな…
80 23/04/09(日)22:43:10 No.1045479048
ガンは遺伝のせいで発症しやすい人もいるからな… 親族親戚がガンでみんな死んでるって家系の人はほぼ間違いなくガン因子持ってるから要注意
81 23/04/09(日)22:43:15 No.1045479069
がんも他の病気の治療の進歩と長生きの結果として死因の一位だから老人でなったらもう仕方がないね
82 23/04/09(日)22:44:26 No.1045479494
>ガンは遺伝のせいで発症しやすい人もいるからな… >親族親戚がガンでみんな死んでるって家系の人はほぼ間違いなくガン因子持ってるから要注意 その話もやったな
83 23/04/09(日)22:44:50 No.1045479626
>髪に白髪はないが最近鼻毛や髭にだけ白髪がでてきてなんで?……ってなった 実際白髪のなりやすさは鼻毛が最初じゃなかったか 軽く調べたら 鼻 髪 髭 体毛 眉 の順だと出て来た
84 23/04/09(日)22:48:08 No.1045480748
>このまんがシリーズがん患者多すぎだと思う >医者なのにがん患者になってる >みんな弱体化して挙げ句の果てに主人公まで死んでる >全裸以外みんながんから逃れられない 現実じゃん…
85 23/04/09(日)22:48:53 No.1045481026
ごく初期でもがん見つかったら早めに身辺整理しときなよ ごく一部のがん除いてそれは治ったんじゃなくて先延ばしただけだから
86 23/04/09(日)22:50:29 No.1045481612
家系ってーと祖母と父が両方石作ってるから石作りやすい家系だと思ってたが 祖母が胆石で父が腎臓結石だったから遺伝関係無いと父から聞いた
87 23/04/09(日)22:50:53 No.1045481783
>がんは大変だけど医者のアンケで自分が死にたい病気でガンが最多とか話があったな >確実に死ねるからとかみたいな話だけど >やっぱ延命治療みたいなの受けて長生きは嫌なんやろな 医療に社会のリソースの大部分を注ぎ込んだ成果が認知症老人の山とか流石にやってられないだろう… 無闇な延命治療は医者も内心どうかと思ってる人が多いんだろう
88 23/04/09(日)22:52:10 No.1045482253
ガンに関してはスレ画にいる摩毛先生も相当ヤバかったけど治療法がちょっとSFすぎたからあんまり触れられない
89 23/04/09(日)22:57:54 No.1045484326
ガンはマジで多い病気だからな…