23/04/09(日)19:03:25 今更寄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/09(日)19:03:25 No.1045383953
今更寄生獣読んだんだけどこのババアヒロインすぎない? あと知ってるコマがいっぱい出てくるけどどれも緊迫感や悲壮感すごくてやはり名作なんだなって…シュッぐあっのシーンとかあれだけ自己の生存を優先してたミギーが新一を逃すために身体はるの辛いけど美しすぎる
1 23/04/09(日)19:05:20 No.1045384711
硬直した新一を逃がすためにあえてミギーが傷つけるシーンいいよね…
2 23/04/09(日)19:05:34 No.1045384830
ヒロインは言い過ぎだけど良い人だよね ちょっとでも関わり出来ちゃうと情が移っちゃうもんなんだ…
3 23/04/09(日)19:06:59 No.1045385411
削除依頼によって隔離されました なんかあのシュッの漫画だなって感じで読んでない 征服者ちゃん?が出てくる山登りの漫画も地味そうで読んでないし コラが作られるってことはそれ相応の中身なんだろうなって思ってる
4 23/04/09(日)19:07:05 No.1045385451
>硬直した新一を逃がすためにあえてミギーが傷つけるシーンいいよね… (そんなシーンだったかな…)
5 23/04/09(日)19:09:31 No.1045386437
読まないのは勿体ないな 10巻という絶妙な長さでまとまった名作中の名作なのに
6 23/04/09(日)19:10:10 No.1045386693
まあいい年して男連れ込んでるんですけどね fu2087915.jpg
7 23/04/09(日)19:10:47 No.1045386915
水なんてタダに決まってるじゃないって言った後に今じゃ水をタダだと思ってる人もいるからねぇ…って言い出すリアルな人感が好き
8 23/04/09(日)19:10:50 No.1045386939
>まあいい年して男連れ込んでるんですけどね >fu2087915.jpg なんだよこれ!
9 23/04/09(日)19:11:56 No.1045387319
>なんだよこれ! ネオ寄生獣
10 23/04/09(日)19:12:11 No.1045387405
何って公式漫画だが
11 23/04/09(日)19:12:30 No.1045387517
>読まないのは勿体ないな >10巻という絶妙な長さでまとまった名作中の名作なのに 面白く読めないような年齢になる前に読んだほうが絶対人生得してる
12 23/04/09(日)19:12:36 No.1045387568
>なんかあのシュッの漫画だなって感じで読んでない >征服者ちゃん?が出てくる山登りの漫画も地味そうで読んでないし >コラが作られるってことはそれ相応の中身なんだろうなって思ってる シュッ
13 23/04/09(日)19:12:38 No.1045387581
何って前日談だよ
14 23/04/09(日)19:12:39 No.1045387591
>なんだよこれ! ネオ寄生獣って色んな作者が描いた奴に載ってるアゴゲンの作者が描いた短編
15 23/04/09(日)19:12:45 No.1045387625
えっファンが描いた二次創作漫画とかでなく…?
16 23/04/09(日)19:13:44 No.1045388004
アンソロジーはまぁ二次創作か…
17 23/04/09(日)19:13:49 ID:V34shD3Q V34shD3Q No.1045388038
生きる意味を失ってる主人公を助けて問いただして 後藤と再戦することについて重大なヒント与えて勝利に導く婆さん
18 23/04/09(日)19:13:56 No.1045388083
>面白く読めないような年齢になる前に読んだほうが絶対人生得してる そんな年齢で左右されるような内容かな…
19 23/04/09(日)19:14:40 No.1045388366
やったのか!?
20 23/04/09(日)19:14:43 No.1045388390
やけになっちゃいけないよ…ってアドバイスいいよね
21 23/04/09(日)19:15:05 No.1045388541
子供だから内容が理解出来ないという事はあるかもしれないけどこの内容で年食ってつまらなくなるような事ある…?
22 23/04/09(日)19:15:29 No.1045388734
出ていく時に表情が見えないのがいいよね
23 23/04/09(日)19:15:38 No.1045388801
スーパーサイヤ人になりつつあるコラは 寄生獣とドラゴンボールが大好きだからって作られたのに…
24 23/04/09(日)19:16:46 No.1045389281
>コラが作られるってことはそれ相応の中身なんだろうなって思ってる NARUTOやジョジョ並の名作ってことか…
25 23/04/09(日)19:16:48 No.1045389289
むしろコラって名作の方が作られるイメージがある
26 23/04/09(日)19:16:51 No.1045389309
>スーパーサイヤ人になりつつあるコラは >寄生獣とドラゴンボールが大好きだからって作られたのに… あ…あぁ…
27 23/04/09(日)19:16:55 No.1045389339
>なんかあのシュッの漫画だなって感じで読んでない >征服者ちゃん?が出てくる山登りの漫画も地味そうで読んでないし >コラが作られるってことはそれ相応の中身なんだろうなって思ってる ば~~~~~っかじゃねえの!?
28 23/04/09(日)19:16:56 No.1045389349
アゴゲンの作者こんな内容のクセに原作の理解度高すぎなんだよな
29 23/04/09(日)19:17:22 ID:V34shD3Q V34shD3Q No.1045389520
宮崎駿がアニメ化したいな~って検討してた漫画だぜ
30 23/04/09(日)19:17:40 No.1045389612
>子供だから内容が理解出来ないという事はあるかもしれないけどこの内容で年食ってつまらなくなるような事ある…? 認知症とか…
31 23/04/09(日)19:17:40 No.1045389616
>宮崎駿がアニメ化したいな~って検討してた漫画だぜ 本当? 明日学校で広めていい?
32 23/04/09(日)19:19:02 No.1045390148
>アゴゲンの作者こんな内容のクセに原作の理解度高すぎなんだよな 自分の作品以外名作にできる作者かもしれん
33 23/04/09(日)19:19:56 No.1045390500
>>アゴゲンの作者こんな内容のクセに原作の理解度高すぎなんだよな >自分の作品以外名作にできる作者かもしれん 俺と悪魔のブルースとアゴゲンってどんな終わり方したっけ
34 23/04/09(日)19:20:09 No.1045390583
スケバンちゃん好きだった
35 23/04/09(日)19:22:15 ID:V34shD3Q V34shD3Q No.1045391479
削除依頼によって隔離されました >本当? >明日学校で広めていい? 知っててレスしてんだろうけどその糞つまんないガイジレスやめな
36 23/04/09(日)19:22:40 No.1045391646
ガイジて
37 23/04/09(日)19:22:43 No.1045391665
原作者が描いた奴じゃないと嫌ってわけじゃないならリバーシも面白いぞ
38 23/04/09(日)19:22:46 No.1045391687
人の交流とか哲学的な部分も好きだけど …3人いれば勝てると思ったのか?みたいな戦闘のやり取りも好き
39 23/04/09(日)19:22:47 No.1045391691
>俺と悪魔のブルースとアゴゲンってどんな終わり方したっけ 俺と悪魔は一応まだ終わってないから… アゴゲンは1話のパロやってゲンさんが「やめさせないで…」って言って終わり
40 23/04/09(日)19:23:30 No.1045392013
>知っててレスしてんだろうけどその糞つまんないガイジレスやめな 定型にマジレスしてる…
41 23/04/09(日)19:23:42 ID:V34shD3Q V34shD3Q No.1045392087
削除依頼によって隔離されました ガイジはガイジでしかないimg「」は何か嫌ってるが
42 23/04/09(日)19:23:56 No.1045392180
田宮さんが亡くなったのは双方にとっての喪失だと思う
43 23/04/09(日)19:24:13 No.1045392320
単行本は大体電書に買い換えたけど これと動物のお医者さんは紙の本で持ってる
44 23/04/09(日)19:24:20 No.1045392370
>原作者が描いた奴じゃないと嫌ってわけじゃないならリバーシも面白いぞ 来ちゃった…♥
45 23/04/09(日)19:25:34 No.1045392892
>ガイジはガイジでしかないimg「」は何か嫌ってるが へ~ 帰ってくんない?
46 23/04/09(日)19:25:46 No.1045392981
>来ちゃった…♥ 何も来てねえよ…
47 23/04/09(日)19:25:54 No.1045393037
田宮さんは印象に残るシーンが多すぎる
48 23/04/09(日)19:26:13 No.1045393161
>なんかあのシュッの漫画だなって感じで読んでない >征服者ちゃん?が出てくる山登りの漫画も地味そうで読んでないし >コラが作られるってことはそれ相応の中身なんだろうなって思ってる ドラゴンボールとジョジョとナルトとデスノートその他もろもろの名作少年漫画を馬鹿にしてる?
49 23/04/09(日)19:26:15 No.1045393177
アゴゲンに寄生された…
50 23/04/09(日)19:26:46 No.1045393423
>アゴゲンに寄生された… いや…寄生虫(ヒモ)か!
51 23/04/09(日)19:27:08 No.1045393584
入ってきちまったじゃねえか…
52 23/04/09(日)19:27:36 No.1045393778
>>アゴゲンに寄生された… >いや…寄生虫(ヒモ)か! 「」さん❤️ 「」さん❤️ 「」さん❤️(クチュクチュ)
53 23/04/09(日)19:27:48 No.1045393843
コラが作られるってことは最低でもそれなりレベルには読まれてる作品だって思わないんかね
54 23/04/09(日)19:28:01 No.1045393932
ググッたら > ■ポッドキャストより >寄生獣の権利をアメリカが10年以上持っていて返ってきたのが一昨年 >ジブリでやろうと検討していた事がある >宮﨑駿監督が気に入っていて鈴木Pも好き、2人で色々とやってるうちに流れた だそうだ
55 23/04/09(日)19:28:07 No.1045393983
後藤がラスボスじゃないのいいよね
56 23/04/09(日)19:28:30 No.1045394140
>>>アゴゲンに寄生された… >>いや…寄生虫(ヒモ)か! >「」さん❤️ >「」さん❤️ >「」さん❤️(クチュクチュ) これが地獄か…
57 23/04/09(日)19:28:36 No.1045394191
削除依頼によって隔離されました >No.1045388083 >No.1045388541 俺には全く色褪せない作品だけど他人にまでそうかは保証できないから 別の漫画を他人にすっごい名作だよ!と勧められて確かに名作扱いされてるものだけど読んだら俺には滑稽千万だったことはあるんでね
58 23/04/09(日)19:29:15 No.1045394477
fu2087966.jpeg
59 23/04/09(日)19:29:41 No.1045394680
レス番引用な上になんか気持ち悪いやつだな…
60 23/04/09(日)19:29:44 No.1045394696
ジブリ作品としての寄生獣は観てみたいけどどうなるか全然予想できないな…
61 23/04/09(日)19:29:44 No.1045394697
俺にとっては健康こそが...!
62 23/04/09(日)19:30:16 No.1045394945
日常の象徴みたいな立ち位置の正ヒロインはぽっと出でも魅力的なヒロインにどうしても人気で負けがちだからな…
63 23/04/09(日)19:30:26 No.1045395045
駿の寄生獣は想像が難しいな…
64 23/04/09(日)19:30:27 No.1045395052
>>57
65 23/04/09(日)19:30:35 No.1045395110
>俺には全く色褪せない作品だけど他人にまでそうかは保証できないから >別の漫画を他人にすっごい名作だよ!と勧められて確かに名作扱いされてるものだけど読んだら俺には滑稽千万だったことはあるんでね いやまあ個人差はあるし名作が完璧に万人受けすることもそりゃないだろうけどまた別の話では…?
66 23/04/09(日)19:30:49 No.1045395221
美津代さんが旦那の遺影にシンイチの無事を願うの好き
67 23/04/09(日)19:30:53 No.1045395252
やめろー!
68 23/04/09(日)19:31:00 No.1045395301
駿がアニメ化したいって単に下敷きにして別物に魔改造したいって意味な気がする
69 23/04/09(日)19:31:08 No.1045395367
正義のためとか宿命とかじゃなくてたまたま一緒になったシンイチとミギーが生きるために自分の意思で後藤とどめ差すのがいいよね あくまで1人が出来ることを精一杯やる感じ
70 23/04/09(日)19:31:41 No.1045395596
ジブリナイズドされた寄生獣は正直なんも想像つかない
71 23/04/09(日)19:31:56 No.1045395704
最初後藤にとどめ刺さない予定だったんだよな
72 23/04/09(日)19:33:12 No.1045396254
寄生…ジブリ…
73 23/04/09(日)19:33:47 No.1045396503
お母さんの敵討ちもジョー達がやるしね
74 23/04/09(日)19:34:33 No.1045396797
アンソロで原作を完璧に補完してる…
75 23/04/09(日)19:34:42 No.1045396865
腕生えてるのが怪奇現象すぎるから再開しなかったんだろうけど この婆ちゃんなら何も言わずにいてくれた気もする
76 23/04/09(日)19:34:46 No.1045396896
君シンイチくんだよね?の変遷いいよね… 人違いでした…のところ大好き
77 23/04/09(日)19:34:58 No.1045396970
>寄生…ジブリ… カンヤダこそがジブリを蝕む寄生虫!
78 23/04/09(日)19:35:05 No.1045397010
>>No.1045388083 >>No.1045388541 >俺には全く色褪せない作品だけど他人にまでそうかは保証できないから >別の漫画を他人にすっごい名作だよ!と勧められて確かに名作扱いされてるものだけど読んだら俺には滑稽千万だったことはあるんでね そうか…可哀想に…
79 23/04/09(日)19:35:10 No.1045397054
名前を出すな
80 23/04/09(日)19:35:14 No.1045397089
多分祟り神みたいなパラサイトが出てくるんだろうなジブリ寄生獣…
81 23/04/09(日)19:35:25 No.1045397188
>ジブリナイズドされた寄生獣は正直なんも想像つかない ジブリクリーチャー見ると作画との相性はいいと思う
82 23/04/09(日)19:35:28 No.1045397205
>お母さんの敵討ちもジョー達がやるしね 宇田さんのセリフ凄い良いよねあそこ
83 23/04/09(日)19:36:03 No.1045397496
ここのコラ見る前に読む事が出来て本当に良かったと思う 絶対まともな目で見れなかったろうから
84 23/04/09(日)19:36:13 No.1045397578
「いや…寄生獣か!」のタイトル回収もいいんだけど「そして何かに寄り添い生きた…」もいい
85 23/04/09(日)19:36:15 No.1045397600
俺も最近呼んだばかりだが不朽の名作だと思う
86 23/04/09(日)19:36:19 No.1045397631
>俺には全く色褪せない作品だけど他人にまでそうかは保証できないから >別の漫画を他人にすっごい名作だよ!と勧められて確かに名作扱いされてるものだけど読んだら俺には滑稽千万だったことはあるんでね コピペかと思った
87 23/04/09(日)19:36:35 No.1045397764
(流れる久石譲の音楽)
88 23/04/09(日)19:36:52 No.1045397891
>アンソロで原作を完璧に補完してる… リバーシも文字通り本編の裏側感あって好き 本編のキャラに追加設定生えてるとこもあるからそこらへんは若干好み分かれるだろうけど
89 23/04/09(日)19:36:58 No.1045397932
実写版はもっとシンイチを追い詰めたいからってカットされてて それも分かるんだけど正直見たかった
90 23/04/09(日)19:37:26 No.1045398155
>>俺には全く色褪せない作品だけど他人にまでそうかは保証できないから >>別の漫画を他人にすっごい名作だよ!と勧められて確かに名作扱いされてるものだけど読んだら俺には滑稽千万だったことはあるんでね >コピペかと思った モンハンの名前コピペに近い雰囲気がある
91 23/04/09(日)19:37:40 No.1045398271
役所の殲滅戦とか浦上の出番もあって緊迫感がすごい
92 23/04/09(日)19:37:50 No.1045398350
実写版は残ってた母の記憶が攻撃を止めるからなあ
93 23/04/09(日)19:37:59 No.1045398437
なんでババアとのロマンス入れたんだろうな
94 23/04/09(日)19:38:02 No.1045398467
レス番引用の時点で
95 23/04/09(日)19:38:07 No.1045398509
シンイチパーンチ!
96 23/04/09(日)19:38:08 No.1045398529
滑稽千万ってフレーズ使う奴初めて見た
97 23/04/09(日)19:38:19 No.1045398625
>「いや…寄生獣か!」のタイトル回収もいいんだけど「そして何かに寄り添い生きた…」もいい 完璧にパラサイトとタイトルのリンクが頭で出来上がってるところで2回転換があるの凄い気持ちいい
98 23/04/09(日)19:38:52 No.1045398924
本編中に性交描写しれっとあるのなんかいいよね
99 23/04/09(日)19:38:54 No.1045398940
あのシュッのコラも酷いコラだよ ミギーが新一攻撃する訳ないのに
100 23/04/09(日)19:38:54 No.1045398946
>滑稽千万ってフレーズ使う奴初めて見た すごい気取った感じで恥ずかしいから普通使わんな…
101 23/04/09(日)19:38:56 No.1045398955
空から飛んできたってところで勝手に宇宙生物だと思ってたけど地球由来なんだよねパラサイト
102 23/04/09(日)19:39:00 No.1045398988
ところでアニメなんだけど
103 23/04/09(日)19:39:05 No.1045399019
>なんでババアとのロマンス入れたんだろうな 祖母と孫みたいなやりとりをロマンスと思う方がどうかしてるだろ!
104 23/04/09(日)19:39:15 No.1045399100
>人の交流とか哲学的な部分も好きだけど >…3人いれば勝てると思ったのか?みたいな戦闘のやり取りも好き 岩明漫画は絵自体はだいぶ古臭いんだけど いつでも厨二高二マインドを刺激する痺れるやりとりに溢れてると思う
105 23/04/09(日)19:39:23 No.1045399168
>あのシュッのコラも酷いコラだよ >ミギーが新一攻撃する訳ないのに 状況によってはないこともない気がするぞ!
106 23/04/09(日)19:40:00 No.1045399414
ヒロインは別にいたからさ だけどあの時のシンイチにはみつよさんの存在が沁みたということよ
107 23/04/09(日)19:40:10 No.1045399496
>シンイチパーンチ! これミギーに肉食べさせまくれば出来るのかな…
108 23/04/09(日)19:40:14 No.1045399520
ミギーが事故にビビってんのかわいい
109 23/04/09(日)19:40:21 No.1045399573
ロマンスというより擬似親子だろ
110 23/04/09(日)19:40:26 No.1045399617
話のテンポがいいから全然ダレなくて面白い アニメ酷評されてるけど戦闘シーン結構好き
111 23/04/09(日)19:40:57 No.1045399870
人間を超越してる寄生生物に勝つきっかけになったのが人間が垂れ流した毒(ダイオキシン?)っていうのがいいんだ
112 23/04/09(日)19:41:08 No.1045399940
>空から飛んできたってところで勝手に宇宙生物だと思ってたけど地球由来なんだよねパラサイト まあ冒頭から地球上の誰かがふと思っただしな いやそれで宇宙生物でもそれはそれで納得するし願いに応じて生まれた存在って訳ではない気がするけど
113 23/04/09(日)19:41:12 No.1045399965
>空から飛んできたってところで勝手に宇宙生物だと思ってたけど地球由来なんだよねパラサイト 地球上の誰かがふと思った だからな
114 23/04/09(日)19:41:20 No.1045400031
>>なんでババアとのロマンス入れたんだろうな >祖母と孫みたいなやりとりをロマンスと思う方がどうかしてるだろ! 美津代さん「甥です」
115 23/04/09(日)19:41:25 No.1045400076
>話のテンポがいいから全然ダレなくて面白い >アニメ酷評されてるけど戦闘シーン結構好き BGM以外はそう悪くなかったと思う 基本楽しく見てたけどBGMはどう考えてもおかしいだろこれ…って何度か引っ掛かった
116 23/04/09(日)19:41:26 No.1045400078
>ヒロインは別にいたからさ 恥ずかしくてとても人には言えない夢…
117 23/04/09(日)19:41:41 No.1045400188
俺も寄生獣みたいな面白い漫画描きたい
118 23/04/09(日)19:41:42 No.1045400199
頭に寄生できたパラサイトが直立で戦うの不気味な感じがして好きだわ
119 23/04/09(日)19:41:52 No.1045400281
不良の子はマジ可哀想でさ…
120 23/04/09(日)19:41:58 No.1045400343
>ところでアニメなんだけど シュッ
121 23/04/09(日)19:42:05 No.1045400389
>俺も寄生獣みたいな面白い漫画描きたい 待ってるぞ
122 23/04/09(日)19:42:22 No.1045400526
取調べ室に倉森さんがいるシーンすごい好き
123 23/04/09(日)19:42:22 No.1045400527
リバーシは個人的に微妙だったな...
124 23/04/09(日)19:42:24 No.1045400541
>>話のテンポがいいから全然ダレなくて面白い >>アニメ酷評されてるけど戦闘シーン結構好き >BGM以外はそう悪くなかったと思う >基本楽しく見てたけどBGMはどう考えてもおかしいだろこれ…って何度か引っ掛かった 穴あいてるわと妊娠期間は?
125 23/04/09(日)19:42:31 No.1045400589
>fu2087966.jpeg ちょっとハルパゴス入ってるじゃねーか!
126 23/04/09(日)19:42:37 No.1045400633
>>空から飛んできたってところで勝手に宇宙生物だと思ってたけど地球由来なんだよねパラサイト >地球上の誰かがふと思った だからな でも途中からベタな環境問題やってもな…って岩明先生が方針転換したからね
127 23/04/09(日)19:42:40 No.1045400656
そもそも市庁舎でも後藤以外には勝ててたからな人間 存在がバレたらキツい
128 23/04/09(日)19:42:46 No.1045400707
占い師のシーン好き
129 23/04/09(日)19:42:52 No.1045400754
>頭に寄生できたパラサイトが直立で戦うの不気味な感じがして好きだわ どこからでも目を生やせるから序盤で好き勝手な方向向いて会議してるの奇妙な感じで良かったと思う 終盤になると机でまとまって会議してるのも味がある
130 23/04/09(日)19:42:58 No.1045400788
>人間を超越してる寄生生物に勝つきっかけになったのが人間が垂れ流した毒(ダイオキシン?)っていうのがいいんだ あそこ好きなんだけどこの作品で後々分かんねえな…ってなるとしたらあのダイオキシンの扱いとファッションセンスだとも思う
131 23/04/09(日)19:43:04 No.1045400835
>俺も寄生獣みたいな面白い漫画描きたい やれれば確実に漫画誌に名を残せるな…
132 23/04/09(日)19:43:05 No.1045400849
実はまともに寄生獣に触れたのアニメが最初だったんだ
133 23/04/09(日)19:43:14 No.1045400898
三木の笑いが不自然なの狙ってるなら上手すぎだなって思う
134 23/04/09(日)19:43:15 No.1045400916
>俺も寄生獣みたいな面白い漫画描きたい 随分と志が高いな…
135 23/04/09(日)19:43:29 No.1045401033
>ところでアニメなんだけど OPと現代アレンジされた加奈は好き
136 23/04/09(日)19:43:38 No.1045401096
加奈ちゃん死ななくてもよかったんじゃないかと思うの
137 23/04/09(日)19:43:49 No.1045401177
>占い師のシーン好き 何気に重要人物だよね…
138 23/04/09(日)19:44:33 No.1045401496
市長の演説のところアニメ良かった
139 23/04/09(日)19:44:46 No.1045401624
>そもそも市庁舎でも後藤以外には勝ててたからな人間 >存在がバレたらキツい 個人レベルだと完璧上位互換なんだけどいかんせん増えないしパラサイトたちにあるのも「この種を喰い殺せ」であって協力して人間社会と戦う的な意志があるわけでもないからなあ
140 23/04/09(日)19:44:52 No.1045401672
いやでもちょっとでもワナビの心がある時に読むとそこそこ高確率で岩明均になりたくなるよ
141 23/04/09(日)19:45:14 No.1045401859
宇田さんとジョーはあのまま友達やってくのかなと思うとまた感慨深い
142 23/04/09(日)19:46:08 No.1045402290
先にユパ様のエロで塩レイプされたっていうコラ知ってたけど普通に探偵のシーン感動したよ なんであんなシーンをコラしたんだ!!!
143 23/04/09(日)19:46:08 No.1045402292
>>占い師のシーン好き >何気に重要人物だよね… この世界野良能力者普通にいるからそういう力が本当にあったって見ても素直にたまたまクリティカルヒットしたでもいいちょうどいい塩梅のアドバイスキャラ
144 23/04/09(日)19:46:15 No.1045402358
パラサイトは繁殖もできないし何のために生まれたのだっていう疑問はマジでそう
145 23/04/09(日)19:46:42 No.1045402583
今思うと気弱な宿主とうるさい相棒の宇田さんとジョーってハリウッドっぽいな
146 23/04/09(日)19:46:42 No.1045402588
>いやでもちょっとでもワナビの心がある時に読むとそこそこ高確率で岩明均になりたくなるよ このレベルは無理だもっと下を見ようって思ったよ
147 23/04/09(日)19:46:43 No.1045402595
田宮が珍しい方で全体的に脳筋よりの思考してると思う Aとか
148 23/04/09(日)19:47:10 No.1045402773
ムッこの角度グッド! みたいなコマ好き
149 23/04/09(日)19:47:23 No.1045402865
>今思うと気弱な宿主とうるさい相棒の宇田さんとジョーってハリウッドっぽいな 実際映画見て育ったからあんな性格になったんじゃなかったっけ
150 23/04/09(日)19:47:34 No.1045402965
>個人レベルだと完璧上位互換なんだけどいかんせん増えないしパラサイトたちにあるのも「この種を喰い殺せ」であって協力して人間社会と戦う的な意志があるわけでもないからなあ でもバージョンアップ版がいつ追加投入されてもおかしくないんだよな…
151 23/04/09(日)19:47:44 No.1045403068
>田宮が珍しい方で全体的に脳筋よりの思考してると思う >Aとか 本能がこの種を食い殺せだからわざわざ人間心理まで考えて頭使うのは完全に異端なんだ
152 23/04/09(日)19:47:52 No.1045403141
やっぱ市長とか田村みたいなブレーンがいないとな…
153 23/04/09(日)19:48:00 No.1045403216
>今思うと気弱な宿主とうるさい相棒の宇田さんとジョーってハリウッドっぽいな ヴェノムじゃねーか
154 23/04/09(日)19:48:04 No.1045403259
(((知らねってんだよ)))
155 23/04/09(日)19:48:27 No.1045403444
>>あのシュッのコラも酷いコラだよ >>ミギーが新一攻撃する訳ないのに >状況によってはないこともない気がするぞ! 性癖論争はどんなに仲良くても一歩間違えれば戦争だからな
156 23/04/09(日)19:48:34 No.1045403510
興奮してグネグネ伸びてくミギーがちょっとかわいい
157 23/04/09(日)19:48:38 No.1045403543
子孫残せなくて萎えたやつはネオとリバーシにはいたな
158 23/04/09(日)19:48:54 No.1045403657
「」は名シーンをコラで台無しにするよね…
159 23/04/09(日)19:48:55 No.1045403667
リバーシとかアンソロもそうだけど本編で始まりと終結が書かれてる一方で広がりのある世界観でもあるからまんまハリウッド版な寄生獣もちょっと気になる
160 23/04/09(日)19:49:08 No.1045403758
>>ところでアニメなんだけど >OPと現代アレンジされた加奈は好き メガネシンイチも視力良くなるの分かりやすくて良かったと思う
161 23/04/09(日)19:49:09 No.1045403767
>ところでアニメなんだけど 俺は嫌いじゃないよ でもスマホ忘れてってのだけはちょっと
162 23/04/09(日)19:49:42 No.1045404033
>田宮が珍しい方で全体的に脳筋よりの思考してると思う >Aとか 脳筋というより合理性を追求しすぎてミギーの言う所の「心に(ヒマ)のある生物」になれなかったんだと思う
163 23/04/09(日)19:50:09 No.1045404223
考える筋肉!
164 23/04/09(日)19:50:12 No.1045404239
三人いれば勝てると思ったのか? は死ぬまで一回言ってみたいフレーズだ
165 23/04/09(日)19:50:38 No.1045404467
>(((知らねってんだよ))) シュールなコマ上手いよね岩明均 ストーリー自体はシリアスでも主要キャラやモブの反応で気安く読めるというか
166 23/04/09(日)19:50:41 No.1045404502
話のスケールの割に随分コンパクトにまとまってるんだなってなった
167 23/04/09(日)19:50:49 No.1045404564
公式アンソロジーだと皆川寄生獣が求められてたものお出ししてきて最高だった パラサイト 米軍寄生小隊いいよね
168 23/04/09(日)19:51:01 No.1045404673
なんでこんなスレが荒れてるんだよ?
169 23/04/09(日)19:51:19 No.1045404801
>三人いれば勝てると思ったのか? >は死ぬまで一回言ってみたいフレーズだ 伏兵忍ばせて3人相手に戦う場面に出会うことが無いすぎる…
170 23/04/09(日)19:51:24 No.1045404841
やるか…寄生獣・ザ・ゲーム
171 23/04/09(日)19:51:31 No.1045404895
>リバーシとかアンソロもそうだけど本編で始まりと終結が書かれてる一方で広がりのある世界観でもあるからまんまハリウッド版な寄生獣もちょっと気になる 皆川漫画の奴じゃん!
172 23/04/09(日)19:51:44 No.1045404994
頭の中はカラッポだよ~ん
173 23/04/09(日)19:51:49 No.1045405031
シンイチの親父さん辛すぎる…
174 23/04/09(日)19:52:05 No.1045405119
https://img.2chan.net/b/res/1045396851.htm
175 23/04/09(日)19:52:05 No.1045405127
>>リバーシとかアンソロもそうだけど本編で始まりと終結が書かれてる一方で広がりのある世界観でもあるからまんまハリウッド版な寄生獣もちょっと気になる >皆川漫画の奴じゃん! あっちもいいけど気弱なナードと寄生生物のタッグみたいなやつも見たい
176 23/04/09(日)19:52:16 No.1045405204
ギョエ~ッ 塚原卜伝
177 23/04/09(日)19:52:26 No.1045405273
竿役が原作キャラだと抜けなくない?のコラしたやつはわりと許せないかもしれん
178 23/04/09(日)19:52:45 No.1045405423
>公式アンソロジーだと皆川寄生獣が求められてたものお出ししてきて最高だった アイツあのまま戦場出続けたらまじで手付けられなくなるよね…
179 23/04/09(日)19:52:51 No.1045405480
リバーシも良かった 個人的に外伝漫画として100点満点だった
180 23/04/09(日)19:53:12 No.1045405646
後藤さんとか生身であれだから皆川の奴みたいにパラサイトが銃火器まで持って暴れたらマジでたまらんよな
181 23/04/09(日)19:53:32 No.1045405816
>>公式アンソロジーだと皆川寄生獣が求められてたものお出ししてきて最高だった >アイツあのまま戦場出続けたらまじで手付けられなくなるよね… そこで通りすがりのサラリーマンとかが投入される
182 23/04/09(日)19:53:35 No.1045405849
自分ならどこに寄生してもらうかとか考えたりするよね やっぱ左手かな…
183 23/04/09(日)19:53:44 No.1045405934
>シンイチの親父さん辛すぎる… 妻は亡くなり自分の目は信じられず息子も振る舞いが奇妙でバッドコミュニケーションしちゃうって心底キツかろうと思うやつ シンイチも親父さんも絆はあって気遣いも出来たから失言も致命傷みたいなことにはならなかったけど
184 23/04/09(日)19:54:14 No.1045406175
シンイチモテモテで羨ましい
185 23/04/09(日)19:55:02 No.1045406524
>シンイチモテモテで羨ましい でもあんまりシンイチの立場にはなりたくないぞ!
186 23/04/09(日)19:55:02 No.1045406528
今日はこの顔で釣るか…
187 23/04/09(日)19:55:12 No.1045406593
>話のスケールの割に随分コンパクトにまとまっ てるんだなってなった ただ後藤一派がいなくなっただけでどの程度の規模かはわからないけどパラサイトは沢山いるはずだからなぁ
188 23/04/09(日)19:55:13 No.1045406601
>自分ならどこに寄生してもらうかとか考えたりするよね >やっぱ左手かな… スレドニヴァシュタール様から見捨てられた医者きたな…
189 23/04/09(日)19:55:15 No.1045406616
>>公式アンソロジーだと皆川寄生獣が求められてたものお出ししてきて最高だった >アイツあのまま戦場出続けたらまじで手付けられなくなるよね… あの個体は戦闘経験積みまくるとサラリーマンとかそのレベルに到達しそう 人間の肉体も限界以上に性能引き出してるし
190 23/04/09(日)19:55:25 No.1045406693
>シンイチの親父さん辛すぎる… お前人の心無いのか?って気持ちを思わず出しちゃって反省してるのも辛いし それ言われて俺やっぱりおかしいよな…ってなってるシンイチも辛すぎる それで決別とかは無くてちゃんと親子としての関係が崩れてないのが幸いだけど
191 23/04/09(日)19:55:54 No.1045406942
>自分ならどこに寄生してもらうかとか考えたりするよね 俺は両脚だな…
192 23/04/09(日)19:56:05 No.1045407030
探偵さんvs田村好き
193 23/04/09(日)19:56:10 No.1045407078
アンソロしか読んでないくて大満足できたからリバーシも買わないと…
194 23/04/09(日)19:56:50 No.1045407384
>スレドニヴァシュタール様から見捨てられた医者きたな… 読んだ後ちょっとパサパサのゆで玉子食べるブーム来てた
195 23/04/09(日)19:56:58 No.1045407437
>探偵さんvs田村好き パラサイト3人の私刑にも余裕を崩さなかった田村が凄い顔してるの良いよね…
196 23/04/09(日)19:57:00 No.1045407449
犬の形をした肉だろ?は一度言ってみたいセリフ かっこよすぎる
197 23/04/09(日)19:57:20 No.1045407606
パラサイトの部分は武器にもなるけど手足にもなるからその気になれば複数の手足にして銃持たせて一人で小隊並みの火力叩き出せるしとっさに防御壁にもなるし万能すぎる
198 23/04/09(日)19:57:41 No.1045407741
いて 母さんの方が痛い
199 23/04/09(日)19:57:47 No.1045407782
>>話のスケールの割に随分コンパクトにまとまってるんだなってなった >ただ後藤一派がいなくなっただけでどの程度の規模かはわからないけどパラサイトは沢山いるはずだからなぁ 人間対パラサイトはまあ無理だよねってのがあそこで示されてるからあの狭い範囲での決着が一般かというか全体に敷衍できる感じかなと思う いろんな場所でいろんなパラサイトがいていろんなドラマがあるんだろうけど結末は決まってるというか
200 23/04/09(日)19:57:52 No.1045407826
>犬の形をした肉だろ?は一度言ってみたいセリフ >かっこよすぎる 当時厨二病拗らせて真似して言っちゃった「」も何人かは居そう 飼育委員とかで
201 23/04/09(日)19:58:05 No.1045407914
>探偵さんvs田村好き よっぽど手強いじゃないかいいよね
202 23/04/09(日)19:58:13 No.1045407962
なんでそんなにすぐに寝る!は汎用性ありそうでないから使いたいけどあんまり使えない
203 23/04/09(日)19:58:18 No.1045408006
個人的にはホラーとかSFより人外バディのバトル漫画の文脈で読んでたな…
204 23/04/09(日)19:58:41 No.1045408183
パラサイトの由来が分からんから定期的に降ってきてる可能性もあるしある日アップデートされたパラサイトとかが来る可能性もある
205 23/04/09(日)19:58:50 No.1045408252
ユパ様エロは自給自足! そりゃそうだけどさぁ!
206 23/04/09(日)19:58:53 No.1045408276
>ただ後藤一派がいなくなっただけでどの程度の規模かはわからないけどパラサイトは沢山いるはずだからなぁ 沢山つっても普通は遠いニュースの筈なんだよね… シンイチは遭遇しすぎ
207 23/04/09(日)19:59:07 No.1045408377
>いて >母さんの方が痛い あそことか何もかも良い家庭なんだろうなと思わせる要素が散りばめられてその母さんが犠牲になるのが本当に辛い まして気遣いの結果というのがまた
208 23/04/09(日)19:59:13 No.1045408431
>当時厨二病拗らせて真似して言っちゃった「」も何人かは居そう >飼育委員とかで 殺してんじゃねーよ!?
209 23/04/09(日)19:59:18 No.1045408466
田村も指摘してるけど草野達もかなり人間臭くなってるのも好きだった 死んじゃったけどあいつらなりにパラサイトって集団の存続を考えて頑張ってたんだな…
210 23/04/09(日)19:59:25 No.1045408528
>>ただ後藤一派がいなくなっただけでどの程度の規模かはわからないけどパラサイトは沢山いるはずだからなぁ >沢山つっても普通は遠いニュースの筈なんだよね… >シンイチは遭遇しすぎ まあパラサイト同士は信号でわかっちゃうからな…
211 23/04/09(日)19:59:31 No.1045408579
ごめん…人違いでした
212 23/04/09(日)19:59:37 No.1045408619
子孫残せないのはなんかパラサイト同士で融合すれば解決出来るのかなあ
213 23/04/09(日)19:59:49 No.1045408695
>沢山つっても普通は遠いニュースの筈なんだよね… >シンイチは遭遇しすぎ スタンドでこそないけどパラサイトはリンクするからな…
214 23/04/09(日)19:59:56 No.1045408747
>なんでそんなにすぐに寝る!は汎用性ありそうでないから使いたいけどあんまり使えない のび太相手になら使えそう
215 23/04/09(日)20:00:03 No.1045408809
アニメ見てから原作読んだけど 個人的にはアニメ描写のガバさ安さと原作の古い漫画感はトータルで五分五分だった
216 23/04/09(日)20:00:32 No.1045409010
>子孫残せないのはなんかパラサイト同士で融合すれば解決出来るのかなあ パラサイト同士でやって駄目だったし無理なんじゃないかなあ
217 23/04/09(日)20:01:12 No.1045409266
ミギー視点だと全然見えかた違うのが好き 犬に服着せてこれ良いでしょ?なんて人間のエゴだみたいなのもいいよね
218 23/04/09(日)20:01:27 No.1045409359
リバーシは本編の裏側って感じが本当に良かった 自転車疾走シーンとか
219 23/04/09(日)20:01:53 No.1045409541
>子孫残せないのはなんかパラサイト同士で融合すれば解決出来るのかなあ というかパラサイトは身体乗り換えればいいので子孫いらんだろって感じで設計されてそう
220 23/04/09(日)20:02:10 No.1045409672
思春期に読むとパラサイトとかミギーの一見して合理主義というか冷淡な物言いにかぶれるよね
221 23/04/09(日)20:02:37 No.1045409864
人間部分が少ないほど長生きできそうではある しかしパラサイト本体の寿命がわからん
222 23/04/09(日)20:02:46 No.1045409917
実写映画見てなんか微妙だなーと思って原作読んでないや 阿部サダヲの声のミギー面白すぎてキャラがよくわかんなかった
223 23/04/09(日)20:02:51 No.1045409949
ガキ産んだら愛着持てる知能はあるのに同族のガキは産めない かわうそ…
224 23/04/09(日)20:03:07 No.1045410072
シンイチはミギーに抜いてもらったりしたのだろうか…とふと思う
225 23/04/09(日)20:03:24 No.1045410200
ミギーもヒト細胞を組み立てて足りなくなった腕を伸ばす事は出来たが自分は増えられなかったしなぁ
226 23/04/09(日)20:03:41 No.1045410331
>シンイチはミギーに抜いてもらったりしたのだろうか…とふと思う シンイチ!臭い!
227 23/04/09(日)20:03:41 No.1045410335
>子孫残せないのはなんかパラサイト同士で融合すれば解決出来るのかなあ 生殖細胞自体がないんじゃない
228 23/04/09(日)20:03:46 No.1045410372
>シンイチはミギーに抜いてもらったりしたのだろうか…とふと思う マッチを擦るのに自然と左手でやってたみたいに 左手派になってると思われる
229 23/04/09(日)20:03:52 No.1045410417
夢じゃ…なかったんだ……
230 23/04/09(日)20:03:54 No.1045410427
>シンイチはミギーに抜いてもらったりしたのだろうか…とふと思う ちんちんになれるんだからなろうと思えば名器にもなれるよね…
231 23/04/09(日)20:03:55 No.1045410435
シンイチの作中の心の変化はパラサイト無関係な異常事態と思春期の影響説好き
232 23/04/09(日)20:03:58 No.1045410454
読んでみたらこのバアさん終盤出てきたたけで出番すくねぇ!って驚いた
233 23/04/09(日)20:04:06 No.1045410513
犬に寄生しちゃった奴は仲良くなれたかもしれないのにいきなり襲ってきちゃうから…
234 23/04/09(日)20:04:13 No.1045410550
>人間部分が少ないほど長生きできそうではある >しかしパラサイト本体の寿命がわからん 俺にとっては健康こそが…!
235 23/04/09(日)20:04:38 No.1045410719
>夢じゃ…なかったんだ…… この悪夢が覚めてくんない…
236 23/04/09(日)20:04:44 No.1045410763
>読んでみたらこのバアさん終盤出てきたたけで出番すくねぇ!って驚いた すごいピンポイントに出てきてシンイチを導くからこその印象深さみたいなのはあると思う
237 23/04/09(日)20:04:54 No.1045410836
>読んでみたらこのバアさん終盤出てきたたけで出番すくねぇ!って驚いた でも印象には残ったろう?
238 23/04/09(日)20:04:54 No.1045410842
パラサイト一人で年に十数人食ってるから割と洒落にならない被害は出てるとは思う しかし消化器官とか人間の間借りしてるから人間ばっか食ってたら絶対体に悪いよな 内臓とか丸ごと食ったらうんこまで食うことになって死ぬぞ
239 23/04/09(日)20:05:05 No.1045410934
ミギーがだんだん人間臭くなってくのに反比例してシンイチが人間離れしたメンタルになってくのいいよね
240 23/04/09(日)20:05:17 No.1045411013
入ってきちまったじゃねえか…もいろんな意味で絶望感あっていいセリフだよね
241 23/04/09(日)20:05:28 No.1045411096
リバーシはマガポケで読んだけど原作と比べてテンポよくないからコミックスでまとめ読みした方がいいやつだなってなった
242 23/04/09(日)20:05:31 No.1045411124
>>シンイチはミギーに抜いてもらったりしたのだろうか…とふと思う >ちんちんになれるんだからなろうと思えば名器にもなれるよね… なんか適当な刃物になってるから頑張れ…
243 23/04/09(日)20:05:48 No.1045411252
>入ってきちまったじゃねえか…もいろんな意味で絶望感あっていいセリフだよね 読み進めたくない…ってなるよね…
244 23/04/09(日)20:05:57 No.1045411320
>パラサイト一人で年に十数人食ってるから割と洒落にならない被害は出てるとは思う >しかし消化器官とか人間の間借りしてるから人間ばっか食ってたら絶対体に悪いよな >内臓とか丸ごと食ったらうんこまで食うことになって死ぬぞ まぁだから食べ残しが残って大事になったし 普通に食生活人間化してったやつも増えるわけで
245 23/04/09(日)20:05:57 No.1045411321
環境保護も人間を目安にした歪なものばかりだ! って確かにそうだよなと思ってずっと覚えてるわ
246 23/04/09(日)20:06:48 No.1045411710
掲載誌ヤンマガだっけ?アフタヌーンだっけ?
247 23/04/09(日)20:06:54 No.1045411754
>リバーシはマガポケで読んだけど原作と比べてテンポよくないからコミックスでまとめ読みした方がいいやつだなってなった テンポの悪さって言うとちょっと語弊があるけど演出のためのコマ多くてページあたりの話の進み方はそこまでだからまとめて読まないともどかしいのはある
248 23/04/09(日)20:07:09 No.1045411875
初期のまだ知能が低い時の奴らは人間丸齧りしすぎて腹壊して死んだ奴とか絶対でたと思う
249 23/04/09(日)20:07:18 No.1045411954
>環境保護も人間を目安にした歪なものばかりだ! >って確かにそうだよなと思ってずっと覚えてるわ 割と日本人はこの目線の人多いと思う
250 23/04/09(日)20:07:46 No.1045412131
「まずは食事をし少し休まなければもう動けない」が除雪のシーズンに貼られるの好き
251 23/04/09(日)20:07:48 No.1045412149
>掲載誌ヤンマガだっけ?アフタヌーンだっけ? 超分厚かったころのアフタ
252 23/04/09(日)20:07:51 No.1045412178
>>環境保護も人間を目安にした歪なものばかりだ! >>って確かにそうだよなと思ってずっと覚えてるわ >割と日本人はこの目線の人多いと思う だからこうして路線変更をする
253 23/04/09(日)20:08:06 No.1045412287
市長のセリフも逆張り的な部分は当然ありつつも間違ってる訳じゃない上で作品としてはさらなる考えが提示されるのが上手い
254 23/04/09(日)20:08:47 No.1045412604
>>>環境保護も人間を目安にした歪なものばかりだ! >>>って確かにそうだよなと思ってずっと覚えてるわ >>割と日本人はこの目線の人多いと思う >だからこうして路線変更をする あれが結論でも名作ではあったろうけど一弾落ちたのは間違いないから英断すぎる
255 23/04/09(日)20:08:49 No.1045412620
>超分厚かったころのアフタ あぁ昔1000ページとかあったよな懐かしい…
256 23/04/09(日)20:08:57 No.1045412674
>超分厚かったころのアフタ ほぼ全部が読みごたえあった時期だよな
257 23/04/09(日)20:09:06 No.1045412735
>超分厚かったころのアフタ 今ってアフタ薄いの…?
258 23/04/09(日)20:09:08 No.1045412743
食うという本能よりも生存を第一にしてるので人間食うよりも健康と食生活考えてまともなご飯食うやつが多くなっていったのは公式アンソロジーでも書かれてたな
259 23/04/09(日)20:09:10 No.1045412766
心にヒマがある生物
260 23/04/09(日)20:09:56 No.1045413131
似てるけど違うテーマと結論って感じの七夕の国も好き シンイチとナンマルくんも対照的というか