虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/09(日)20:17:54 コンパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/09(日)20:17:54 No.1045416859

コンパクトカーで充分

1 23/04/09(日)20:18:42 No.1045417268

そうだね

2 23/04/09(日)20:20:32 No.1045418185

アクアにするかノートにするかフィットにするか

3 23/04/09(日)20:23:38 No.1045419651

ヤリスは? 一人暮らしならアレで十分だと思う

4 23/04/09(日)20:25:57 No.1045420686

>ヤリスは? >一人暮らしならアレで十分だと思う うーん 燃費は魅力的だができるならもうちょい広さが欲しいような

5 23/04/09(日)20:27:12 No.1045421263

1人暮らしで使うのに後部座席そんなに重要か?って気がしないでもない 釣りとかが趣味で後部座席に物を載せたいって言うならうん

6 23/04/09(日)20:27:20 No.1045421321

ならノートかフィットだな もっと広ければシエンタか

7 <a href="mailto:カローラスポーツ">23/04/09(日)20:28:35</a> [カローラスポーツ] No.1045421908

コンパクトカーです

8 23/04/09(日)20:29:44 No.1045422447

この前アクアGRはじめて見たが写真で見るよりのっぺりしたツラ構えだなって思った

9 23/04/09(日)20:32:54 No.1045423895

>コンパクトカーです おおむねそうだから許すが…

10 23/04/09(日)20:34:35 No.1045424606

>>コンパクトカーです >おおむねそうだから許すが… ホイールベースがセダンとツーリングと一緒で幅はその2台より広いのにコンパクトは割と欺瞞な気がする…

11 23/04/09(日)20:36:00 No.1045425276

背の高いHVがほしいからポルテHVとかルーミーHVとか出てくれたらいいんだが現状最小でもシエンタしか無い

12 23/04/09(日)20:36:36 No.1045425560

個人的にはライズのサイズと形が一番いいなぁ あのくらいのありそうで意外に無いの不思議

13 23/04/09(日)20:37:59 No.1045426194

ルーミーならOEM元のトールが今年フルモデルチェンジでハイブリッド積むって話出てるからそのうち出るんじゃね?

14 23/04/09(日)20:38:55 No.1045426652

>ホイールベースがセダンとツーリングと一緒で幅はその2台より広いのにコンパクトは割と欺瞞な気がする… カロスポってオーラNISMOより15センチ長いんだけど15センチって指拡げるとこんだけか…ってなるよね 幅はもう1.9超えない限りノーカンでいいんじゃねってGRヤリスが

15 23/04/09(日)20:39:46 No.1045427080

デミオで十分釣りには行ける

16 23/04/09(日)20:40:56 No.1045427600

>ルーミーならOEM元のトールが今年フルモデルチェンジでハイブリッド積むって話出てるからそのうち出るんじゃね? そうなのか ライズ/ロッキーのダイハツe-POWERだろうけど充分だな

17 23/04/09(日)20:41:55 No.1045427998

軽自動車でさえなんかでかい昨今だから困る

18 23/04/09(日)20:42:23 No.1045428220

シャトルはコンパクトカーのカテゴリに入りますか?

19 23/04/09(日)20:42:52 No.1045428453

>シャトルはコンパクトカーのカテゴリに入りますか? メーカーがコンパクトと言えばコンパクト

20 23/04/09(日)20:43:43 No.1045428830

さいきん昔の車のサイズ見てるけど この30年くらいで幅でかくなりすぎじゃない? 道の幅変わってないとこも多いのに

21 23/04/09(日)20:44:28 No.1045429210

>さいきん昔の車のサイズ見てるけど >この30年くらいで幅でかくなりすぎじゃない? >道の幅変わってないとこも多いのに ぶつけられたりぶつかった時にね…

22 23/04/09(日)20:45:07 No.1045429552

法規制で衝突安全性だとかクリアするためにごつくしてかつ中を広くしようとすると外側に膨らむしかないからね 仕方ないね

23 23/04/09(日)20:47:10 No.1045430593

初代のヴィッツとかまだ走ってるの見るけど今見るとだいぶケツが薄いな…?ってなる ヤリスと比較すると特に

24 23/04/09(日)20:47:57 No.1045430991

>シャトルはコンパクトカーのカテゴリに入りますか? シャトルはシティーワゴンじゃないの?

25 23/04/09(日)20:48:04 No.1045431034

あー安全性の問題か 幅1800以下だといい車見つからなくて困るわ

26 23/04/09(日)20:48:20 No.1045431167

10年くらい前と比べるとすれ違う時ヒヤヒヤする事が増えた

27 23/04/09(日)20:49:08 No.1045431533

実際軽の前席に成人男性二人乗るのは珍しくないから4人乗りってことにして5ナンバー幅死守も 出来なくは無いんだろうがやらないって事はメーカー的にうまあじ無いってことだしな…

28 23/04/09(日)20:49:22 No.1045431640

N-BOXでいいやって思うけど いいグレードになると200万超えるのは躊躇する

29 23/04/09(日)20:49:25 No.1045431671

5ナンバーは小型車なのでコンパクトカー

30 23/04/09(日)20:50:26 No.1045432282

>N-BOXでいいやって思うけど >いいグレードになると200万超えるのは躊躇する そりゃまあN-box自体が軽自動車ってくくりの中だと高い車だから…

31 23/04/09(日)20:50:57 No.1045432557

普通車デカくなりすぎな上に中の広さはそうでもないなら軽は売上伸ばすわな

32 23/04/09(日)20:51:17 No.1045432755

古い設計のままの駐車場は横幅足りなかったり 昔は3ナンバーお断りとかあった

33 23/04/09(日)20:51:22 No.1045432796

>あー安全性の問題か 左右方向は広い方が良いって単純な要求の結果だな 昭和のやつはともかく平成以降は構造の厚さはそんな変わってない

34 23/04/09(日)20:52:51 No.1045433526

>道の幅変わってないとこも多いのに ファミレスの駐車場は白線引き直して 幅広くはなったな

35 23/04/09(日)20:53:21 No.1045433750

>ファミレスの駐車場は白線引き直して >幅広くはなったな 今のファミリーは大体でっかいミニバンで来るからな…

36 23/04/09(日)20:53:41 No.1045433916

軽みたいなサイズの普通車はそんなもん意味ある?ってなるけど3ナンバーセダンとかワゴンとかになると今度はこんなでかくて太いの使わないし乗りにくそうだし…って感じでノートくらいのサイズが理想に感じる

37 23/04/09(日)20:53:43 No.1045433934

最新のアクアリアがなんか古臭く見えた

38 23/04/09(日)20:54:30 No.1045434289

1800から3ナンバーにしてほしい

39 23/04/09(日)20:54:33 No.1045434311

>古い設計のままの駐車場は横幅足りなかったり >昔は3ナンバーお断りとかあった 自走型立駐だと5ナンバーでもキツキツなのになぜかわけわからん幅の外車が止まってて蛮勇がすぎる…ってなる i8が止まってた時はいろんな意味で!?ってなった

40 23/04/09(日)20:55:03 No.1045434540

>軽みたいなサイズの普通車はそんなもん意味ある?ってなるけど3ナンバーセダンとかワゴンとかになると今度はこんなでかくて太いの使わないし乗りにくそうだし…って感じでノートくらいのサイズが理想に感じる そうはいっても大体の3ナンバーのセダンやワゴンなんてギリギリ5ナンバーに収まらなかった程度の車多くね?

41 23/04/09(日)20:55:25 No.1045434737

子供生まれたけどエブリイバン(JOIN)

42 23/04/09(日)20:56:29 No.1045435251

2代目のヴィッツから現行のカローラに乗り換えた時はドアが分厚い…!ってなった

43 23/04/09(日)20:57:27 No.1045435678

コンパクトカー買うなら軽でよくない?

44 23/04/09(日)20:57:36 No.1045435752

>あー安全性の問題か モデルによってはモデルチェンジでの車内幅の増加量>車体幅の増加量 ってなってるのもある 全体的に室内が広くなってるな

45 23/04/09(日)20:57:38 No.1045435765

カローラもワンランク上行ってミドルクラス感で売ってるもんな シビックもそうだし パブリカのペットネーム復活は近いか

46 23/04/09(日)20:58:00 No.1045435925

前モデルよりサイズアップして室内空間+◯◯mm! みたいなことを何十年も繰り返したらそりゃそうなるよねっていう そして空いた枠に新たなコンパクトカーが生まれる

47 23/04/09(日)20:58:11 No.1045436005

アルファードくらいは欲しい

48 23/04/09(日)20:58:54 No.1045436319

フリードプラスちょうどいいよ

49 23/04/09(日)20:59:00 No.1045436367

単に金が無くて買えないだけなのを認めたくなくて 大きい車にケチを付けるだけの貧乏老人また来てるな

50 23/04/09(日)20:59:08 No.1045436418

>前モデルよりサイズアップして室内空間+◯◯mm! >みたいなことを何十年も繰り返したらそりゃそうなるよねっていう >そして空いた枠に新たなコンパクトカーが生まれる だって皆狭い車内空間嫌だって言うから…

51 23/04/09(日)20:59:20 No.1045436505

>そうはいっても大体の3ナンバーのセダンやワゴンなんてギリギリ5ナンバーに収まらなかった程度の車多くね? カローラとかあの辺じゃなくてティアナとかレヴォーグとかのイメージでレスしてた

52 23/04/09(日)20:59:24 No.1045436539

>シャトルはコンパクトカーのカテゴリに入りますか? メーカーがコンパクトカー扱いにしてればそうなんじゃない?ってホンダのホームページ見に行ったら…いない!?

53 23/04/09(日)20:59:31 No.1045436585

>コンパクトカー買うなら軽でよくない? 別にいつも高速乗るとかじゃなくてもやっぱり体感が全然違うよ

54 23/04/09(日)20:59:33 No.1045436600

>コンパクトカー買うなら軽でよくない? だって皆「軽はダサい」って言うじゃん

55 23/04/09(日)20:59:47 No.1045436696

>>コンパクトカー買うなら軽でよくない? >だって皆「軽はダサい」って言うじゃん 主語がデカい

56 23/04/09(日)20:59:59 No.1045436784

「車庫に入らねえんだよ!」「家の前の路地曲がれねえんだよ!」という住宅事情もあるからな… 金あるのにSAI買った先輩が嘆いてた

57 23/04/09(日)21:00:08 No.1045436843

スマートフォーツーが一気にデブくなったのも室内幅増加のためだったな

58 23/04/09(日)21:00:19 No.1045436937

>パブリカのペットネーム復活は近いか パッソもうあるしなあ パッソベースのなんちゃってパブリカ特装車は夢があるが

59 23/04/09(日)21:00:28 No.1045437004

ノーズ長い車種に乗り換えたけど駐車場での取り回し面倒臭い

60 23/04/09(日)21:00:41 No.1045437091

>パッソもうあるしなあ >パッソベースのなんちゃってパブリカ特装車は夢があるが まあそのパッソは展開終了するんだが…

61 23/04/09(日)21:00:44 No.1045437103

良い車が買えても車庫が無いとね…もれなくベトナム人がご訪問するからね…

62 23/04/09(日)21:01:07 No.1045437265

>金あるのにSAI買った先輩が嘆いてた お絵かきが好きなのかな

63 23/04/09(日)21:01:13 No.1045437333

コンパクトカーは狭い! 狭いから大きくする! 大きくなったからコンパクトカーじゃなくなる! 新しくコンパクトカー作る! これね

64 23/04/09(日)21:01:43 No.1045437553

>左右方向は広い方が良いって単純な要求の結果だな >昭和のやつはともかく平成以降は構造の厚さはそんな変わってない 各部材はむしろ燃費のために軽量化されてるよな 安全性のために幅が必要とかどこ知識なんだ

65 23/04/09(日)21:01:52 No.1045437632

>金あるのにSAI買った先輩が嘆いてた SAIはまさにそういう人向けだったみたいだものね… 後継車がなくて困ってるとも聞く

66 23/04/09(日)21:01:58 No.1045437678

>コンパクトカー買うなら軽でよくない? 軽だとモーター動力のHVってないからなぁ

67 23/04/09(日)21:02:22 No.1045437839

>まあそのパッソは展開終了するんだが… 一芸の無い素の安普通車はやめてピクシスに集約するのか

68 23/04/09(日)21:02:44 No.1045438002

理想を言えばサイズは昔のまま室内の広さと安全性能だけ技術でどうにかしてほしい

69 23/04/09(日)21:03:08 No.1045438147

>理想を言えばサイズは昔のまま室内の広さと安全性能だけ技術でどうにかしてほしい 昔のままのサイズの時点で広さはもうどうしようもなくね?

70 23/04/09(日)21:03:24 No.1045438276

軽は規格内に押し込めなきゃいけない関係でどうしても無理が出てくるからな

71 23/04/09(日)21:03:26 No.1045438294

>一芸の無い素の安普通車はやめてピクシスに集約するのか ピクシスジョイも終了するってさ

72 23/04/09(日)21:03:50 No.1045438465

>コンパクトカーは狭い! >狭いから大きくする! >大きくなったからコンパクトカーじゃなくなる! >新しくコンパクトカー作る! >これね ゴルフからルポが出来てup!に至る道だな

73 23/04/09(日)21:04:16 No.1045438682

VWポロは衝突安全とかそういうのとは無関係にどんどんデカくなってたな

74 23/04/09(日)21:04:22 No.1045438725

CTの後継みたいなの出ないかな~大き過ぎなくて内装いいかんじの

75 23/04/09(日)21:04:25 No.1045438762

>軽は規格内に押し込めなきゃいけない関係でどうしても無理が出てくるからな 高さ方向は普通車と同じだからどんどん背が高くなる…

76 23/04/09(日)21:05:27 No.1045439201

技術の発展でいつか外寸よりも広い室内に出来るようになるかもしれない

77 23/04/09(日)21:05:45 No.1045439354

>ピクシスジョイも終了するってさ ジョイってどれだったっけ…とググってキャストまだ生きとったんかい!ってなった

78 23/04/09(日)21:05:55 No.1045439430

30代で軽自動車ってダサいよねの人思い出した

79 23/04/09(日)21:05:58 No.1045439450

>軽は規格内に押し込めなきゃいけない関係でどうしても無理が出てくるからな 単座(or1.5人)にすれば軽規格余裕で下回ることもできるぞ ミゼットⅡ!

80 23/04/09(日)21:07:10 No.1045439972

>CTの後継みたいなの出ないかな~大き過ぎなくて内装いいかんじの CT後継は出る出る言われながらなかなか出ない筆頭だったけどそろそろ出るんじゃなかったっけ なおソースはベだけど

81 23/04/09(日)21:07:12 No.1045439981

>30代で軽自動車ってダサいよねの人思い出した あれって切り抜きでそういう風に言ってるように見せられてるだけじゃなかったっけ

82 23/04/09(日)21:07:32 No.1045440108

>軽だとモーター動力のHVってないからなぁ そのうちロッキーと同じシステムを軽に積むって話だな 割と楽しみにしている

83 23/04/09(日)21:07:49 No.1045440233

>ミゼットⅡ! Ⅲ出す気あったけど出なかったやつじゃねーか!

84 23/04/09(日)21:08:40 No.1045440577

素直にコンパクトカーの税を軽自動車と同じにすれば 貧乏人の軽と高性能なコンパクトで分けられるんだよ

85 23/04/09(日)21:09:03 No.1045440759

>なおソースはベだけど ベストカーかあ…

86 23/04/09(日)21:09:07 No.1045440804

CT後継はSUVになるとか言われてるけどそれUXでは?ってなった

87 23/04/09(日)21:09:31 No.1045440979

セダンとかスポーツハッチバックデカいのに運転席周りセンターコンソールとドアポケットぐらいで全然収納無いのね…

88 23/04/09(日)21:10:04 No.1045441214

>素直にコンパクトカーの税を軽自動車と同じにすれば >貧乏人の軽と高性能なコンパクトで分けられるんだよ 分かりました!軽の税金を1Lクラスと同等にしますね!

89 23/04/09(日)21:10:15 No.1045441311

ベストカーちょうど読んでて教習車はなぜセダンばかりなのかって記事がちょっと面白かった 教習車の基準に長さってあったんだ…ってなった

90 23/04/09(日)21:10:36 No.1045441447

オプティの新型ください 絶対売れないけど

91 23/04/09(日)21:10:46 No.1045441525

>ベストカーかあ… 言い続けてればいつかは出て結果当たったことになるから… 見てくれよこの長年の次期スープラ予想記事と実際に出た90スープラ!

92 23/04/09(日)21:10:56 No.1045441595

>セダンとかスポーツハッチバックデカいのに運転席周りセンターコンソールとドアポケットぐらいで全然収納無いのね… まず運転席周りにそんなもの置くことある…?

93 23/04/09(日)21:11:00 No.1045441632

コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… だからデカくするね…

94 23/04/09(日)21:11:19 No.1045441771

>>素直にコンパクトカーの税を軽自動車と同じにすれば >>貧乏人の軽と高性能なコンパクトで分けられるんだよ >分かりました!軽の税金を1Lクラスと同等にしますね! 車庫証明がめどいって話もあったな! 軽も登録車と同じように車庫証明を要求します!

95 23/04/09(日)21:11:44 No.1045441947

パッソの何が駄目なんですか これ買うならN箱買う? そうだね…

96 23/04/09(日)21:12:09 No.1045442126

>コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… >だからデカくするね… 安い物選んで安っぽいと評するのいいよね

97 23/04/09(日)21:12:09 No.1045442127

>パッソの何が駄目なんですか >これ買うならヤリス買う? >そうだね…

98 23/04/09(日)21:12:40 No.1045442347

>>コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… >>だからデカくするね… >安い物選んで安っぽいと評するのいいよね ヤリスの内装が安っぽいって意見を見た時は安っぽいんじゃなくて安い車だから当たり前だろってなった

99 23/04/09(日)21:14:02 No.1045442911

>コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… 安っぽいなら軽でいいよねされるんで…

100 23/04/09(日)21:14:11 No.1045442992

うちの親は軽は貧弱でしょ…?ってパッソ買ってた 最近の軽の方がパッソよりもいいんじゃないか?と思ったが何も言えなかった

101 23/04/09(日)21:14:17 No.1045443025

道路でヤリスほんと見飽きてるしボランティア精神がある人は別のに乗って欲しい

102 23/04/09(日)21:14:18 No.1045443033

パッソは作りに見合ったお安さで買う車だけどなんだかんだで今そんなに安いってわけでも無いからな…

103 23/04/09(日)21:14:18 No.1045443041

>コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… 車買う人みんなが何の用途の為にどんな車を選ぶべきか考えて買うわけじゃないからね

104 23/04/09(日)21:14:25 No.1045443092

ヤリスも実車の内装を見ると案外そこまで安っぽくないよね なんか写真写りが異常に悪いというか

105 23/04/09(日)21:14:30 No.1045443128

>フィットの何が駄目なんですか >これ買うならN箱買う? >そうだね…

106 23/04/09(日)21:14:34 No.1045443157

シビックはコンパクトなのに燃費がリッター8kmなんだよな

107 23/04/09(日)21:14:51 No.1045443271

>コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… 了解!!ノートオーラ!!

108 23/04/09(日)21:15:06 No.1045443391

>>セダンとかスポーツハッチバックデカいのに運転席周りセンターコンソールとドアポケットぐらいで全然収納無いのね… >まず運転席周りにそんなもの置くことある…? 横レスだけど俺はティッシュとそのゴミ入れる袋と最近はマスクも置きたいな そんなスペース無い車だから全部助手席に放り投げてるけどやっぱ嫌

109 23/04/09(日)21:15:12 No.1045443442

>うちの親は軽は貧弱でしょ…?ってパッソ買ってた >最近の軽の方がパッソよりもいいんじゃないか?と思ったが何も言えなかった まあ実際お年を召した人ほどその手のイメージは持ってる

110 23/04/09(日)21:15:12 No.1045443443

>>コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… >了解!!ノートオーラ!! 実際コイツが売れてるから需要自体はあるんだよな

111 23/04/09(日)21:15:24 No.1045443526

ヤリスの内装は欧州仕様から装備省いたりしてるからもにょるのも分からんでもない

112 23/04/09(日)21:15:32 No.1045443572

ヤリスは別に安っぽいとは思わなかったな ただサイドブレーキなのがね…

113 23/04/09(日)21:15:46 No.1045443683

>>コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… >了解!!GRカローラ!!

114 23/04/09(日)21:16:04 No.1045443803

欧州仕様ヤリスは400万円とかになるけど宜しいか

115 23/04/09(日)21:16:04 No.1045443810

>了解!!ノートオーラ!! たけぇよ

116 23/04/09(日)21:16:07 No.1045443837

現行ノートがデザイン的に好き

117 23/04/09(日)21:16:09 No.1045443846

やっぱりコンソール周りにプラスチックが使われてるとショボく感じるよなあ

118 23/04/09(日)21:16:44 No.1045444119

>まあ実際お年を召した人ほどその手のイメージは持ってる 同じような考えの人がスズキソリオ購入候補に上がってる

119 23/04/09(日)21:16:52 No.1045444182

求めるのはコンパクトカーの値段で高級セダンの内装

120 23/04/09(日)21:16:56 No.1045444210

>欧州仕様ヤリスは400万円とかになるけど宜しいか オーラのオプション全乗せが乗り出しそのくらいだからいけるいける

121 23/04/09(日)21:17:03 No.1045444266

>やっぱりコンソール周りにプラスチックが使われてるとショボく感じるよなあ かといってソフトパッドやピアノブラック塗装多用されるのも嫌という…

122 23/04/09(日)21:17:57 No.1045444655

パッソとか下手すれば最新の軽自動車より安全性が低くない?

123 23/04/09(日)21:17:59 No.1045444673

>>やっぱりコンソール周りにプラスチックが使われてるとショボく感じるよなあ >かといってソフトパッドやピアノブラック塗装多用されるのも嫌という… 触らない部分ならいいけど頻繁に触れるところにピアノブラックを配置するデザイナーはちょっと自分で使ってから考えて欲しい

124 23/04/09(日)21:18:29 No.1045444881

>パッソとか下手すれば最新の軽自動車より安全性が低くない? 古いからね

125 23/04/09(日)21:18:29 No.1045444883

>>了解!!GRカローラ!! >売ってねぇよ!

126 23/04/09(日)21:18:41 No.1045444965

せめてグローブボックス…なんて贅沢は言わないから 車検証置くところは欲しい

127 23/04/09(日)21:18:51 No.1045445044

>>コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… >了解!!GRヤリス!!

128 23/04/09(日)21:19:09 No.1045445170

>触らない部分ならいいけど頻繁に触れるところにピアノブラックを配置するデザイナーはちょっと自分で使ってから考えて欲しい エアコンの操作ボタンとか? ピアノブラックが嫌ならタッチパネルにするね…

129 23/04/09(日)21:19:13 No.1045445200

軽ばっか売れるから軽の高級化が止まらないのは歪だよ

130 23/04/09(日)21:19:23 No.1045445263

>やっぱりコンソール周りにプラスチックが使われてるとショボく感じるよなあ よっしゃあプロティン塗装!

131 23/04/09(日)21:19:40 No.1045445400

>エアコンの操作ボタンとか? >ピアノブラックが嫌ならタッチパネルにするね… 本当にそれが使いやすいって思ってんのかよお!?

132 23/04/09(日)21:19:58 No.1045445539

>軽ばっか売れるから軽の高級化が止まらないのは歪だよ 母数が大きいということは上から下までニーズもあるってことだから…

133 23/04/09(日)21:20:17 No.1045445673

>コンパクトカーでも見た目や走りが安っぽいのは嫌とか言ったり顧客は支離滅裂な思考をしがちだからな… Cセグぐらいの内容をコンパクトカーの値段に求めてるような感じがする

134 23/04/09(日)21:20:19 No.1045445688

>軽ばっか売れるから軽の高級化が止まらないのは歪だよ まぁ安いのはしっかり安いから問題は無い こっちも思ったよりしっかりしてるなーってなるが

135 23/04/09(日)21:20:24 No.1045445709

>軽ばっか売れるから軽の高級化が止まらないのは歪だよ 需要がデカい所で高級化路線目指すのは別におかしくないのでは?

136 23/04/09(日)21:20:26 No.1045445721

エアコン操作はナビ側で操作してくださいってのはやめて欲しい 物理ボタンとダイヤルで良いんだよ

137 23/04/09(日)21:20:52 No.1045445917

>エアコン操作はナビ側で操作してくださいってのはやめて欲しい >物理ボタンとダイヤルで良いんだよ 部品点数減らしたいから…

138 23/04/09(日)21:21:02 No.1045445976

>物理ボタンとダイヤルで良いんだよ いいですよねガタン!!!て切り替える奴

139 23/04/09(日)21:22:23 No.1045446564

値段を下げて走りを高級化するいい手がある 内装が無いそうですってやつ

140 23/04/09(日)21:22:37 No.1045446666

>内装が無いそうですってやつ なんて?

141 23/04/09(日)21:22:39 No.1045446679

は?

142 23/04/09(日)21:22:58 No.1045446795

最後の最後にしょうもねえことを

↑Top