虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

天気は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/09(日)12:03:26 No.1045239110

天気は良いけど寒いしトンネルのお話して

1 23/04/09(日)12:05:21 No.1045239745

トンネルを掘るシールドマシンはなんかの虫を参考にして作られたって漫画に描いてあった

2 23/04/09(日)12:05:27 No.1045239776

毎日めっちゃ排水しないとすぐ水没する

3 23/04/09(日)12:06:14 No.1045239993

>トンネルを掘るシールドマシンはなんかの虫を参考にして作られたって漫画に描いてあった フナクイムシだから虫というか貝

4 23/04/09(日)12:06:31 No.1045240083

両岸から掘っていって繋がったら一つはそこで埋める位しかないや

5 23/04/09(日)12:06:59 No.1045240260

>毎日めっちゃ排水しないとすぐ水没する NYの地下鉄じゃん!

6 23/04/09(日)12:07:01 No.1045240268

https://www.youtube.com/watch?v=L4dct-WLOjA さっき見てたこれ貼る 大型ハドロン衝突型加速器も扱い上トンネルなんだな…

7 23/04/09(日)12:08:26 No.1045240752

プラズマジェットとかレーザーで圧倒的な速度でトンネル掘れる掘削機みたいなのってどうなったのかな…

8 23/04/09(日)12:08:59 No.1045240929

>フナクイムシだから虫というか貝 それそれ 船の木の部分を食う厄介な虫ってところまで覚えてたんだけど名前そのままだったんだな

9 23/04/09(日)12:09:44 No.1045241163

フナクイムシはすごくおいしい

10 23/04/09(日)12:10:18 No.1045241324

効率を突き詰めると虫の形状に似てくるもんなのかな チェーンソーの歯も確か虫の顎の形だったはず

11 23/04/09(日)12:10:23 No.1045241358

ただドリドリして穴を掘るだけでなく掘った側から固めていくのって結構すごいことしてない?

12 23/04/09(日)12:13:27 No.1045242246

エリア88の地中を進んでいく巨大爆弾を思い出す

13 23/04/09(日)12:16:07 No.1045243025

プレキャスト屋だから沈埋工法好き

14 23/04/09(日)12:26:34 No.1045246208

https://dailyportalz.jp/kiji/170404199228 フナクイムシ食った話はこれだな

15 23/04/09(日)12:29:16 No.1045247108

この周りから掘るの面白い 自由断面分割工法 | ソリューション/テクノロジー|大林組 https://www.obayashi.co.jp/solution_technology/detail/tech_d159.html

16 23/04/09(日)12:30:01 No.1045247352

>プレキャスト屋だから沈埋工法好き ボックスカルバートってやはり地盤基礎が必要なのん?

17 23/04/09(日)12:34:53 No.1045249015

>NYの地下鉄じゃん! 別にNYに限らず東京だろうがロンドンだろうが同じだよ 青函トンネルなんて排水止まったら一日で水没するし

18 23/04/09(日)12:43:43 No.1045251992

埋めておしまいになるやつちょっとかわいそう 枠だけ残ってたりするのもあるけど

19 23/04/09(日)12:47:06 No.1045253168

地下水がね…

20 23/04/09(日)12:48:10 No.1045253546

神で母である

21 23/04/09(日)12:49:55 No.1045254203

https://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/construction.php?page_no=7s8b3zk0&y=2023&m=4 4年もの工期をかけたトンネルがそろそろ開通しそうだよ!

22 23/04/09(日)12:57:27 No.1045256618

トンネルの型枠を仮組みしては出荷してる工場が近くにある

↑Top