23/04/09(日)09:15:42 自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/09(日)09:15:42 No.1045192326
自分の行動にドン引きすること割とあるよね
1 23/04/09(日)09:17:16 No.1045192890
初期の両さん目覚まし時計の音がうるせえってだけで 拳銃で打ち抜いてたな
2 23/04/09(日)09:18:19 No.1045193237
初期だと中川も大概だよね
3 23/04/09(日)09:20:14 No.1045193827
>初期だと中川も大概だよね 初期の両さんがドン引きするほどだからな
4 23/04/09(日)09:21:50 No.1045194278
麗子もたいがいだった気がする...
5 23/04/09(日)09:22:02 No.1045194341
自己弁護せずに引いてるのが大変珍しい
6 23/04/09(日)09:23:38 No.1045194776
>自己弁護せずに引いてるのが大変珍しい 昭和という時代の過激さに慄いている
7 23/04/09(日)09:24:25 No.1045195011
>初期だと麗子も大概だよね
8 23/04/09(日)09:26:07 No.1045195526
中川はダーティハリーの話で両さんと盛り上がった末 派出所の前を通りかかったライトバンに向けて ダーティハリーと同じスミス&ウェッソンM29を撃ちこんでいた
9 23/04/09(日)09:26:42 No.1045195786
引き金の軽いマグナム持ち歩いてたりバック駐車で突撃してきたり…
10 23/04/09(日)09:28:14 No.1045196236
>初期だと中川も大概だよね タクシーの運転手くん 料金は署にツケといてくれたまえ その後銃を抜いて走行中の一般車のタイヤを撃ち抜く
11 23/04/09(日)09:29:33 No.1045196624
シャバの警察にいるのが不思議な奴ら
12 23/04/09(日)09:31:34 No.1045197217
リアルなら何もしてない民間人に対して発砲したって時点で一発免職もんだと思う……
13 23/04/09(日)09:33:54 No.1045197864
しかしリアルの話ではないから問題ないのだ
14 23/04/09(日)09:36:10 No.1045198565
電卓の存在も知らなかった両さんがPCバリバリに使いこなせるようになるくらい別人
15 23/04/09(日)09:37:31 No.1045199003
>初期だと麗子も大概だよね 街中でおっぱい放り出そうとしたからね
16 23/04/09(日)09:41:41 No.1045200331
昔はおおらかだった
17 23/04/09(日)09:44:06 No.1045201034
百姓は田舎で米でも作ってろみたいなこと言ってたよね
18 23/04/09(日)09:45:59 No.1045201680
部長も鬼軍曹みたいなこと言い出すし 準レギュラーも戸塚とか星とかだいたいヤクザかチンピラみたいなやつだ
19 23/04/09(日)09:50:26 No.1045203103
寺井も勤務中に飲むくらいは染まってた
20 23/04/09(日)09:52:09 No.1045203624
1番最後のコマでダメだった
21 23/04/09(日)09:53:17 No.1045203958
両さんがヤバい相手だとツッコミ側に回るの好き
22 23/04/09(日)09:54:37 No.1045204370
>両さんがヤバい相手だとツッコミ側に回るの好き 雪之丞とかか
23 23/04/09(日)10:00:56 No.1045206323
>初期だと部長も大概だよね
24 23/04/09(日)10:01:57 No.1045206609
>初期だと部長も大概だよね 部長はむしろ後半の方がヤバくなってね?
25 23/04/09(日)10:02:40 No.1045206816
「なんであんなにイライラしてるんだろう」とは言うが初期以降の両さんも銃を使わないだけで一般人に暴力振るう短気な性格してる気がする
26 23/04/09(日)10:04:07 No.1045207192
>タクシーの運転手くん 料金は署にツケといてくれたまえ 中川重工って実は言うほど大企業じゃない貧乏企業なのか?
27 23/04/09(日)10:04:08 No.1045207196
>部長はむしろ後半の方がヤバくなってね? 戦車を持ち出すのはなんなんだあんた
28 23/04/09(日)10:07:07 No.1045208010
この回は初期中川が出てくるところも腹筋に悪かった
29 23/04/09(日)10:07:58 No.1045208226
>>初期だと部長も大概だよね >部長はむしろ後半の方がヤバくなってね? 初期は派出所にきてる女子大生に手を出そうとしてたし…娘だったけど
30 23/04/09(日)10:08:21 No.1045208328
まあでも昭和の荒い人ってこんなだったよ
31 23/04/09(日)10:08:38 No.1045208400
この話で両津と中川の過去はあったけど麗子は無かった気がするな
32 23/04/09(日)10:09:34 No.1045208669
物壊すくらいだと中盤くらいでもそこそこやってた気もする
33 23/04/09(日)10:11:34 No.1045209218
本人のなんであんなにイライラしてるんだろう… で笑う
34 23/04/09(日)10:11:35 No.1045209224
>この回は初期中川が出てくるところも腹筋に悪かった 確かスポーツカーで颯爽と出てきたんですよね!と語る現代中川の目の前に現れる >タクシーの運転手くん 料金は署にツケといてくれたまえ
35 23/04/09(日)10:12:53 No.1045209602
>この話で両津と中川の過去はあったけど麗子は無かった気がするな 配慮を感じる
36 23/04/09(日)10:14:23 No.1045209980
過去に来て最初の感想が「なんか派出所小さくない?」なのが笑う そういや初期の派出所の外見は異様に小さかったな…
37 23/04/09(日)10:15:24 No.1045210202
>この話で両津と中川の過去はあったけど麗子は無かった気がするな 麗子の登場ちょっと遅いのもあるから…
38 23/04/09(日)10:16:16 No.1045210423
ここまで荒れてるときはだいたい馬券外れてイライラしてるとかだから…
39 23/04/09(日)10:19:31 No.1045211212
最序盤だと野球でポカしたりゲームがよくわかってなかったりでかなり意外
40 23/04/09(日)10:19:35 No.1045211235
>麗子の登場ちょっと遅いのもあるから… 作者改名記念のキャラってのももう忘れられてる要素
41 23/04/09(日)10:20:07 No.1045211368
この回のちょっと前の扉絵いっぱい出てくる大人の事情回も好き
42 23/04/09(日)10:20:23 No.1045211431
非常識キャラから体力馬鹿キャラになって万能キャラになった
43 23/04/09(日)10:20:57 No.1045211588
酒屋の角打ちで日本酒ジョッキで一気飲みは スレ画以上に顧みられることはなさそう
44 23/04/09(日)10:20:58 No.1045211593
中盤以降両津の体に古代両津の顔ついてると不気味だ
45 23/04/09(日)10:21:15 No.1045211661
>部長はむしろ後半の方がヤバくなってね? 初期部長はキレると過剰な武力行使に出るのでヤバい 部長オチじゃなくても普通に発砲してきた犯人に撃ち返す 後期部長は横領とか不倫とか現実的な方面でヤバい
46 23/04/09(日)10:21:32 No.1045211736
イライラするのか…
47 23/04/09(日)10:22:18 No.1045211926
恐竜時代のジャングルみたいな埼玉描写も思い出して欲しい
48 23/04/09(日)10:22:46 No.1045212030
初期は現実に合わせて作中時間も経過するから中川や麗子は「浮ついてた若者が年とって落ち着いた」と解釈できる 両さんは初登場時点で中年なのでただの情緒不安定
49 23/04/09(日)10:23:06 No.1045212110
>物壊すくらいだと中盤くらいでもそこそこやってた気もする てめえこのコンピューターめ!なんで今のが打てるんだ! おっとテレビに怒っても仕方ない!悪いのはこの野球ゲームだ! こいつめ!
50 23/04/09(日)10:23:57 No.1045212309
>非常識キャラから体力馬鹿キャラになって万能キャラになった 女に勝てない雑魚にもなるぞ
51 23/04/09(日)10:24:54 No.1045212551
>女に勝てない雑魚にもなるぞ 中期あたりは調子のんなコラ!って消化器婦警に直接ぶち撒けたりしてたのに いつのまにか手も足も出ないようになった なんの配慮?
52 23/04/09(日)10:25:03 No.1045212598
>てめえこのコンピューターめ!なんで今のが打てるんだ! >おっとテレビに怒っても仕方ない!悪いのはこの野球ゲームだ! >こいつめ! (跳ね返ってきて自分に当たる)
53 23/04/09(日)10:25:26 No.1045212703
>過去に来て最初の感想が「なんか派出所小さくない?」なのが笑う >そういや初期の派出所の外見は異様に小さかったな… 爆発してから建て直した時に拡張したんだろう
54 23/04/09(日)10:25:50 No.1045212807
>なんの配慮? 作者の著書で有名になり過ぎてあまり破天荒なことはさせられなくなった とは書いてたなあ
55 23/04/09(日)10:26:30 No.1045212971
>爆発してから建て直した時に拡張したんだろう 何回崩壊したっけ… 開幕の何!?とかラストの部長オチを除外しても数回壊滅してた気がする
56 23/04/09(日)10:26:50 No.1045213067
寿司屋が悪いのと作者に子供が出来てってやつかな
57 23/04/09(日)10:26:55 No.1045213089
過去行くと中川も普通に撃ってくるからな…
58 23/04/09(日)10:27:02 No.1045213115
>ここまで荒れてるときはだいたい馬券外れてイライラしてるとかだから… ドンケツシリボリーって名前を未だに憶えてる
59 23/04/09(日)10:27:32 No.1045213255
>過去行くと中川も普通に撃ってくるからな… そもそも撃ちたくて警察なってるからな…
60 23/04/09(日)10:28:00 No.1045213378
両さんは過去に比べてハイスペック化してく
61 23/04/09(日)10:28:04 No.1045213387
fu2086587.jpg 一番最初の爆発はこれだったと思う
62 23/04/09(日)10:28:08 No.1045213414
昨日のTVありがとうムツゴロウさんスペシャルを見ながら こんな気持ちになった あれTVで流していたのか…昭和 保護された毛布に包んだ小熊を普通に電車乗り継いで運んだり ピラニアのいる川でワニと泳ぎながらみなさん真似してはいけませんよ!って
63 23/04/09(日)10:30:12 No.1045213945
長く続いてるものって細かく時代に合わせて変化させてるんだなってなるよね
64 23/04/09(日)10:31:00 No.1045214126
コナンはそろそろスマホ使ってるのかな?
65 23/04/09(日)10:31:42 No.1045214287
>昨日のTVありがとうムツゴロウさんスペシャルを見ながら ムツゴロウさんは破天荒過ぎて自分も著書で書けないことがたくさんあるって人だから…
66 23/04/09(日)10:32:02 No.1045214362
>コナンはそろそろスマホ使ってるのかな? カイジは逆に律義にガラケーだったな ハンチョウはスマホ普及してるけど
67 23/04/09(日)10:32:23 No.1045214435
コナンはFAX弁当即死したのが好き
68 23/04/09(日)10:32:25 No.1045214442
>コナンはそろそろスマホ使ってるのかな? 成人してるキャラが学生時代からスマホ使ってた事になったよ
69 23/04/09(日)10:33:45 No.1045214728
>コナンはそろそろスマホ使ってるのかな? とっくに出てるどころか10年以上前に描かれた「新一がコナンになる直前の事件」でスマホの録画機能がトリックに使われてたよ 因果が書き換えられてる
70 23/04/09(日)10:34:53 No.1045214989
コナンは一話目であのお方を捕まえるシーンから始まって 「平成の名探偵だ!」って言ってるけど 令和になっちゃったね…
71 23/04/09(日)10:35:44 No.1045215182
麗子はそこまでひどくないよ…
72 23/04/09(日)10:37:47 No.1045215715
>>コナンはそろそろスマホ使ってるのかな? >とっくに出てるどころか10年以上前に描かれた「新一がコナンになる直前の事件」でスマホの録画機能がトリックに使われてたよ >因果が書き換えられてる そのうちこのこち亀みたいに アガサ博士がタイムマシン作って見に行って 「いったいどうなっとるんじゃ…新一」 「あれれ?おかしいな~」 ってやったりするかもな
73 23/04/09(日)10:37:49 No.1045215722
>麗子はそこまでひどくないよ… (ミニパトで突入)
74 23/04/09(日)10:39:51 No.1045216220
初登場時は麗子が一番やばいまであるぞ
75 23/04/09(日)10:41:08 No.1045216517
長期連載はな… K2のTとかもうただの善人だからな…
76 23/04/09(日)10:43:15 No.1045217081
>(ミニパトで突入) スレ画の後にもう少し先の時代に行って麗子初登場回を見た時もみんなそれにドン引きしてたな
77 23/04/09(日)10:45:06 No.1045217538
ムツコロウさんの阿佐田哲也になんか負けたことない 自分で使う金は全部ギャンブルで稼いでて給料袋なんか開封しないで全部嫁に渡してたって言うパワー
78 23/04/09(日)10:46:56 No.1045218005
fu2086623.jpg クレイジーな初期部長
79 23/04/09(日)10:46:57 No.1045218013
>ムツコロウさんの阿佐田哲也になんか負けたことない 雀魔王だからな
80 23/04/09(日)10:48:11 No.1045218320
>ピラニアのいる川でワニと泳ぎながらみなさん真似してはいけませんよ!って 言うて懐いてるワニとならピラニアいる程度平気でしょ あいつら血の臭いがすると極度に興奮して噛みついてくるだけでそれがないとただのビビリ魚だし カンディルはマジでヤバイけど
81 23/04/09(日)10:49:23 No.1045218627
>ハンチョウはスマホ普及してるけど スイッチもある なんなら明言されてないけどコロナも出た
82 23/04/09(日)10:49:53 No.1045218767
よしいけ! おう
83 23/04/09(日)10:51:52 No.1045219241
初期こち亀ってぶっ飛んでるけど内容はストレートに警官ネタなんだよな 何でもできる両さんが色んなことをする漫画ではなく不良警官両津と滅茶苦茶な同僚たちが好き勝手する漫画
84 23/04/09(日)10:52:26 No.1045219373
>fu2086623.jpg >クレイジーな初期部長 「普段は真面目だが怒ると両津より危険」と言われてたからな…
85 23/04/09(日)10:52:39 No.1045219436
>初登場時は麗子が一番やばいまであるぞ 丈の短すぎるスカートに大胆に開いた見せつけるような谷間とピンクの制服という 完全に痴女だからな
86 23/04/09(日)10:52:57 No.1045219494
>なんなら明言されてないけどコロナも出た エイズだってどんと来いだ!
87 23/04/09(日)10:53:25 No.1045219600
>>ハンチョウはスマホ普及してるけど >スイッチもある >なんなら明言されてないけどコロナも出た 物価高の影響でペリカがインフレ化してたな
88 23/04/09(日)10:54:08 No.1045219740
>fu2086623.jpg >クレイジーな初期部長 よくみたらいくらでもタマ持ってる中川がヤバい