時臣の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/09(日)13:51:27 No.1045272834
時臣の計画通り令呪一画で自害させる事できるのこいつ? 未来見て令呪の拘束を防ぐ宝具とか出して来ない?
1 23/04/09(日)13:52:27 No.1045273143
それができるギルは慢心王なんて呼ばれねえんだ
2 23/04/09(日)13:52:29 No.1045273155
なので二画残したかったんじゃない
3 23/04/09(日)13:53:28 No.1045273423
一画なら多分抵抗してくるだろうな
4 23/04/09(日)13:53:30 No.1045273435
こいつ自分に都合が悪い未来は信じない男なんで
5 23/04/09(日)13:53:34 No.1045273453
>なので二画残したかったんじゃない 二度かけ?
6 23/04/09(日)13:55:18 No.1045273973
UBWで指摘されてたけどそもそも宝物庫から取り出すタイムラグあるし
7 23/04/09(日)13:56:06 No.1045274221
勝ち残って最高潮に慢心が高まった時に令呪で自害しろって言われたらおのれおのれおのれ~する奴だろコイツ
8 23/04/09(日)13:57:50 No.1045274712
未来視がそんな万能なら士郎に腕切られたり桜にうっかり食われる雑魚死しないだろ
9 23/04/09(日)13:58:07 No.1045274782
エアでイカ討伐してもらって回復しようとする辺り港で1回消費したのトッキー的にマジで痛かったんだな…
10 23/04/09(日)13:58:23 No.1045274888
多分着てる鎧の性能でガードされそう
11 23/04/09(日)13:59:36 No.1045275256
UBW経験後のスレ画って油断すると士郎にすら負けるよって情報を座でインストールされてるんだよな それでも慢心するのか…
12 23/04/09(日)14:00:12 No.1045275447
SNの死に方見て事前に対策してました!なんて王様がするとは思えない 自分が最後の鯖として勝ち残った時とか慢心しまくりだろ
13 23/04/09(日)14:00:29 No.1045275539
未来見るのつまんねーからそんなに使わないしな
14 23/04/09(日)14:01:37 No.1045275871
>UBW経験後のスレ画って油断すると士郎にすら負けるよって情報を座でインストールされてるんだよな >それでも慢心するのか… 慢心せずして何が王か
15 23/04/09(日)14:01:49 No.1045275923
時臣なんて調子こいてるだけのバカだから計画ガバガバだっんだろ 俺の葵さんを奪って桜ちゃんを悲しませるようなクズだし
16 23/04/09(日)14:01:51 No.1045275938
財宝全部動員したらその辺に座ってるだけで相手の全攻撃を自動で処理して反撃して優勝しそうだけどしない
17 23/04/09(日)14:02:09 No.1045276023
>時臣なんて調子こいてるだけのバカだから計画ガバガバだっんだろ >俺の葵さんを奪って桜ちゃんを悲しませるようなクズだし 成仏しろ
18 23/04/09(日)14:02:26 No.1045276097
宝物庫何でもありだからやろうと思えば令呪対策になるアイテムもあるんだろうけど…
19 23/04/09(日)14:02:40 No.1045276176
未来みる千里眼はあるしそこから過去を理解する知能もあるしあらゆる対応できる宝具はある上で まともに千里眼使わないし慢心油断して死ぬのが王だ 本気で戦ってればfate本編についてた設定資料で作中最強ですと保証されてるので黒桜より強いのだが
20 23/04/09(日)14:03:17 No.1045276341
小次郎の燕返し防ぐ宝具とか誰が作ったんだよそんなピンポイントなアイテム…
21 23/04/09(日)14:03:27 No.1045276388
>宝物庫何でもありだからやろうと思えば令呪対策になるアイテムもあるんだろうけど… 令呪そのものまで入ってるしなあれ
22 23/04/09(日)14:03:30 No.1045276396
並行世界含めた色んな未来が見えるけどずっと見てたらつまらないから普段は封印してるし 仮に自分に不都合な未来を見ても何かの間違いだろって慢心する
23 23/04/09(日)14:03:30 No.1045276400
ブラック桜に勝つ手段もあるのって思ったけどルールブレイカー的なの投げれば終わりか
24 23/04/09(日)14:03:41 No.1045276454
>UBW経験後のスレ画って油断すると士郎にすら負けるよって情報を座でインストールされてるんだよな >それでも慢心するのか… Fakeのスレ画は五次のこと思い出そうとして釣りとざぶーんのことしか思い出せなくなってた
25 23/04/09(日)14:03:51 No.1045276494
>小次郎の燕返し防ぐ宝具とか誰が作ったんだよそんなピンポイントなアイテム… 小次郎というかゼルレッチ対策に作った魔術師とかいるんじゃねん
26 23/04/09(日)14:04:14 No.1045276601
>時臣なんて調子こいてるだけのバカだから計画ガバガバだっんだろ >俺の葵さんを奪って桜ちゃんを悲しませるようなクズだし おじさんdel
27 23/04/09(日)14:04:15 No.1045276602
>並行世界含めた色んな未来が見えるけどずっと見てたらつまらないから普段は封印してるし >仮に自分に不都合な未来を見ても何かの間違いだろって慢心する もう持ち腐れ一歩手前じゃないですか まぁ使いまくったらつまらんのはそうだろうけども
28 23/04/09(日)14:04:19 No.1045276621
>ブラック桜に勝つ手段もあるのって思ったけどルールブレイカー的なの投げれば終わりか ルールブレイカーは逸話ありきだから宝物庫に無いはず
29 23/04/09(日)14:04:27 No.1045276656
子ギルも全知なるや全能の星を普段は自重してる設定だし 色々分かっちゃうキャラの扱いの難しさを感じる
30 23/04/09(日)14:04:51 No.1045276776
小次郎メタというか第二魔法メタのアイテムは作る奴いるだろうな
31 23/04/09(日)14:05:12 No.1045276870
>ルールブレイカーは逸話ありきだから宝物庫に無いはず ルールブレイカー的なのはアニメバビロニアで出してた
32 23/04/09(日)14:05:44 No.1045276997
そもそも黒桜も大聖杯の出力以上の攻撃で押しつぶしたら倒せるんじゃないか?
33 23/04/09(日)14:05:46 No.1045277008
いつも未来ネタバレしてたらつまらないのはそう ピンチが見えても慢心しっぱなしはもう未来視の意味がないじゃん…
34 23/04/09(日)14:05:58 No.1045277061
宝具制限しても元々のスペックがバカ高いからかなり強い筈なんだけど慢心が全てを台無しにしている
35 23/04/09(日)14:06:25 No.1045277172
未来を見る 自分が死んでる そんな未来はあり得ない 死ぬ
36 23/04/09(日)14:07:06 No.1045277379
鎧着て自動反撃宝具出しとけば寝てても大体勝てそうだしな…
37 23/04/09(日)14:07:08 No.1045277385
慢心なし英雄王は理論上の最強だから
38 23/04/09(日)14:07:14 No.1045277419
やろうと思えばできる やったらキャラとして死ぬ
39 23/04/09(日)14:07:17 No.1045277430
未来見て自分死んでてもスカウター壊れたかな?くらいにしか思ってないのか
40 23/04/09(日)14:07:42 No.1045277545
慢心せずして何が王か!
41 23/04/09(日)14:07:46 No.1045277559
アニメだとストック尽きて死んだヘラクレスが動き出してビビってたけどこの慢心王ヘラクレスレベルの英霊相手でも未来見ないの?
42 23/04/09(日)14:08:00 No.1045277631
>慢心なし英雄王は理論上の最強だから でもイシュタルに鍵閉められて死ぬ
43 23/04/09(日)14:09:19 No.1045277976
>未来見て自分死んでてもスカウター壊れたかな?くらいにしか思ってないのか こんなレアケース考慮しなくていいわって慢心する
44 23/04/09(日)14:09:21 No.1045277984
慢心無し理論上最強の英雄王と互角と言われる我が友ヤベェな
45 23/04/09(日)14:10:19 No.1045278238
>慢心無し理論上最強の英雄王と互角と言われる我が友ヤベェな ギルが最古の英雄王なら エルキは最新の兵器だからね
46 23/04/09(日)14:10:23 No.1045278252
エルキドゥは慢心無しで万能だしキャラとして微妙に動かしづらそうな感じする
47 23/04/09(日)14:10:39 No.1045278328
対戦ゲームとかで〇〇相手が握ってたら負けるけどへーきへーきみたいなノリか…
48 23/04/09(日)14:11:07 No.1045278430
英雄王のー?英雄王のー?ちょっといいとこ見てみたーい!しなかった時臣が悪いよ…
49 23/04/09(日)14:11:31 No.1045278526
命とプライド天秤にかけてもしばらく悩むよね
50 23/04/09(日)14:11:33 No.1045278536
慢心設定がシナリオで便利すぎる
51 23/04/09(日)14:11:36 No.1045278542
慢心なし英雄王がビビるフワワ 慢心なし英雄王と互角のランサー我が友より多分強いバーサーカー我が友 言うほど今は最強って感じでもない 他にも同格くらいはありそうなキャラ何人かいるし
52 23/04/09(日)14:11:50 No.1045278608
慢心しないギルガメッシュとか 迷いがないシャアみたいに机上の存在だから考慮できない
53 23/04/09(日)14:12:05 No.1045278668
キノガッサは神の加護があれば相手はボールから出してこないみたいな…
54 23/04/09(日)14:12:38 No.1045278818
慢心慢心って言われるけど慢心が原因で負けたのUBWだけじゃない?
55 23/04/09(日)14:12:45 No.1045278851
>慢心なし英雄王がビビるフワワ >慢心なし英雄王と互角のランサー我が友より多分強いバーサーカー我が友 >言うほど今は最強って感じでもない >他にも同格くらいはありそうなキャラ何人かいるし ギルの一番の強みはスペックが最強な所ではなくて 後出しジャンケンで大体のサーヴァントに相性の良い武器を繰り出せる事だから 一部相性の悪い相手は普通に居る
56 23/04/09(日)14:12:46 No.1045278857
>対戦ゲームとかで〇〇相手が握ってたら負けるけどへーきへーきみたいなノリか… 見事にやらかしました 専門用語ではこれをロスと言います
57 23/04/09(日)14:13:08 No.1045278952
>慢心慢心って言われるけど慢心が原因で負けたのUBWだけじゃない? HFも大分慢心してたぞ
58 23/04/09(日)14:13:29 No.1045279056
>慢心なし英雄王がビビるフワワ >慢心なし英雄王と互角のランサー我が友より多分強いバーサーカー我が友 >言うほど今は最強って感じでもない >他にも同格くらいはありそうなキャラ何人かいるし 徹底的にメタ張れる豊富な宝具と最大瞬間火力のエヌマがあるから最強っていう話だから死因メタできない生前の奴でエヌマに匹敵する火力持ってたらそりゃね
59 23/04/09(日)14:13:30 No.1045279060
経験を次に活かせないと書くと致命的に見えるけどそもそも第2の人生みたいなもんだしプライド優先しても別にいいのか…
60 23/04/09(日)14:13:42 No.1045279110
小次郎は同時三点以上の防御が可能なら一発一発はあのクソ長い刀のダメージで済むだろうし これが沖田さんなら防御破壊されるから第二魔法に対応した防御も必要だろうけど
61 23/04/09(日)14:13:48 No.1045279137
フワワって名前やたら可愛いな…どんなヤツなのか気になる
62 23/04/09(日)14:14:08 No.1045279227
ちゃんと鎧着て死んだのセイバールートだけ…?
63 23/04/09(日)14:15:00 No.1045279469
>>慢心なし英雄王がビビるフワワ >>慢心なし英雄王と互角のランサー我が友より多分強いバーサーカー我が友 >>言うほど今は最強って感じでもない >>他にも同格くらいはありそうなキャラ何人かいるし >ギルの一番の強みはスペックが最強な所ではなくて >後出しジャンケンで大体のサーヴァントに相性の良い武器を繰り出せる事だから >一部相性の悪い相手は普通に居る 我はともかく我の財宝を侮るなよ!
64 23/04/09(日)14:15:47 No.1045279691
UBWのあの謎ブラックホールから脱出する道具は鎖しか出せなかったから案外弱点あるかもしれん…
65 23/04/09(日)14:16:24 No.1045279854
>HFも大分慢心してたぞ 公式でSNの敗因は セイバールートが執着でUBWが慢心でHFが油断だったはず
66 23/04/09(日)14:16:34 No.1045279910
>経験を次に活かせないと書くと致命的に見えるけどそもそも第2の人生みたいなもんだしプライド優先しても別にいいのか… 聖杯戦争で出てくる受肉したサーヴァントで人類どうこうしたい人がこれだと負けてくれてよかったというか
67 23/04/09(日)14:18:20 No.1045280414
>ちゃんと鎧着て死んだのセイバールートだけ…? 原作だとそうだけど最近だとFakeでも鎧着て死んだよ 蘇りそうだけど
68 23/04/09(日)14:18:35 No.1045280488
対魔力Aだと令呪一画くらいなら抵抗出来るの地味に欠陥構造だよね
69 23/04/09(日)14:18:49 No.1045280550
>UBWのあの謎ブラックホールから脱出する道具は鎖しか出せなかったから案外弱点あるかもしれん… そもそも慢心してなけりゃ謎ブラックホールに吸い込まれる事も無かったから…
70 23/04/09(日)14:18:53 No.1045280571
生前はバビロンの宝具なかっただろうに友との戦いで今の戦い方になったみたいなことどこかで言ってたけどリアル宝具投げてたんか?
71 23/04/09(日)14:19:36 No.1045280783
>生前はバビロンの宝具なかっただろうに友との戦いで今の戦い方になったみたいなことどこかで言ってたけどリアル宝具投げてたんか? バビロニアのアニメで生前の戦いの回想あったけど普通に王の財宝してたよ
72 23/04/09(日)14:20:07 No.1045280925
物理的に財宝投げまくる王様は絵面が面白すぎる…
73 23/04/09(日)14:21:04 No.1045281195
こいつ生前より鯖になった方が宝具の拡大解釈で強いんじゃ?
74 23/04/09(日)14:21:14 No.1045281249
宝物庫な宝具が生前からあっただけだと思う
75 23/04/09(日)14:21:16 No.1045281257
>生前はバビロンの宝具なかっただろうに友との戦いで今の戦い方になったみたいなことどこかで言ってたけどリアル宝具投げてたんか? 生前からバビロンの宝具はあったというか ギルの持ってる宝具って蔵の鍵であって蔵自体はずっと存在してるのよ ギルはそこに鍵を使ってアクセスしてるだけ
76 23/04/09(日)14:21:23 No.1045281306
危険な状況から一瞬で離脱する宝具は多分無いんだろうな…
77 23/04/09(日)14:21:46 No.1045281416
宝物庫の中身を加速して撃ち出せることに初めて気付いた時のAUOはどんな気分だったのだろう
78 23/04/09(日)14:22:12 No.1045281539
>宝物庫の中身を加速して撃ち出せることに初めて気付いた時のAUOはどんな気分だったのだろう アホみたいな感じだったって言ってた記憶
79 23/04/09(日)14:23:17 No.1045281831
イシュタルに求婚するにはまず王様という壁を越えないと…
80 23/04/09(日)14:24:08 No.1045282111
ギルの鎧地味に頭おかしい性能してるからあれ着てるだけで死ぬ可能性大分低くなるんだよな
81 23/04/09(日)14:24:12 No.1045282124
やっべ瞬間移動!とかそれは我の分身だとかせず全力で攻撃食らってくれる姿勢は好き
82 23/04/09(日)14:25:08 No.1045282419
飛行機は持ってるけど基本徒歩だしどこでもドアみたいなのは無さそう
83 23/04/09(日)14:25:26 No.1045282493
マジで本気出したらぶっちぎりで最強だけど 性格に大いに問題ありでよっぽどのことがないと本気出さないってキャラクターはシナリオ上便利すぎる
84 23/04/09(日)14:25:35 No.1045282531
割と初期からいるのに子ギルはFGOでも微妙な扱いだな…
85 23/04/09(日)14:26:01 No.1045282660
>やっべ瞬間移動!とかそれは我の分身だとかせず全力で攻撃食らってくれる姿勢は好き プロレスラーかな?
86 23/04/09(日)14:26:20 No.1045282760
>ギルの鎧地味に頭おかしい性能してるからあれ着てるだけで死ぬ可能性大分低くなるんだよな それでも対石化の鎧だからもっと強力な防具は持ってるんだったよね?
87 23/04/09(日)14:26:31 No.1045282813
最強ではあるけどぶっちぎりかどうかは諸説ある
88 23/04/09(日)14:26:35 No.1045282834
精神面で泥の影響受けてる受けてない辺りとか毎回言われてる気がするSN英雄王
89 23/04/09(日)14:26:48 No.1045282902
>割と初期からいるのに子ギルはFGOでも微妙な扱いだな… シリアスでもギャグでもスレ画の方が使いやすいし…
90 23/04/09(日)14:27:04 No.1045282968
>>ギルの鎧地味に頭おかしい性能してるからあれ着てるだけで死ぬ可能性大分低くなるんだよな >それでも対石化の鎧だからもっと強力な防具は持ってるんだったよね? エクスカリバーで斬られて防御するとベコベコに凹むからな
91 23/04/09(日)14:27:22 No.1045283035
誰相手でも基本不意をつかないと自害とかさせるの無理そう
92 23/04/09(日)14:27:25 No.1045283047
>エクスカリバーで斬られて防御するとベコベコに凹むからな 凹むで済む時点でおかしいわ!
93 23/04/09(日)14:27:32 No.1045283087
FGOで出てきた鯖が割とぶっ飛んでるせいかスレ画がぶっちぎり最強って言われても正直ピンとこない
94 23/04/09(日)14:27:43 No.1045283136
本気出したら(4次と5次では)ぶっちぎり最強 くらいならまあ
95 23/04/09(日)14:27:54 No.1045283192
スレ画が最強なのは何でもできる都合のいい奴だからじゃなく誰にでも相性問題で優位に立てるからなので…
96 23/04/09(日)14:28:06 No.1045283236
子ギルは射出量少ない代わりに弱点になる宝具を的確に出してくるらしい あれコイツ子供の方が強くね?とかきのこに言われてる
97 23/04/09(日)14:28:07 No.1045283256
>フワワって名前やたら可愛いな…どんなヤツなのか気になる バビロニアの神々が子どもの魂を何千も捏ねて発狂させて作った怪物だよ エルキドゥの幼馴染み
98 23/04/09(日)14:28:09 No.1045283261
子ギルってメインで登場するイベントとかまだないっけ
99 23/04/09(日)14:28:09 No.1045283264
やっぱCCCでのキャラ付けが上手だったよなって
100 23/04/09(日)14:28:31 No.1045283370
>やっぱCCCでのキャラ付けが上手だったよなって エヌマエリシュがラスボスでも問答無用で即死なのも良いと思う
101 23/04/09(日)14:28:41 No.1045283427
>誰相手でも基本不意をつかないと自害とかさせるの無理そう 自害しろ→自害はするけどマスターも道連れ!とかやる奴もいるしな
102 23/04/09(日)14:29:02 No.1045283518
イリヤという制限がない状態のヘラクレスなら勝ち筋あるっぽいのでまあ同格レベルは当然居る
103 23/04/09(日)14:29:04 No.1045283522
>FGOで出てきた鯖が割とぶっ飛んでるせいかスレ画がぶっちぎり最強って言われても正直ピンとこない 神霊とかイレギュラーなやつ含めたら流石にそっちの方が強いこともあるけど純粋に聖杯戦争で召喚しようとして召喚できる鯖の中でなら最強格ではあるよ 同格にオジマンとかカルナとかソロモンとかも入ってきそうだけど
104 23/04/09(日)14:29:22 No.1045283607
子ギルはギャグ適性あんま無いなって
105 23/04/09(日)14:29:28 No.1045283640
>こいつ自分に都合が悪い未来は信じない男なんで それ未来視持ってる意味ないだろ
106 23/04/09(日)14:29:49 No.1045283749
>割と初期からいるのに子ギルはFGOでも微妙な扱いだな… プロト兄貴とアレキサンダーよりはマシ
107 23/04/09(日)14:30:18 No.1045283883
>>こいつ自分に都合が悪い未来は信じない男なんで >それ未来視持ってる意味ないだろ はい
108 23/04/09(日)14:30:46 No.1045284002
バーサーカーで召喚されたらどうなります?
109 23/04/09(日)14:30:53 No.1045284046
>フワワって名前やたら可愛いな…どんなヤツなのか気になる 一般的にはフンババで知られる怪物
110 23/04/09(日)14:31:01 No.1045284093
ゴッドハンドも大概ズルい宝具だからな…
111 23/04/09(日)14:31:05 No.1045284110
>それ未来視持ってる意味ないだろ バビロニアでティアマトの狙撃からぐだを庇ったシーンで千里眼使ってるぽかったし役に立つことはある
112 23/04/09(日)14:31:18 No.1045284180
>最強ではあるけどぶっちぎりかどうかは諸説ある 相手に向かい合ってきちんとメタって戦えば順当に最強
113 23/04/09(日)14:31:28 No.1045284225
>>>こいつ自分に都合が悪い未来は信じない男なんで >>それ未来視持ってる意味ないだろ >はい 歴史に残るような英雄ってそういうもんだよね…
114 23/04/09(日)14:31:31 No.1045284240
いつかギルとオジマンの出し惜しみなし勝負が見たいよね 軽く街一つ消し飛びそうだけど
115 23/04/09(日)14:31:38 No.1045284272
まずうるせ~!弱点あるやつなら俺の宝具喰らえ!ができる時点でもう強い
116 23/04/09(日)14:31:48 No.1045284317
なんで子ギルからああなったんだ…
117 23/04/09(日)14:31:54 No.1045284347
>ゴッドハンドも大概ズルい宝具だからな… 発掘時期を操作できるのは強い
118 23/04/09(日)14:32:13 No.1045284446
>いつかギルとオジマンの出し惜しみなし勝負が見たいよね >軽く街一つ消し飛びそうだけど どちらが最強か…言うまでもないからな
119 23/04/09(日)14:32:17 No.1045284463
>なんで子ギルからああなったんだ… 子ギルのレス
120 23/04/09(日)14:32:23 No.1045284494
>なんで子ギルからああなったんだ… 本人のレス
121 23/04/09(日)14:32:33 No.1045284531
自動発動する防御宝具とかも持ってるからなこいつ……
122 23/04/09(日)14:32:33 No.1045284534
>>いつかギルとオジマンの出し惜しみなし勝負が見たいよね >>軽く街一つ消し飛びそうだけど >どちらが最強か…言うまでもないからな 分り切った事だからね…
123 23/04/09(日)14:32:45 No.1045284587
「」だって子供の頃は良い奴だったのにな
124 23/04/09(日)14:33:01 No.1045284671
>「」だって子供の頃は良い奴だったのにな こっちを攻撃するのはルール違反だろ!
125 23/04/09(日)14:33:01 No.1045284672
子ギルからああなったのは多分イシュタルとの恋愛の日々が関係してると俺は思う
126 23/04/09(日)14:33:05 No.1045284690
こいつはFGOで例えるなら防御相性がルーラーで攻撃相性がバーサーカーみたいな奴だから 殆どの相手に有利相性取れるから最強だけどほんの一部相性が悪い奴は存在する
127 23/04/09(日)14:33:06 No.1045284693
礼装絵でギルとオジマンのカジノ絵あるけど運勝負だとどっちが勝つんだろ
128 23/04/09(日)14:33:09 No.1045284709
>「」だって子供の頃は良い奴だったのにな いやあいつは15で不良と呼ばれたよ
129 23/04/09(日)14:33:27 No.1045284794
>子ギルからああなったのは多分イシュタルとの恋愛の日々が関係してると俺は思う 雑種
130 23/04/09(日)14:33:50 No.1045284904
fu2087138.jpg
131 23/04/09(日)14:34:11 No.1045285005
ギルはステ自体は普通に高いのもあるから割と隙がない
132 23/04/09(日)14:34:18 No.1045285042
>礼装絵でギルとオジマンのカジノ絵あるけど運勝負だとどっちが勝つんだろ オジマンが幸運A+でギルがAだから順当に行けばオジマン 宝物庫に幸運上げる宝具とかありそうだけど
133 23/04/09(日)14:34:44 No.1045285148
最強格の英雄は霊基の枠はフルに使ってるのは前提としてその上で相性とか技術とか経験とか知能とかで勝敗が分かれるんじゃないか なので相性を後出しで有利にできる金ピカは強いし逆に肉体性能で最強を自称してるメリュ子とかは微妙 というか怪物が大英雄たち相手にする時点で逸話補正でもう微妙
134 23/04/09(日)14:34:51 No.1045285181
ギルって人間のこと好きだよね
135 23/04/09(日)14:34:58 No.1045285216
>礼装絵でギルとオジマンのカジノ絵あるけど運勝負だとどっちが勝つんだろ 黄金律あるしなあ
136 23/04/09(日)14:35:03 No.1045285235
AとA+なら普段の運は同じくらいだから対決の内容によるんだろうな運の良さになってくると
137 23/04/09(日)14:35:51 No.1045285461
>ギルって人間のこと好きだよね 種としての人間好きだよね
138 23/04/09(日)14:35:54 No.1045285489
>対魔力Aだと令呪一画くらいなら抵抗出来るの地味に欠陥構造だよね アストルフォも最終的に令呪に耐えきったしね
139 23/04/09(日)14:35:55 No.1045285492
ホロウのエア抜くシーンはマジカッコ良かったなって
140 23/04/09(日)14:36:01 No.1045285519
>慢心なし英雄王がビビるフワワ >慢心なし英雄王と互角のランサー我が友より多分強いバーサーカー我が友 >言うほど今は最強って感じでもない >他にも同格くらいはありそうなキャラ何人かいるし ギルがフワワにビビってるのは強さ関係ないぞ >フワワの本当の恐ろしさは、その中に内包した、神々によって意図的に生み出された人間の狂気であり──更なる内側に、真に人間の心を持ち合わせていた事だ。 >神殿と繫がり、イシュタルの完全な制御下にある現在のフワワならば──令呪の力で人間の心を覆い隠された状態のフワワならば、ギルガメッシュが動揺を見せる事はないかもしれない。
141 23/04/09(日)14:36:11 No.1045285576
最終的に金稼いだほうが勝ちならギルじゃないか黄金律あるし
142 23/04/09(日)14:36:21 No.1045285620
ギルの良いところ?はなんか凛ちゃんとカジノ行って肩組んでウハハ!してるのがすごく似合いそう 時臣だとつまんね…なのが目に見えるというか……
143 23/04/09(日)14:36:26 No.1045285643
>ギルって人間のこと好きだよね ウルク民みたいな人間は好きだけど人類全体が好きかと言われると微妙… というかむしろ増えすぎて嫌ってたからこそ一部の奴以外間引くって結論に至ったわけだし
144 23/04/09(日)14:36:36 No.1045285704
>>ギルって人間のこと好きだよね >種としての人間好きだよね (現代人堕落しすぎてるし掃除するか…)
145 23/04/09(日)14:37:25 No.1045285900
>>>ギルって人間のこと好きだよね >>種としての人間好きだよね >(現代人堕落しすぎてるし掃除するか…) ウルクの人間でも死ぬやり方してるウケるー
146 23/04/09(日)14:37:55 No.1045286040
時臣だって商才はあるんですよ!
147 23/04/09(日)14:38:13 No.1045286121
というか選民思想の塊だから人が好き嫌いとかじゃないよな
148 23/04/09(日)14:38:17 No.1045286132
ギルは人間は嫌いだけど人間の作るものは好きなんじゃなかったっけ
149 23/04/09(日)14:38:18 No.1045286136
>ギルがフワワにビビってるのは強さ関係ないぞ それはそれとして相性不利な我が友相手に互角だけどなフワワ
150 23/04/09(日)14:38:27 No.1045286170
対魔力的には1画でも問題ないし 逆に慢心せず対策されたら3画あろうが意味ないだろう…
151 23/04/09(日)14:38:30 No.1045286182
運はわかりやすいけどいまいち良くわからないステータスだよね なんで即死確定なゲイボルグの即死回避できるんだ?運と直感 心臓刺さるのが100%確定してるなら他の結果が出るのおかしいだろ
152 23/04/09(日)14:38:36 No.1045286207
アーチャークラスに単独行動付けてるの良いのかとはちょっと思う マスター無しでもランクによっては数日持つとか
153 23/04/09(日)14:38:55 No.1045286281
時臣はつまらない男だからこそ魔術師らしい魔術師やれてる面もあるし…
154 23/04/09(日)14:38:58 No.1045286301
>対魔力的には1画でも問題ないし >逆に慢心せず対策されたら3画あろうが意味ないだろう… だがそうはならない…ならないんだよ「」
155 23/04/09(日)14:39:19 No.1045286390
>ギルは人間は嫌いだけど人間の作るものは好きなんじゃなかったっけ 人間に価値はないが人間が作る物には価値があるって思想ではある
156 23/04/09(日)14:39:21 No.1045286400
ネトゲで成功率100%表記なのに強化失敗したみたいなのもあるからまあそんなもんかなって…
157 23/04/09(日)14:39:28 No.1045286433
>生前はバビロンの宝具なかっただろうに友との戦いで今の戦い方になったみたいなことどこかで言ってたけどリアル宝具投げてたんか? 生前だとバビロンの中身がしょぼくなってる 人類の歴史が長くなればなるほどジャイアン理論でなんかバビロンの中身が充実していく
158 23/04/09(日)14:39:30 No.1045286445
まぁ結局自害用に使われるとかの前に自分から相手を選ぶからな…
159 23/04/09(日)14:39:49 No.1045286538
最近の人間はなっとらん!だから間引くね…
160 23/04/09(日)14:39:55 No.1045286571
>運はわかりやすいけどいまいち良くわからないステータスだよね >なんで即死確定なゲイボルグの即死回避できるんだ?運と直感 >心臓刺さるのが100%確定してるなら他の結果が出るのおかしいだろ あのケースはそれに加えてランサーに課されてた初見のやつがあるからまあ重なり合いまくると因果をも超えるんでしょう 逆に言うと重ならないと無意味という話ではまさに運
161 23/04/09(日)14:40:07 No.1045286614
ギルガメッシュはグランド老害って感じの思想だよね
162 23/04/09(日)14:40:19 No.1045286670
プロトギル…お前マジでFGOサービス中に実装されるのか……?
163 23/04/09(日)14:40:24 No.1045286689
>運はわかりやすいけどいまいち良くわからないステータスだよね >なんで即死確定なゲイボルグの即死回避できるんだ?運と直感 >心臓刺さるのが100%確定してるなら他の結果が出るのおかしいだろ 幸運は運命を覆す力というのは言われてるので確定された運命に対して幸運で判定を入れられるんだと思う
164 23/04/09(日)14:40:26 No.1045286697
一応10年間は猶予というか観察してくれたんだからギル的には配慮してくれた気がする
165 23/04/09(日)14:40:51 No.1045286819
目に見えてデカいやらかしするけど挽回する凛ちゃんと 目に見えないやらかしポイント重ねて死ぬ時臣
166 23/04/09(日)14:40:55 No.1045286829
アキレウス相手だとなまじ視界範囲で自害させようとしたらそれより先に殺されるらしいな!
167 23/04/09(日)14:41:09 No.1045286910
むしろゲイボルグは幸運判定通せるのはわかるけど直感のほうが意味わからねぇよ 射程外に逃げたわけでもないのに
168 23/04/09(日)14:41:19 No.1045286958
表記的には0%だが幸運がAだと小数点以下の確率で盗める
169 23/04/09(日)14:41:27 No.1045287001
好みの人間がいるだけで人類は愛してないから人類悪にはなれないタイプだよギルは
170 23/04/09(日)14:41:37 No.1045287051
型月の未来視には計測と観測だったか2種類あったと思うがギルやマーリンの千里眼ってどっちなんだろう
171 23/04/09(日)14:42:17 No.1045287251
>表記的には0%だが幸運がAだと小数点以下の確率で盗める 源氏の籠手位に盗めるのか!
172 23/04/09(日)14:42:29 No.1045287306
凛ちゃんさん言うほど本編でやらかししてたかな…
173 23/04/09(日)14:42:34 No.1045287320
7章みたいに神レベルが相手だと未来視も宝物庫の中身も全部使い始める それでも神相手だとスペックの差が違いすぎて勝てなかったりする あくまで鯖相手の最強
174 23/04/09(日)14:42:37 No.1045287334
文句ならあの槍をよこしたババァに言え
175 23/04/09(日)14:42:53 No.1045287398
>むしろゲイボルグは幸運判定通せるのはわかるけど直感のほうが意味わからねぇよ >射程外に逃げたわけでもないのに 僅かにずらしただけだよ あれダメコンであって回避じゃない
176 23/04/09(日)14:43:09 No.1045287467
慢心で自分が不利になるのは 本人も分かった上でやってる事がテラリンで判明したので…
177 23/04/09(日)14:43:14 No.1045287481
>むしろゲイボルグは幸運判定通せるのはわかるけど直感のほうが意味わからねぇよ >射程外に逃げたわけでもないのに 一応直感で全力で後退して幸運で呪いを軽減したから致命傷を避けたという風に士郎がモノローグで言ってる
178 23/04/09(日)14:43:15 No.1045287484
>アキレウス相手だとなまじ視界範囲で自害させようとしたらそれより先に殺されるらしいな! Redlineで森くんも自害させようとしたワカメの腕ごと切り取ってるからアキレウスほどのハイスペックじゃなくても英雄なら自害見てから余裕なんだと思う
179 23/04/09(日)14:43:25 No.1045287542
出来るかどうかはわからないけど出来なくはないって感じだよなぁゲイボルグの回避に関しては その後大ダメージで死にかけてたのは事実だから槍の力の効果がなかったわけじゃないしね
180 23/04/09(日)14:43:31 No.1045287574
>>むしろゲイボルグは幸運判定通せるのはわかるけど直感のほうが意味わからねぇよ >>射程外に逃げたわけでもないのに >僅かにずらしただけだよ >あれダメコンであって回避じゃない 因果律で当てる攻撃になんで直感でダメコンできるのかわからんのだ
181 23/04/09(日)14:43:35 No.1045287592
>7章みたいに神レベルが相手だと未来視も宝物庫の中身も全部使い始める >それでも神相手だとスペックの差が違いすぎて勝てなかったりする >あくまで鯖相手の最強 ふーん つまりヘラクレスの方が強いわけか
182 23/04/09(日)14:43:35 No.1045287594
fakeのイシュタル見てれば分かるけども神霊って本当に規格外だからな…
183 23/04/09(日)14:43:41 No.1045287632
>凛ちゃんさん言うほど本編でやらかししてたかな… 召喚時間間違えて狙いの鯖を呼べないのはまぁやらかし
184 23/04/09(日)14:44:05 No.1045287734
>凛ちゃんさん言うほど本編でやらかししてたかな… 秘蔵の宝石を無駄遣いして士郎を助けた時点でゲームセットレベルのやらかし
185 23/04/09(日)14:44:08 No.1045287752
>因果律で当てる攻撃になんで直感でダメコンできるのかわからんのだ 運命を感じる能力が直感 すなわち運命に干渉することも可能…!
186 23/04/09(日)14:44:23 No.1045287834
>慢心で自分が不利になるのは >本人も分かった上でやってる事がテラリンで判明したので… 不利だからって止める訳にはいかないからな慢心
187 23/04/09(日)14:44:33 No.1045287866
>凛ちゃんさん言うほど本編でやらかししてたかな… そもそも時臣もうっかりはしてない 言峰の腹の中理解するのは通常の人間や魔術師の感性では無理
188 23/04/09(日)14:44:40 No.1045287897
>型月の未来視には計測と観測だったか2種類あったと思うが fu2087148.jpg
189 23/04/09(日)14:44:41 No.1045287901
>>凛ちゃんさん言うほど本編でやらかししてたかな… >召喚時間間違えて狙いの鯖を呼べないのはまぁやらかし 媒体があれだからセイバー喚んだら今なら村正来るのもあり得るかもしれないのか
190 23/04/09(日)14:44:43 No.1045287909
>つまりヘラクレスの方が強いわけか イアソンステイ
191 23/04/09(日)14:44:52 No.1045287961
>>凛ちゃんさん言うほど本編でやらかししてたかな… >召喚時間間違えて狙いの鯖を呼べないのはまぁやらかし トッキーの仕込みだから家系レベルのやらかしじゃなかったあれ
192 23/04/09(日)14:45:00 No.1045287998
ゲイボルグが射程が遠いほど判定に補正がかかる仕様なんじゃない?
193 23/04/09(日)14:45:11 No.1045288055
FGOだと霊核砕かれて消滅とかよくあるけど一方で心臓潰されても死ぬし霊核が心臓にあるということなのかあるいは霊核と心臓は別だけど擬似的に受肉?してるから生物として脳みそや心臓が当然急所ということなのか
194 23/04/09(日)14:45:29 No.1045288144
アキレウスは自害させられてから本番みたいなとこあるよね
195 23/04/09(日)14:45:31 No.1045288152
因果の逆転なんていうやばげなことを出来る技があるくらいだからそれを回避出来る術があっても変ではないからな どっちともバケモノなので
196 23/04/09(日)14:46:02 No.1045288294
>>>凛ちゃんさん言うほど本編でやらかししてたかな… >>召喚時間間違えて狙いの鯖を呼べないのはまぁやらかし >トッキーの仕込みだから家系レベルのやらかしじゃなかったあれ そもそも意図してやってるのでやらかしとかじゃなくて娘を試すためにやったこと
197 23/04/09(日)14:46:06 No.1045288312
fu2087149.jpg ギルはこういう考え ろくに何も生み出さない人間は醜いので間引く
198 23/04/09(日)14:46:16 No.1045288368
単純に刺しの呪いを幸運で軽減したことでセイバーに心臓に刺さる運命に揺らぎが生じて直感のバクステで心臓にあたるのは避けられた感じだと思う
199 23/04/09(日)14:46:45 No.1045288496
俺間引かれる側じゃん ギル最低だな
200 23/04/09(日)14:46:46 No.1045288502
一応あの蔵には因果系統に干渉する秘密道具有るとか言ってたからな マジでなんでもある
201 23/04/09(日)14:46:51 No.1045288527
自害命令受けてからマスター殺し余裕でしたはいいけどタスク実行前に動ければ実際無効扱いでいいものなんだろうか…
202 23/04/09(日)14:46:56 No.1045288554
我様やたらと無敵キャラっぽく捉えてるオタクをここ数年見かけるけどFGOの影響なんかね Fate SNからの古参的にはそこまでなんでもありな存在には感じてないのに
203 23/04/09(日)14:47:05 No.1045288589
時臣はなんかたまに驚くほど足元が見えてないことがあるだけだし…
204 23/04/09(日)14:47:13 No.1045288634
あくまで因果の逆転って効果じゃなくてランサーの超絶技巧が故に起きる技術だからな もしあれが槍そのものの効果だったら防げなかった気がする
205 23/04/09(日)14:47:15 No.1045288650
女性ならバラバラになるジャックちゃんの宝具もジャンヌなら吐血で済んだりしたな
206 23/04/09(日)14:47:28 No.1045288699
>単純に刺しの呪いを幸運で軽減したことでセイバーに心臓に刺さる運命に揺らぎが生じて直感のバクステで心臓にあたるのは避けられた感じだと思う そこまでやっても重傷はいるからあの槍はあかん奴だな
207 23/04/09(日)14:47:35 No.1045288735
>fu2087149.jpg >ギルはこういう考え >ろくに何も生み出さない人間は醜いので間引く 昔の人なのに資本主義的な考え凄いね
208 23/04/09(日)14:47:50 No.1045288810
ゲイボルグはどこぞで回避に必要なのは敏捷性ではなく幸運の高さとか言われたと思う ので直感がまぁ幸運と同様の判定もカバーしてるんじゃないか
209 23/04/09(日)14:48:08 No.1045288880
ただ生きてる奴らって考え方なんだと思うけどギルに必要なのは人は進化して自分たちの時代のような脅威がなくなって強くない者でも生きていくことが可能になったことを自覚するべきなのだ…
210 23/04/09(日)14:48:23 No.1045288964
>>fu2087149.jpg >>ギルはこういう考え >>ろくに何も生み出さない人間は醜いので間引く >昔の人なのに資本主義的な考え凄いね マネーイズパワーシステムを高く評価してます
211 23/04/09(日)14:48:24 No.1045288970
>時臣はなんかたまに驚くほど足元が見えてないことがあるだけだし… この主従そっくりだな!
212 23/04/09(日)14:48:36 No.1045289023
ルヴィアさんも遠坂の親戚だからなんかうっかりするかな? デパートは……そうだね
213 23/04/09(日)14:48:40 No.1045289041
なので発動したら燕返し以上の速度で後退する以外の選択肢がない燕返しの方がゲイボルクよりも対処がキツいっぽい
214 23/04/09(日)14:48:44 No.1045289056
>我様やたらと無敵キャラっぽく捉えてるオタクをここ数年見かけるけどFGOの影響なんかね >Fate SNからの古参的にはそこまでなんでもありな存在には感じてないのに むしろSN時代の方が持ち上げられてない? 慢心や油断してただけで聖杯戦争に本気出せば一夜で余裕って設定があったけど今は同格くらいの英雄も何人か出てきてるし
215 23/04/09(日)14:48:49 No.1045289075
>我様やたらと無敵キャラっぽく捉えてるオタクをここ数年見かけるけどFGOの影響なんかね >Fate SNからの古参的にはそこまでなんでもありな存在には感じてないのに 俺もSNからの古参だけど当時はただのうっかり亀様だったのが シリーズが続くにつれてどんどんとやべー存在だったんだなって格が上がっていった感じがする
216 23/04/09(日)14:48:55 No.1045289114
>ゲイボルグはどこぞで回避に必要なのは敏捷性ではなく幸運の高さとか言われたと思う これはステイナイトのオプションで見れる宝具画面に普通に書いてある だから初手ゲイボルグされてたらエミヤ死んでたねってのも昔から言われてる
217 23/04/09(日)14:49:27 No.1045289263
それはそれとして刺し使うのにはモーション入る必要と射程があるのでバクステが有効なのはマジ
218 23/04/09(日)14:49:46 No.1045289343
スレ文みたいな主張もたまに見かけるけど本編を見てそれができるギルガメッシュはギルガメッシュじゃねえよってならないのが不思議
219 23/04/09(日)14:49:54 No.1045289380
四次元ポケットがどんどん盛られていったのが原因
220 23/04/09(日)14:50:04 No.1045289438
燕返しの説明見るたびに宝具ですらない刀で斬られた程度で死なねえ奴らばかりじゃん鯖って思っちゃう
221 23/04/09(日)14:50:07 No.1045289462
>ただ生きてる奴らって考え方なんだと思うけどギルに必要なのは人は進化して自分たちの時代のような脅威がなくなって強くない者でも生きていくことが可能になったことを自覚するべきなのだ… そんな奴らいる?ってのがギルの考えなので もうそこはどうあがいても変わらん思想よ
222 23/04/09(日)14:50:14 No.1045289487
クーフーリンなんか不完全なアサシンにやられるくらい弱いし……
223 23/04/09(日)14:50:18 No.1045289502
ヘラクレスというかアルケイデスは実際クソ強くて金ピカにもワンチャンありそうだったけどエア使われたら対抗策あるのかな
224 23/04/09(日)14:50:30 No.1045289556
アレ槍を持つ手を全力で攻撃したら回避できたりしないかなって思ったけど懐に入らないと無理だからあの体制になった時点で逃げるしかないのか
225 23/04/09(日)14:50:53 No.1045289655
ゼロの港でサーヴァント集まってた時ギルガメッシュに好き勝手やらせてたら何体かぶっ倒せて有利になれたんじゃね?
226 23/04/09(日)14:51:18 No.1045289787
ZERO~CCCあたりが一番持ち上げられてた気がする…
227 23/04/09(日)14:51:20 No.1045289796
>ヘラクレスというかアルケイデスは実際クソ強くて金ピカにもワンチャンありそうだったけどエア使われたら対抗策あるのかな 人の体だからなぁ 神の要素がないと多分難しいと思う
228 23/04/09(日)14:51:27 No.1045289841
>ヘラクレスというかアルケイデスは実際クソ強くて金ピカにもワンチャンありそうだったけどエア使われたら対抗策あるのかな 使われたくないから煽ったんじゃないの
229 23/04/09(日)14:51:30 No.1045289855
初代設定見るとセイバーオルタって呼び名がなんかおかしく感じる確かゲームだと黒くなってもセイバー
230 23/04/09(日)14:51:32 No.1045289868
UBWのアレってつまりドラえもんが劇場版の肝心な時にひみつ道具出すのに時間かかるってこと?
231 23/04/09(日)14:51:38 No.1045289896
>燕返しの説明見るたびに宝具ですらない刀で斬られた程度で死なねえ奴らばかりじゃん鯖って思っちゃう 宝具じゃなくても英霊の使う刀で急所斬られた死んじゃう
232 23/04/09(日)14:51:49 No.1045289965
まあZEROはきのこに正史ではないって足切りされたし
233 23/04/09(日)14:52:04 No.1045290037
極端な話ゲイボルグ!と構えて真名解放した瞬間槍から手を離しても射程内なら槍が勝手に心臓ぶち抜いてくれるんかな
234 23/04/09(日)14:52:21 No.1045290122
>初代設定見るとセイバーオルタって呼び名がなんかおかしく感じる確かゲームだと黒くなってもセイバー SNの黒王とfgoのセイバーオルタって全く別の存在だしそりゃそうよ
235 23/04/09(日)14:52:31 No.1045290179
>ヘラクレスというかアルケイデスは実際クソ強くて金ピカにもワンチャンありそうだったけどエア使われたら対抗策あるのかな パンドーラがまだ未知数すぎてなんとも
236 23/04/09(日)14:52:34 No.1045290196
慢心しないギルって言うけど慢心しないギルの状態でも慢心はめちゃめちゃすることを忘れられがち 自分で言ってて馬鹿みたいなこと言ってるのはわかるけどそうとしか形容できないくらいアイツは自分の力を過信してるので…
237 23/04/09(日)14:52:48 No.1045290285
ぶっちゃけ通常攻撃マトモに受けてそのまま終わることがそんなにないだけでサーヴァントの通常攻撃が急所にまともに入ると防御系持ちじゃないと死ぬからな
238 23/04/09(日)14:52:53 No.1045290320
燕返しって防御力無視出来たっけ?
239 23/04/09(日)14:52:55 No.1045290333
そこらの売店で可愛い帽子と買ったただの包丁で刺し殺された情けないギリシャの英雄がいるらしいな!
240 23/04/09(日)14:53:05 No.1045290364
金ぴかは格の高さに比べて当時の死に方が情けなさすぎる… ただアニメで設定相応に大物感ある最期に改変されたのもコレナジャナイ感あって匙加減が難しい…
241 23/04/09(日)14:53:05 No.1045290365
>クーフーリンなんか不完全なアサシンにやられるくらい弱いし…… 泥とコンビネーションしてただろ!?
242 23/04/09(日)14:53:20 No.1045290450
おじいちゃんギルの方を聖杯戦争で呼べたら最高なんだけどな…
243 23/04/09(日)14:53:23 No.1045290468
>燕返しって防御力無視出来たっけ? 出来ないから刀で切れないレベルの防具着てたら無効化される
244 23/04/09(日)14:53:28 No.1045290484
>まあZEROはきのこに正史ではないって足切りされたし 大まかな流れは近しくて 細部までピッタリじゃないかもって位の塩梅じゃなかったけ
245 23/04/09(日)14:53:30 No.1045290496
起きた後になんとかするのは王だけど こんなこともあろうかと!をするのは王ではないからな
246 23/04/09(日)14:53:37 No.1045290544
>極端な話ゲイボルグ!と構えて真名解放した瞬間槍から手を離しても射程内なら槍が勝手に心臓ぶち抜いてくれるんかな 別に制御が効かないってわけじゃないので単に技を撃たなくなるだけだと思う
247 23/04/09(日)14:53:55 No.1045290652
>慢心しないギルって言うけど慢心しないギルの状態でも慢心はめちゃめちゃすることを忘れられがち >自分で言ってて馬鹿みたいなこと言ってるのはわかるけどそうとしか形容できないくらいアイツは自分の力を過信してるので… 言いたいことはわかる Fakeでも慢心してない慢心してないって念押しされつつも我が友以外にエア抜かないからな…
248 23/04/09(日)14:53:55 No.1045290653
すごい幼稚だと思う
249 23/04/09(日)14:53:56 No.1045290661
金ピカはどんな無様な死に方しても良い所はある
250 23/04/09(日)14:53:59 No.1045290675
こいつ最強なのに最強じゃないキャラが魅力的なのかなと思った 誰でもとは言わんけど格下でもワンチャンありすぎる
251 23/04/09(日)14:54:04 No.1045290689
若い頃のギルの冒険映像化してみてみたいな…
252 23/04/09(日)14:54:10 No.1045290734
>>初代設定見るとセイバーオルタって呼び名がなんかおかしく感じる確かゲームだと黒くなってもセイバー >SNの黒王とfgoのセイバーオルタって全く別の存在だしそりゃそうよ オルタ名称ついたのがフィギュアだったかなんかで商品名に使うためが最初だった覚えがある そっからなんか定着した
253 23/04/09(日)14:54:21 No.1045290784
>>まあZEROはきのこに正史ではないって足切りされたし >大まかな流れは近しくて >細部までピッタリじゃないかもって位の塩梅じゃなかったけ まあそんな感じでいいよ SNに連なると言われてる事件簿でも二世がほぼZeroと同じルート辿ってるし
254 23/04/09(日)14:54:22 No.1045290792
>>まあZEROはきのこに正史ではないって足切りされたし >大まかな流れは近しくて >細部までピッタリじゃないかもって位の塩梅じゃなかったけ どちらにせよsnを語る時にZeroを前提にはできないので
255 23/04/09(日)14:54:34 No.1045290841
>起きた後になんとかするのは王だけど >こんなこともあろうかと!をするのは王ではないからな 賢王なら意見違うと思うけど 我様はまぁそうね
256 23/04/09(日)14:54:36 No.1045290855
フェイカーもどき相手に抜くか…いや…くそっ…って躊躇って腕切り落とされるのが美しいんだ
257 23/04/09(日)14:55:04 No.1045290988
>こいつ最強なのに最強じゃないキャラが魅力的なのかなと思った >誰でもとは言わんけど格下でもワンチャンありすぎる 何だったら格下の方がワンチャンあって相手が強い程メタりに行くからなこいつ
258 23/04/09(日)14:55:17 No.1045291058
ぶっちゃけ細かな矛盾点あるからzeroまんまじゃないよってだけでzeroの内容完全に前提の上で進行してるからな
259 23/04/09(日)14:55:18 No.1045291062
セイバーも魔力で鎧編んでるから魔力が十全なら小次郎の刀くらい屁でもないんだっけ?
260 23/04/09(日)14:55:32 No.1045291129
>セイバーも魔力で鎧編んでるから魔力が十全なら小次郎の刀くらい屁でもないんだっけ? 屁でもないわけじゃねえよ!
261 23/04/09(日)14:55:48 No.1045291204
こいつ生前はどの段階でエアゲットしたんだろ
262 23/04/09(日)14:55:51 No.1045291217
AUOは大英雄程勝ちにくいのはある マンドリカルド君とかはワンチャンあったりするかもしれん
263 23/04/09(日)14:55:58 No.1045291256
>金ピカはどんな無様な死に方しても良い所はある 本来の格の高さの割にどんなしょうもない死に方してもまあギルガメッシュだからな…で済むし 逆にどれだけとてつもない格の神とか相手に無双してもまあギルガメッシュだからな…で済むのがつよい
264 23/04/09(日)14:55:59 No.1045291267
「慢心せずして何が王か!」とは英雄王のお言葉
265 23/04/09(日)14:55:59 No.1045291268
SNは今だとわりと死に設定になってるクラス設定 バーサーカーがまともに喋れないとか ランサーは最速の英雄が喚ばれるとか セイバーがスペックかなり高くないとなれないとか
266 23/04/09(日)14:56:11 No.1045291328
機嫌良い時はよーしあれも使うかー!って出し惜しみが減るから結果的に強くなるかもしれん
267 23/04/09(日)14:56:26 No.1045291405
そろそろ見たいですね ギルガメッシュオルタ
268 23/04/09(日)14:56:31 No.1045291437
というか型月作品って根幹設定だけが共通してるが全部独立したパラレル作品だよな
269 23/04/09(日)14:56:32 No.1045291441
だから賢王みたいに恥ずかしげも躊躇いもなくみんなのことを守るよ!モードに入ってるギルは強いんだ どこまで行っても英雄なので欲をかいてる時は負けるんだ
270 23/04/09(日)14:56:42 No.1045291495
>セイバーも魔力で鎧編んでるから魔力が十全なら小次郎の刀くらい屁でもないんだっけ? いや鎧だけで防ごうと思ったらAUOアーマー位は欲しい
271 23/04/09(日)14:56:45 No.1045291511
まあ格下だとどんなに慢心されてもGOB掃射されて死ぬので格下かつメタとなる能力があること前提になるので相当条件は厳しいし士郎はこれにピッタリと当てはまるので滅茶苦茶有利
272 23/04/09(日)14:57:11 No.1045291647
慢心しないで宝具を的確に油断抜きで使ってくる子ギルヤバい
273 23/04/09(日)14:57:18 No.1045291689
>こいつ最強なのに最強じゃないキャラが魅力的なのかなと思った >誰でもとは言わんけど格下でもワンチャンありすぎる 格下相手に最初から全力出すのはダサいし…
274 23/04/09(日)14:57:27 No.1045291737
>SNは今だとわりと死に設定になってるクラス設定 >バーサーカーがまともに喋れないとか これは当初から別にそんなことないです ヘラクレスは狂化が強いから喋れないだけなので
275 23/04/09(日)14:57:38 No.1045291786
2世は一応SNと同じ世界だったはず
276 23/04/09(日)14:57:42 No.1045291807
>>SNは今だとわりと死に設定になってるクラス設定 >>バーサーカーがまともに喋れないとか >これは当初から別にそんなことないです >ヘラクレスは狂化が強いから喋れないだけなので アーサー
277 23/04/09(日)14:58:00 No.1045291895
無敵ボディ持ちには結局エア使うしかないよね
278 23/04/09(日)14:58:13 No.1045291971
成田もっと早くかいて
279 23/04/09(日)14:58:27 No.1045292021
セイバーはステ高いのが条件もまあ無理矢理なってるみたいなタイプ以外はそこそこステ高め傾向ではある
280 23/04/09(日)14:58:32 No.1045292042
子ギルと賢王だったら子ギルの方が強かったりするかな
281 23/04/09(日)14:58:47 No.1045292105
士郎戦はただの王の財宝ぶっぱじゃなくて財宝自体もだいぶ手加減してるからな
282 23/04/09(日)14:58:49 No.1045292113
ガシャガシャうるさいだけじゃなかったんだな金ピカアーマー…
283 23/04/09(日)14:58:52 No.1045292134
>バーサーカーがまともに喋れないとか 寡黙なバーサーカーよりぺらぺら喋れるバーサーカーの方がまともに会話成立していない印象はある
284 23/04/09(日)14:58:53 No.1045292140
>AUOは大英雄程勝ちにくいのはある >マンドリカルド君とかはワンチャンあったりするかもしれん マイフレンドは慢心しないとまでは言わんけどある程度実力見たら普通の英雄程度の対策はすると思う 多分一番ギル相手に可能性ありそうなのはコルデー
285 23/04/09(日)14:58:53 No.1045292141
>>SNは今だとわりと死に設定になってるクラス設定 >>バーサーカーがまともに喋れないとか >これは当初から別にそんなことないです >ヘラクレスは狂化が強いから喋れないだけなので ヘラクレスより狂化ランクが上はいまならバンバンいるんだよな…
286 23/04/09(日)14:58:57 No.1045292155
>無敵ボディ持ちには結局エア使うしかないよね 手っ取り早いのがエアってだけで 真無敵ボディとかは有り得ないから何かしらメタると思う
287 23/04/09(日)14:59:04 No.1045292193
イアソン実装までは星2以下が存在しないクラスだったセイバー
288 23/04/09(日)14:59:04 No.1045292196
>士郎戦はただの王の財宝ぶっぱじゃなくて財宝自体もだいぶ手加減してるからな 採点してやろう!
289 23/04/09(日)14:59:05 No.1045292200
まあ大体剣使いの時点でスペックは高いのだ フィジカルマシーンだから
290 23/04/09(日)14:59:16 No.1045292257
Aクラス未満の宝具を無効化する十二の試練を設定だけ見たらクーフーリンは打ち抜けないけど ルーンを併用すればヘラクレスに勝てるかもしれませんってあれはきのこの槍ファンへのリップサービスだと思う
291 23/04/09(日)14:59:17 No.1045292261
>そろそろ見たいですね >ギルガメッシュオルタ あのこれネブカド…
292 23/04/09(日)14:59:23 No.1045292287
>士郎戦はただの王の財宝ぶっぱじゃなくて財宝自体もだいぶ手加減してるからな 雑種相手に一級品出すの恥ずかしいし…
293 23/04/09(日)14:59:40 No.1045292366
イアソンあたりもステでいうなら女神の寵愛抜きアキレウスくらいはあるから印象に反して割と高いんだよな
294 23/04/09(日)14:59:45 No.1045292391
>Aクラス未満の宝具を無効化する十二の試練を設定だけ見たらクーフーリンは打ち抜けないけど >ルーンを併用すればヘラクレスに勝てるかもしれませんってあれはきのこの槍ファンへのリップサービスだと思う 理論上できますってみんな大好きだからね
295 23/04/09(日)15:00:10 No.1045292505
ギルってひょっとしてエリクサーとか使えないタイプ?
296 23/04/09(日)15:00:11 No.1045292507
ネブカドザルって割と超大物なのにあんな雑に消費していいの
297 23/04/09(日)15:00:19 No.1045292550
クーフーリン?あれはヘラクレスの宝具だろ?
298 23/04/09(日)15:00:20 No.1045292560
バビロニアの賢王状態って慢心してないの?
299 23/04/09(日)15:00:23 No.1045292582
>雑種相手に一級品出すの恥ずかしいし… 質もそうだけど量もかなり手加減してるな
300 23/04/09(日)15:00:23 No.1045292583
そもそもAクラス未満の宝具無効化って概念だからルーン併用しようが関係ないだろと思っちゃう
301 23/04/09(日)15:00:25 No.1045292589
>寡黙なバーサーカーよりぺらぺら喋れるバーサーカーの方がまともに会話成立していない印象はある エミュ難易度が高いキャッツ…
302 23/04/09(日)15:00:28 No.1045292604
>Aクラス未満の宝具を無効化する十二の試練を設定だけ見たらクーフーリンは打ち抜けないけど >ルーンを併用すればヘラクレスに勝てるかもしれませんってあれはきのこの槍ファンへのリップサービスだと思う むしろクーフーリンはバサクレスと正面からやり合って か細い糸ながらもワンチャンあるって名言された貴重な鯖だよ
303 23/04/09(日)15:00:40 No.1045292661
>ギルってひょっとしてエリクサーとか使えないタイプ? 機嫌とその場その時のノリ次第
304 23/04/09(日)15:00:45 No.1045292687
>ガシャガシャうるさいだけじゃなかったんだな金ピカアーマー… エクスカリバー耐えるんだぞあの鎧
305 23/04/09(日)15:00:49 No.1045292706
士郎には負けるけど筋D相手には勝つから別にUBWが金ぴかに強いってわけではないんだよな…
306 23/04/09(日)15:00:49 No.1045292709
>>そろそろ見たいですね >>ギルガメッシュオルタ >あのこれネブカド… あれはオルタではないのだ 本場のオルタがみたいのだ
307 23/04/09(日)15:00:51 No.1045292714
>ギルってひょっとしてエリクサーとか使えないタイプ? 殴るとエリクサーを落とすタイプ
308 23/04/09(日)15:00:57 No.1045292743
>バビロニアの賢王状態って慢心してないの? 慢心は一切してないがなんか知らんけどエアは使えなくなってる
309 23/04/09(日)15:01:12 No.1045292812
>イアソンあたりもステでいうなら女神の寵愛抜きアキレウスくらいはあるから印象に反して割と高いんだよな 神代の英雄が弱いわけないからな… 陸上部の補欠みたいな感じというか…
310 23/04/09(日)15:01:32 No.1045292916
>そもそもAクラス未満の宝具無効化って概念だからルーン併用しようが関係ないだろと思っちゃう だからルーンでランク上げたら通るという話だし
311 23/04/09(日)15:01:33 No.1045292918
>>士郎戦はただの王の財宝ぶっぱじゃなくて財宝自体もだいぶ手加減してるからな >雑種相手に一級品出すの恥ずかしいし… アニメ版でエア抜こうとして一瞬躊躇するのいいよね…
312 23/04/09(日)15:01:45 No.1045292971
ゴッドハンドがガバガバだから
313 23/04/09(日)15:01:45 No.1045292979
>バビロニアの賢王状態って慢心してないの? 慢心できる相手と戦ってないからね
314 23/04/09(日)15:01:46 No.1045292981
バーサーカーってもう単なるバフになってる印象はある
315 23/04/09(日)15:02:02 No.1045293066
>バーサーカーってもう単なるバフになってる印象はある それは元からだぞ
316 23/04/09(日)15:02:02 No.1045293067
ランスロットで動きを封じて数体の鯖でボコる! これが軍師の計略よ!
317 23/04/09(日)15:02:08 No.1045293093
>ギルってひょっとしてエリクサーとか使えないタイプ? その場のノリでエリクサー捨てて後で後悔するタイプ
318 23/04/09(日)15:02:09 No.1045293098
清姫の宝具ならEXだしギルのエアと同じランクだからきっとヘラクレスを焼き殺せるな! ヘラクレス死因は焼死だし
319 23/04/09(日)15:02:15 No.1045293126
>そもそもAクラス未満の宝具無効化って概念だからルーン併用しようが関係ないだろと思っちゃう これはランクB以下の『攻撃』って表記なのがややこしい アポとかでこれはランクA評価の攻撃とか出てきたりするし
320 23/04/09(日)15:02:16 No.1045293131
なんだかんだ三騎士が強い扱いされるのは分かる
321 23/04/09(日)15:02:18 No.1045293138
>士郎には負けるけど筋D相手には勝つから別にUBWが金ぴかに強いってわけではないんだよな… 王の財宝相手にはUBWが相性良いのは本当 ただしエミヤ相手には乖離剣抜く事をためらわないのでそこで詰まれる
322 23/04/09(日)15:02:19 No.1045293142
>>>士郎戦はただの王の財宝ぶっぱじゃなくて財宝自体もだいぶ手加減してるからな >>雑種相手に一級品出すの恥ずかしいし… >アニメ版でエア抜こうとして一瞬躊躇するのいいよね… 恥ずかしさが増したのいいよね…
323 23/04/09(日)15:02:29 No.1045293197
>>クーフーリンなんか不完全なアサシンにやられるくらい弱いし…… >泥とコンビネーションしてただろ!? 環境を使うのも強さの内だから…
324 23/04/09(日)15:02:47 No.1045293277
>清姫の宝具ならEXだしギルのエアと同じランクだからきっとヘラクレスを焼き殺せるな! >ヘラクレス死因は焼死だし 奇跡的に一回焼き殺せても復活されて多分すぐ殺されるだろ
325 23/04/09(日)15:02:49 No.1045293293
>ギルってひょっとしてエリクサーとか使えないタイプ? 興が乗ったら貴重な一品ものアイテムを湯水のごとく浪費することを惜しまないタイプでもある
326 23/04/09(日)15:02:49 No.1045293295
>>ギルってひょっとしてエリクサーとか使えないタイプ? >その場のノリでエリクサー捨てて後で後悔するタイプ こんなもん必要ない!って言って最後にあれがあれば…!ってなるタイプなの想像ついて笑ってる
327 23/04/09(日)15:02:51 No.1045293307
賢王は自分が戦場に出て死んだらその瞬間に詰むから玉座に座って指揮に専念してる状態なのでめっちゃ慎重になってる
328 23/04/09(日)15:02:55 No.1045293333
>>バビロニアの賢王状態って慢心してないの? >慢心できる相手と戦ってないからね 老成してる上に慢心する余裕なんてないからな…
329 23/04/09(日)15:03:01 No.1045293389
バサクレスが言葉を喋れないレベルなのはアインツベルンの自己防衛の面があるって話は公式だったのか考察だったのかファンの与太だったのかを思い出している
330 23/04/09(日)15:03:05 No.1045293404
源氏シリーズ装備してるから安心 直後にバニッシュ、デスくらって後悔
331 23/04/09(日)15:03:06 No.1045293407
>イアソンあたりもステでいうなら女神の寵愛抜きアキレウスくらいはあるから印象に反して割と高いんだよな アルゴノーツ基準なら雑魚だとしても普通の英雄を基準にすればそれなりだと思うの
332 23/04/09(日)15:03:08 No.1045293421
>士郎には負けるけど筋D相手には勝つから別にUBWが金ぴかに強いってわけではないんだよな… あくまでワンチャン狙えるって奴だから きちんと距離取られたりしたら厳しい
333 23/04/09(日)15:03:14 No.1045293467
アニメだとセイバーの通常攻撃で一回死んでたよね
334 23/04/09(日)15:03:16 No.1045293479
>>そもそもAクラス未満の宝具無効化って概念だからルーン併用しようが関係ないだろと思っちゃう >これはランクB以下の『攻撃』って表記なのがややこしい >アポとかでこれはランクA評価の攻撃とか出てきたりするし いや本編中で凛がAランク相当とか関係なくAランク未満の宝具なら全て無効って言ってるんだ まあ遠坂だしな…
335 23/04/09(日)15:03:22 No.1045293504
ステータスの宝具ランクというのが一番訳がわからん 公式もファンもフワッと喋ってるだろ
336 23/04/09(日)15:03:33 No.1045293556
>清姫の宝具ならEXだしギルのエアと同じランクだからきっとヘラクレスを焼き殺せるな! だからEXは超すごいって意味じゃねえって!
337 23/04/09(日)15:03:35 No.1045293571
>清姫の宝具ならEXだしギルのエアと同じランクだからきっとヘラクレスを焼き殺せるな! >ヘラクレス死因は焼死だし ヘラクレスの死因は全身にヒュドラの毒を塗った上での生きたままの火葬なので…その…
338 23/04/09(日)15:03:39 No.1045293605
原初のルーン無法過ぎ問題 何だよエンチャント死のルーンって
339 23/04/09(日)15:03:42 No.1045293613
ギル相手に半日くらい耐久した犬
340 23/04/09(日)15:03:52 No.1045293668
シャルルマーニュが言ってたけどギルは最古の英雄で全ての英雄にとって大先輩にあたるOBポジだから偉そうにふんぞり返って慢心してなきゃならないんだ
341 23/04/09(日)15:04:02 No.1045293701
死因どれくらい再現すれば有効なのか問題
342 23/04/09(日)15:04:12 No.1045293750
>ステータスの宝具ランクというのが一番訳がわからん >公式もファンもフワッと喋ってるだろ ふわっとCランク宝具の威力は筋力に換算するとAです!
343 23/04/09(日)15:04:21 No.1045293809
威力がめちゃくちゃ高いって意味でEXになってるのは例外的に金ピカのみって設定が当時はあったよね
344 23/04/09(日)15:04:23 No.1045293819
EXは強いって意味じゃないけど最近は大体そっちの意味で使われてる気がする
345 23/04/09(日)15:04:25 No.1045293822
>>清姫の宝具ならEXだしギルのエアと同じランクだからきっとヘラクレスを焼き殺せるな! >>ヘラクレス死因は焼死だし >ヘラクレスの死因は全身にヒュドラの毒を塗った上での生きたままの火葬なので…その… ヒュドラ毒はパンツじゃなかった?
346 23/04/09(日)15:04:27 No.1045293840
そもそもで言うとアーチャーで呼び出されたのが滅茶苦茶足引っ張ってる気はする 単独行動できるのは本人的に嬉しいだけで武器使うのに投擲補正かかるくらいだもん もちろんそれでも最強格に強いんだが
347 23/04/09(日)15:04:28 No.1045293847
>バサクレスが言葉を喋れないレベルなのはアインツベルンの自己防衛の面があるって話は公式だったのか考察だったのかファンの与太だったのかを思い出している 四次の件があるので余計なこと起こさないようにバーサーカーで呼んだなのでヘラクレスがアインツベルンに反逆する可能性があるからみたいなのは拡大解釈気味
348 23/04/09(日)15:04:29 No.1045293852
メイヴにチーズを投げたら必ず当たって死ぬの?
349 23/04/09(日)15:04:31 No.1045293856
EXランクという本来は弱い方にも当てはまるのに大体強い扱いされるやつ これFGOより前にEXTRAでやってるけど
350 23/04/09(日)15:04:33 No.1045293868
最近は即死級の宝具持ちも増えてきたので戦闘続行の重要性も高まってると思うの
351 23/04/09(日)15:04:47 No.1045293955
>>>クーフーリンなんか不完全なアサシンにやられるくらい弱いし…… >>泥とコンビネーションしてただろ!? >環境を使うのも強さの内だから… あれはハサン先生がお見事な奴だよ クーフーリン以外の大英雄でも結構死ぬ奴だあれ
352 23/04/09(日)15:04:49 No.1045293962
>こいつ生前はどの段階でエアゲットしたんだろ なんか宝物庫の中にいつのまにかあった よく知らんけど我専用の武器にしとこ…ぐらいのノリだった気がする
353 23/04/09(日)15:05:01 No.1045294034
もうクソダサい私服は着ないんですか王
354 23/04/09(日)15:05:10 No.1045294073
+とか++の限定条件だと出力がその分倍になるっていうルールもどこまで公式が覚えてるんだか
355 23/04/09(日)15:05:10 No.1045294077
馬鹿にしないでよね!対人対城だとか補足人数とかもフワッと言ってるぞ
356 23/04/09(日)15:05:15 No.1045294092
>いや本編中で凛がAランク相当とか関係なくAランク未満の宝具なら全て無効って言ってるんだ >まあ遠坂だしな… いや無効は無効にするよ 単にクーフーリンの例は実質とかはではなくランク自体が上がってるから通るだけで
357 23/04/09(日)15:05:21 No.1045294142
きよひー宝具以外強みが無い割にデメリットは重い
358 23/04/09(日)15:05:21 No.1045294144
アルゴノーツってぶっちゃけギリシャ最強集団なのでその中で普通の英雄が乗ってたらあんまし評価されなくて当然なのだ 選手層の厚いチームが控え選手にもいい選手揃えてる感じと似てる
359 23/04/09(日)15:05:22 No.1045294146
>メイヴにチーズを投げたら必ず当たって死ぬの? 蹴り返した!
360 23/04/09(日)15:05:23 No.1045294151
>メイヴにチーズを投げたら必ず当たって死ぬの? 鍛錬して反射でカウンターできるようになったよメイヴちゃん
361 23/04/09(日)15:05:26 No.1045294171
>EXランクという本来は弱い方にも当てはまるのに大体強い扱いされるやつ 清姫の宝具は弱いか強いかで言ったら強い方だと思う
362 23/04/09(日)15:05:36 No.1045294222
ギルは元が強いから七英霊どれにも高い適性があるだけで本人の真価を発揮するには七英霊どれも役不足だと思う あーサーヴァントにキングの位があればなー
363 23/04/09(日)15:05:41 No.1045294248
>メイヴにチーズを投げたら必ず当たって死ぬの? あいつはFateでは珍しく生前の死因を克服してる豪の者だぞ
364 23/04/09(日)15:05:45 No.1045294268
>>>清姫の宝具ならEXだしギルのエアと同じランクだからきっとヘラクレスを焼き殺せるな! >>>ヘラクレス死因は焼死だし >>ヘラクレスの死因は全身にヒュドラの毒を塗った上での生きたままの火葬なので…その… >ヒュドラ毒はパンツじゃなかった? パンツっていうか肌着
365 23/04/09(日)15:05:55 No.1045294316
ごめんなさいね
366 23/04/09(日)15:05:57 No.1045294330
>いや本編中で凛がAランク相当とか関係なくAランク未満の宝具なら全て無効って言ってるんだ まあ遠坂だしな… 今販売されたら宝具とかランクだかの話は整理されてるかもしれん クーフーリンのは宝具のランクを上げるだからまぁこの意味でも通じるんだろうけど
367 23/04/09(日)15:06:02 No.1045294363
色々フワフワしてるけど ステータス見てワクワクしてたあの頃
368 23/04/09(日)15:06:12 No.1045294424
生前の死因を克服できるのよくわからねぇ… もう生きてるようなもんじゃん
369 23/04/09(日)15:06:14 No.1045294435
>+とか++の限定条件だと出力がその分倍になるっていうルールもどこまで公式が覚えてるんだか 昔の公式の説明だとAランクよりB++の方が限定条件なら出力上なんだよね…
370 23/04/09(日)15:06:17 No.1045294447
>メイヴにチーズを投げたら必ず当たって死ぬの? 当たれば死ぬから当たらないようにしてるし迎撃してくる
371 <a href="mailto:AUO">23/04/09(日)15:06:23</a> [AUO] No.1045294477
>ギルは元が強いから七英霊どれにも高い適性があるだけで本人の真価を発揮するには七英霊どれも役不足だと思う ランサーだけは勘弁な!
372 23/04/09(日)15:06:30 No.1045294505
>きよひー宝具以外強みが無い割にデメリットは重い 控えめに行って外れ鯖だと考えられる
373 23/04/09(日)15:06:32 No.1045294516
メイヴはチーズ当たっても死ななくなったってマジなの? ヘラクレスも頑張ればヒュドラ毒喰らっても生きられるん?
374 23/04/09(日)15:06:33 No.1045294520
逆に言えば?ギルに認められたCCCのザビはウルク人並みのガッツ見せたってことになるのかな
375 23/04/09(日)15:06:55 No.1045294627
>なんか宝物庫の中にいつのまにかあった >よく知らんけど我専用の武器にしとこ…ぐらいのノリだった気がする じゃあさすがにグガランナ戦とかでは使ってないのか
376 23/04/09(日)15:06:59 No.1045294650
まあシリーズ物の設定は更新されるって前提があるから
377 23/04/09(日)15:07:01 No.1045294662
>>きよひー宝具以外強みが無い割にデメリットは重い >控えめに行って外れ鯖だと考えられる でもおっぱいおっきいぜ
378 23/04/09(日)15:07:02 No.1045294668
>シャルルマーニュが言ってたけどギルは最古の英雄で全ての英雄にとって大先輩にあたるOBポジだから偉そうにふんぞり返って慢心してなきゃならないんだ あそこの我の気苦労わかっちゃう?って態度の我様で笑う
379 23/04/09(日)15:07:03 No.1045294671
>メイヴはチーズ当たっても死ななくなったってマジなの? >ヘラクレスも頑張ればヒュドラ毒喰らっても生きられるん? 当たったら死ぬのはそのまま チーズ当たる前に察知して蹴飛ばせるように鍛えなおした
380 23/04/09(日)15:07:04 No.1045294673
キッチリ宝具効果が書いてある宝具には好感が持てる なんか逸話の由来だけ書いて効果がろくに書いてなくただ威力が高い事しか分からない宝具嫌い
381 23/04/09(日)15:07:05 No.1045294683
>生前の死因を克服できるのよくわからねぇ… >もう生きてるようなもんじゃん 頑張って回避してるだけで当たったら死ぬのは変わらないんじゃ…
382 23/04/09(日)15:07:06 No.1045294685
実質的にAランクだから通るのは威力参照してる悪竜の方の話だから十二の試練はランク自体がAじゃないとダメなのは一貫してるよ
383 23/04/09(日)15:07:09 No.1045294707
>メイヴはチーズ当たっても死ななくなったってマジなの? >ヘラクレスも頑張ればヒュドラ毒喰らっても生きられるん? 流石にチーズ直撃したら死ぬ 直撃しないように鍛錬して無意識で蹴り返せるようになった
384 23/04/09(日)15:07:09 No.1045294710
>ヘラクレスも頑張ればヒュドラ毒喰らっても生きられるん? Fakeではヒュドラ毒喰らって生きてるよ 理由はあるけど
385 23/04/09(日)15:07:11 No.1045294716
>メイヴはチーズ当たっても死ななくなったってマジなの? いやチーズに当たらなくなった チーズが当たれば多分死ぬ
386 23/04/09(日)15:07:11 No.1045294718
ヒュドラ毒を塗り込んだAランクのパンツを大量にばら撒いたら何かの間違いで死んでくれないだろうか
387 23/04/09(日)15:07:16 No.1045294751
>メイヴはチーズ当たっても死ななくなったってマジなの? >ヘラクレスも頑張ればヒュドラ毒喰らっても生きられるん? というかヒュドラ毒だけじゃ死んでないくらいにはヘラクレスは強い
388 23/04/09(日)15:07:28 No.1045294815
>ただしエミヤ相手には乖離剣抜く事をためらわないのでそこで詰まれる これは人間じゃなく鯖相手になるから舐めプポイントが史郎より低いからとかなの?
389 23/04/09(日)15:07:49 No.1045294916
頑張って回避してるだけで別に克服してなくね?ってなるメイヴのチーズ
390 23/04/09(日)15:07:49 No.1045294919
>>きよひー宝具以外強みが無い割にデメリットは重い >控えめに行って外れ鯖だと考えられる せめて逸話をなんかしてアキレウス位に走れたらな…… まぁ逸話次第だと神仏の化身とかもあるから呼び方次第だとかなりヤバくなりそうだが
391 23/04/09(日)15:07:59 No.1045294976
死因になった武器を宝具として持ってこれるのは正直納得いってない
392 23/04/09(日)15:08:04 No.1045295011
>>ただしエミヤ相手には乖離剣抜く事をためらわないのでそこで詰まれる >これは人間じゃなく鯖相手になるから舐めプポイントが史郎より低いからとかなの? 自分にメタ張れるやつだってわかるから
393 23/04/09(日)15:08:05 No.1045295015
>>ギルは元が強いから七英霊どれにも高い適性があるだけで本人の真価を発揮するには七英霊どれも役不足だと思う >ランサーだけは勘弁な! 兄貴と同じクラスやだってのと我が友と会えるチャンス減るじゃん!って二つの理由
394 23/04/09(日)15:08:25 No.1045295132
>ヒュドラ毒を塗り込んだAランクのパンツを大量にばら撒いたら何かの間違いで死んでくれないだろうか Aランクのパンツをどうやって手に入れるかだな…
395 23/04/09(日)15:08:27 No.1045295141
>頑張って回避してるだけで別に克服してなくね?ってなるメイヴのチーズ まあ当然ながらデカいチーズが頭に当たったら誰でも死ぬからな
396 23/04/09(日)15:08:39 No.1045295207
>>ヒュドラ毒を塗り込んだAランクのパンツを大量にばら撒いたら何かの間違いで死んでくれないだろうか >Aランクのパンツをどうやって手に入れるかだな… カルバンクラインとか…
397 23/04/09(日)15:08:46 No.1045295238
>せめて逸話をなんかしてアキレウス位に走れたらな…… 強過ぎる…
398 23/04/09(日)15:08:46 No.1045295239
まぁヒュドラ毒は死因だから ゴッドハンド貫通で死亡判定は出るかもしれん
399 23/04/09(日)15:08:49 No.1045295249
不死身だったからヒュドラ毒じゃ死ねなくて神託に従って自害したとかだっけ まあ鯖状態ならたぶん死ぬんだろうけど…
400 23/04/09(日)15:08:57 No.1045295289
つまり回避できない程の神秘チーズで生き埋めにされたら死ぬのか
401 23/04/09(日)15:09:00 No.1045295303
>全く無関係の武器を宝具として持ってこれるのは正直納得いってない
402 23/04/09(日)15:09:05 No.1045295327
Aランクのパンツは絶対破れない
403 23/04/09(日)15:09:06 No.1045295330
凛ちゃんの宝石ってAランク以上あるの凄くね?
404 23/04/09(日)15:09:06 No.1045295334
昔Fateやった時はアーサー王以外のサーヴァント達は実際に存在した人物ではなく伝承込みで座に作り出された幻想を呼び出してる(例えば生前の征服王は王の軍勢とか使えない)って感じだった記憶あるけど 最近は型月世界の歴史だとサーヴァントの性能そのもので本当にいたことになってたりしてよく分からない
405 23/04/09(日)15:09:10 No.1045295356
ヘラクレスもケイローン先生もヒュドラ毒で死んだわけではないんだ ヒュドラ毒食らっても死ねないのがつらすぎて神の特権である不死を手放してこの苦しみから解放されたいっていう自殺だから間接的な死因
406 23/04/09(日)15:09:14 No.1045295375
アキレウスなんかはかかと撃ち抜かれたら痛いし すまないさんもどうやっての背中にバリアとか貼れないんだよな メイヴちゃんずるい!
407 23/04/09(日)15:09:20 No.1045295401
Aランク(品質)
408 23/04/09(日)15:09:24 No.1045295428
>まぁヒュドラ毒は死因だから >ゴッドハンド貫通で死亡判定は出るかもしれん かもというかfakeで貫通するって言ってなかった?
409 23/04/09(日)15:09:27 No.1045295444
>ヒュドラ毒を塗り込んだAランクのパンツを大量にばら撒いたら何かの間違いで死んでくれないだろうか 別にそんなことしなくてもヒュドラ毒当てたら十二の試練貫通して死ぬ可能性が高いのはアルケイデスが言ってる
410 23/04/09(日)15:09:30 No.1045295462
>最近は型月世界の歴史だとサーヴァントの性能そのもので本当にいたことになってたりしてよく分からない なってたっけ…?
411 23/04/09(日)15:09:30 No.1045295463
死因の逸話が現時点で存在してないエミヤやっぱずるい
412 23/04/09(日)15:09:32 No.1045295472
>>ただしエミヤ相手には乖離剣抜く事をためらわないのでそこで詰まれる >これは人間じゃなく鯖相手になるから舐めプポイントが史郎より低いからとかなの? エミヤ相手でもエア抜くのは死ぬほど嫌だと思うけど 士郎に使うのに比べたら大分マシ
413 23/04/09(日)15:09:37 No.1045295490
>つまり回避できない程の神秘チーズで生き埋めにされたら死ぬのか 生き埋めにできるなら神秘いらなくない?
414 23/04/09(日)15:09:38 No.1045295497
>シャルルマーニュが言ってたけどギルは最古の英雄で全ての英雄にとって大先輩にあたるOBポジだから偉そうにふんぞり返って慢心してなきゃならないんだ 偉大なる先達なんだけどなぁと思いつつニトちゃんの後輩プレイ付き合ってあげるオジマンに近いとこある
415 23/04/09(日)15:09:43 No.1045295522
ヒュドラ毒はそういうとんでもない化け物英雄でも死にたくなるくらい苦しいってのが大事だからな
416 23/04/09(日)15:09:58 No.1045295592
かかとが弱点って実質弱点無しだよなとは思ってる ケイローンでもいなきゃ無理なんじゃないの撃ち抜くの
417 23/04/09(日)15:09:58 No.1045295594
>いやチーズに当たらなくなった >チーズが当たれば多分死ぬ 頭に当たって死ぬなら当てなければいいじゃないの精神
418 23/04/09(日)15:09:59 No.1045295598
>昔Fateやった時はアーサー王以外のサーヴァント達は実際に存在した人物ではなく伝承込みで座に作り出された幻想を呼び出してる(例えば生前の征服王は王の軍勢とか使えない)って感じだった記憶あるけど >最近は型月世界の歴史だとサーヴァントの性能そのもので本当にいたことになってたりしてよく分からない まあそのへんフワフワだからこその人気だろう
419 23/04/09(日)15:10:02 No.1045295612
>>なんか宝物庫の中にいつのまにかあった >>よく知らんけど我専用の武器にしとこ…ぐらいのノリだった気がする >じゃあさすがにグガランナ戦とかでは使ってないのか 使っても神獣レベルだと確実に倒せるってわけではないとは思う
420 23/04/09(日)15:10:10 No.1045295646
>アキレウスなんかはかかと撃ち抜かれたら痛いし >すまないさんもどうやっての背中にバリアとか貼れないんだよな そいつらも弱点に攻撃当てられないように回避出来るじゃねえか
421 23/04/09(日)15:10:10 No.1045295649
>昔Fateやった時はアーサー王以外のサーヴァント達は実際に存在した人物ではなく伝承込みで座に作り出された幻想を呼び出してる(例えば生前の征服王は王の軍勢とか使えない)って感じだった記憶あるけど >最近は型月世界の歴史だとサーヴァントの性能そのもので本当にいたことになってたりしてよく分からない 逆に架空の存在も増えた
422 23/04/09(日)15:10:18 No.1045295687
後世に創作されたら実際にいた事になるとか言われてたような
423 23/04/09(日)15:10:30 No.1045295743
>かかとが弱点って実質弱点無しだよなとは思ってる >ケイローンでもいなきゃ無理なんじゃないの撃ち抜くの まぁ…かかとを撃ち抜かれても死ぬわけじゃないんですがよ…
424 23/04/09(日)15:10:31 No.1045295746
>凛ちゃんの宝石ってAランク以上あるの凄くね? まあAランク魔術自体は普通に使える代物ではあるからな 凛ちゃんさんの場合宝石使って一小節速度で使えるのが強みだけど
425 23/04/09(日)15:10:39 No.1045295788
>死因の逸話が現時点で存在してないエミヤやっぱずるい そう言う逸話の無い英霊は影が薄いからステもスカスカなんですよ
426 23/04/09(日)15:10:39 No.1045295790
>>>きよひー宝具以外強みが無い割にデメリットは重い >>控えめに行って外れ鯖だと考えられる >でもおっぱいおっきいぜ 12歳ぐらいであのボディはいいよね
427 23/04/09(日)15:10:39 No.1045295793
>死因になった武器を宝具として持ってこれるのは正直納得いってない ライダーさんのペルレフォーンもかなり無法
428 23/04/09(日)15:10:43 No.1045295818
>死因の逸話が現時点で存在してないエミヤやっぱずるい でも別にサーヴァントは死因じゃないと倒せないとかじゃないので大したアドバンテージにはならない
429 23/04/09(日)15:10:43 No.1045295822
>>最近は型月世界の歴史だとサーヴァントの性能そのもので本当にいたことになってたりしてよく分からない >なってたっけ…? セイバーなんかは明確にサーヴァントのほうが弱いぞ 生前(という言い方はちょっとおかしいが)のセイバーのほうが強かった
430 23/04/09(日)15:10:49 No.1045295856
もうそこらへんは登場人物たちも あの歴史は本当だったのかなどうかな~?とか投げやりに解説してるよね
431 23/04/09(日)15:10:51 No.1045295868
SNやった時は死因を再現することで強敵を倒すみたいな展開なかったのが残念だったな 鯖が基本的に名前隠す意味あんまねえやんみたいな
432 23/04/09(日)15:10:53 No.1045295879
>>せめて逸話をなんかしてアキレウス位に走れたらな…… >強過ぎる… 全身に炎を纒い高速で走りながら呪いをばら蒔く神霊ドラゴン! みたいになるんだよな逸話や話を全てまとめたら……
433 23/04/09(日)15:11:05 No.1045295940
アキレウスは無法すぎるけど まぁアキレウスだからな…
434 23/04/09(日)15:11:17 No.1045295992
というよりテクスチャの設定があるので現代から見れば架空でも魔術世界的に見ればかつて実在してたという話なのでその辺は大分整理されてる
435 23/04/09(日)15:11:24 No.1045296027
>SNやった時は死因を再現することで強敵を倒すみたいな展開なかったのが残念だったな >鯖が基本的に名前隠す意味あんまねえやんみたいな んなこたない 対策踏まれたら厄介なことになるのは変わらんし
436 23/04/09(日)15:11:34 No.1045296084
踵が弱点(別に死なない) ほんとなんだこいつ
437 23/04/09(日)15:11:36 No.1045296100
>>>最近は型月世界の歴史だとサーヴァントの性能そのもので本当にいたことになってたりしてよく分からない >>なってたっけ…? >セイバーなんかは明確にサーヴァントのほうが弱いぞ >生前(という言い方はちょっとおかしいが)のセイバーのほうが強かった これマジでどうかしてる 竜の心臓でエクスカリバー連打してたらイギリス更地に出来るだろ…
438 23/04/09(日)15:11:38 No.1045296107
強いかはともかく考えれば考える程荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎるエジソンの宝具
439 23/04/09(日)15:11:40 No.1045296117
生前よりサーヴァントの方が弱いのが基本設定なんだよね?
440 23/04/09(日)15:12:04 No.1045296224
>生前よりサーヴァントの方が弱いのが基本設定なんだよね? サーヴァントによる
441 23/04/09(日)15:12:06 No.1045296236
>頑張って回避してるだけで別に克服してなくね?ってなるメイヴのチーズ ヘラクレスがパンツ履かなくなったようなもん
442 23/04/09(日)15:12:09 No.1045296255
>竜の心臓でエクスカリバー連打してたらイギリス更地に出来るだろ… 防衛戦争で国土滅ぼすな!
443 23/04/09(日)15:12:15 No.1045296291
>>>せめて逸話をなんかしてアキレウス位に走れたらな…… >>強過ぎる… >全身に炎を纒い高速で走りながら呪いをばら蒔く神霊ドラゴン! >みたいになるんだよな逸話や話を全てまとめたら…… 逸話全部盛りだと死んでも蘇生するぜ!
444 23/04/09(日)15:12:16 No.1045296303
>生前よりサーヴァントの方が弱いのが基本設定なんだよね? そうとは限らないよ
445 23/04/09(日)15:12:19 No.1045296314
あの足速きアキレウスと並ぶ速度!? あの特に足の速い逸話はないけど足速きアキレウスと!?
446 23/04/09(日)15:12:20 No.1045296319
アキレウスは逆に先にかかと切り落としてユニバーサス技術あたりのジェットを踵につけたら弱点なくなって最強になるのでは?
447 23/04/09(日)15:12:23 No.1045296332
兄貴が真名ばれてもゲッシュ悪用されてハメ殺されるとかなかったよね
448 23/04/09(日)15:12:25 No.1045296338
>生前よりサーヴァントの方が弱いのが基本設定なんだよね? そんな設定はない 英霊になったことで強くなってる奴らも山ほどいる 正確には英霊よりサーヴァントは弱いだ
449 23/04/09(日)15:12:25 No.1045296339
>>死因の逸話が現時点で存在してないエミヤやっぱずるい >そう言う逸話の無い英霊は影が薄いからステもスカスカなんですよ あいつUBWと無限ブロークンファンタズムで火力高いのに雑魚サーヴァント面してるのムカつく
450 23/04/09(日)15:12:32 No.1045296375
>死因を再現することで強敵を倒す これzeroではやりましたよ! 良かったですね満足しましたか真の騎士よ
451 23/04/09(日)15:12:38 No.1045296397
ケイローンとかサーヴァントになってから生えて来た宝具もあるし神代でも強化される時はあるよね
452 23/04/09(日)15:12:53 No.1045296490
>生前よりサーヴァントの方が弱いのが基本設定なんだよね? 概ねそうだけど所謂神代の頃の英雄がそうなだけで西暦以後とかの人属性の英霊とかだとサーヴァント化した方が強くなってる場合もある 後前者のやつも逸話昇華があるので部分的に強くなってる時もあるし
453 23/04/09(日)15:12:59 No.1045296514
小指をタンスの角にぶつけたくらいの痛さなんだろうね そこに隙が生まれる
454 23/04/09(日)15:13:09 No.1045296559
神話とかのサーヴァントは生前よりスペック低くなってるが 近代のサーヴァントはむしろ生前より上がってる
455 23/04/09(日)15:13:10 No.1045296567
>>死因になった武器を宝具として持ってこれるのは正直納得いってない >ライダーさんのペルレフォーンもかなり無法 どう考えても逸話的にお前の宝具は魔眼だろ… 何スキル扱いして誤魔化してるんだ
456 23/04/09(日)15:13:16 No.1045296591
>>SNやった時は死因を再現することで強敵を倒すみたいな展開なかったのが残念だったな >>鯖が基本的に名前隠す意味あんまねえやんみたいな >んなこたない >対策踏まれたら厄介なことになるのは変わらんし だからそれなかったのが残念だったって話ね ヘラクレスがヒュドラの毒使われたらゴッドハンドすら意味なく死ぬみたいな
457 23/04/09(日)15:13:16 No.1045296594
>>>>せめて逸話をなんかしてアキレウス位に走れたらな…… >>>強過ぎる… >>全身に炎を纒い高速で走りながら呪いをばら蒔く神霊ドラゴン! >>みたいになるんだよな逸話や話を全てまとめたら…… >逸話全部盛りだと死んでも蘇生するぜ! もしかしてきよひーはヤバい英霊?
458 23/04/09(日)15:13:19 No.1045296609
>>生前よりサーヴァントの方が弱いのが基本設定なんだよね? >そんな設定はない >英霊になったことで強くなってる奴らも山ほどいる >正確には英霊よりサーヴァントは弱いだ 鯖じゃなくて英霊として顕現することってあるの?
459 23/04/09(日)15:13:23 No.1045296629
エミヤって普通に強鯖だよな…
460 23/04/09(日)15:13:30 No.1045296658
よく弱点って言うけど弱点にぶつけられないみたいな話になるけど逆に足場を奪えるような能力を持つサーヴァントがいることを考えたらアキレウスはやっぱ知られない方が身のためだからね…
461 23/04/09(日)15:13:30 No.1045296659
>生前よりサーヴァントの方が弱いのが基本設定なんだよね? 鯖の規格に合わせるために生前より強くなったり弱くなったりするのが実際 近代鯖とかバグったりするのはこのせい
462 23/04/09(日)15:13:58 No.1045296782
生前や原典の話し出したらインド勢一強になっちゃうし
463 23/04/09(日)15:14:01 No.1045296798
>エミヤって普通に強鯖だよな… 散々言われたからか公式でも上の下くらいの強さって言われてる
464 23/04/09(日)15:14:02 No.1045296802
というかエミヤが弱いと言われたことはそんなにないからな あるのは無限の剣製単品だとはっきりいって微妙というだけだし
465 23/04/09(日)15:14:20 No.1045296885
まあそもそも英雄の死因なんてどいつもこいつも今の世の中に持ってきづらいものなのでね
466 23/04/09(日)15:14:21 No.1045296889
>生前よりサーヴァントの方が弱いのが基本設定なんだよね? 近代系はサーヴァントになる際に拡大解釈されるので生前より強くなる
467 23/04/09(日)15:14:30 No.1045296934
生前と鯖になってからの強さの塩梅で かなり良い感じの一をキープしてるのが円卓なんだろうな
468 23/04/09(日)15:14:32 No.1045296950
>鯖じゃなくて英霊として顕現することってあるの? ない 英霊そのまま呼べないからサーヴァントという規格にダウングレードしてる
469 23/04/09(日)15:14:35 No.1045296961
どう考えても画家や小説家は生前よりサーヴァントの方が強いだろ
470 23/04/09(日)15:14:43 No.1045296999
呪術廻戦とか読んでても思うけど近代兵器以上の火力出せる個人がゴロゴロしてる世界で今の文明社会に繋がる歴史辿るのは無理だよなあ
471 23/04/09(日)15:14:44 No.1045297005
イスカンダルとか生前はあんな自在に軍勢召喚とかできないよな
472 23/04/09(日)15:14:51 No.1045297053
>ヘラクレスがヒュドラの毒使われたらゴッドハンドすら意味なく死ぬみたいな ヒュドラの毒なんか用意する手段ねぇよ
473 23/04/09(日)15:14:52 No.1045297060
サーヴァントになってスペックが上がってる例として分かりやすいのはテスラだな ただの科学者が功績デカすぎて性能盛られまくってる
474 23/04/09(日)15:14:54 No.1045297068
>>正確には英霊よりサーヴァントは弱いだ >鯖じゃなくて英霊として顕現することってあるの? あります 聖杯戦争ではないだけで
475 23/04/09(日)15:15:01 No.1045297102
SN時点ですらヘラクレスからできれば理性がある時に戦いたいとか思ってたしエミヤの評価は一貫して高め
476 23/04/09(日)15:15:04 No.1045297115
異聞帯のものとはいえスルトとかもあの規模で一応サーヴァントなんだっけ?
477 23/04/09(日)15:15:19 No.1045297186
>>>正確には英霊よりサーヴァントは弱いだ >>鯖じゃなくて英霊として顕現することってあるの? >あります >聖杯戦争ではないだけで >ない >英霊そのまま呼べないからサーヴァントという規格にダウングレードしてる ◆揺れる見解…
478 23/04/09(日)15:15:21 No.1045297192
速度のことかと思ったら瞬間的な動作速度も表わしてるみたいでよく分からなくなってきた最近の敏捷ステ
479 23/04/09(日)15:15:22 No.1045297201
>生前や原典の話し出したらインド勢一強になっちゃうし サーヴァント化やテクスチャ設定で調整入ってるから…
480 23/04/09(日)15:15:23 No.1045297203
>イスカンダルとか生前はあんな自在に軍勢召喚とかできないよな ただまあ常にいたから近くに
481 23/04/09(日)15:15:25 No.1045297218
ナイチンゲールなんか良く考えたら尊厳破壊が酷すぎるよね……親族いなくて良かった!
482 23/04/09(日)15:15:32 No.1045297254
>呪術廻戦とか読んでても思うけど近代兵器以上の火力出せる個人がゴロゴロしてる世界で今の文明社会に繋がる歴史辿るのは無理だよなあ なので神秘が衰退して世界のルールが物理よりに変っていきます
483 23/04/09(日)15:15:32 No.1045297255
>もうそこらへんは登場人物たちも >あの歴史は本当だったのかなどうかな~?とか投げやりに解説してるよね すまないさんはファブニール倒した時のこと無我夢中すぎて覚えてない…すまない…とか言ってたしな
484 23/04/09(日)15:15:35 No.1045297264
>>ヘラクレスがヒュドラの毒使われたらゴッドハンドすら意味なく死ぬみたいな >ヒュドラの毒なんか用意する手段ねぇよ 過去の英霊なんて現代に呼び出せるわけないだろ
485 23/04/09(日)15:15:44 No.1045297312
>◆揺れる見解… いやこの場合はどっちとも正しいぞ
486 23/04/09(日)15:15:49 No.1045297344
じゃあFateシリーズじゃほぼ間違いなく今後描写されないだけか鯖じゃない英霊
487 23/04/09(日)15:15:52 No.1045297363
セファール襲来時に一番手応えあった神がアレスだからインドの神は型月史上ではそんな強くなかったっぽい
488 23/04/09(日)15:15:57 No.1045297398
まあルルブレとか生前にないのでそういう点で強くなってるという見方は出来る クーフーリンの投げ本数もサーヴァントの時の方が生前より多かったりなどもある
489 23/04/09(日)15:16:06 No.1045297434
>異聞帯のものとはいえスルトとかもあの規模で一応サーヴァントなんだっけ? うん だから一応はシグルドのガワをかぶって行動してた
490 23/04/09(日)15:16:07 No.1045297443
>>呪術廻戦とか読んでても思うけど近代兵器以上の火力出せる個人がゴロゴロしてる世界で今の文明社会に繋がる歴史辿るのは無理だよなあ >なので神秘が衰退して世界のルールが物理よりに変っていきます 神秘側が有利すぎてそれが起きないって話な
491 23/04/09(日)15:16:18 No.1045297488
子供がいたかどうかすらいまいち覚えてない金時は酷すぎる
492 23/04/09(日)15:16:20 No.1045297502
英霊本体は神に匹敵するとか
493 23/04/09(日)15:16:21 No.1045297504
>どう考えても画家や小説家は生前よりサーヴァントの方が強いだろ むしろなんでサーヴァントになってんだよお前らという気持ちが殺せない
494 23/04/09(日)15:16:27 No.1045297526
アルビオン適当に発掘すればヒュドラの毒とか見つかりそう
495 23/04/09(日)15:16:35 No.1045297565
>異聞帯のものとはいえスルトとかもあの規模で一応サーヴァントなんだっけ? 異聞帯は基本生前じゃねぇかな
496 23/04/09(日)15:16:44 No.1045297601
インドの神々って一部除いて割と倒される時はあっさり負ける印象ある
497 23/04/09(日)15:16:54 No.1045297643
ルールブレイカーなんてギリシャ神話の原典に欠片もないものをお出しするな
498 23/04/09(日)15:16:58 No.1045297660
>神秘側が有利すぎてそれが起きないって話な まあその神秘側が人類の時代が到来するようにということで衰退の契機作ったからな…
499 23/04/09(日)15:16:59 No.1045297664
>>エミヤって普通に強鯖だよな… >散々言われたからか公式でも上の下くらいの強さって言われてる 相性ゲーとか概念バトルになりがちな英霊の戦いで特効武器自前で作れる上に勝手に改造して遠距離から撃ち込めるの酷いと思う 本人は前に出て戦うけど
500 23/04/09(日)15:17:01 No.1045297668
以蔵さんとかコルデーが英霊に召し上げられてるのは正直笑っちゃう
501 23/04/09(日)15:17:05 No.1045297687
>>どう考えても画家や小説家は生前よりサーヴァントの方が強いだろ >むしろなんでサーヴァントになってんだよお前らという気持ちが殺せない そりゃ英雄じゃなくて英霊だからな
502 23/04/09(日)15:17:14 No.1045297731
>子供がいたかどうかすらいまいち覚えてない金時は酷すぎる 金時って架空の人物だけど型月では実在してて でも金太郎の伝説は架空だから鯖状態では混ざってるとかすげぇややこしい
503 23/04/09(日)15:17:20 No.1045297771
>>どう考えても画家や小説家は生前よりサーヴァントの方が強いだろ >むしろなんでサーヴァントになってんだよお前らという気持ちが殺せない 漫画の神様や夢の国の人やライダーや戦隊の人を英霊にしたら凄いことになりそうだよね
504 23/04/09(日)15:17:21 No.1045297781
>英霊本体は神に匹敵するとか そんな設定もない 本体が言及されたのは仏教勢と大元狐くらいだ
505 23/04/09(日)15:17:28 No.1045297824
>セファール襲来時に一番手応えあった神がアレスだからインドの神は型月史上ではそんな強くなかったっぽい 型月の神霊はどうしても地球って枠の中での話だからな ギリシャチームとかは異端だけど
506 23/04/09(日)15:17:29 No.1045297830
>ナイチンゲールなんか良く考えたら尊厳破壊が酷すぎるよね……親族いなくて良かった! 本人の直系がいないだけで親族はいるよ!?
507 23/04/09(日)15:17:32 No.1045297853
>ナイチンゲールなんか良く考えたら尊厳破壊が酷すぎるよね……親族いなくて良かった! 本物はもっと清濁合わせ飲んだクソコテかつおそらくレズだから…
508 23/04/09(日)15:17:33 No.1045297858
無限の剣製は相手の宝具をコピーしてもワンランク落ちるし多少厄介なだけで真っ向からぶつかったらまず勝ち目がないですよって説明があるだけ 真っ向からやり合う必要はないし相手の持ってる宝具じゃなくて苦手とするものを複製すればよかろうって点には触れてない
509 23/04/09(日)15:17:39 No.1045297890
UBWだけだとサーヴァント戦は無理というのはまあそうなんだよな エミヤですらサーヴァントと戦闘可能なスペックがあること前提での運用なわけだし
510 23/04/09(日)15:17:49 No.1045297944
>>竜の心臓でエクスカリバー連打してたらイギリス更地に出来るだろ… >防衛戦争で国土滅ぼすな! 双子の悪魔とか?ぉーでぃがーんとかやたらクソ強い敵が沢山いるからエクスカリバー連射ぐらいじゃアド取れないんだあの時代のブリテン
511 23/04/09(日)15:17:59 No.1045297982
>以蔵さんとかコルデーが英霊に召し上げられてるのは正直笑っちゃう emiyaいるシリーズでそれ言う?
512 23/04/09(日)15:18:02 No.1045298003
>異聞帯のものとはいえスルトとかもあの規模で一応サーヴァントなんだっけ? その辺ちょっと複雑で 本来は異聞帯の太陽として封印されてたんだけどオフェリアのサーヴァントという名目を得た事で封印から抜けて顕現したって感じなので スペック自体は多分変わらないと思う
513 23/04/09(日)15:18:10 No.1045298045
ギルガメッシュと似たようなこと出来るからエミヤは決して弱くは無いんだが クーフーリンとの戦いを見てもらえばわかる通り紛い物なので適わねえんだ ただ手数が多いから防戦に欲しいサーヴァントではある
514 23/04/09(日)15:18:13 No.1045298057
>どう考えても画家や小説家は生前よりサーヴァントの方が強いだろ ステンノも生前は神だけどクソ雑魚女神で戦闘力ゼロだったけど鯖になって強くなって楽しー!って幕間だかなんだかで言ってたな
515 23/04/09(日)15:18:14 No.1045298062
>ルールブレイカーなんてギリシャ神話の原典に欠片もないものをお出しするな どうしてもセイバーを奴隷レイプしたくてつい… エロゲ時代だから…
516 23/04/09(日)15:18:25 No.1045298107
神話全部セファール以下だって思うとちょっとロマンないよね
517 23/04/09(日)15:18:28 No.1045298116
ダヴィンチちゃんは生前から魔術師設定だから生前でも鯖並に強かったんだろうか
518 23/04/09(日)15:18:37 No.1045298167
>神話全部ORT以下だって思うとちょっとロマンないよね
519 23/04/09(日)15:18:51 No.1045298239
良く考えたら死んでないなら神様はまだいるなら英霊やらサーヴァントにランクダウンしなくて本人直接来れば良くない?
520 23/04/09(日)15:18:53 No.1045298243
>>以蔵さんとかコルデーが英霊に召し上げられてるのは正直笑っちゃう >emiyaいるシリーズでそれ言う? エミヤは人類史に功績とか名誉を残したとかじゃなくて守護者契約の別ルートじゃん 何言ってんの
521 23/04/09(日)15:18:57 No.1045298263
>以蔵さんとかコルデーが英霊に召し上げられてるのは正直笑っちゃう 型月の世界観では英霊になるくらい知名度があるってことなんだろう… 幻霊って設定があるからものすごいノイズになるよねここらへん
522 23/04/09(日)15:18:58 No.1045298270
>以蔵さんとかコルデーが英霊に召し上げられてるのは正直笑っちゃう 衛宮士郎が英霊に召し上げられるよりマシだろ
523 23/04/09(日)15:19:05 No.1045298295
>本人の直系がいないだけで親族はいるよ!? めちゃくちゃヒステリックでちょっと病弱だけど優しいお姉ちゃんがいたんだよね
524 23/04/09(日)15:19:10 No.1045298316
自分で座を作って自分登録して呼び出すバグ技ってやろうと思えば人間の魔術でも出来るんだろうか
525 23/04/09(日)15:19:29 No.1045298409
>神話全部セファール以下だって思うとちょっとロマンないよね 強制合体ゼウスの例とかあるし各神話で対応しようと思えば出来たんだと思うよ 舐めプした結果負けただけで
526 23/04/09(日)15:19:31 No.1045298418
>アルビオン適当に発掘すればヒュドラの毒とか見つかりそう ヒュドラの幼体はホルマリン漬けにされてたり始皇帝の時代の中国で物凄く希釈されたのをけーかが手に入れたりしてるから原液でもなければそこまでレアでもないっぽい
527 23/04/09(日)15:19:33 No.1045298427
ステータスだけ見たらエミヤなんて真アサ程度の強さしかないんだから接近戦したら大人しくランサーにボコられとけよ
528 23/04/09(日)15:19:39 No.1045298450
>ルールブレイカーなんてギリシャ神話の原典に欠片もないものをお出しするな 短剣自体はギリシャ魔術師の象徴なんで欠片位はある メディアさんの裏切りとか契約系の逸話を煮詰める先としたら短剣しかありえんしね
529 23/04/09(日)15:19:43 No.1045298475
英霊って言葉のせいで受け取る側が大きく見すぎなのはあるけど結局その時代に多くの人に色んな影響を与えた人が英霊の座に行くものなので以蔵もコルデーも条件は全然満たせてる
530 23/04/09(日)15:19:44 No.1045298478
>以蔵さんとかコルデーが英霊に召し上げられてるのは正直笑っちゃう 知名度あればオッケーってことなんだろうけど 強さ的にはトラオムの名前も残ってない幻霊のが強そう
531 23/04/09(日)15:19:44 No.1045298482
まあ最悪璃正に令呪10画位貰えば何とかなるだろ多分
532 23/04/09(日)15:19:47 No.1045298497
でもエミヤにはビルの屋上からのチャージショットがあるから…
533 23/04/09(日)15:19:52 No.1045298517
>>>正確には英霊よりサーヴァントは弱いだ >>鯖じゃなくて英霊として顕現することってあるの? >あります >聖杯戦争ではないだけで 異聞帯とか特異点とかで出てくる野良鯖は世界が抑止力として呼んでるみたいだけど英霊というよりはあくまで鯖なんだよな
534 23/04/09(日)15:20:14 No.1045298596
FGOでおそらく一番の異端は佐々木小次郎だからこいつが許せるなら他もええやろ!
535 23/04/09(日)15:20:14 No.1045298598
>神話全部セファール以下だって思うとちょっとロマンないよね 神話に限った話ではなく文明特攻だからそういう風には感じないかな…
536 23/04/09(日)15:20:17 No.1045298609
千子村正ですら英霊になれなかった幻霊や亡霊の類だからな…
537 23/04/09(日)15:20:28 No.1045298658
未来鯖が全然出てこないよね staynightに一人fakeに一人位か?
538 23/04/09(日)15:20:29 No.1045298661
幻霊判定がまだいまいちピンと来ないところある
539 23/04/09(日)15:20:29 No.1045298662
>UBWだけだとサーヴァント戦は無理というのはまあそうなんだよな >エミヤですらサーヴァントと戦闘可能なスペックがあること前提での運用なわけだし その上で相手を徹底してメタるってのも前提になって来る 特に三騎士相手だと必須
540 23/04/09(日)15:20:31 No.1045298671
フワワは相性悪いのかと思ったらあれむしろフワワの方がギルエルキに相性悪いんだな まぁよく考えたら不意打ちで漁夫の利しただけだったし当然っちゃ当然だが
541 23/04/09(日)15:20:42 No.1045298727
>未来鯖が全然出てこないよね >staynightに一人fakeに一人位か? 異聞帯サーヴァント達は?
542 23/04/09(日)15:20:53 No.1045298788
>未来鯖が全然出てこないよね >staynightに一人fakeに一人位か? ボイジャーくんもいちおう未来鯖だと思う
543 23/04/09(日)15:21:04 No.1045298834
幻霊は多分封神演義のキャラ出したい時に使われる設定だからな…
544 23/04/09(日)15:21:09 No.1045298854
アームストロングとかも英霊になってるしなあ
545 23/04/09(日)15:21:09 No.1045298855
近代のサーヴァントでもビリーくんとかその辺の魔術師より弱そう
546 23/04/09(日)15:21:09 No.1045298857
まあ士郎が無限の剣製使ってサーヴァントと戦うとして作家系とかいれても勝てる相手限られるからな…
547 23/04/09(日)15:21:10 No.1045298861
正直グランドとか最大容量大きめくらいにしか理解してない
548 23/04/09(日)15:21:20 No.1045298914
エミヤってクソ痛い設定なのに受け入れられてるのは凄いなと思ってる
549 23/04/09(日)15:21:22 No.1045298920
>ステータスだけ見たらエミヤなんて真アサ程度の強さしかないんだから接近戦したら大人しくランサーにボコられとけよ 投影魔術で元の使い手の技量と経験もコピーするからエミヤの元ステータスはあんまり関係ない
550 23/04/09(日)15:21:27 No.1045298956
>幻霊は多分ホームズのキャラ出したい時に使われる設定だからな…
551 23/04/09(日)15:21:31 No.1045298972
>未来鯖が全然出てこないよね >staynightに一人fakeに一人位か? なぜ出てこないと言われたら現代人は未来を知らないからだからな…至極真っ当である
552 23/04/09(日)15:21:42 No.1045299027
>未来鯖が全然出てこないよね >staynightに一人fakeに一人位か? FGOだと新規マスターが現時点で世界に存在してないはずの未来の鯖引くことは多々ありそう
553 23/04/09(日)15:21:45 No.1045299039
>英霊本体は神に匹敵するとか 英霊本体は神や精霊より格下だけど宝具で一発逆転できるぐらいの強さ
554 23/04/09(日)15:21:53 No.1045299070
>エミヤってクソ痛い設定なのに受け入れられてるのは凄いなと思ってる 痛さ以上に面白く思えさせれば勝ちだから
555 23/04/09(日)15:21:56 No.1045299083
>近代のサーヴァントでもビリーくんとかその辺の魔術師より弱そう ビリーはアルジュナ傷付ける程度には実力あるぞ
556 23/04/09(日)15:22:00 No.1045299108
>エミヤってクソ痛い設定なのに受け入れられてるのは凄いなと思ってる その分掘り下げクソほどデカいからね
557 23/04/09(日)15:22:01 No.1045299112
>フワワは相性悪いのかと思ったらあれむしろフワワの方がギルエルキに相性悪いんだな >まぁよく考えたら不意打ちで漁夫の利しただけだったし当然っちゃ当然だが ギルはフワワに生前殺されかけてるよ
558 23/04/09(日)15:22:06 No.1045299127
>近代のサーヴァントでもビリーくんとかその辺の魔術師より弱そう むしろビリーくんは近代鯖のなかでは使い勝手が良くて強い方じゃね
559 23/04/09(日)15:22:17 No.1045299179
>>>呪術廻戦とか読んでても思うけど近代兵器以上の火力出せる個人がゴロゴロしてる世界で今の文明社会に繋がる歴史辿るのは無理だよなあ >>なので神秘が衰退して世界のルールが物理よりに変っていきます >神秘側が有利すぎてそれが起きないって話な 神秘は知られれば知られる程力が落ちて広まれば広まる程良い科学に駆逐されるんですよ 魔術を行使するのに必要なマナも早いと1970年代遅くても21世紀中頃にはおそらく第6魔法(第6法)により枯渇するし
560 23/04/09(日)15:22:27 No.1045299224
主人公の成れの果てってそんな痛いか? よくある話では
561 23/04/09(日)15:22:31 No.1045299236
>>エミヤってクソ痛い設定なのに受け入れられてるのは凄いなと思ってる >痛さ以上に面白く思えさせれば勝ちだから 気軽に言ってくれんな~
562 23/04/09(日)15:22:40 No.1045299277
逆にエミヤが使う分にはUBWの評価も一定以上に高いというかちゃんと強み活かして五次でも戦い抜いてるからな
563 23/04/09(日)15:22:41 No.1045299284
まあそもそもエミヤって本来は英霊になる器じゃないからな
564 23/04/09(日)15:22:44 No.1045299300
ギルって最強クラスではあるんだろうけど慢心せずに真面目に戦っても負ける試合はありそう
565 23/04/09(日)15:22:47 No.1045299318
村正が英霊未満の亡霊って設定は農民のセルフオマージュで好きなんだけどこいつ英霊になれないかなあ!?とは思う
566 23/04/09(日)15:22:53 No.1045299354
デミヤは確かに痛々しいが…
567 23/04/09(日)15:23:07 No.1045299426
>エミヤってクソ痛い設定なのに受け入れられてるのは凄いなと思ってる FATEで3ルートかけて丸々正面からぶつけた結果だからな 受け入れられなかったら今も無かったので前提ですらある
568 23/04/09(日)15:23:15 No.1045299468
技量と筋力も投影するのずるいよな
569 23/04/09(日)15:23:25 No.1045299508
>>未来鯖が全然出てこないよね >>staynightに一人fakeに一人位か? >なぜ出てこないと言われたら現代人は未来を知らないからだからな…至極真っ当である まぁ理論的には大谷とか藤井くんとかやれそうだけどね…
570 23/04/09(日)15:23:47 No.1045299602
>村正が英霊未満の亡霊って設定は農民のセルフオマージュで好きなんだけどこいつ英霊になれないかなあ!?とは思う 刀が有名だけど本人のことは知らない…って人が沢山いた結果よ…たぶん
571 23/04/09(日)15:23:54 No.1045299640
fakeに未来鯖って誰か居たか?
572 23/04/09(日)15:24:03 No.1045299686
>主人公の成れの果てってそんな痛いか? >よくある話では 設定だけの話だと痛いよ きちんとした作品で見るといい…ってなるけど
573 23/04/09(日)15:24:17 No.1045299766
2部の異聞サーヴァントは1部で召喚したら未来鯖になるのかね
574 23/04/09(日)15:24:27 No.1045299805
>>>未来鯖が全然出てこないよね >>>staynightに一人fakeに一人位か? >>なぜ出てこないと言われたら現代人は未来を知らないからだからな…至極真っ当である >まぁ理論的には大谷とか藤井くんとかやれそうだけどね… 俺は大谷や藤井に人殺しをさせられない!って言うマスターやりたい
575 23/04/09(日)15:24:29 No.1045299816
>ギルはフワワに生前殺されかけてるよ 生前はともかくサーヴァントとしてはむしろそいつらに森を守りきれずに殺されてるから逸話補正で相性不利だってさ イシュタルバフと令呪ブーストでようやくエルキ相手になんとか渡り合えるくらいだったし
576 23/04/09(日)15:24:41 No.1045299879
>正直グランドとか最大容量大きめくらいにしか理解してない みんなポイポイ冠位ぶん投げるしグランドアサシンやグランドアーチャー投げたのにまだグランドで喚ばれた山の翁やオリオンいるし 山の翁がグランドで喚ばれたならなんでグランドアサシン押し付けられたんだよテスカとかになるし キャスターならグランドだったのになーなのにライダーでもグランドな太公望やら セイバークラスの自分差し置いてグランドセイバーなキャスターアルトリアとか 自称グランドだったけどちゃんとグランドキャスターだったグランドクソヤロウ
577 23/04/09(日)15:24:46 No.1045299903
>2部の異聞サーヴァントは1部で召喚したら未来鯖になるのかね 始皇帝のボイスとか聞けば分かるよ
578 23/04/09(日)15:24:53 No.1045299942
エミヤがなろう系なら悲しすぎるってのは共通の見解だと思う
579 23/04/09(日)15:25:06 No.1045299988
>エミヤってクソ痛い設定なのに受け入れられてるのは凄いなと思ってる 元主人公で専用ルートまで貰って掘り下げてシリーズ初代からの付き合いがあるからという前提があってこそだぞ
580 23/04/09(日)15:25:08 No.1045300002
このサーヴァントは一体誰なんだ?→未来のオリキャラです! を何度もやられても困るしな
581 23/04/09(日)15:25:08 No.1045300003
>技量と筋力も投影するのずるいよな 筋Dとか色々言われるけどヘラクレスの斧剣投影すれば筋力ヘラクレスよりちょっとひくい程度まで上昇するのずるいよ
582 23/04/09(日)15:25:13 No.1045300023
>エミヤってクソ痛い設定なのに受け入れられてるのは凄いなと思ってる Fate時代はサーヴァントが歴史の英雄偉人だって設定全然大事にしてなかったから… フレーバー程度のもんだったしぶっちゃけ士郎を持ち上げるためや話を盛り上げるための舞台装置な側面強かったし ただFGO以降はその舞台装置であること自体が評価されてコンテンツデカくなったから今振り返るとそう思えるだけ
583 23/04/09(日)15:25:17 No.1045300036
>技量と筋力も投影するのずるいよな いいよね筋力D ステ見て油断したところを狩る
584 23/04/09(日)15:25:21 No.1045300056
神霊をダウングレードするこれまでの疑似鯖に対して サーヴァントにするには格が足りない亡霊を無理やり引き上げるって設定もよかった村正 モデルが士郎になってるのも含めて好きな設定
585 23/04/09(日)15:25:31 No.1045300101
大谷は生前二刀流だったらしい
586 23/04/09(日)15:25:57 No.1045300213
>No.1045299879 ライダーでもグランドだっけ?
587 23/04/09(日)15:25:58 No.1045300220
>技量と筋力も投影するのずるいよな その位出来るのが英霊バトルに入る前提だからな… 本職の三騎士相手だと結局自前の二刀で打ち合ってるから 劣化技量と筋力じゃきついんだと思う
588 23/04/09(日)15:26:16 No.1045300303
エミヤの設定が外伝向きすぎてズルイわ どの作品でも出れるじゃん
589 23/04/09(日)15:26:18 No.1045300314
>みんなポイポイ冠位ぶん投げるしグランドアサシンやグランドアーチャー投げたのにまだグランドで喚ばれた山の翁やオリオンいるし 知らないFGOだ…
590 23/04/09(日)15:26:25 No.1045300354
ヘラクレスと八村塁と渡邊雄太を並べて最強のバスケチームを作る聖杯戦争カップを見たい
591 23/04/09(日)15:26:25 No.1045300355
>>>未来鯖が全然出てこないよね >>>staynightに一人fakeに一人位か? >>なぜ出てこないと言われたら現代人は未来を知らないからだからな…至極真っ当である >まぁ理論的には大谷とか藤井くんとかやれそうだけどね… 直前に見たドラマでキャラと戦闘力が変わる英霊…
592 23/04/09(日)15:26:32 No.1045300392
>大谷は生前二刀流だったらしい 大谷は腰から火を吹いて攻撃するらしい
593 23/04/09(日)15:26:33 No.1045300395
未来鯖はやろうとするなら今生きてる歌手やらアイドルやら政治家なんかもできるだろうが まぁ本人や会社まだ生きてると版権やら著作権トラブルがな……
594 23/04/09(日)15:26:33 No.1045300397
メリュ子の最強設定とかもクソ痛い部類だけどまあキャラの良さや本編の描写で受け入れられた所あるだろうし
595 23/04/09(日)15:26:39 No.1045300425
ただ筋力投影あんま使わないんだよな 少なくとも黒化してないバーサーカー相手に使おうものなら返り討ちらしいが
596 23/04/09(日)15:26:41 No.1045300440
>まだグランドで喚ばれた山の翁やオリオンいるし >山の翁がグランドで喚ばれたならなんでグランドアサシン押し付けられたんだよテスカとかになるし >キャスターならグランドだったのになーなのにライダーでもグランドな太公望やら >セイバークラスの自分差し置いてグランドセイバーなキャスターアルトリアとか >自称グランドだったけどちゃんとグランドキャスターだったグランドクソヤロウ この辺夢の話だから正確なことはわかんないって
597 23/04/09(日)15:26:58 No.1045300531
>みんなポイポイ冠位ぶん投げるしグランドアサシンやグランドアーチャー投げたのにまだグランドで喚ばれた山の翁やオリオンいるし >山の翁がグランドで喚ばれたならなんでグランドアサシン押し付けられたんだよテスカとかになるし >キャスターならグランドだったのになーなのにライダーでもグランドな太公望やら >セイバークラスの自分差し置いてグランドセイバーなキャスターアルトリアとか >自称グランドだったけどちゃんとグランドキャスターだったグランドクソヤロウ 所長の夢の話ならどう考えても仮人選だろって当時から散々言われてね?
598 23/04/09(日)15:26:59 No.1045300547
>エミヤがなろう系なら悲しすぎるってのは共通の見解だと思う 設定だけ切り抜いたらとんだ劇物だよエミヤは 作品としてやり切ったから許されてる奴
599 23/04/09(日)15:27:10 No.1045300638
>No.1045299879 すげえな 半分くらい間違ってる
600 23/04/09(日)15:27:13 No.1045300654
あと未来の英霊って守護者でもなければ未来に名が残るくらいに有名じゃないと行けないから 設定が難しすぎるというか…
601 23/04/09(日)15:27:14 No.1045300666
>ORTの最強設定とかもクソ痛い部類だけど本編の描写で受け入れられた所あるだろうし
602 23/04/09(日)15:27:35 No.1045300786
>未来鯖はやろうとするなら今生きてる歌手やらアイドルやら政治家なんかもできるだろうが >まぁ本人や会社まだ生きてると版権やら著作権トラブルがな…… そもそも出して面白いかと言われたら微妙だからな ファンが求めてるのは歴史の教科書に出てくるような奴らを現代に読んでてんやわんやするものだし
603 23/04/09(日)15:27:37 No.1045300799
>>ORTの最強設定とかもクソ痛い部類だけど本編の描写で受け入れられた所あるだろうし もう分かったから…!ってなった
604 23/04/09(日)15:27:41 No.1045300824
ORTはなんで勝てたのか未だに分からんし…
605 23/04/09(日)15:27:43 No.1045300838
>>みんなポイポイ冠位ぶん投げるしグランドアサシンやグランドアーチャー投げたのにまだグランドで喚ばれた山の翁やオリオンいるし >>山の翁がグランドで喚ばれたならなんでグランドアサシン押し付けられたんだよテスカとかになるし >>キャスターならグランドだったのになーなのにライダーでもグランドな太公望やら >>セイバークラスの自分差し置いてグランドセイバーなキャスターアルトリアとか >>自称グランドだったけどちゃんとグランドキャスターだったグランドクソヤロウ >所長の夢の話ならどう考えても仮人選だろって当時から散々言われてね? 単純にグラやモーションがないから適当にわりあてた手抜きだろうしな
606 23/04/09(日)15:27:50 No.1045300890
>メリュ子の最強設定とかもクソ痛い部類だけどまあキャラの良さや本編の描写で受け入れられた所あるだろうし あいつはそれ以前に言うほど最強でもないだろ
607 23/04/09(日)15:27:55 No.1045300912
大英雄アーサー王に比肩するアイルランドの光の御子と張り合う未来の俺!
608 23/04/09(日)15:28:16 No.1045301035
>>ORTの最強設定とかもクソ痛い部類だけど本編の描写で受け入れられた所あるだろうし ORTは別に英雄って地球の話だから宇宙にもっとやべーのがいるって言われたら自然に受け入れられたな どちらかというと殺生院のほうが
609 23/04/09(日)15:28:22 No.1045301065
>大英雄アーサー王に比肩するアイルランドの光の御子と張り合う未来の俺! (必死に片方の手を抑えている)
610 23/04/09(日)15:28:25 No.1045301083
アトランティスで汎人類史のサーヴァントをボコボコにする村正をボコボコにできるメリュ子やウッドワス
611 23/04/09(日)15:28:35 No.1045301153
>セイバークラスの自分差し置いてグランドセイバーなキャスターアルトリアとか エクスカリバーよりこの拾った剣の方が鬼つえええ!からな
612 23/04/09(日)15:28:49 No.1045301255
ORTの最強設定はもう2度の描写しないで欲しいと思ったよ
613 23/04/09(日)15:28:57 No.1045301290
>>未来鯖はやろうとするなら今生きてる歌手やらアイドルやら政治家なんかもできるだろうが >>まぁ本人や会社まだ生きてると版権やら著作権トラブルがな…… >そもそも出して面白いかと言われたら微妙だからな >ファンが求めてるのは歴史の教科書に出てくるような奴らを現代に読んでてんやわんやするものだし 手塚治虫は国語の教科書にはいたな!今はわからないが
614 23/04/09(日)15:29:09 No.1045301358
>ORTはなんで勝てたのか未だに分からんし… カーン人類史10万年を束ねた最強の戦士が心臓を摘出してその心臓が自爆したからだよ
615 23/04/09(日)15:29:11 No.1045301370
ORTに関しちゃだいぶ前から言われてたのとそもそも月姫側で言われてたやつだから...
616 23/04/09(日)15:29:13 No.1045301387
>エクスカリバーよりこの拾った剣の方が鬼つえええ!からな エクスカリバー実際そんな強くないしね Fate世界では強いだけで
617 23/04/09(日)15:29:16 No.1045301405
>>メリュ子の最強設定とかもクソ痛い部類だけどまあキャラの良さや本編の描写で受け入れられた所あるだろうし >あいつはそれ以前に言うほど最強でもないだろ 最強種って言うだけのスペックはあるけど 鯖の枠内だから付け入る隙もやっぱりあるよね
618 23/04/09(日)15:29:28 No.1045301461
エミヤは狙撃戦法安定なようでビームとかベルレとか撃たれると割と終わりだから案外そうでもないところが難しいところはある
619 23/04/09(日)15:29:34 No.1045301499
>ORTの最強設定はもう2度の描写しないで欲しいと思ったよ 端末攻撃やめて
620 23/04/09(日)15:29:46 No.1045301586
デオンくんちゃんとか決闘不敗で欧州無双でヨーロッパの柳生みたいに扱われてもおかしくないのに女装癖のせいで可愛いだけの子になってる と思ったらアガルタでヘラクレスと渡り合える強キャラにもなってた
621 23/04/09(日)15:29:53 No.1045301624
>>No.1045299879 >すげえな >半分くらい間違ってる 半分はあってるんだな
622 23/04/09(日)15:29:57 No.1045301648
>>セイバークラスの自分差し置いてグランドセイバーなキャスターアルトリアとか >エクスカリバーよりこの拾った剣の方が鬼つえええ!からな あれはヘラクレスが見た事の無いヘラクレスの剣!
623 23/04/09(日)15:30:11 No.1045301728
強さなんてその場のノリで変わるんだ 見ろこのトップサーヴァント扱いされるCCCのエリちゃんを
624 23/04/09(日)15:30:11 No.1045301729
>>ORTはなんで勝てたのか未だに分からんし… >カーン人類史10万年を束ねた最強の戦士が心臓を摘出してその心臓が自爆したからだよ 勇者王はすげえな…
625 23/04/09(日)15:30:30 No.1045301843
>エミヤは狙撃戦法安定なようでビームとかベルレとか撃たれると割と終わりだから案外そうでもないところが難しいところはある あいつゴリ押ししようとしたらすぐ死ぬから 運用は大分気を使う奴だよ
626 23/04/09(日)15:30:30 No.1045301849
>デオンくんちゃんとか決闘不敗で欧州無双でヨーロッパの柳生みたいに扱われてもおかしくないのに女装癖のせいで可愛いだけの子になってる >と思ったらアガルタでヘラクレスと渡り合える強キャラにもなってた まあコミカライズのオリ描写のみで本編でそんな扱いはロクにされてないんだが
627 23/04/09(日)15:31:17 No.1045302164
>強さなんてその場のノリで変わるんだ >見ろこのトップサーヴァント扱いされるCCCのエリちゃんを エリちゃんはA級サーヴァントでトップサーヴァントとは壁があって後者のガウェインにはボコられる存在だぞ
628 23/04/09(日)15:31:17 No.1045302172
>強さなんてその場のノリで変わるんだ >見ろこのトップサーヴァント扱いされるCCCのエリちゃんを 龍種の血も実際に混じってることになったけどどう考えてもトップサーヴァントじゃねえよなって未だに思う
629 23/04/09(日)15:31:25 No.1045302216
>>>セイバークラスの自分差し置いてグランドセイバーなキャスターアルトリアとか >>エクスカリバーよりこの拾った剣の方が鬼つえええ!からな >あれはヘラクレスが見た事の無いヘラクレスの剣! あの豪華な斧剣なんなの
630 23/04/09(日)15:31:34 No.1045302278
キャスターアルトリアは設定がなんかちょっと混乱してない?妙にマーリンに殺意抱いてるがあいつ本編ならマーリンに酷いことされてないしどっちかと言えば恩人だよな?
631 23/04/09(日)15:31:38 No.1045302300
>>エミヤは狙撃戦法安定なようでビームとかベルレとか撃たれると割と終わりだから案外そうでもないところが難しいところはある >あいつゴリ押ししようとしたらすぐ死ぬから >運用は大分気を使う奴だよ エミヤには暗殺者に徹してほしい 俺の消したいやつをひたすら消してくれって令呪使いてぇ~!
632 23/04/09(日)15:31:48 No.1045302363
エミヤは弱い鯖と言うか強い方の鯖なんだけど 本編見たいなムーブさせようと思ったらリソース管理大変だよね