23/04/09(日)13:40:09 SSDは突... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/09(日)13:40:09 No.1045269652
SSDは突然死ぬって聞いてたけど本当に突然死するんだね…
1 23/04/09(日)13:43:50 No.1045270687
死にかけると分かりやすくバグってくれるHDD君が優しすぎるんだ
2 23/04/09(日)13:45:35 No.1045271188
なので画像とかそういうのはHDDに保存 まあ消えても問題ないんだけど…
3 23/04/09(日)13:46:34 No.1045271484
何年くらい使ったの?
4 23/04/09(日)13:47:09 No.1045271643
スレ画はまだデータ読み取れそう 他のマシンに繋げてみたら?
5 23/04/09(日)13:49:38 No.1045272348
>何年くらい使ったの? 5-6年だったかな…結構使ってると思う >スレ画はまだデータ読み取れそう >他のマシンに繋げてみたら? 新しいSSDと一緒に変換ケーブルも買ったから試してみるつもり
6 23/04/09(日)13:51:28 No.1045272842
>なので画像とかそういうのはHDDに保存 >まあ消えても問題ないんだけど… 気づかない間に読み込めない画像が出てくるんだ
7 23/04/09(日)13:59:40 No.1045275272
突然死ってCrystaldiscで正常度90%超えてても起こるのかな
8 23/04/09(日)14:00:15 No.1045275459
>突然死ってCrystaldiscで正常度90%超えてても起こるのかな コントローラの死なのではい
9 23/04/09(日)14:05:07 No.1045276849
SSDってNANDフラッシュの書き換え寿命より先にコントローラーが逝くと聞くから 残ってたとしても読み出せる可能性絶望的なんじゃあ…
10 23/04/09(日)14:06:03 No.1045277087
>SSDってNANDフラッシュの書き換え寿命より先にコントローラーが逝くと聞くから >残ってたとしても読み出せる可能性絶望的なんじゃあ… つまりQLCでもいいってコト!?
11 23/04/09(日)14:06:57 No.1045277334
>残ってたとしても読み出せる可能性絶望的なんじゃあ… なん…だと…
12 23/04/09(日)14:07:14 No.1045277421
書き込みよりも部屋の温度とかで死ぬの早くなりそう
13 23/04/09(日)14:07:15 No.1045277422
昔は海門の工場に送れば他社のストレージも有料で復元してくれてたんだけど もう自社のしかやってくれなくなったんだよなぁ 儲からなかったのか
14 23/04/09(日)14:07:19 No.1045277438
処分するときに楽!
15 23/04/09(日)14:07:49 No.1045277577
今時のバックアップ環境って何? やっぱNAS? PCは1台しか使ってない
16 23/04/09(日)14:09:07 No.1045277900
>処分するときに楽! 業者に頼むと部品ニコイチですぐ復活するからSSDはデータ残ってるよ
17 23/04/09(日)14:16:48 No.1045279976
>今時のバックアップ環境って何? エロはNAS それ以外はクラウド
18 23/04/09(日)14:16:52 No.1045279993
5年くらい使ったら特に異常なくても買い替えたほうがいいのか
19 23/04/09(日)14:17:16 No.1045280098
どこのメーカーの型番か知りたい
20 23/04/09(日)14:21:09 No.1045281218
今のSSD使い始めて3年くらい経つけど 大体何年目ぐらいで寿命が来るんだろう
21 23/04/09(日)14:22:30 No.1045281623
でもOS移すのってめんどくさいんだよなぁ…
22 23/04/09(日)14:27:19 No.1045283025
前のSSDは7年くらい使っても平気だったな メルカリで売ったから次の人がまだまだ使うんだろう
23 23/04/09(日)14:27:40 No.1045283116
先代のSSDは256GBで10年使ったけど問題なかったな
24 23/04/09(日)14:29:09 No.1045283545
何回の書き込みで死ぬんだったか
25 23/04/09(日)14:33:31 No.1045284812
osは大型パッチがでるごとにクリーンインストールしたほうが気分的にいいぞ 正月の朝におろしたてのパンツを履くが如くだ
26 23/04/09(日)14:36:34 No.1045285693
スマホみたいに設定全部移してくれたらいいんだけど
27 23/04/09(日)14:38:09 No.1045286098
QLCが書き換え上限で天寿を全うするより先にコントローラーダメになるよな
28 23/04/09(日)14:39:57 No.1045286576
埋めてやれ
29 23/04/09(日)14:50:47 No.1045289634
5-6年でって短くない?
30 23/04/09(日)14:55:45 No.1045291188
OA機器は3年超えたら変えどきです…
31 23/04/09(日)14:57:02 No.1045291602
定期的に雫ちゃんで確認する習慣をつけよう
32 23/04/09(日)14:57:25 No.1045291731
職場のWindows7マシンはいつから使ってんだろう
33 23/04/09(日)14:58:33 No.1045292052
OSのバックアップとか取ってないからOS入ってるSSD死んだら死ぬな
34 23/04/09(日)15:01:22 No.1045292856
死んだSSDは運が悪い! よきPC変え頃じゃ!
35 23/04/09(日)15:05:03 No.1045294043
単純所持がアウトなブツをクラウドにシューッ!
36 23/04/09(日)15:07:08 No.1045294701
うちももう5年ぐらい使ってるから怖くなってきた
37 23/04/09(日)15:09:17 No.1045295391
外置きSSD化してる10年選手とかいるけど さすがにリードエラーレート増えてきてるな
38 23/04/09(日)15:11:06 No.1045295943
>死んだSSDは運が悪い! >よきPC変え頃じゃ! ドカ!
39 23/04/09(日)15:12:00 No.1045296201
かしこいひと死なないパソコン作って