虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/09(日)12:48:44 池松君... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/09(日)12:48:44 No.1045253762

池松君まだ追加撮影やってるらしいな…

1 23/04/09(日)12:49:23 No.1045254026

続編の話がいきなり語られてびっくりした

2 23/04/09(日)12:50:53 No.1045254495

イチローさん二週間であの撮影やったんか…

3 23/04/09(日)12:51:09 No.1045254603

取り直しがなくてよかった~とか言ってなかったか

4 23/04/09(日)12:51:13 No.1045254625

続編のプロット発表と同時に早口で展開のネタバレしてくる監督クンおかしいだろ!

5 23/04/09(日)12:51:23 No.1045254672

司会進行の庵野秀明です

6 23/04/09(日)12:51:56 No.1045254852

は?

7 23/04/09(日)12:52:08 No.1045254902

的を得た質問ばかりでびっくりした そ…それだよ視聴者が求めているモノは!

8 23/04/09(日)12:52:34 No.1045255041

ディレクターズカット版でも作ってるの?

9 23/04/09(日)12:52:48 No.1045255126

え…? 続編?

10 23/04/09(日)12:52:54 No.1045255161

>続編の話がいきなり語られてびっくりした キャストが全員そこまで話していいの!?って困惑しててダメだった

11 23/04/09(日)12:53:00 No.1045255195

なんかシン・仮面ライダー舞台挨拶でさらっと次回作構想が監督の口から出てきたんだけど 仮面の世界(マスカーワールド)で日本政府がIと同じ規模のAIであるブレインを作って政治家や官僚がショッカーに入り、一文字がそれと戦う話だって 政府筋の男達は当然政府寄りなのでさぁどうするかという でもシン・仮面ライダー脚本制作時の構想であって庵野監督としての現在の次回作に向けた全ての仕事は完全に白紙でしばらくはお休みしたいと

12 23/04/09(日)12:53:04 No.1045255216

続編!?!?

13 23/04/09(日)12:53:59 No.1045255531

あの状況で!?

14 23/04/09(日)12:53:59 No.1045255532

V3?2号編?

15 23/04/09(日)12:54:00 No.1045255536

30数年ぶりに作品製作から離れるとか言っててなそにんってなった

16 23/04/09(日)12:54:40 No.1045255737

>V3?2号編? 主役は一文字

17 23/04/09(日)12:55:00 No.1045255841

>V3?2号編? 石ノ森版のビッグマシン編を映像化したいらしい

18 23/04/09(日)12:55:19 No.1045255952

お金が足りないから再生怪人使うと思う!森山くんも出番有るかもね!でダメだった

19 23/04/09(日)12:56:41 No.1045256390

>ディレクターズカット版でも作ってるの? そっちは真面目に現在進行系で作ってるらしい 新規の追加撮影シーンも有るしプロモのレッツゴーライダーキックも本編に盛り込まれるとか

20 23/04/09(日)12:56:44 No.1045256405

えっ一文字編やるの?

21 23/04/09(日)12:57:10 No.1045256527

>>ディレクターズカット版でも作ってるの? >そっちは真面目に現在進行系で作ってるらしい >新規の追加撮影シーンも有るしプロモのレッツゴーライダーキックも本編に盛り込まれるとか DC版なのに新しく撮影してるの!?

22 23/04/09(日)12:57:38 No.1045256684

>えっ一文字編やるの? 東映からオファーが有れば…みたいらしい

23 23/04/09(日)12:57:46 No.1045256719

続きが見られるの?池松本郷が新1号で復活するの?マジで?

24 23/04/09(日)12:57:49 No.1045256728

ビッグマシン編やるとしたら結構面白くなりそうだな やるとしたらだけど

25 23/04/09(日)12:58:52 No.1045257046

あとロングラン上映も決まったっぽい

26 23/04/09(日)13:00:59 No.1045257736

池松版レッツゴーをOPに流せなかったのは尺が思ったより伸びて入りきらなかったのと「古臭い」って意見で多数決で負けたからだってさ まあわからなくもない…

27 23/04/09(日)13:01:27 No.1045257882

サイボーグ本郷が!?

28 23/04/09(日)13:01:38 No.1045257956

>あとロングラン上映も決まったっぽい ありがてえ…!!!!!

29 23/04/09(日)13:01:38 No.1045257957

池松くん負担大丈夫?

30 23/04/09(日)13:02:21 No.1045258180

>池松版レッツゴーをOPに流せなかったのは尺が思ったより伸びて入りきらなかったのと うn >「古臭い」って意見で多数決で負けたからだってさ そこ躊躇する作品なの!?

31 23/04/09(日)13:02:31 No.1045258235

エンディングに流すならともかくOPからレッツゴー丸流しはさすがに無茶だよな…

32 23/04/09(日)13:02:34 No.1045258260

本郷復活してダブルライダーやってくれ…!!

33 23/04/09(日)13:02:52 No.1045258342

古臭いかどうかでいえば古臭いシーン普通に結構多かった気がする…

34 23/04/09(日)13:03:06 No.1045258423

再編集版やるなら劇場でも流してくれよな!?

35 23/04/09(日)13:03:20 No.1045258500

アクション監督もそのまま継続なの?

36 23/04/09(日)13:03:31 No.1045258549

>古臭いかどうかでいえば古臭いシーン普通に結構多かった気がする… 登場シーンが崖の上で例の効果音出しながら(それでいい)

37 23/04/09(日)13:03:57 No.1045258701

>古臭いかどうかでいえば古臭いシーン普通に結構多かった気がする… トランポリンで回転ジャンプ

38 23/04/09(日)13:04:09 No.1045258753

>本郷復活してダブルライダーやってくれ…!! 漫画版だとラストに本郷が機械ボディで復活して助けに来てくれたはず 期待できるんじゃないか?

39 23/04/09(日)13:04:12 No.1045258776

追加撮影っていま何を撮影してどこで見れるんだよ!?

40 23/04/09(日)13:04:16 No.1045258797

島本和彦はどう思う?

41 23/04/09(日)13:05:06 No.1045259054

>追加撮影っていま何を撮影してどこで見れるんだよ!? 円盤だろう

42 23/04/09(日)13:05:14 No.1045259103

>島本和彦はどう思う? グリッドマンたのしい!

43 23/04/09(日)13:05:23 No.1045259164

お話の展開的にはまだ広げられるもんな…

44 23/04/09(日)13:05:40 No.1045259252

>島本和彦はどう思う? それ知ってたから口つぐんでたとかあり得る気がしてきた

45 23/04/09(日)13:05:52 No.1045259310

>お話の展開的にはまだ広げられるもんな… むしろここからが良いところというか本編というか

46 23/04/09(日)13:05:59 No.1045259344

まぁシン・ウルトラマンでも続編やりたいって言ってたしな…

47 23/04/09(日)13:06:26 No.1045259486

>まぁシン・ウルトラマンでも続編やりたいって言ってたしな… 続シン・ウルトラマン

48 23/04/09(日)13:06:32 No.1045259521

舞台挨拶の動画まだ出ないのかな

49 23/04/09(日)13:06:45 No.1045259576

やりたい放題じゃねえか

50 23/04/09(日)13:06:54 No.1045259632

大丈夫?続編撮ってる途中に長期休養入ったりしない?

51 23/04/09(日)13:06:59 No.1045259659

>まぁシン・ウルトラマンでも続編やりたいって言ってたしな… まず企画書に思いっきりセブンの事書いてたから 動いてる次回作がセブンなんじゃないかな

52 23/04/09(日)13:07:05 No.1045259690

今後の予定全部白紙からの怒涛の続編構想でダメだった そういうとこだぞ!

53 23/04/09(日)13:07:07 No.1045259699

https://news.yahoo.co.jp/articles/22ec24535b559cb4b280da202a7c0e1107ff62d3?source=rss

54 23/04/09(日)13:07:13 No.1045259744

続編があるなら話は変わってくる話だよねシンシリーズは 特に仮面ライダーは

55 23/04/09(日)13:07:34 No.1045259838

クランクアップでメット持ちながらワイヤーで落下してたシーンも回収されるのか…

56 23/04/09(日)13:07:40 No.1045259874

https://twitter.com/t_features/status/1644914039695503360

57 23/04/09(日)13:07:58 No.1045259962

>お話の展開的にはまだ広げられるもんな… 続編が出来るように意図的にあのエンドにしたそうだよ

58 23/04/09(日)13:08:04 No.1045259995

>大丈夫?続編撮ってる途中に長期休養入ったりしない? 取り敢えずは休みますって上での続編話だから

59 23/04/09(日)13:08:28 No.1045260123

>漫画版だとラストに本郷が機械ボディで復活して助けに来てくれたはず >期待できるんじゃないか? そのためのプラーナ情報保存済み設定だからな

60 23/04/09(日)13:08:35 No.1045260168

>池松版レッツゴーをOPに流せなかったのは尺が思ったより伸びて入りきらなかったのと「古臭い」って意見で多数決で負けたからだってさ >まあわからなくもない… 入れようとしてたことがわかっただけでもありがたい... 個人的にはやっぱり入れてほしかったなぁ

61 23/04/09(日)13:08:36 No.1045260176

https://tamashiiweb.com/item_character/shin-kamenrider/

62 23/04/09(日)13:09:08 No.1045260330

シンセブンもシンライダー続編も見たいから監督くんは死ぬまで頑張ってくれよな!

63 23/04/09(日)13:09:12 No.1045260355

大前提としてもうしばらく休みます次回の仕事も完全白紙です って言い切った上で 作成時にこういう続編構想がありましたよって漏らしてるだけだから作るかどうかもわからんし どうせ実際作りだしたらまた大筋変えるだろうし

64 23/04/09(日)13:09:15 No.1045260370

フィギュアーツの顔頑張ってるな

65 23/04/09(日)13:09:15 No.1045260372

第0号アーツ早いな… 再生怪人チョウオーグ実際出たら人格引き継がれてんのかな

66 23/04/09(日)13:09:17 No.1045260394

シン・ウルトラマンの続編の話はあれができなかったこれができなかったっていう恨み節からの流れだったし…

67 23/04/09(日)13:09:46 No.1045260546

続編やるなら若い内に!って塚本さん言っててそこは演者としては切実だよね…

68 23/04/09(日)13:10:08 No.1045260663

シンゴジラは続編無理だろ?

69 23/04/09(日)13:10:11 No.1045260679

0号こんな青かったの!?

70 23/04/09(日)13:10:14 No.1045260686

名前貸しでもしないと無理だろう

71 23/04/09(日)13:10:35 No.1045260780

>>島本和彦はどう思う? >それ知ってたから口つぐんでたとかあり得る気がしてきた でもあんまり不自然に島本御大をハブにしてると 勢いでこっそりシン・アオイホノオを描いちゃいそうで…

72 23/04/09(日)13:10:36 No.1045260784

役者さんの今はこの瞬間しか撮れないもんな…

73 23/04/09(日)13:10:38 No.1045260798

>シンゴジラは続編無理だろ? 割と作りやすくね?

74 23/04/09(日)13:10:56 No.1045260902

>シンゴジラは続編無理だろ? ゴジラ人間で日本どころか世界滅亡でいいじゃん

75 23/04/09(日)13:11:08 No.1045260955

シン・ゴジラは続編あったら怪獣対怪獣もやってたみたいな話インタビューで語ってたよ

76 23/04/09(日)13:11:14 No.1045260982

島本先生はどうせ同人で描くだろう...グリッドマンの方かもだけど

77 23/04/09(日)13:11:16 No.1045260996

>続編やるなら若い内に!って塚本さん言っててそこは演者としては切実だよね… 次アクションやるの柄本さんだからな…

78 23/04/09(日)13:11:18 No.1045261007

蝶は明るいとこで見ると微妙だな

79 23/04/09(日)13:11:26 No.1045261059

実写はもういいからとりあえず駿が生きているうちにナウシカ3部作を早く作って欲しい 許可はもう出てるんだし

80 23/04/09(日)13:11:33 No.1045261092

ゴジラはゴジラさえ出せば何をやってもいい作品だろう

81 23/04/09(日)13:12:13 No.1045261285

監督本当に結婚して真人間になったの?

82 23/04/09(日)13:12:33 No.1045261376

>30数年ぶりに作品製作から離れるとか言っててなそにんってなった 版権整理しながらずっと何かしら作ってたもんな…

83 23/04/09(日)13:12:37 No.1045261401

更に収入落ちるだろうな

84 23/04/09(日)13:12:41 No.1045261423

シンゴジラはラストの尻尾のアップが怖すぎたからあれで終わりでもいい気がする 続編出たら絶対あいつらが増殖でしょ

85 23/04/09(日)13:12:46 No.1045261445

まあ構想語るだけならタダだからな

86 23/04/09(日)13:12:50 No.1045261465

>続編があるなら話は変わってくる話だよねシンシリーズは >特に仮面ライダーは ニーサンにめっちゃV3要素載せまくってるけどあくまで名義はチョウオーグ・仮面ライダー0号だから仮面ライダー3号出す余地もあるんだよな……

87 23/04/09(日)13:13:07 No.1045261558

>監督本当に結婚して真人間になったの? 風呂に入って着替えるようになってお菓子とピザ以外にも食べるようになったぞ

88 23/04/09(日)13:13:22 No.1045261636

>シンゴジラはラストの尻尾のアップが怖すぎたからあれで終わりでもいい気がする >続編出たら絶対あいつらが増殖でしょ デストロイア出してつぶし合わせればいい

89 23/04/09(日)13:13:26 No.1045261656

ダイナプロがああなってから特にずっと忙しかったろうしな庵野

90 23/04/09(日)13:13:29 No.1045261673

シン帰ってきたウルトラマンはおそらく本願だからそれは死んでもやるだろう…

91 23/04/09(日)13:13:35 No.1045261712

>>まぁシン・ウルトラマンでも続編やりたいって言ってたしな… >まず企画書に思いっきりセブンの事書いてたから >動いてる次回作がセブンなんじゃないかな 続シン・ウルトラマン→シン・ウルトラセブンの順番みたいだし 地球に眠ってる他の禍威獣との戦い(帰ってきたウルトラマン)やってから本格的に外宇宙からの侵略物(ウルトラセブン)やるって構想なんじゃ無い?

92 23/04/09(日)13:13:37 No.1045261726

>ニーサンにめっちゃV3要素載せまくってるけどあくまで名義はチョウオーグ・仮面ライダー0号だから仮面ライダー3号出す余地もあるんだよな…… ミッチー…

93 23/04/09(日)13:13:41 No.1045261745

>風呂に入って着替えるようになってお菓子とピザ以外にも食べるようになったぞ まるでそれまでやってなかったみたいじゃん?

94 23/04/09(日)13:14:37 No.1045262011

>シン帰ってきたウルトラマンはおそらく本願だからそれは死んでもやるだろう… 団さんも亡くなってしまったしな…

95 23/04/09(日)13:14:40 No.1045262024

むしろニーサンのマスクとベルト改良してシン宮内洋をV3に仕立てられると思うの

96 23/04/09(日)13:14:47 No.1045262067

ウルトラマンも今年か来年にテレビシリーズと関係ない映画やるはずだしシン・セブンなんじゃないかな

97 23/04/09(日)13:14:47 No.1045262069

>>風呂に入って着替えるようになってお菓子とピザ以外にも食べるようになったぞ >まるでそれまでやってなかったみたいじゃん? まぁ…うn…

98 23/04/09(日)13:14:52 No.1045262091

>>風呂に入って着替えるようになってお菓子とピザ以外にも食べるようになったぞ >まるでそれまでやってなかったみたいじゃん? 少なくともエヴァTVの頃はやってなかったらしいが 肉食べないから汗かいても臭いしないとか自慢してたらしいし

99 23/04/09(日)13:14:54 No.1045262097

仕事の空白期間多分風立ちぬとシンゴジの鬱時代だけだぞ

100 23/04/09(日)13:15:00 No.1045262121

>ミッチー… その元ネタが滝が変身する3号だから

101 23/04/09(日)13:15:24 No.1045262232

今作の評判と興行成績でまたしばらく鬱になるから…

102 23/04/09(日)13:15:54 No.1045262378

30分くらいカット追加しないとナニコレ感は解消されない気がするがはたして・・・

103 23/04/09(日)13:16:05 No.1045262441

>ウルトラマンも今年か来年にテレビシリーズと関係ない映画やるはずだしシン・セブンなんじゃないかな 会長インタビューとやる予定の映画の数的にシン以外でも大人向け企画いくつか動いてそうではある

104 23/04/09(日)13:16:21 No.1045262514

>その元ネタが滝が変身する3号だから つまり斎藤工が今度はライダーに

105 23/04/09(日)13:16:28 No.1045262560

樋口くんには絶対参加させよう?

106 23/04/09(日)13:17:01 No.1045262745

まぁシンマンは庵野秀明いなくても樋口真嗣がいれば続き作れるだろうしな

107 23/04/09(日)13:17:17 No.1045262829

>樋口くんには絶対参加させよう? 樋口くんいると現場の空気が緩やかになるし…

108 23/04/09(日)13:17:22 No.1045262858

>>その元ネタが滝が変身する3号だから >つまり斎藤工が今度はライダーに 政府側ライダーできた!

109 23/04/09(日)13:17:31 No.1045262893

そういや島本和彦も仮面ライダーとの縁は根深かったな

110 <a href="mailto:豊">23/04/09(日)13:17:40</a> [豊] No.1045262919

>>その元ネタが滝が変身する3号だから >つまり斎藤工が今度はライダーに 工くんばっかズルくない?

111 23/04/09(日)13:17:41 No.1045262921

>>>その元ネタが滝が変身する3号だから >>つまり斎藤工が今度はライダーに >政府側ライダーできた! 次回作の主人公かな…

112 23/04/09(日)13:17:42 No.1045262928

ショッカーの幹部級も政府筋で補充可能としたら組織壊滅とか無理ゲーなのでは…?

113 23/04/09(日)13:17:53 No.1045262988

仕事作ってカラーにお金入れないと行けないしな アニメの受注だけなら他のアニメスタジオと同じになっちゃうだろうし

114 23/04/09(日)13:18:00 No.1045263021

>そういや島本和彦も仮面ライダーとの縁は根深かったな ゴーストでいったん途切れた感じある

115 23/04/09(日)13:18:06 No.1045263045

興行成績狙ってるなら初日からそんなにでかくない箱使ったり PG12にしねーよ!!

116 23/04/09(日)13:18:33 No.1045263196

>仕事作ってカラーにお金入れないと行けないしな >アニメの受注だけなら他のアニメスタジオと同じになっちゃうだろうし 怪獣8号の怪獣デザインとかもやってるぞ

117 23/04/09(日)13:18:46 No.1045263256

>ショッカーの幹部級も政府筋で補充可能としたら組織壊滅とか無理ゲーなのでは…? まあ原作でも実質壊滅はしなかったから…

118 23/04/09(日)13:18:53 No.1045263286

>興行成績狙ってるなら初日からそんなにでかくない箱使ったり >PG12にしねーよ!! 初週から入場特典とかやってるしなぁ…

119 23/04/09(日)13:19:30 No.1045263458

シアターはどこも割とでかいところ使われてるよシン・仮面ライダー そのせいで空きが目立ってるところそこそこある

120 23/04/09(日)13:19:40 No.1045263515

カラーは庵野くんがいなくなってもつづくだろう

121 23/04/09(日)13:19:55 No.1045263586

庵野が製作だけやってられるような環境じゃねえもんな ガイナの末路が悲惨すぎる

122 23/04/09(日)13:20:01 No.1045263615

>仕事の空白期間多分風立ちぬとシンゴジの鬱時代だけだぞ 風立ちぬ終わったあとにちょっと安堂ロイドに関わったりもしてるよ まぁインタビューとかみるとかなり適当に関わってるけど

123 23/04/09(日)13:20:04 No.1045263628

政府側の仮面ライダー3号 仮面ライダー2+1号 復讐に燃える仮面ライダーV3 強化服で対抗してくるショッカーの科学者 とりあえずこれぐらいは出せるか……

124 23/04/09(日)13:20:13 No.1045263679

>興行成績狙ってるなら初日からそんなにでかくない箱使ったり >PG12にしねーよ!! ところで余りまくってる特典なんだけど

125 23/04/09(日)13:20:13 No.1045263683

すらりと手足の長く見えるスタイルが実にチョウって感じするよね第0号

126 23/04/09(日)13:20:20 No.1045263715

庵野くんや樋口くんが帰りマン世代だし シンの後だとリピアーの残していったボディやベータシステムの技術解析の事もあるからシン・ウルトラマンの後日談的な続編としての帰ってきたを先にやりそうな気がするんだよね 神永がリピア人格で描いてたのと真逆に帰りマンの初期テーマの一つだった普通の青年がウルトラマンの力を得たってテーマにも合うし 企画書も続を制作した後にセブンだったし

127 23/04/09(日)13:20:31 No.1045263763

>風立ちぬ終わったあとにちょっと安堂ロイドに関わったりもしてるよ 懐かしすぎる…

128 23/04/09(日)13:20:36 No.1045263791

>>興行成績狙ってるなら初日からそんなにでかくない箱使ったり >>PG12にしねーよ!! >ところで余りまくってる特典なんだけど いいよね後に行くほど特典がたくさん貰えるの

129 23/04/09(日)13:20:48 No.1045263841

言動的に義理が半分くらいの使命感で撮ってたのかなと勝手に思ってたけど カントクくんもしかしてかなり入魂の構想があるのかな…?

130 23/04/09(日)13:20:48 No.1045263844

>怪獣8号の怪獣デザインとかもやってるぞ 制作はIGだしデザインだけでそんなにお金は入らんだろ

131 23/04/09(日)13:21:00 No.1045263907

白倉は100狙ってたし公開してる劇場数はめちゃくちゃ多いだろ

132 23/04/09(日)13:21:17 No.1045264016

>神永がリピア人格で描いてたのと真逆に帰りマンの初期テーマの一つだった普通の青年がウルトラマンの力を得たってテーマにも合うし 普通の青年とは

133 23/04/09(日)13:21:35 No.1045264105

>シン・ゴジラは続編あったら怪獣対怪獣もやってたみたいな話インタビューで語ってたよ シン・ゴジラの逆襲でアンギラス出すか!

134 23/04/09(日)13:21:46 No.1045264158

売るのを狙うなら公開前にあんな地味な予告とCMだけで宣伝はしないだろ

135 23/04/09(日)13:21:47 No.1045264164

ショッカーアプリで複数視聴の特典とかやってるもんなあ

136 23/04/09(日)13:22:22 No.1045264341

そもそもシンゴジは東宝+東映っていうありえない組み合わせだったしそれだけで国内の劇場押さえられたからな…

137 23/04/09(日)13:22:25 No.1045264361

続編やってもどれも収集つかない感じになりそうだからいっそのことシンシリーズごちゃまぜでやろうぜ!

138 23/04/09(日)13:22:27 No.1045264368

神永さん普通とはかけ離れすぎてないかなあ!?

139 23/04/09(日)13:22:27 No.1045264377

>売るのを狙うなら公開前にあんな地味な予告とCMだけで宣伝はしないだろ だからいろんなとことコラボでの広告してたんでしょ

140 23/04/09(日)13:22:47 No.1045264468

>言動的に義理が半分くらいの使命感で撮ってたのかなと勝手に思ってたけど >カントクくんもしかしてかなり入魂の構想があるのかな…? 何気に制作発表会の段階で東映さんにシン・仮面ライダーとその後の置き土産が出来ればってしれっと言ってたんだよな… 何故か誰にも注目されてなかったけど

141 23/04/09(日)13:22:52 No.1045264500

>そもそもシンゴジは東宝+東映っていうありえない組み合わせだったしそれだけで国内の劇場押さえられたからな… 東宝+東映はシンエヴァ

142 23/04/09(日)13:22:53 No.1045264506

>>>興行成績狙ってるなら初日からそんなにでかくない箱使ったり >>>PG12にしねーよ!! >>ところで余りまくってる特典なんだけど >いいよね後に行くほど特典がたくさん貰えるの なんでうちの映画館特典配らねーんだ…2回目いくか

143 23/04/09(日)13:23:14 No.1045264607

シンゴジラVSシンウルトラマンVSシン仮面ライダー第二号VSシンダークライ

144 23/04/09(日)13:23:21 No.1045264640

>売るのを狙うなら公開前にあんな地味な予告とCMだけで宣伝はしないだろ パンフレットてプロデューサーが公開してて見に行ける最中にこそ宣伝一番するって言った

145 23/04/09(日)13:23:23 No.1045264658

>>神永がリピア人格で描いてたのと真逆に帰りマンの初期テーマの一つだった普通の青年がウルトラマンの力を得たってテーマにも合うし >普通の青年とは レーサー志望の団時郎!

146 23/04/09(日)13:23:28 No.1045264682

シンウルトラ試写会のお知らせにシンライダーの早口長文メールを返しちゃうカントクくんの知人はさあ…シンウルトラが全く刺さらなかった人?

147 23/04/09(日)13:23:35 No.1045264711

素の神永見れるよ!する続編はかなり見たいな…

148 23/04/09(日)13:23:40 No.1045264737

庵野君の次回予告真面目に信じてたらQされるぞ

149 23/04/09(日)13:23:49 No.1045264777

>東宝+東映はシンエヴァ ごめん素で間違えてた…

150 23/04/09(日)13:23:50 No.1045264784

宣伝しまくってるだろしんライダー

151 23/04/09(日)13:23:52 No.1045264797

>なんでうちの映画館特典配らねーんだ…2回目いくか 残念ながら4週目特典からは過去のが余ってても配らないでねって御上からのお達しがあって貰えるのはIDだけなのだ

152 23/04/09(日)13:24:34 No.1045265008

https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1644913050464710656

153 23/04/09(日)13:24:40 No.1045265036

島本先生は仮面ライダー宇宙一好きだけどスピリッツに完全敗北したからちょっと距離置いてただけだし

154 23/04/09(日)13:24:55 No.1045265108

>シンウルトラ試写会のお知らせにシンライダーの早口長文メールを返しちゃうカントクくんの知人はさあ…シンウルトラが全く刺さらなかった人? ライダーに長文送る奴はシンウルシンゴジは刺さらないだろう シンライダーだけ明らかに空気違うし

155 23/04/09(日)13:24:56 No.1045265116

こう言っちゃなんだがPG12の映画あって興行成績は狙ってると思うよ 庵野監督だって売れなくていいやで映画撮ったことなんか式日以外ないでしょう 別に興行成績が前作やそれ以前と比較して奮わないからって悪い映画ってことにもならないだけで

156 23/04/09(日)13:25:02 No.1045265144

今回のカントクくん無法すぎない?

157 23/04/09(日)13:25:09 No.1045265177

結局評判良いのか悪いのかどっちなんだ

158 23/04/09(日)13:25:31 No.1045265285

映画業界露骨に庵野君に優しくなってるよね

159 23/04/09(日)13:25:32 No.1045265291

5回視聴の先着1000名のシャツまだ応募できるのかな

160 23/04/09(日)13:25:40 No.1045265322

>結局評判良いのか悪いのかどっちなんだ すべては興収の伸び次第だ

161 23/04/09(日)13:25:44 No.1045265351

続編見たくない?の方向で煽ってるよね 観たいです…くそっ…

162 23/04/09(日)13:25:45 No.1045265353

後になってシンライダーは売る気がないからしょうがないって言い出すのは無理がある

163 23/04/09(日)13:25:46 No.1045265365

一文字はいっぱい見たい

164 23/04/09(日)13:25:56 No.1045265412

>結局評判良いのか悪いのかどっちなんだ 人によってすげえ評価分かれることは確か 俺もグロはきつい 特に頭つぶすところ

165 23/04/09(日)13:26:00 No.1045265439

>今回のカントクくん無法すぎない? あまりにアクション監督と息が合わなかったから未練が

166 23/04/09(日)13:26:01 No.1045265449

>映画業界露骨に庵野君に優しくなってるよね 昔からじゃない!?

167 23/04/09(日)13:26:03 No.1045265464

俺はシンで一番ライダーが好きだよ

168 23/04/09(日)13:26:26 No.1045265587

>結局評判良いのか悪いのかどっちなんだ 賛否両論としか言えないから見てこい

169 23/04/09(日)13:26:35 No.1045265634

売る売らないの話なら間違いなく売りに行ってるしこの規模で興行狙わない作品はあり得ないんだ 庵野くんも勿論興行狙ってるから売りに行ってないってのはむしろ風評被害に近いんだ

170 23/04/09(日)13:26:51 No.1045265710

池松くんのオープニングバージョンが円盤に入るのは良いね

171 23/04/09(日)13:27:01 No.1045265757

というは普通に他の国内外映画作品に比べたら普通に興行成績は悪くないんだよ… 大ヒットアニメ関連で基準がおかしくなってるけど…

172 23/04/09(日)13:27:19 No.1045265852

あの程度の描写でグロとか

173 23/04/09(日)13:27:33 No.1045265917

わかりました アマゾンズ観てきます

174 23/04/09(日)13:27:43 No.1045265988

終わり方もライダーが一番好きだけど思い入れが強すぎてめちゃくちゃ補間しての評価してるから勧めにくくはある

175 23/04/09(日)13:27:49 No.1045265999

>というは普通に他の国内外映画作品に比べたら普通に興行成績は悪くないんだよ… >大ヒットアニメ関連で基準がおかしくなってるけど… シンシリーズ関連でおかしくなってるのもある

176 23/04/09(日)13:27:53 No.1045266037

>映画業界露骨に庵野君に優しくなってるよね そりゃ業界的には国産ゴジラで80億近く稼ぎ出してゴジラブランド甦らせてエヴァで100億超えた作品の総指揮振るった人材で名義借りるだけでも売りになる立場だし…

177 23/04/09(日)13:28:49 No.1045266330

バラエティ番組にもライダー俳優ですってゲスト出演とかもしまくってるからな

178 23/04/09(日)13:29:12 No.1045266435

>あの程度の描写でグロとか 子供にも見せ付けるべきだよなあ

179 23/04/09(日)13:29:24 No.1045266485

ライダー俳優は大成するってクウガが証明しちゃったからな

180 23/04/09(日)13:29:28 No.1045266509

>池松くんのオープニングバージョンが円盤に入るのは良いね 一文字役も歌う予定あったらしくて聞きたかっま

181 23/04/09(日)13:29:43 No.1045266593

追加撮影は池松さんぐらいしか参加してない感じだったけどどこが盛られるんだろうな…しれっと昭和特訓シーンとか追加してくれていいぞ

182 23/04/09(日)13:29:46 No.1045266607

大ショッカーの19億だっけ?そこからどこまで伸ばせるかだな

183 23/04/09(日)13:29:49 No.1045266621

>あの程度の描写でグロとか 頭部陥没させるくらい踏み込んでマスクの間から血ぶしゃーは普通にかなりきつくないかな!?

184 23/04/09(日)13:29:56 No.1045266651

例のドキュメントだと池松君最初は監督に懐いてたけど最後はしんどくなってて和んだ次は2号の番だな

185 23/04/09(日)13:29:56 No.1045266655

>わかりました >アマゾンズ観てきます 悪いな もうプライムからは消えるからブラックサンなんだ

186 23/04/09(日)13:30:06 No.1045266689

昭和ライダーとか昔の特撮に思い入れない人に刺さるかというとちょっと厳しいとは思う

187 23/04/09(日)13:30:12 No.1045266713

>子供にも見せ付けるべきだよなあ ロボコップなんて土日のゴールデンで放送してたしな

188 23/04/09(日)13:30:17 No.1045266731

続編やってほしいなあ 1号が哀しき復活しそうだが

189 23/04/09(日)13:30:45 No.1045266888

シン帰マンを先にやるかシン2号を先にやるか

190 23/04/09(日)13:30:50 No.1045266915

スラダンとか公開前宣伝ほぼなかったよね

191 23/04/09(日)13:30:52 No.1045266919

血はダメな人はダメだからな あるかないかでレーティングがらっと変わるのがその証拠

192 23/04/09(日)13:30:56 No.1045266946

シン・ウルトラマンの続編が1番見たいけど シン・仮面ライダーの方が世界観規模やスーツ撮影的に撮り易そう

193 23/04/09(日)13:31:00 No.1045266968

散々言われてるけどかなり大人向けストーリーの特撮で15億到達したのは正直凄いと思う

194 23/04/09(日)13:31:03 No.1045266986

庵野君はしばらくバイトでMC業に転職するから

195 23/04/09(日)13:31:22 No.1045267079

評判は悪いし興行も明らかに公式の想定を下回ってる

196 23/04/09(日)13:31:27 No.1045267102

>例のドキュメントだと池松君最初は監督に懐いてたけど最後はしんどくなってて和んだ次は2号の番だな 懐いてしんどくなった果てに同化しつつあったのはこの役者やべーなってなる

197 23/04/09(日)13:31:32 No.1045267124

>あの程度の描写でグロとか 顔にステッキみたいなの突き刺すのはキツい

198 23/04/09(日)13:31:35 No.1045267135

>散々言われてるけどかなり大人向けストーリーの特撮で15億到達したのは正直凄いと思う 何がすごいの?

199 23/04/09(日)13:31:37 No.1045267155

むしろ思ったよりグロ少ないというか序盤のインパクトだけな気がする

200 23/04/09(日)13:31:55 No.1045267227

大人向けかな…大人向けかも…

201 23/04/09(日)13:31:56 No.1045267233

ロボコップはリメイク版の改造後の臓器が格納されてる描写のが旧作よりきつかったな… というかあれも良い感じの素体あって改造の流れなんで大体本郷くんと同じような目にあってんな…

202 23/04/09(日)13:32:06 No.1045267283

池松くんはなんかこう…報われてほしくなる

203 23/04/09(日)13:32:15 No.1045267326

雑なのがいるね

204 23/04/09(日)13:32:19 No.1045267347

>ライダー俳優は大成するってクウガが証明しちゃったからな 君の店でOB会やろうと思うんだが

205 23/04/09(日)13:32:21 No.1045267352

>大人向けかな…大人向けかも… オタク向けじゃねえかなって

206 23/04/09(日)13:32:25 No.1045267376

森山くん大丈夫?また現場来てくれる?

207 23/04/09(日)13:32:28 No.1045267384

>むしろ思ったよりグロ少ないというか序盤のインパクトだけな気がする グロ表現がやりたいんじゃなくてライダーの力の描写の一つでしかないだろうからな

208 23/04/09(日)13:32:33 No.1045267408

>大人向けかな…大人向けかも… 大人というか昭和ライダーが好きなおっさん向けというか…

209 23/04/09(日)13:32:33 No.1045267409

とりあえずあのドキュメンタリーは次の実写仕事の時のいいプレゼンにはなったと思う こういう事が現場で起こりますからねっていう

210 23/04/09(日)13:32:37 No.1045267428

特撮だからってバイアスもかかってるなグロ云々に関しては

211 23/04/09(日)13:32:53 No.1045267495

序盤にワッと潰される戦闘員で畳み掛けられるせいか その後そこまでグロくも無いなと感覚が麻痺するところある

212 23/04/09(日)13:33:25 No.1045267644

当分は出稼ぎで俳優やってもいいよ…

213 23/04/09(日)13:33:27 No.1045267650

>大人向けかな…大人向けかも… 子供向けではねえよ!

214 23/04/09(日)13:33:29 No.1045267670

>スラダンとか公開前宣伝ほぼなかったよね まったく 公式で公開されるのがスタッフのよくわからんインタビューとかで大丈夫かこれ…ってのがすごかったし先行試写でも情報漏洩は絶対にすんなよってお達しあったりものすごかった

215 23/04/09(日)13:33:29 No.1045267672

>とりあえずあのドキュメンタリーは次の実写仕事の時のいいプレゼンにはなったと思う >こういう事が現場で起こりますからねっていう 「ものづくりでこう言うことしちゃいけませんよ」って教材として完璧だと思うあのドキュメンタリー ダメな要素のオンパレード

216 23/04/09(日)13:33:47 No.1045267757

>序盤にワッと潰される戦闘員で畳み掛けられるせいか >その後そこまでグロくも無いなと感覚が麻痺するところある 大量発生型とかもう普通に爆発してるしな… 周辺にある爆発するようなものと巻き込んで爆発させてる演出なんだろうけど

217 23/04/09(日)13:33:47 No.1045267760

シンライダーを評価できるのが本物のオタクみたいな試されてる作品

218 23/04/09(日)13:33:55 No.1045267805

グロは力の加減できなくて暴走してた序盤だけですぐに落ち着くしな

219 23/04/09(日)13:34:27 No.1045267977

シンゴジラは続編とかそういうのは求めてないけどシンウルトラマンとシン仮面ライダーは欲しかったのでありがたい

220 23/04/09(日)13:34:32 No.1045268009

>>スラダンとか公開前宣伝ほぼなかったよね >まったく >公式で公開されるのがスタッフのよくわからんインタビューとかで大丈夫かこれ…ってのがすごかったし先行試写でも情報漏洩は絶対にすんなよってお達しあったりものすごかった 声優交代とかでむしろ絶対こけるってマイナスイメージが先行するくらい何も情報出なかった

221 23/04/09(日)13:34:33 No.1045268017

>シンライダーを評価できるのが本物のオタクみたいな試されてる作品 このスレでもトップクラスにキショいレス

222 23/04/09(日)13:35:06 No.1045268163

新1号の事知ってればラストが最高になるけど知らないと色変わっただけだもんな…

223 23/04/09(日)13:35:08 No.1045268177

スラダンはまぁそりゃ売れるわ…ってなるから

224 23/04/09(日)13:35:14 No.1045268209

円盤は追撮完全版だから多分買う でも大画面で最高の音響は映画館でしか味わえないからまだ通う BGMかなり好き

225 23/04/09(日)13:35:18 No.1045268224

>>とりあえずあのドキュメンタリーは次の実写仕事の時のいいプレゼンにはなったと思う >>こういう事が現場で起こりますからねっていう >「ものづくりでこう言うことしちゃいけませんよ」って教材として完璧だと思うあのドキュメンタリー >ダメな要素のオンパレード ものづくりみたいな安定した品質をコンスタントにって映画監督じゃないからなあ

226 23/04/09(日)13:35:27 No.1045268272

>スラダンはまぁそりゃ売れるわ…ってなるから シンライダーはなんでそうなれなかったの?

227 23/04/09(日)13:35:49 No.1045268383

>円盤は追撮完全版だから多分買う >でも大画面で最高の音響は映画館でしか味わえないからまだ通う >BGMかなり好き なんかの機会でDC上映とかしないかな

228 23/04/09(日)13:36:02 No.1045268449

ぶっちゃけシンに限らず仮面ライダーというコンテンツがオタク向け過ぎるので

229 23/04/09(日)13:36:13 No.1045268499

>新1号の事知ってればラストが最高になるけど知らないと色変わっただけだもんな… 本郷の意識は!?

230 23/04/09(日)13:36:15 No.1045268510

>>円盤は追撮完全版だから多分買う >>でも大画面で最高の音響は映画館でしか味わえないからまだ通う >>BGMかなり好き >なんかの機会でDC上映とかしないかな 円盤販売時期になったらする可能性はあると思うよ 上映館は限られるだろうけど

231 23/04/09(日)13:36:22 No.1045268545

ライダー初動のオタクの感想がちょっと良くなかったとは思う

232 23/04/09(日)13:36:25 No.1045268559

爆音クソデカレッツゴーはなんだかんだ好きよ

233 23/04/09(日)13:36:29 No.1045268582

>>スラダンとか公開前宣伝ほぼなかったよね >まったく >公式で公開されるのがスタッフのよくわからんインタビューとかで大丈夫かこれ…ってのがすごかったし先行試写でも情報漏洩は絶対にすんなよってお達しあったりものすごかった ジブリの鈴木も真似しようかなって言ってたしな

234 23/04/09(日)13:36:41 No.1045268641

ドキュメンタリー見たけどあの監督が長澤まさみのシーンをお出ししたのが理解できない

235 23/04/09(日)13:36:42 No.1045268647

>ぶっちゃけシンに限らず仮面ライダーというコンテンツがオタク向け過ぎるので 大人でも追いかけてるのがオタクなだけで子供が見る分にはオタクじゃないだろ

236 23/04/09(日)13:37:00 No.1045268746

https://www.youtube.com/watch?v=DIx0mB-aBRo あった

237 23/04/09(日)13:37:11 No.1045268793

スラダンは見事に東映の広告戦略ハマってたからすげえや

238 23/04/09(日)13:37:17 No.1045268813

>大人でも追いかけてるのがオタクなだけで子供が見る分にはオタクじゃないだろ だから大人に売ろうとしても無理って話だろ

239 23/04/09(日)13:37:21 No.1045268836

>ぶっちゃけシンに限らず仮面ライダーというコンテンツがオタク向け過ぎるので ウルトラマンもだろ?

240 23/04/09(日)13:37:26 No.1045268853

>>スラダンはまぁそりゃ売れるわ…ってなるから >シンライダーはなんでそうなれなかったの? スラムダンクは元から作品人気が違いすぎるというか

241 23/04/09(日)13:37:28 No.1045268861

>ライダー初動のオタクの感想がちょっと良くなかったとは思う なんか無理やり褒めようと大喜利してるのばっかでキモかったわ

242 23/04/09(日)13:37:42 No.1045268928

子供はライダーよりマイクラ実況を一生見てるけどTVerで見やすくなって多少変わるかな…

243 23/04/09(日)13:38:01 No.1045269010

売りたかったら主題歌米津使うでしょ

244 23/04/09(日)13:38:09 No.1045269053

>ライダー初動のオタクの感想がちょっと良くなかったとは思う ネガティブな感想は控えてほしかった

245 23/04/09(日)13:38:16 No.1045269096

>https://www.youtube.com/watch?v=DIx0mB-aBRo >あった 想像以上に穏やかな顔で司会しててズルい

246 23/04/09(日)13:38:27 No.1045269145

ライダー、ウルトラセブンはともかく   帰ってきた シン・ウルトラマン がやりたいのは分かる

247 23/04/09(日)13:38:35 No.1045269187

推奨年齢とか関係なく昭和ライダーリブートってもこどもにはそこまで響かんのだろ

248 23/04/09(日)13:38:40 No.1045269209

作品の評価とかはこの際個人の感想だから別の話だとしてもシン仮面ライダーを見てこれが大人向けのライダーだ!みたいに思われても違うなって…

249 23/04/09(日)13:38:50 No.1045269256

なんか場外乱闘してるけど庵野くんは作る時大人向けにするからこうとか子供のこととか何も考えてないでしょ…

250 23/04/09(日)13:38:50 No.1045269257

売る気がなかったらもっと微妙な俳優使うだろうしな

251 23/04/09(日)13:38:55 No.1045269286

帰りマンはやりたさ前に出してたね

252 23/04/09(日)13:38:55 No.1045269289

>>>スラダンはまぁそりゃ売れるわ…ってなるから >>シンライダーはなんでそうなれなかったの? >スラムダンクは元から作品人気が違いすぎるというか 作品人気絶頂期では仮面ライダーV3には負けるけど子供の頃リアルタイムで見てた世代で映画館気楽に入れる人数だと逆転するよね

253 23/04/09(日)13:39:00 No.1045269313

>>ライダー初動のオタクの感想がちょっと良くなかったとは思う >ネガティブな感想は控えてほしかった なんで?

254 23/04/09(日)13:39:13 No.1045269381

>ネガティブな感想は控えてほしかった 本当にSNSのオタクの良くない感想見てました…?

255 23/04/09(日)13:39:13 No.1045269382

>推奨年齢とか関係なく昭和ライダーリブートってもこどもにはそこまで響かんのだろ まずR12でこどもには届かん

256 23/04/09(日)13:39:25 No.1045269439

リアルな殺し合いを作る!とか自分の想像を超えたものがほしい!ってこだわりは素直にすげーなって思うけどその結果全カットしてCGのシーンにするのはどうなのよと思った

257 23/04/09(日)13:39:38 No.1045269500

商業作品なんだから売りたいに決まってるでしょ… むしろ庵野くんは昔からクリエイターの割にお金のことにはシビアだったし

258 23/04/09(日)13:39:46 No.1045269535

>なんか場外乱闘してるけど庵野くんは作る時大人向けにするからこうとか子供のこととか何も考えてないでしょ… 何つくるかもぼんやりしてて上がってきた映像から方針決めちゃうから

259 23/04/09(日)13:39:53 No.1045269567

>>推奨年齢とか関係なく昭和ライダーリブートってもこどもにはそこまで響かんのだろ >まずR12でこどもには届かん 禁止じゃなくて推奨だから別に問題なく見れますってめっちゃアピールしてたのに

260 23/04/09(日)13:40:02 No.1045269623

さっきの舞台で池松さん本人が周囲からすごい熱量のメッセージ来て刺さる人には刺さる作品なんだとビックリって言ってたな 初代に思い入れないけど初代っぽさと繊細なコミュ障キャラ演じないといけないのはかなり大変だと思う

261 23/04/09(日)13:40:13 No.1045269674

>>>スラダンはまぁそりゃ売れるわ…ってなるから >>シンライダーはなんでそうなれなかったの? >スラムダンクは元から作品人気が違いすぎるというか 作品のせいじゃなくてシンライダーがつまんなかっただけだろ いつまで現実逃避してんだ

262 23/04/09(日)13:40:29 No.1045269748

>まずR12でこどもには届かん R12ではなくてPG12でこれは実は子供が見てもいいんだ

263 23/04/09(日)13:40:42 No.1045269801

好きな映画だけど面白い映画とは思わなかった というか面白くはなかったな…

264 23/04/09(日)13:40:42 No.1045269808

オタクでもライダーに理解ある人向けだと思う

265 23/04/09(日)13:40:47 No.1045269831

>商業作品なんだから売りたいに決まってるでしょ… >むしろ庵野くんは昔からクリエイターの割にお金のことにはシビアだったし オネアミスからずーーーーっと借金に苦労させられて潰れちゃったしな

266 23/04/09(日)13:41:02 No.1045269896

>リアルな殺し合いを作る!とか自分の想像を超えたものがほしい!ってこだわりは素直にすげーなって思うけどその結果全カットしてCGのシーンにするのはどうなのよと思った 見栄え重視の無駄に手数多かったりなアクションが嫌いなんでしょ だからCGも技や大ジャンプ以外はシンプルな殴り合いや掴み合いが殆ど

267 23/04/09(日)13:41:06 No.1045269912

結局監督は漫画の仮面ライダーやりたいだけなんじゃん

268 23/04/09(日)13:41:11 No.1045269943

>>>>スラダンはまぁそりゃ売れるわ…ってなるから >>>シンライダーはなんでそうなれなかったの? >>スラムダンクは元から作品人気が違いすぎるというか >作品のせいじゃなくてシンライダーがつまんなかっただけだろ >いつまで現実逃避してんだ いやそう言われてもライダーがスラムダンクに勝てるわけないし

269 23/04/09(日)13:41:19 No.1045269975

書き込みをした人によって削除されました

270 23/04/09(日)13:41:29 No.1045270015

>https://www.youtube.com/watch?v=DIx0mB-aBRo ラスト30秒にいま一番欲しいアイテムを急に紹介するな 2万くらいなら買うぞ

271 23/04/09(日)13:41:43 No.1045270079

作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは 変身ブームの火付け役は伊達じゃないぞ

272 23/04/09(日)13:42:04 No.1045270185

鬼滅だってPG12だよ

273 23/04/09(日)13:42:06 No.1045270196

>リアルな殺し合いを作る!とか自分の想像を超えたものがほしい!ってこだわりは素直にすげーなって思うけどその結果全カットしてCGのシーンにするのはどうなのよと思った もったいないからと妥協して使ったら心残りになるからじゃないの?

274 23/04/09(日)13:42:23 No.1045270271

映画監督がわがままなのはそう言うもんだろ でも何度もリテイクしてクオリティアップする暇もなかったゲームレベルのCGアクションは勘弁願いたい 庵野個人としては多分構図さえ気に入れば良くてCGのクオリティはさほど気にしてないんだろうな でも日本のスタッフでも時間かければもっとゲームレベルから離れたCGできると思うんだけど

275 23/04/09(日)13:42:24 No.1045270274

>作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは そうなのか

276 23/04/09(日)13:42:27 No.1045270289

東野幸治もシンマンはうーんだったけど今作は良かったつってたな

277 23/04/09(日)13:42:30 No.1045270306

>作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは >変身ブームの火付け役は伊達じゃないぞ 日本でバスケが根付いたのはスラムダンクのおかげと言っても過言じゃないレベルだぞ

278 23/04/09(日)13:42:49 No.1045270380

>散々言われてるけどかなり大人向けストーリーの特撮で15億到達したのは正直凄いと思う こういう「」シンシリーズの成績が出るごとに半分になってるのは知らない振りするよね

279 23/04/09(日)13:42:50 No.1045270387

まともに殺陣やってるのがクモ戦とハチ戦序盤だけなのはすげー勿体ないとは思う

280 23/04/09(日)13:42:52 No.1045270393

>作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは >変身ブームの火付け役は伊達じゃないぞ 何十年前の話してんだよ…

281 23/04/09(日)13:43:02 No.1045270439

シン仮面ライダーがアレというよりシンシリーズの中でゴジラだけ飛び抜けてるだけな気もする

282 23/04/09(日)13:43:07 No.1045270466

自分のためじゃなくて100%客を喜ばせるためだけに作ってるとか言っといてこんな趣味全開のゴミみたいな映画が出てくるのがホント終わってる しかもスタッフも俳優も「庵野の好みを探るかのように作ってた」って言ってるのがもう答え

283 23/04/09(日)13:43:07 No.1045270467

>>作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは >>変身ブームの火付け役は伊達じゃないぞ >日本でバスケが根付いたのはスラムダンクのおかげと言っても過言じゃないレベルだぞ 日本でバスケが根付いたのはマイケル・ジョーダンのおかげなんだよなぁ

284 23/04/09(日)13:43:16 No.1045270514

この間のドキュメントで知らないシーンいっぱいあったじゃん!それをディレクターズカットしたらええ!

285 23/04/09(日)13:43:31 No.1045270587

>>>作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは >>>変身ブームの火付け役は伊達じゃないぞ >>日本でバスケが根付いたのはスラムダンクのおかげと言っても過言じゃないレベルだぞ >日本でバスケが根付いたのはマイケル・ジョーダンのおかげなんだよなぁ どっちもだ

286 23/04/09(日)13:43:32 No.1045270592

>>作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは >>変身ブームの火付け役は伊達じゃないぞ >何十年前の話してんだよ… それを言うとスラムダンクもブームになったの20年ぐらい前じゃねえかな…

287 23/04/09(日)13:43:40 No.1045270637

>リアルな殺し合いを作る!とか自分の想像を超えたものがほしい!ってこだわりは素直にすげーなって思うけどその結果全カットしてCGのシーンにするのはどうなのよと思った とってもがんばったから使わなきゃねみたいな感じでよくある取っ組み合い見せられるよりはいいと思うんだけど

288 23/04/09(日)13:43:41 No.1045270640

敵ライダーとのバイクチェイス戦大好き 音楽も追いかけられる様なホラー感あるし

289 23/04/09(日)13:43:42 No.1045270648

仮面ライダー好きなまま大人になった人とスラムダンク好きなまま大人になった人の数考えると圧倒的にスラムダンクのほうが多いから…

290 23/04/09(日)13:43:45 No.1045270660

またコピペ始めちゃった

291 23/04/09(日)13:43:50 No.1045270688

>>作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは >>変身ブームの火付け役は伊達じゃないぞ >何十年前の話してんだよ… スラムダンクの当時の話していいなら仮面ライダーの当時の話していいだろ バカなのか

292 23/04/09(日)13:43:55 No.1045270713

はっきりとアクション監督のつくる画が嫌いだったからな大物だから切れなかったけどほんとはあそこで降板してる方が全員幸せだった 逆にあの人がワイヤー禁止令翌日にワイヤーでリアルな死に方撮ってくる折れないタイプのプライド高いやつだったら傑作になってたかもしれない

293 23/04/09(日)13:43:56 No.1045270723

>それを言うとスラムダンクもブームになったの20年ぐらい前じゃねえかな… 結構最近だな…

294 23/04/09(日)13:44:05 No.1045270760

レスバできなくなったらコピペ使うのはキチガイだよ

295 23/04/09(日)13:44:15 No.1045270810

どっちも引っ込みつかなくなってきたな

296 23/04/09(日)13:44:20 No.1045270838

まぁなんであれスラダンは結局100億いったからな

297 23/04/09(日)13:44:38 No.1045270892

ウィンターソルジャーを絶賛したことを見るにリアルさってあれを目指してたのかも…?と思うようになった いやアレも段取りと綿密な打ち合わせの賜物だな…

298 23/04/09(日)13:44:47 No.1045270932

昭和特撮のしょぼいのが良いから現代的な特撮の人とだと合わないんだよな

299 23/04/09(日)13:44:47 No.1045270933

1/1マスク商品化するんだ

300 23/04/09(日)13:44:52 No.1045270955

>またコピペ始めちゃった 自分の気に食わないレスは全部コピペだもんな

301 23/04/09(日)13:44:53 No.1045270961

ゴミクソライダーの信者は惨めだな… 庵野信者か?

302 23/04/09(日)13:44:56 No.1045270975

映画は監督のもので監督のわがままが通るのはどの作品でも当たり前だと思ってたけど今はそうじゃなくて合議制なの?

303 23/04/09(日)13:45:09 No.1045271054

こだわりが行き過ぎて映像見づらくなってるなら要らないこだわりだよなとは思った

304 23/04/09(日)13:45:09 No.1045271055

>まぁなんであれスラダンは結局100億いったからな ライダーも100億行くってことか

305 23/04/09(日)13:45:44 No.1045271228

>昭和特撮のしょぼいのが良いから現代的な特撮の人とだと合わないんだよな 問題は別に昭和特撮のしょぼさを出せてたわけじゃないっていう…

306 23/04/09(日)13:45:44 No.1045271230

誰もそんな話してないのにアクション監督がー連呼し出してるのって…

307 23/04/09(日)13:45:44 No.1045271233

>ゴミクソライダーの信者は惨めだな… >庵野信者か? もーすぐにマウントを取りに来る―

308 23/04/09(日)13:45:45 No.1045271237

>>>>スラダンはまぁそりゃ売れるわ…ってなるから >>>シンライダーはなんでそうなれなかったの? >>スラムダンクは元から作品人気が違いすぎるというか >作品のせいじゃなくてシンライダーがつまんなかっただけだろ >いつまで現実逃避してんだ 障害者にはそれがわからないのです 珍仮面ライダーが知的障害者用特撮映画だったことに

309 23/04/09(日)13:45:53 No.1045271283

口の汚い人はまず会話する気がないってのは確か

310 23/04/09(日)13:46:00 No.1045271322

>映画は監督のもので監督のわがままが通るのはどの作品でも当たり前だと思ってたけど今はそうじゃなくて合議制なの? 作品は会社のものだ

311 23/04/09(日)13:46:01 No.1045271324

>作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは どうだろうね…?スラムダンクは一作限りであれだし

312 23/04/09(日)13:46:06 No.1045271341

お前コピペばれてるぞ

313 23/04/09(日)13:46:07 No.1045271355

>昭和特撮のしょぼいのが良いから現代的な特撮の人とだと合わないんだよな 方向性の違いじゃない?派手なアクションは割と昭和チックだよ香港映画的というか

314 23/04/09(日)13:46:10 No.1045271368

>ウィンターソルジャーを絶賛した そうなんだ意外だハリウッド映画とか観ないでバカにしてるタイプだと思ってた

315 23/04/09(日)13:46:13 No.1045271380

>映画は監督のもので監督のわがままが通るのはどの作品でも当たり前だと思ってたけど今はそうじゃなくて合議制なの? いい映画になるかどうかが全てだよ 正直映画見てドキュメンタリーで語られたこだわりが伝わったかというと…

316 23/04/09(日)13:46:13 No.1045271383

スーツ着装しての迫力ってCG混ぜ込んでも限度あるしショッカーライダーはあのトンネルCGで良かったと思う

317 23/04/09(日)13:46:16 No.1045271397

マスクがこんな欲しくなるやつは初めて観たな…

318 23/04/09(日)13:46:27 No.1045271445

変な単語使って自己紹介しだした

319 23/04/09(日)13:46:36 No.1045271491

>>映画は監督のもので監督のわがままが通るのはどの作品でも当たり前だと思ってたけど今はそうじゃなくて合議制なの? >作品は会社のものだ じゃあ昔と変わった

320 23/04/09(日)13:46:41 No.1045271516

多分シンウルトラと同じ40億代だとここまで荒れなかったとは思う

321 23/04/09(日)13:46:47 No.1045271549

>>ウィンターソルジャーを絶賛した >そうなんだ意外だハリウッド映画とか観ないでバカにしてるタイプだと思ってた むしろハリウッドにどうやって勝つのかを延々リサーチしてる人だろ

322 23/04/09(日)13:46:51 No.1045271568

お前映画見てないからドキュメンタリーのことしか言えないんだよな

323 23/04/09(日)13:46:53 No.1045271574

>>作品人気とか言い出したらスラムダンク以上だろ仮面ライダーは >どうだろうね…?スラムダンクは一作限りであれだし 仮面ライダー1作で日本のコンテンツに与えた影響力を忘れてもらったら困る

324 23/04/09(日)13:47:13 No.1045271662

口汚ない人よりかは映画の方が面白かったよ

325 23/04/09(日)13:47:18 No.1045271684

>お前映画見てないからドキュメンタリーのことしか言えないんだよな 気に食わないやつは全員エアプだもんな

326 23/04/09(日)13:47:28 No.1045271731

>仮面ライダー1作で日本のコンテンツに与えた影響力を忘れてもらったら困る その影響力で今の興収ってことか

327 23/04/09(日)13:47:29 No.1045271732

突然湧いたな

328 23/04/09(日)13:47:30 No.1045271741

>変な単語使って自己紹介しだした ゴジラの時もチン・ゴジラとか言ってたな…

329 23/04/09(日)13:47:32 No.1045271758

バスケ人口増やした話ならそれこそバスケブームって割と早めに消えたんすよ…

330 23/04/09(日)13:47:55 No.1045271871

自動操縦可能ならバイク自体にマシンガン搭載した方がちょっと早そうとは思ったトンネル

331 23/04/09(日)13:47:59 No.1045271882

目標が最早ディケイドの数字になってて哀れ

332 23/04/09(日)13:48:05 No.1045271913

>>お前映画見てないからドキュメンタリーのことしか言えないんだよな >気に食わないやつは全員エアプだもんな エアプより未視聴の方が良くない?

333 23/04/09(日)13:48:09 No.1045271933

荒らすのが幸福なんだから仕方ないだろ

334 23/04/09(日)13:48:11 No.1045271944

ウィンターソルジャーは生身アクション凄えからな… 等身大ヒーローものでも最高峰だと思う

335 23/04/09(日)13:48:16 No.1045271968

他人を叩いても自分は幸せになれないよ

336 23/04/09(日)13:48:28 No.1045272023

>その影響力で今の興収ってことか 初代が何十年前か覚えてる僕?

337 23/04/09(日)13:48:32 No.1045272042

>ウィンターソルジャーは生身アクション凄えからな… >等身大ヒーローものでも最高峰だと思う ヒーローものというかアクション映画の中でもってつくくらいだからなアレ…

338 23/04/09(日)13:48:38 No.1045272066

「」オーグ完成していたの…

339 23/04/09(日)13:48:39 No.1045272070

でもシンを珍ってつけるセンスは年代を感じて良いと思うぞ 今度一緒に秘宝館行きたい

340 23/04/09(日)13:48:56 No.1045272156

>荒らすのが幸福なんだから仕方ないだろ BE HAPPY.

341 23/04/09(日)13:49:02 No.1045272179

>目標が最早ディケイドの数字になってて哀れ 本当に信者が無様すぎる 死ねばいいのに

342 23/04/09(日)13:49:12 No.1045272227

>でもシンを珍ってつけるセンスは年代を感じて良いと思うぞ >今度一緒に秘宝館行きたい 雑なパロAVで見そうなセンス

343 23/04/09(日)13:49:13 No.1045272231

ウィンターソルジャーって本物の軍人や格闘のプロに数か月単位でレクチャー受けて身体も作った上でのあのアクションでしょ そりゃマネできるもんじゃないよな

344 23/04/09(日)13:49:28 No.1045272301

Kも観察しないよこんなオーグ

345 23/04/09(日)13:49:39 No.1045272350

>他人を叩いても自分は幸せになれないよ これ批判するやつ叩くことばっかしてないで興行収入伸ばしてやれよってこと?

346 23/04/09(日)13:49:40 No.1045272355

というか庵野さんにアクションはできないから逃げてた感はある アクション班に任せればいいのに…

347 23/04/09(日)13:49:42 No.1045272362

>>でもシンを珍ってつけるセンスは年代を感じて良いと思うぞ >>今度一緒に秘宝館行きたい >雑なパロAVで見そうなセンス チン・ポジラ さないで

348 23/04/09(日)13:49:42 No.1045272363

>>でもシンを珍ってつけるセンスは年代を感じて良いと思うぞ >>今度一緒に秘宝館行きたい >雑なパロAVで見そうなセンス ハメナプトラいいよね…

349 23/04/09(日)13:49:45 No.1045272384

仮面ライダーより前の初代ウルトラマンの影響力凄かったんだな

350 23/04/09(日)13:49:50 No.1045272401

段取り感溢れる台詞回しと口癖はどうにかならんかったか…と見ている最中は思ったよ 多分アニメならそういうものって思うけど

351 23/04/09(日)13:49:52 No.1045272410

>バスケ人口増やした話ならそれこそバスケブームって割と早めに消えたんすよ… ブームが消えたんじゃなくて定着しただけだよ 学生レベルだとマジでスラムダンク前と後って言える 部活の選択肢でバスケが選ばれることが普通になった

352 23/04/09(日)13:50:01 No.1045272450

>アクション班に任せればいいのに… でもなんか思ってるのと違うから…

353 23/04/09(日)13:50:07 No.1045272472

>仮面ライダーより前の初代ウルトラマンの影響力凄かったんだな これはマジでその通り

354 23/04/09(日)13:50:20 No.1045272536

まず普通の人は嫌いな映画ができても数日叩き続けるとかしないんだよね それができる君は大したものだよ

355 23/04/09(日)13:50:23 No.1045272548

>>変な単語使って自己紹介しだした >ゴジラの時もチン・ゴジラとか言ってたな… それぞれのシリーズが嫌いってより庵野に嫉妬とか抱いてるタイプだよね多分

356 23/04/09(日)13:50:37 No.1045272622

>Kも観察しないよこんなオーグ Kはそんな差別しないよ 必死にやってる奴は観察対象だ

357 23/04/09(日)13:50:55 No.1045272696

ウルトラマンって今になっても唯一無二すぎるからな… 宇宙人と合体して巨大化してデカい怪獣と戦う作品なんて数える程しかないので

358 23/04/09(日)13:50:57 No.1045272716

>仮面ライダーより前の初代ウルトラマンの影響力凄かったんだな 特撮って意味ではね もっと言えば前身のウルトラQから注目された

359 23/04/09(日)13:51:01 No.1045272728

何で撮影中にウィンターソルジャーのアクションみたいにしたいって言わなかったの?

360 23/04/09(日)13:51:01 No.1045272729

>まず普通の人は嫌いな映画ができても数日叩き続けるとかしないんだよね >それができる君は大したものだよ つまんなかったねって言うと叩き扱いになるからそりゃ君には延々と叩いてるように見えるだろうね

361 23/04/09(日)13:51:39 No.1045272904

チン・コジラさず中に入れて!高飛車女のヤリまくり潮噴射SEX略してヤリシオ作戦がなんだって!

362 23/04/09(日)13:51:40 No.1045272907

映画監督を叩いても自分が賞賛されることは無いのにな

363 23/04/09(日)13:51:43 No.1045272920

>>Kも観察しないよこんなオーグ >Kはそんな差別しないよ >必死にやってる奴は観察対象だ イムォーウゲェを荒らすのが彼らの幸福ですから

364 23/04/09(日)13:51:54 No.1045272972

>つまんなかったねって言うと叩き扱いになるからそりゃ君には延々と叩いてるように見えるだろうね いや馬鹿がいるからだけど 他にやばい奴いるだろここに

365 23/04/09(日)13:52:02 No.1045273012

>>まず普通の人は嫌いな映画ができても数日叩き続けるとかしないんだよね >>それができる君は大したものだよ >つまんなかったねって言うと叩き扱いになるからそりゃ君には延々と叩いてるように見えるだろうね そう見られるって事は君も自分の言い方を見直す時期なのでは?

366 23/04/09(日)13:52:05 No.1045273017

今回の作品&商業両方の失敗で庵野の我儘と甘えが通らなくなるといいんだけど 一度大物扱いされた監督が失敗で元に戻ったって話も聞かないし無理か

367 23/04/09(日)13:52:09 No.1045273046

>>Kも観察しないよこんなオーグ >Kはそんな差別しないよ >必死にやってる奴は観察対象だ レスバに負けるとかアク禁にされるとかで絶望に落ちたら拉致改造されるのか

368 23/04/09(日)13:52:15 No.1045273086

キャラクターを手癖で作ってるのかセリフ回しの特徴が逆に無くなってるんだよな 極端な話をするとエヴァのキャラのままライダーまでやっちゃった感じはあった

369 23/04/09(日)13:52:24 No.1045273133

面白けりゃ100億でも売れるんだよなあ

370 23/04/09(日)13:52:24 No.1045273134

庵野信者ってなぜかみんなダウン症みたいな顔をしているよね

371 23/04/09(日)13:52:35 No.1045273180

>庵野信者ってなぜかみんなダウン症みたいな顔をしているよね お前な

372 23/04/09(日)13:52:39 No.1045273197

ミ、ミーは普通の人間はわざわざ毎回つまらなかったって言いに来ないと思う…

373 23/04/09(日)13:52:41 No.1045273201

俺は今回のライダーはエヴァの前半観てるような心地よさがあったんだよ ドラマとかシリーズでやらないかなぁ

374 23/04/09(日)13:52:44 No.1045273219

作品とか失敗とか言ってる人は岡田斗司夫のユーチューブとか見てそう

375 23/04/09(日)13:52:54 No.1045273254

変な子が一人いるだけってみんな知ってるからな…

376 23/04/09(日)13:52:55 No.1045273262

全肯定スレでまともなこと言っても意味ないんだからやめとけ

377 23/04/09(日)13:53:05 No.1045273315

>ミ、ミーは普通の人間はわざわざ毎回つまらなかったって言いに来ないと思う… そこに彼の幸福があるなら良いと思います

378 23/04/09(日)13:53:08 No.1045273333

普通じゃない子は毎回いる

379 23/04/09(日)13:53:21 No.1045273389

>今回の作品&商業両方の失敗で庵野の我儘と甘えが通らなくなるといいんだけど >一度大物扱いされた監督が失敗で元に戻ったって話も聞かないし無理か 製作費にもよるけど20億付近なら十分ヒット作だぞ 他のシンシリーズと比べると物足りなくなるけど

380 23/04/09(日)13:53:21 No.1045273391

>極端な話をするとエヴァのキャラのままライダーまで​やっちゃった感じはあった ハチオーグとかその辺のキャラ付け実写でやられると痛々しいなぁって思った

381 23/04/09(日)13:53:21 No.1045273396

失敗かそうじゃないかで言ったら大失敗だろ

382 23/04/09(日)13:53:27 No.1045273420

受け手側がエヴァ好きすぎてなんでもエヴァと関連付けちゃうだけでは?

383 23/04/09(日)13:53:29 No.1045273430

Kのスタンスは強いな…

384 23/04/09(日)13:53:42 No.1045273493

>全肯定スレでまともなこと言っても意味ないんだからやめとけ 信者死ねとかダウン症とか言うのはキチガイです

385 23/04/09(日)13:53:42 No.1045273497

>>>まず普通の人は嫌いな映画ができても数日叩き続けるとかしないんだよね >>>それができる君は大したものだよ >>つまんなかったねって言うと叩き扱いになるからそりゃ君には延々と叩いてるように見えるだろうね >そう見られるって事は君も自分の言い方を見直す時期なのでは? 俺に合わせろじゃないとお前は叩き扱いだ!って理屈すごいな

386 23/04/09(日)13:53:43 No.1045273504

ウルトラQは当時の手塚治虫が完敗した珍しい作品なので影響力が少ないわけはなく…

387 23/04/09(日)13:53:52 No.1045273549

面白かった人も面白くなかった人も黙delが出来ない これでは幸福になれない

388 23/04/09(日)13:53:55 No.1045273559

>お金が足りないから再生怪人使うと思う!森山くんも出番有るかもね!でダメだった 俺はその前のがんばってくださいでダメだった

389 23/04/09(日)13:54:00 No.1045273593

>全肯定スレでまともなこと言っても意味ないんだからやめとけ 全肯定スレの定義とこのスレの内情について話し合おうじゃないか

390 23/04/09(日)13:54:06 No.1045273619

Kは偉いな…

391 23/04/09(日)13:54:06 No.1045273626

>信者死ねとかダウン症とか言うのはキチガイです キチガイと言っちゃうのも…

392 23/04/09(日)13:54:30 No.1045273744

力を欲してそうなレスが多い

393 23/04/09(日)13:54:32 No.1045273752

>>信者死ねとかダウン症とか言うのはキチガイです >キチガイと言っちゃうのも… おれは正義側だからいいんだよ

394 23/04/09(日)13:54:37 No.1045273771

スラムダンクが火付け役になってNBAの放映権が色々あって地上波放送されるようになれ!

395 23/04/09(日)13:54:44 No.1045273802

いやでも普通じゃない子だからこそ その幸福を見届ける価値があるんじゃないの?

396 23/04/09(日)13:54:46 No.1045273811

ウルトラマンと比べると痛々しさが強過ぎるんだと思う 嫌な汗出てくる感じというか

397 23/04/09(日)13:54:48 No.1045273823

庵野作品がエンターテイメントから宗教になってしまったのが悲しい

398 23/04/09(日)13:54:50 No.1045273833

でも続きを見たくないと言えば嘘になる

399 23/04/09(日)13:54:51 No.1045273841

>失敗かそうじゃないかで言ったら大失敗だろ 別に興行的に大失敗したからって 面白いと感じた人の感想や続きを見たいって気持ちを 覆すことは出来ないって分かる?

400 23/04/09(日)13:55:13 No.1045273947

スラムダンクは長年待ち続けたファンがいたってのも大きいでしょうね

401 23/04/09(日)13:55:16 No.1045273965

追加撮影の話見て思ってたより予算たっぷりあるじゃん!ってなった

402 23/04/09(日)13:55:22 No.1045273996

おかしい…影響力ならセラムン映画も超ヒットするはずなのに…

403 23/04/09(日)13:55:33 No.1045274057

劇中でショッカーになっちゃうのはこんな子なんだろうけどその方向で刺さってないのは幸いなのかもしれん

404 23/04/09(日)13:55:43 No.1045274114

>>失敗かそうじゃないかで言ったら大失敗だろ >別に興行的に大失敗したからって >面白いと感じた人の感想や続きを見たいって気持ちを >覆すことは出来ないって分かる? 覆す気なんてないけどどうしたの?

405 23/04/09(日)13:55:48 No.1045274128

Kは終始死んだら花を刺す真似をしてるのだけは怖かった 偲ぶ感情を伴ってないというか

406 23/04/09(日)13:55:55 No.1045274165

>追加撮影の話見て思ってたより予算たっぷりあるじゃん!ってなった その後予算不足で歌取れなかったって話もしてたけどな

407 23/04/09(日)13:55:57 No.1045274168

口癖ってあってもいいんだけど頻度が過度だと鼻につくし映画っていう媒体の尺が合ってない気がした…ドラマならまだいい あとは言い方を変えるとかすればもう少し良い印象になるよね

408 23/04/09(日)13:56:09 No.1045274231

鬼滅もPG12じゃなかった?

409 23/04/09(日)13:56:14 No.1045274249

>>失敗かそうじゃないかで言ったら大失敗だろ >別に興行的に大失敗したからって >面白いと感じた人の感想や続きを見たいって気持ちを >覆すことは出来ないって分かる? そんな人達に対して少しでも嫌な気持ちになって欲しい そんな幸福の形もあるんですよ

410 23/04/09(日)13:56:16 No.1045274263

>おかしい…影響力ならセラムン映画も超ヒットするはずなのに… なんで変な方向に飛び火させるんだ!

411 23/04/09(日)13:56:29 No.1045274329

>劇中でショッカーになっちゃうのはこんな子なんだろうけどその方向で刺さってないのは幸いなのかもしれん なんでも作品内のことに例えちゃうのキショいね

412 23/04/09(日)13:56:37 No.1045274371

>Kは終始死んだら花を刺す真似をしてるのだけは怖かった >偲ぶ感情を伴ってないというか そうかあれ純粋に行為だけを遂行してるのか…

413 23/04/09(日)13:56:57 No.1045274463

>鬼滅もPG12じゃなかった? PG12に関しては浅はかな勘違いだったことを告白します

414 23/04/09(日)13:56:57 No.1045274465

とりあえずオーグの皆さんは蜘蛛オーグ先輩みたいに皆んなちゃんと仮面にマイクつけて!

415 23/04/09(日)13:57:17 No.1045274561

そもそも興業失敗してないのでは…?

416 23/04/09(日)13:57:24 No.1045274596

>そうかあれ純粋に行為だけを遂行してるのか… 判時スレ建てる「」みたいだ

417 23/04/09(日)13:57:38 No.1045274662

刺さる人の方向性が分かるのなんか悲しい

418 23/04/09(日)13:57:41 No.1045274670

>PG12に関しては浅はかな勘違いだったことを告白します ちゃんと認められて偉い

419 23/04/09(日)13:57:45 No.1045274686

>口癖ってあってもいいんだけど頻度が過度だと鼻につくし映画っていう媒体の尺が合ってない気がした…ドラマならまだいい >あとは言い方を変えるとかすればもう少し良い印象になるよね あらら

420 23/04/09(日)13:57:53 No.1045274723

>口癖ってあってもいいんだけど頻度が過度だと鼻につくし映画っていう媒体の尺が合ってない気がした…ドラマならまだいい >あとは言い方を変えるとかすればもう少し良い印象になるよね 無愛想なキャラクターが訳知り顔でペラペラとカッコよく初めて聞く様な専門用語を語り始めて聞かされる側が?って顔した瞬間にいい感じの例えを持ってくるって感じのやつよく見るし好きだけどそれだけで勧められるほど万能じゃねえって!!ってウルトラマンと仮面ライダーがその言い回し連続したせいで思ったのは正直あります

421 23/04/09(日)13:57:57 No.1045274744

>Kは終始死んだら花を刺す真似をしてるのだけは怖かった >偲ぶ感情を伴ってないというか サソリ姉さんの時だけ描写がないのが真の安らぎ読んでると辛い

422 23/04/09(日)13:58:02 No.1045274769

>>劇中でショッカーになっちゃうのはこんな子なんだろうけどその方向で刺さってないのは幸いなのかもしれん >なんでも作品内のことに例えちゃうのキショいね 幸せじゃなさそうにしか見えないもんな

423 23/04/09(日)13:58:05 No.1045274776

>そもそも興業失敗してないのでは…? 俺の行った映画館はパンフ売り切れてたしそこら辺は問題ないんじゃないかなぁ

424 23/04/09(日)13:58:13 No.1045274819

>そもそも興業失敗してないのでは…? 東映的には100億クラスと見込んでたんじゃないの

425 23/04/09(日)13:58:16 No.1045274842

内容はまあ賛否あるけど浜辺美波の顔面は文句なくクソ美人 結構アップのシーンあったけど全部顔いいな…ってなる

426 23/04/09(日)13:58:17 No.1045274848

>そもそも興業失敗してないのでは…? 俺が失敗だと思ったら失敗だから ソースは俺

427 23/04/09(日)13:58:24 No.1045274896

>庵野作品がエンターテイメントから宗教になってしまったのが悲しい このスレを見ても分かるけど庵野信者が気色悪すぎるんだよな…

428 23/04/09(日)13:58:25 No.1045274898

>とりあえずオーグの皆さんは蜘蛛オーグ先輩みたいに皆んなちゃんと仮面にマイクつけて! なんでクモ先輩のあれみんなついてないんだろうな… クモだけマスク常用だから別改造してるのかな

429 23/04/09(日)13:58:31 No.1045274928

蜘蛛オーグは顔が見えないからアニメ的キャラ付けでも違和感が少ない なぜ分からんのです!!!!とか戦いでテンション上がっちゃった演技として好きだよ

430 23/04/09(日)13:58:57 No.1045275052

>>そうかあれ純粋に行為だけを遂行してるのか… >判時スレ建てる「」みたいだ 恥を知りなさい 障害者の庵野信者をからかうなど

431 23/04/09(日)13:59:04 No.1045275090

蜘蛛先輩は中身のっぺらぼうだからな…

432 23/04/09(日)13:59:04 No.1045275091

>東映的には100億クラスと見込んでたんじゃないの 絶対リップサービスの額だからな…

433 23/04/09(日)13:59:23 No.1045275179

>蜘蛛オーグは顔が見えないからアニメ的キャラ付けでも違和感が少ない >なぜ分からんのです!!!!とか戦いでテンション上がっちゃった演技として好きだよ メフィラスの既視感を感じたというかほとんど言い回しがメフィラスのそれだったのがうーーーーん!!もっとこう!って…

434 23/04/09(日)13:59:33 No.1045275242

ソースで言うなら関係者はインタビューで明らかにもっと上の業績見てたから普通に失敗だろ

435 23/04/09(日)13:59:41 No.1045275280

嫉妬とは怖いもんだ

436 23/04/09(日)13:59:54 No.1045275344

ココ最近の東映は映画のヒットの桁がおかしいから期待するのはわからんでもない

437 23/04/09(日)13:59:57 No.1045275371

>>そもそも興業失敗してないのでは…? >東映的には100億クラスと見込んでたんじゃないの あの広告で100億いくと思うのはちょっとスラムダンクの成功引きずりすぎだと思う

438 23/04/09(日)13:59:57 No.1045275372

>東映的には100億クラスと見込んでたんじゃないの そこまでいかないとペイできないと思ってんのか

439 23/04/09(日)13:59:59 No.1045275380

>>そうかあれ純粋に行為だけを遂行してるのか… >判時スレ建てる「」みたいだ 判回に何かしらの感情を伴う可能性考えたこともなかったから 確かに無感情であれ回してるのかもしれん…

440 23/04/09(日)14:00:13 No.1045275450

俺は今から庵野の敵池松くんの味方

441 23/04/09(日)14:00:16 No.1045275466

>なんでクモ先輩のあれみんなついてないんだろうな… >クモだけマスク常用だから別改造してるのかな クモ先輩だけ役者本人が入らず後から声入れしてるのかも

442 23/04/09(日)14:00:18 No.1045275477

特典の用意してた数からして40億は見込んでたと思う

443 23/04/09(日)14:00:23 No.1045275510

言葉のチョイスが大分やばくなってきてるな…

444 23/04/09(日)14:00:26 No.1045275525

クモオーグは自分で顔焼いて改造前から日常生活に使ってたからスピーカーあるはず

445 23/04/09(日)14:00:34 No.1045275567

>無愛想なキャラクターが訳知り顔でペラペラとカッコよく初めて聞く様な専門用語を語り始めて聞かされる側が?って顔した瞬間にいい感じの例えを持ってくるって感じのやつよく見るし好きだけどそれだけで勧められるほど万能じゃねえって!!ってウルトラマンと仮面ライダーがその言い回し連続したせいで思ったのは正直あります 聞く側に質問させてあげて…って思った 会話させろ

446 23/04/09(日)14:00:36 No.1045275575

>俺は今から庵野の敵池松くんの味方 お前は池松の無能な敵だよ

447 23/04/09(日)14:00:46 No.1045275633

>嫉妬とは怖いもんだ これわたしの幸せな結婚の好調に嫉妬してジャニ叩きと女性叩きしてるライダーオタクのこと?

448 23/04/09(日)14:00:56 No.1045275680

書き込みをした人によって削除されました

449 23/04/09(日)14:01:01 No.1045275697

そもそもいちばん見やすかったアクションシーンが全部最初の方に集約されてて作品の面白さに説明が必要な時点で結構痛くて 好きな作品だから胸張って面白いって勧められる作品とは限らないんだって

450 23/04/09(日)14:01:10 No.1045275736

>>俺は今から庵野の敵池松くんの味方 >お前は池松の無能な敵だよ ドキュメンタリー見たらむしろ池松くんは庵野理解してたほうだからな

451 23/04/09(日)14:01:11 No.1045275742

失敗って言葉だとこうやって1円でもプラスなら問題ないじゃん!って解釈する人が出てくるんだよな

452 23/04/09(日)14:01:23 No.1045275802

>特典の用意してた数からして40億は見込んでたと思う 有りそうなラインだ

453 23/04/09(日)14:01:30 No.1045275828

言動がわかりやす過ぎる…

454 23/04/09(日)14:01:51 No.1045275937

「」は作品内容絶賛してたよね?

455 23/04/09(日)14:01:55 No.1045275962

私の幸せな結婚とライダーの見に行くような層欠片も被ってないから逆ギレすぎる

456 23/04/09(日)14:02:06 No.1045276002

imgの評価はアテにしちゃいかん つべとヤフコメ見てみろ大絶賛だぞ

457 23/04/09(日)14:02:06 No.1045276004

>恥を知りなさい >障害者の庵野信者をからかうなど 平日から働きもせずに叩きスレ建ててる奴が他人を障害者呼ばわりとかマジかよ…

458 23/04/09(日)14:02:07 No.1045276009

imgで一番嫌いな人種だって自白したからdelしとくか

↑Top