虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ポケカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/09(日)09:15:03 No.1045192139

ポケカ転売の仕組みが全くわからない 遊戯王とかは競技人口と歴史がある上で本当にレアなカードとか強力なカードが高騰してるんだなって感じだけどポケカは新しく出たカードが節操なく値上がりしてる感じで不気味ですらある

1 23/04/09(日)09:16:22 No.1045192559

今は高値で売れるから高値が付いてるってだけ

2 23/04/09(日)09:17:24 ID:ymbCwLqk ymbCwLqk No.1045192930

歴史とかしらんけど需要に対して供給が少ないもんに価値が生まれてるってだけの話じゃないの

3 <a href="mailto:sage">23/04/09(日)09:17:51</a> [sage] No.1045193077

ちなみにこのスレッドはまとめサイト・動画等に使用する目的は一切ございません 安心してレスしてください

4 23/04/09(日)09:19:43 No.1045193702

遊戯王より歴史あるだろポケカは

5 23/04/09(日)09:21:12 No.1045194117

>ちなみにこのスレッドはまとめサイト・動画等に使用する目的は一切ございません >安心してレスしてください 安心した

6 23/04/09(日)09:21:28 No.1045194192

転売ヤーに俺の体の不調全部肩代わりしてほしい

7 23/04/09(日)09:21:32 No.1045194210

ポケカも本当にレアなカードが値上がりしてるよ

8 23/04/09(日)09:23:19 No.1045194689

カード転売ってコレクターがいるから成立するって思ってたんだけどポケカってもはや競技人口よりも転売人口の方が多そう

9 23/04/09(日)09:23:31 No.1045194741

最近Vスターユニバース再販したけどメルカリに未開封箱流すだけで3千円くらいの儲けになるって聞いた

10 23/04/09(日)09:24:19 No.1045194989

>カード転売ってコレクターがいるから成立するって思ってたんだけどポケカってもはや競技人口よりも転売人口の方が多そう なんなら転売屋増えたせいで競技人口減ってそう

11 23/04/09(日)09:24:45 No.1045195105

ポケカはレアカードの値上がりが半端じゃないからな 何か投機の対象になっているんじゃない?

12 23/04/09(日)09:24:52 No.1045195144

職場の後輩がポケカとワンピカードの転売トークで盛り上がってて頭おかしくなりそう

13 23/04/09(日)09:25:39 No.1045195380

投機ってそういうもんでしょ そのカードが高い理由は高値がつくからだ

14 23/04/09(日)09:25:46 No.1045195420

よくわかんないけどヤクザが絡んでそう

15 23/04/09(日)09:26:18 No.1045195604

>ちなみにこのスレッドはまとめサイト・動画等に使用する目的は一切ございません >安心してレスしてください でもよぉ スレ「」がその意思無くても転用ヤーが勝手にするんじゃねえかな……

16 23/04/09(日)09:26:57 No.1045195850

チューリップバブルみたいだ

17 23/04/09(日)09:27:25 No.1045195982

スリーブとかプレイマットも高騰してない? 去年の10月とかに出たスリーブが定価の5倍くらいで売れてる…

18 23/04/09(日)09:28:33 No.1045196337

ポケモンはポケモンだから人気があるとしか言えない 遊戯王カードも初期は競技性じゃなくて遊戯王だから人気があったし

19 23/04/09(日)09:28:58 No.1045196442

>スリーブとかプレイマットも高騰してない? >去年の10月とかに出たスリーブが定価の5倍くらいで売れてる… サプライ品は昔からどこもそんなもんでしょ

20 23/04/09(日)09:29:09 No.1045196509

ポケカって言うけどポケモンよりトレーナーのほうが高くなる気がする

21 23/04/09(日)09:30:36 No.1045196911

>ポケカって言うけどポケモンよりトレーナーのほうが高くなる気がする ポケモンは沢山いるけどトレーナーはそんなにいないし カードについてはトレーナーの方が汎用性が高いからな

22 23/04/09(日)09:31:58 No.1045197336

女トレーナーじゃなくて男とかポケモンも高くなってるの?

23 23/04/09(日)09:32:11 No.1045197397

若い女のトレーナーSRなら無条件で高くなるもんだと思ってたけどメリッサとかワンコインだったな

24 23/04/09(日)09:32:39 No.1045197522

HRのほうがレアリティ高いのに!

25 23/04/09(日)09:32:44 No.1045197546

通常パックから出るカードなんてかなりの枚数流通すると思うけどそれでもそんな値付けになるの凄いな

26 23/04/09(日)09:33:31 No.1045197753

>女トレーナーじゃなくて男とかポケモンも高くなってるの? パックによってはポケモンの方がトップレアになる事もある

27 23/04/09(日)09:33:40 No.1045197792

>通常パックから出るカードなんてかなりの枚数流通すると思うけどそれでもそんな値付けになるの凄いな サンムーンの頃は生産量も今ほど多く無かっただろうし

28 23/04/09(日)09:33:41 No.1045197795

公式はもうどうすればいいんだろう

29 23/04/09(日)09:34:14 No.1045197955

>パックによってはポケモンの方がトップレアになる事もある イーブイとかな

30 23/04/09(日)09:34:16 No.1045197968

>公式はもうどうすればいいんだろう 落ち着くまで沢山刷る

31 23/04/09(日)09:34:46 No.1045198102

競技性があるなら価格高くなるならドラゴンの迷路はもっと高くなってる

32 23/04/09(日)09:35:18 No.1045198242

明らかに反社のシノギみたいな店がアキバにあったりしてヤバい

33 23/04/09(日)09:36:25 No.1045198661

ポケモンのプラモデルなんかは店の棚に普通に並んでるしポケモンってコンテンツ自体に高値がつく箔があるってわけでもないんだよな

34 23/04/09(日)09:38:50 No.1045199453

商材に選ばれたってだけでは 高値で買い取ってるのもさらに高値で売りたい転売ヤーが9割以上でしょ

35 23/04/09(日)09:39:42 No.1045199668

MTGの場合カードショップが吊り上げてるけどポケカは違うの

36 23/04/09(日)09:40:14 No.1045199830

所有(保管)に必要な空間と転売相場のコストパフォーマンスで言えばPS5やガンプラの比ではないからな

37 23/04/09(日)09:40:16 No.1045199844

TCG自体がブーム来てない?

38 23/04/09(日)09:41:09 No.1045200104

>MTGの場合カードショップが吊り上げてるけどポケカは違うの 今はそうなってる レアカードでも下位レアに同性能のカードがあるからコレクターしか買わんお陰で酷い事になる

39 23/04/09(日)09:41:12 No.1045200117

>所有(保管)に必要な空間と転売相場のコストパフォーマンスで言えばPS5やガンプラの比ではないからな 盗む側も都合がいいのでちょくちょく被害が出てる…

40 23/04/09(日)09:42:27 No.1045200552

>TCG自体がブーム来てない? ブームというか一定以上のプレイヤーが居るTCGに資産価値が出てきただけで木っ端カードは木っ端のままだよ

41 23/04/09(日)09:42:48 No.1045200645

「ポケモンというコンテンツが続く限りポケカの価値は上がり続ける或いは暴落しないから安全な投資である」っていう幻想を抱いてる人たちが急に不安になるような出来事が起こらない限りは相場が維持されるよ

42 23/04/09(日)09:43:43 No.1045200955

勝手に価値化してるだけの現代アートみたいなとこある

43 23/04/09(日)09:43:43 No.1045200956

最初は高レアが吊り上がってるだけだからとプレイヤーは笑ってたけど 徐々に未開封パックの転売にも手が伸び始めてて…

44 23/04/09(日)09:43:45 No.1045200961

値上がりするカードなんてわかりきってるから それを大量に刷る事で転売屋が寄り付く原因は排除できんだけどな

45 23/04/09(日)09:44:21 No.1045201114

ARのコイキングが特に値段の吊り上げを感じる

46 23/04/09(日)09:44:51 No.1045201340

品薄商法の方が儲かるだろうしな

47 23/04/09(日)09:45:18 No.1045201473

値段の付き方や金突っ込んでる人の言い訳がコレクティブルNFTとそっくりだなって思う

48 23/04/09(日)09:45:51 No.1045201648

>急に不安になるような出来事が起こらない限りは相場が維持されるよ 赤と青に点滅するカードの実装

49 23/04/09(日)09:47:29 No.1045202188

公式が刷りまーすって言えばとりあえずは落ち着くし購入者も増えるのに動かないのはもう公式側にやってるのがいるんだろってレベル 投機以外に価値がないゲームなら購入者増やすために公式も動かないだろうけどポケカってそこまでおちぶれてんのか? ポケモンブランドにあぐらかいて自分らでブランドイメージ悪くしてない?

50 23/04/09(日)09:47:33 No.1045202220

> 「ポケモンというコンテンツが続く限りポケカの価値は上がり続ける或いは暴落しないから安全な投資である」 これがもう吊り上げ側のウソだからな… 排出量を公式が100%制御できるジャンルなので公式が翻意した瞬間に死ぬ

51 23/04/09(日)09:47:36 No.1045202229

>急に不安になるような出来事が起こらない限りは相場が維持されるよ 土地も高騰地上げが今また問題になってるらしいしこえーな幻想

52 23/04/09(日)09:48:14 No.1045202431

>公式はもうどうすればいいんだろう むしろなんで公式は沢山刷らないの?

53 23/04/09(日)09:48:55 No.1045202665

転売ヤーが痛い目見て欲しいからとっととバブル弾けて欲しい

54 23/04/09(日)09:48:56 No.1045202671

なんでデジタル化押し進めてくれないんだろうな 有るにはは有るけど日本人にほとんど普及してないし

55 23/04/09(日)09:49:06 No.1045202707

子供も楽しんでる!!って言う人居るけど 中に入ってるキラカードだけ子供から取り上げた状態で言ってるの本当に歪 子供なんかやってねーよってハッキリと言った方が良い

56 23/04/09(日)09:49:08 No.1045202723

>職場の後輩がポケカとワンピカードの転売トークで盛り上がってて頭おかしくなりそう なんなら小学生とかもその手の話してるし

57 23/04/09(日)09:49:26 No.1045202806

ポケモンカードの対戦って基本的に相手のターンにやることないから大味な気がする

58 23/04/09(日)09:50:03 No.1045202984

開封済み箱どころかパック単体で転売できるのが狂ってる そりゃ片っ端から抽選応募して転売する奴だらけになるよ…

59 23/04/09(日)09:50:12 No.1045203037

ナンジャモの次に釣り上げられるキャラいないけど転売屋どうすんの

60 23/04/09(日)09:50:49 No.1045203217

毎月新弾刷るし増産しますとも言わないからいつまで経っても過去弾も新弾も供給安定しないのは意図的なのかな

61 23/04/09(日)09:51:29 No.1045203426

子供は安いシングル買ってwinwin!みたいなのはウソですよ 剥いてクジ当たったら5万10万のホビーがあったら小学生ならどうする? 自分も参加するに決まってるだろ売る側だよ

62 23/04/09(日)09:51:40 No.1045203489

>転売ヤーが痛い目見て欲しいからとっととバブル弾けて欲しい 売上のために転売を黙認して故意に品薄状態を作り出してる!ってメーカーを糾弾してやるといいぞ 一般消費者の声にメーカーが屈した時が転売屋が梯子を外される時だから

63 23/04/09(日)09:52:13 No.1045203636

>ナンジャモの次に釣り上げられるキャラいないけど転売屋どうすんの 公式が頑張って目玉作るから大丈夫

64 23/04/09(日)09:52:22 No.1045203688

子供がやってるのはカード転売じゃなくて対戦だろ?って言いきれたらよかったんだけどな 実際はパックから出てきた光り物にやべえ爆アドじゃんって言いながら親に頼んで買取投げてもらってるような子供も割と居て闇

65 23/04/09(日)09:53:21 No.1045203979

>子供も楽しんでる!!って言う人居るけど >中に入ってるキラカードだけ子供から取り上げた状態で言ってるの本当に歪 >子供なんかやってねーよってハッキリと言った方が良い プラモデル買いに行くお店で子ども達が店員にポケモンカードのパック有りませんかって聞いてごめんねされるのよく見るよ… あれでプレイする分には安くシングルあるからって話されてもうーん…ってなる

66 23/04/09(日)09:53:46 No.1045204114

子供は親が許可しないと売買出来ないから俺が親なら絶対に許さん 簡単に金が儲かると思うな俺もつらい思いしたからお前もしろ

67 23/04/09(日)09:54:16 No.1045204259

>ポケモンブランドにあぐらかいて自分らでブランドイメージ悪くしてない? グッズ関係昔からこんなもんなイメージだわ

68 23/04/09(日)09:54:17 No.1045204266

デッキ組むぶんにはレア度に拘らなきゃシングルで割と安く集まるかと思ったらそこまで安くはならなくて謎

69 23/04/09(日)09:54:31 No.1045204334

>子供は親が許可しないと売買出来ないから俺が親なら絶対に許さん >簡単に金が儲かると思うな俺もつらい思いしたからお前もしろ 上だけならいいけど下の行のレス闇だと思う…

70 23/04/09(日)09:54:32 No.1045204339

シングル買いすればいいって言うけどシングル買いから入る奴は他のTCGで慣れた奴くらいなんだよね

71 23/04/09(日)09:54:40 No.1045204383

明らかに売れる量に対して生産量が少な過ぎない?

72 23/04/09(日)09:54:48 No.1045204443

キクコみたいなババアじゃない限り高騰するでしょ というかさせる

73 23/04/09(日)09:54:49 No.1045204455

>子供は親が許可しないと売買出来ないから俺が親なら絶対に許さん そうだね >簡単に金が儲かると思うな俺もつらい思いしたからお前もしろ ええ…?そこ…?

74 23/04/09(日)09:54:58 No.1045204507

>ナンジャモの次に釣り上げられるキャラいないけど転売屋どうすんの キハダ先生の初動見てた?

75 23/04/09(日)09:54:58 No.1045204508

買い漁ってる奴らどの女キャラが人気あるかすら知らない割合のほうが多そう

76 23/04/09(日)09:55:01 No.1045204521

>子供がやってるのはカード転売じゃなくて対戦だろ?って言いきれたらよかったんだけどな >実際はパックから出てきた光り物にやべえ爆アドじゃんって言いながら親に頼んで買取投げてもらってるような子供も割と居て闇 子供は身近な大人を見て育つから…YouTubeとかでもそんなのしか居ねえから仕方ない

77 23/04/09(日)09:55:06 No.1045204544

こんなもん公式が転売対策に動いたり増産や再録で需要に対して供給が追付けば転売屋は一発で潰れるけど もうこの公式はろくに動かない事が知れ渡ってるのでずっと転売屋の玩具です

78 23/04/09(日)09:55:44 No.1045204778

値上がるという共有幻想がある限り終わらん

79 23/04/09(日)09:55:57 No.1045204874

>子供も楽しんでる!!って言う人居るけど >中に入ってるキラカードだけ子供から取り上げた状態で言ってるの本当に歪 >子供なんかやってねーよってハッキリと言った方が良い ガキの頃なんかキラカードこそが命みたいな時期なのに そのガキの手に渡らない状態が続いてるの本当に良くないと思う

80 23/04/09(日)09:56:30 No.1045205056

>実際はパックから出てきた光り物にやべえ爆アドじゃんって言いながら親に頼んで買取投げてもらってるような子供も割と居て闇 お婆ちゃんにこのカード~万だから!~なら~万もするんだ!とか話ながらお婆ちゃんに買い取り頼んでた子供がこの前ショップにいてお婆ちゃんが凄いねぇ~って対応しててなんか面白かった

81 23/04/09(日)09:56:39 No.1045205091

誰も環境やメタゲームの話をしない謎のTCG

82 23/04/09(日)09:56:39 No.1045205094

毎弾品薄商法やってんのがポケカぐらいってだけだよね

83 23/04/09(日)09:56:43 No.1045205113

売るタイミング逃した手元のキハダSRはいっそスタン落ちして再販終了まで放置するべきなんだろうか

84 23/04/09(日)09:56:54 No.1045205162

キッズはオリパ買うから…

85 23/04/09(日)09:56:57 No.1045205203

数パック剥いたカードをデッキのカードと入れ替えてデッキ組むのってTCGの醍醐味だよね シングル買いはパック剥く経験を経てからやるもんだと思う

86 23/04/09(日)09:57:14 No.1045205312

>公式が刷りまーすって言えば 言ってる 刷ってる

87 23/04/09(日)09:57:45 No.1045205445

>明らかに売れる量に対して生産量が少な過ぎない? 再販はかなりしてるし過去に比べると生産量は驚くほど上がってると思う

88 23/04/09(日)09:58:07 No.1045205539

>>公式が刷りまーすって言えば >言ってる >刷ってる 売ってない… 買えない…

89 23/04/09(日)09:58:09 No.1045205555

>誰も環境やメタゲームの話をしない謎のTCG ミュウが暴れてたあたりでキツくなってやめた

90 23/04/09(日)09:58:38 No.1045205710

再販しまくってるし人気ないパックは再販の段階でめちゃくちゃ余りまくってるの見れば刷ってる分だけ転売屋が買い占めてるだけなのわかるだろ

91 23/04/09(日)09:58:41 No.1045205720

キハダって値段下がったの?まあ人気なさそうだけど

92 23/04/09(日)09:58:49 No.1045205765

実際どのくらい刷っててどれくらい増えたかとか知る方法あるの?

93 23/04/09(日)09:59:00 No.1045205810

>>明らかに売れる量に対して生産量が少な過ぎない? >再販はかなりしてるし過去に比べると生産量は驚くほど上がってると思う >>>売れる量に対して生産量が少な過ぎない?

94 23/04/09(日)09:59:16 No.1045205886

>>明らかに売れる量に対して生産量が少な過ぎない? >再販はかなりしてるし過去に比べると生産量は驚くほど上がってると思う 売れる量がバグか?ってくらい多すぎる まあ実際バグみたいなもんかもしれないけど

95 23/04/09(日)09:59:20 No.1045205903

未開封の箱がぐるぐる回っているのは本当にゲームとしてはどうでもいいんだなと思ってしまう

96 23/04/09(日)09:59:34 No.1045205972

遊戯王みたいな臭いオタクしかやらないTCGとは違うんだよポケカって

97 23/04/09(日)09:59:57 No.1045206061

>>公式が刷りまーすって言えば >言ってる >刷ってる 転売の原因になる絵違い女の子カード大量に再録して大量に入れた限定パックなり出せ 今の状態維持したままどんだけ刷っても無意味だ 転売屋が買いきれない位生産出来てないんだから生産量増やすの無意味だ

98 23/04/09(日)10:00:24 No.1045206170

>遊戯王みたいな臭いオタクしかやらないTCGとは違うんだよポケカって 発売日には老若男女問わず色んな人が並んでてすごいなぁ…ってなるよね

99 23/04/09(日)10:00:24 No.1045206174

>遊戯王みたいな臭いオタクしかやらないTCGとは違うんだよポケカって だからちゃんと転売対策を公式がやらないといけないって話だろ?

100 23/04/09(日)10:00:25 No.1045206177

人気トレーナーSRの再録詰め合わせ作っちゃえばいいだけだよね

101 23/04/09(日)10:00:26 No.1045206180

>遊戯王みたいな臭いオタクしかやらないTCGとは違うんだよポケカって 誰も売値しか見てないからな…

102 23/04/09(日)10:00:35 No.1045206230

>転売屋が買いきれない位生産出来てないんだから生産量増やすの無意味だ 頭おかしいんじゃないの?

103 23/04/09(日)10:00:35 No.1045206231

その昔たまごっちというのがあってのう…

104 23/04/09(日)10:00:38 No.1045206244

ポケモンGoですら少し前にポケセンオンラインから売り切れたからな… 意味不明すぎる

105 23/04/09(日)10:00:43 No.1045206270

カードゲームとしては面白いのこれ?

106 23/04/09(日)10:00:54 No.1045206316

>転売の原因になる絵違い女の子カード大量に再録して大量に入れた限定パックなり出せ >今の状態維持したままどんだけ刷っても無意味だ >転売屋が買いきれない位生産出来てないんだから生産量増やすの無意味だ そのパックが高騰するだけなんだよね 馬鹿かな?

107 23/04/09(日)10:01:08 No.1045206381

は?キハダ先生かわいいだろ…

108 23/04/09(日)10:01:10 No.1045206389

他所は知らんが虹裏内に関して言えばまだまともにカードの話してる遊戯王の方が健全じゃねぇか

109 23/04/09(日)10:01:48 No.1045206569

>転売の原因になる絵違い女の子カード大量に再録して大量に入れた限定パックなり出せ そうなったら前に出た方がより高騰するだけだよ マリィとかカイの例を思い出せ

110 23/04/09(日)10:01:54 No.1045206597

妄想でしか語れない癖に子供が~とか言うの好きだよね「」

111 23/04/09(日)10:02:18 No.1045206709

高額絵違い大量再録なんてされたらショップが死んじゃうヨォ!

112 23/04/09(日)10:02:20 No.1045206715

>他所は知らんが虹裏内に関して言えばまだまともにカードの話してる遊戯王の方が健全じゃねぇか くさしてるのポケモンカードの転売ヤーじゃねえかな…

113 23/04/09(日)10:02:30 No.1045206764

>他所は知らんが虹裏内に関して言えばまだまともにカードの話してる遊戯王の方が健全じゃねぇか 遊戯王はなんだかんだでプレイしてる、したことある「」多いだろうけど ポケモンカードは価格に興味があるだけの「」が8割超えてそう

114 23/04/09(日)10:02:52 No.1045206880

>他所は知らんが虹裏内に関して言えばまだまともにカードの話してる遊戯王の方が健全じゃねぇか MDあるから時期にズレはあれど対戦とデッキ組むの誰でも出来るからカードの話がしやすいよね

115 23/04/09(日)10:03:29 No.1045207030

>カードゲームとしては面白いのこれ? 他TCGに比べてルールが複雑じゃないから初心者にはオススメ 他が複雑すぎるとも言うが

116 23/04/09(日)10:03:32 No.1045207045

キハダ先生のSR1万切ってたから買ったけどまだ下がりそうだな

117 23/04/09(日)10:03:47 No.1045207103

「ポケカは高騰する」っていう信用が崩れない限り現状が続くんだろうな まじでカードゲームじゃなくて株だろ

118 23/04/09(日)10:03:55 No.1045207134

ポケカはそろそろ専用のシュリンク付けろよとは思う ボックスの方で対応はしてるけどHUNTER×HUNTERの横抜きみたいな方法で抜けられてるし…

119 23/04/09(日)10:04:04 No.1045207178

転売を止める方法?公式が「ポケカ製造やめまーす公式大会もやりませーん」って言えば止まるよ

120 23/04/09(日)10:04:14 No.1045207224

>カードゲームとしては面白いのこれ? まあ面白くない訳ではないよ 先行クソ有利とかサイドの運要素とか色々俺が苦手な部分はあるけどそこがいいってのもいるだろうし

121 23/04/09(日)10:04:35 No.1045207323

>ポケモンカードは価格に興味があるだけの「」が8割超えてそう ポケカGBくらいはやったことあるわ!

122 23/04/09(日)10:04:47 No.1045207383

>転売を止める方法?公式が「ポケカ製造やめまーす公式大会もやりませーん」って言えば止まるよ これ以上市場に出回らないから既存のやつがバチクソ高騰する奴じゃん

123 23/04/09(日)10:05:11 No.1045207483

>先行クソ有利とかサイドの運要素とか色々俺が苦手な部分はあるけどそこがいいってのもいるだろうし その辺はどのTCGも変わらないんじゃないかな…

124 23/04/09(日)10:05:15 No.1045207498

>ポケカはそろそろ専用のシュリンク付けろよとは思う >ボックスの方で対応はしてるけどHUNTER×HUNTERの横抜きみたいな方法で抜けられてるし… ボックスも変わったのスカバイだけで結局元に戻ったぜ!

125 23/04/09(日)10:05:27 No.1045207559

>「ポケカは高騰する」っていう信用が崩れない限り現状が続くんだろうな >まじでカードゲームじゃなくて株だろ つまりいつかは弾けるやつじゃん!

126 23/04/09(日)10:05:38 No.1045207608

>そのパックが高騰するだけなんだよね >馬鹿かな? 正直そういう高騰した女の子パックみたいなの1年販売し続けるなりしないと今の事態収まらないよね それくらいの事をしろってだけなんだけど

127 23/04/09(日)10:05:49 No.1045207663

>「ポケカは高騰する」っていう信用が崩れない限り現状が続くんだろうな >まじでカードゲームじゃなくて株だろ いいえチューリップの球根です

128 23/04/09(日)10:06:51 No.1045207953

言っても非定式なくらい値段高騰するのってなんかキラキラした特殊レア仕様(能力とかは変わらない)って奴でしょ? コレクターがバチバチ札束でやり合ってるだけならそんな非健全とも思わんが

129 23/04/09(日)10:07:04 No.1045208000

徹夜したり1日中店をハシゴしたりで運良く高額レアを手に入れても 転売で数千円か数万円しか儲けが出ないんだから その労力で普通に日雇いバイトとかしたほうが良くない?

130 23/04/09(日)10:07:12 No.1045208034

買取五万くらいの少しお高めのカード机に置いて離席したらキッズはパクるんかな…

131 23/04/09(日)10:07:27 No.1045208087

>他所は知らんが虹裏内に関して言えばまだまともにカードの話してる遊戯王の方が健全じゃねぇか 遊戯王何てゲーム内のカードパワーが価格に直結して しかもそれが禁止になったりみたいな事が割と頻繁にあったりするから そもそもプレイヤーじゃないと価格の把握は大変なんだ 無条件に女の子のカードが高騰するって事が少ないからただの転売屋には相場の理解が難しい

132 23/04/09(日)10:07:43 No.1045208162

女の子パックとか出したらいよいよもって何のカードゲームかわかんねえな… ポケモンカードなのに高いの女SRの時点でも大分アレだってのに

133 23/04/09(日)10:07:58 No.1045208227

>買取五万くらいの少しお高めのカード机に置いて離席したらキッズはパクるんかな… そのカードに価値があるものって知ってるなら絶対取るだろうな

134 23/04/09(日)10:08:12 No.1045208300

>正直そういう高騰した女の子パックみたいなの1年販売し続けるなりしないと今の事態収まらないよね >それくらいの事をしろってだけなんだけど と言ってもそれこそ高騰したイーブイヒーローズなんて一年以上売ってたと思うぞ 売り切れ→再販→売り切れ→再販みたいな感じではあったけど

135 23/04/09(日)10:08:34 No.1045208384

倶利伽羅天童の動画出してた奴らはあまり強くないのわかってて動画上げるのに合わせて売ってそう

136 23/04/09(日)10:09:05 No.1045208527

>公式はもうどうすればいいんだろう DCG化する

137 23/04/09(日)10:09:20 No.1045208597

>その労力で普通に日雇いバイトとかしたほうが良くない? そういう考え方が出来ない層が転売やってるんで…

138 23/04/09(日)10:09:52 No.1045208755

ミモザはまだ高いな まあ見た目ぶっちぎりでいいもんな…

139 23/04/09(日)10:09:59 No.1045208781

レアなカードや強いやつが高騰する分にはどのTCGでもあるからわかるけど出る商品が片っ端から買えずに新品未開封がプレ値でネットに大量に流通するとかはポケカだけだよ…

140 23/04/09(日)10:10:11 No.1045208835

PTCGL少しだけやってた時期があるけど交渉だのクソみたいなシステムでやる気が即失せた あれ考えたやつ首吊れ

141 23/04/09(日)10:10:20 No.1045208878

どっかのタイミングで大暴落してくれたら楽しい

142 23/04/09(日)10:10:28 No.1045208911

「」にも転売屋多そうだしジムセット当たったとか言ってid出されたやついそう

143 23/04/09(日)10:10:36 No.1045208961

>>正直そういう高騰した女の子パックみたいなの1年販売し続けるなりしないと今の事態収まらないよね >>それくらいの事をしろってだけなんだけど >と言ってもそれこそ高騰したイーブイヒーローズなんて一年以上売ってたと思うぞ >売り切れ→再販→売り切れ→再販みたいな感じではあったけど 多分通常ライン一旦止めてそのラインも使って販売し続けたりしないとこの転売ターンは終わらないよね TCGとしてのポケカは割ともう終わってるのかもしれない

144 23/04/09(日)10:10:49 No.1045209010

値の付き方がカードじゃなくて投機商品なんだよなポケカ

145 23/04/09(日)10:10:59 No.1045209057

強盗とか出て来てるのにいつまで経っても公式が重い腰上げない時点で終わってる

146 23/04/09(日)10:11:19 No.1045209159

トレーナーだけが高値じゃないしポケカの値段はわからん

147 23/04/09(日)10:11:47 No.1045209287

最近はVユニいっぱい買えて嬉しい

148 23/04/09(日)10:11:50 No.1045209300

>徹夜したり1日中店をハシゴしたりで運良く高額レアを手に入れても >転売で数千円か数万円しか儲けが出ないんだから >その労力で普通に日雇いバイトとかしたほうが良くない? 今時はネットを使って主業の合間に転売するのも流行ってる というか儲けてる層はネットがメインじゃないの

149 23/04/09(日)10:11:57 No.1045209326

チューリップバブルという前例があるのに何故同じことを繰り返しているんだ…

150 23/04/09(日)10:12:22 No.1045209436

>値の付き方がカードじゃなくて投機商品なんだよなポケカ 下がらないから投機じゃないぞ?

151 23/04/09(日)10:12:24 No.1045209445

コロナでプラモデルとかTCGとかやたら買えない時期が続いてまあまあ落ち着いてきたのにポケモンだけはちょっと異常だね

152 23/04/09(日)10:12:42 No.1045209538

まぁ面白かったら多少はデッキ構築やらの話出るよな普通

153 23/04/09(日)10:13:02 No.1045209637

正直ポケカとか強盗増えても仕方ねぇなって販売方法してるから どうしようもなくなるまで勝手にやってろとは思うようになった

154 23/04/09(日)10:13:12 No.1045209680

転売とか抜きでも貴重なトレーナーイラストをカードなんて物理的にちっちぇ物に納めて売ってるのもカスだと思ってる イラスト公開しろ

155 23/04/09(日)10:13:31 No.1045209759

ピカチュウカイリュウヤドランピジョンコダックコラッタズバットギャロップザングースメノクラゲくらいしか知らなそうなおばちゃんですらポケカないの?ってコンビニ店員に聞いてたりする

156 23/04/09(日)10:13:38 No.1045209787

オカルトマニアちゃんを売ったことを未だに後悔してる…

157 23/04/09(日)10:14:35 No.1045210021

>まぁ面白かったら多少はデッキ構築やらの話出るよな普通 ぶっちゃけまともな流れにならなさそうだしわざわざimgで話さなくてもいいかなって思ってる

158 23/04/09(日)10:14:44 No.1045210055

>ザングース ケモホモおばちゃんか…

159 23/04/09(日)10:14:47 No.1045210067

>まぁ面白かったら多少はデッキ構築やらの話出るよな普通 アーキタイプが少ないというかその環境の強いポケモン主軸にしてあとはサポートカードで埋めるってやり方しかないゲームだから良くも悪くもシンプルなゲームなんだろうね

160 23/04/09(日)10:15:28 No.1045210226

>下がらないから投機じゃないぞ? そりゃこんな価値が安定してる資産なんてこぞって飛びつくよな…

161 23/04/09(日)10:15:31 No.1045210232

流行り初めの頃はちゃんと構築の話してたんすよ… グズマ高えアンコモンなのに1000円もすんのかよみたいな話してた頃だけど

162 23/04/09(日)10:15:38 No.1045210256

ポケカはポケモンだから人気あるというが初期はコロコロでのイラストコンテストだの親子大会だのでメインは子供向けでカードショップはたいして関わってないし10年代前後は地味で不人気だったし注目されたのはがんばリーリエ高値からだよ

163 23/04/09(日)10:15:47 No.1045210297

ポケカってテンプレ構築しか存在しないから何も語ることないんだよな  そもそもデッキ違っても採用されてるカードほぼ同じみたいなのもあるし

164 23/04/09(日)10:16:16 No.1045210426

なんもかんもオリパが悪い 今の値段で買い手つかないものが買い手つくまで徐々に値下げされていくのが需給を反映する自然な値動きだけど 単品で欲しいやついないカードでもオリパにして捌けちゃうことで下がるべきものが下がらず上がるもんだけ上がって無限に相場上昇していく

165 23/04/09(日)10:16:22 No.1045210451

ポケカもデジタル化する為の試行錯誤期間は何回かあったんだよ ポケモンだいすきクラブの会員限定でクローズドテストやらせたり 俺もテストプレイしたけどルールが難しくて何が楽しいのか判らなかったし 現物でやってる人たちは自分の手持ち資産が反映されないのが不評だったみたいだけど

166 23/04/09(日)10:16:48 No.1045210565

イラスト違いの効果使い回しみたいなトレーナーカードはいっぱいあるよね

167 23/04/09(日)10:17:20 No.1045210684

ポケカがデジタル化した時海外での人気に比べて日本の人気まったく無かったからな…そりゃ日本語対応無くていいか…ってなる

168 23/04/09(日)10:17:21 No.1045210687

ポケカは遊戯王と違ってカードプール狭いし過去テーマ強化みたいなのもない 常に公式が出した最新壊れポケモンにプレイヤーが振り回されるだけだからぶっちゃけ環境なんて語るまでもない

169 23/04/09(日)10:17:55 No.1045210812

ポケモンも低レアのほとんどが紙束で強さも個性もないからな

170 23/04/09(日)10:18:09 No.1045210864

パック出るスピードも異常だからシンプルに追うのが大変すぎる

171 23/04/09(日)10:18:12 No.1045210873

>>公式はもうどうすればいいんだろう >DCG化する してるだろ!

172 23/04/09(日)10:18:39 No.1045210978

>なんもかんもオリパが悪い >今の値段で買い手つかないものが買い手つくまで徐々に値下げされていくのが需給を反映する自然な値動きだけど >単品で欲しいやついないカードでもオリパにして捌けちゃうことで下がるべきものが下がらず上がるもんだけ上がって無限に相場上昇していく 300~500円くらいのオリパに1000円とか2000円位の高額カードが入ってる位が一番楽しかったというか 高いカードっても数千円みたいな5000円行かない位だったらまだ子供も入ってこれる範囲だったんだろうけど もうオリパ1回1000円とか1万円オリパとか何かよくわからないレベルの増える位になってて

173 23/04/09(日)10:18:59 No.1045211062

>ポケカってテンプレ構築しか存在しないから何も語ることないんだよな  >そもそもデッキ違っても採用されてるカードほぼ同じみたいなのもあるし SVの構築済み買って家族で遊んでみたけどドロソとサーチで早く進化とかEx引き込んで相手が弱いうちに一撃で沈める展開になりがちだった

174 23/04/09(日)10:19:01 No.1045211071

パックから出るカードの9割くらいがゴミだからなポケカ

175 23/04/09(日)10:19:14 No.1045211144

>イラスト違いの効果使い回しみたいなトレーナーカードはいっぱいあるよね 新作出るたびにスタン落ちするからな

176 23/04/09(日)10:19:22 No.1045211185

反社のシノギ

177 23/04/09(日)10:19:31 No.1045211214

とりあえず女トレーナーが高く売れるって…コト!? これもう人身売買だろ…

178 23/04/09(日)10:20:27 No.1045211447

ガキが一回千円のオリパ買ってマクワ引いて半泣きになってた

179 23/04/09(日)10:20:30 No.1045211458

遊戯王のブン回しやアクセス性は遊戯王だから成立するんだなってなる

180 23/04/09(日)10:21:02 No.1045211610

ptcglが日本語対応しないのは別にいいんだけどptcgo終わらせたんだしいい加減正式にサービス開始しろ

181 23/04/09(日)10:21:04 No.1045211615

>とりあえず女トレーナーが高く売れるって…コト!? >これもう人身売買だろ… 若い女トレーナーに限る あと変な髪型してないやつ

182 23/04/09(日)10:21:15 No.1045211660

推したいカード以外の性能は真面目に考えてないよね

183 23/04/09(日)10:21:28 No.1045211713

もし仮にビワの素顔が出たら跳ね上がると思う まぁゲームか本等でゲーフリ側から出さないと出なさそうだが

184 23/04/09(日)10:21:46 No.1045211803

たまに金とエロの話はするけど 基本的にカードの強さや構築の話ばっかりな遊戯王の方が何倍も健全に見える ポケモンってブランドの方が知名度も健全さも上な気がするのに売り方が全然健全じゃない

185 23/04/09(日)10:21:58 No.1045211854

オリパ買う奴特に通販とか個人から買う奴アホすぎでしょ 俺が売る側だったら今日は機嫌悪いからコイツはハズレにしよ~とかやっちゃうわ

186 23/04/09(日)10:22:05 No.1045211878

ビックリマンみたく海賊版が出回ってそう

187 23/04/09(日)10:22:38 No.1045211998

今も親子大会あんの?

188 23/04/09(日)10:22:46 No.1045212027

>遊戯王のブン回しやアクセス性は遊戯王だから成立するんだなってなる マイナーテーマでも長く複雑な展開ルート考えるプレイヤーいるの凄いよね

189 23/04/09(日)10:23:00 No.1045212082

>たまに金とエロの話はするけど >基本的にカードの強さや構築の話ばっかりな遊戯王の方が何倍も健全に見える >ポケモンってブランドの方が知名度も健全さも上な気がするのに売り方が全然健全じゃない 転売屋が買い占めるから健全じゃなくなってるだけで売る側はどうにもできないだろ

190 23/04/09(日)10:23:08 No.1045212116

ポケカ始めてみたいんだけど箱買ってどれぐらい寝かせてから売るのがいいの?

191 23/04/09(日)10:23:08 No.1045212118

>たまに金とエロの話はするけど >基本的にカードの強さや構築の話ばっかりな遊戯王の方が何倍も健全に見える >ポケモンってブランドの方が知名度も健全さも上な気がするのに売り方が全然健全じゃない でも犯罪行為は遊戯王の方が多いし…

192 23/04/09(日)10:23:23 No.1045212184

ポケモンって任天堂系ブランドでずば抜けて不穏な話題が多いな なんというか負の側面を全て引き受けてる感じ

193 23/04/09(日)10:23:23 No.1045212185

先々週出たばかりのピカチュウぬいぐるみデッキケースが既に高騰してない? 予約とかしなくてもゲオとかTSUTAYAの店頭で買えたのに

194 23/04/09(日)10:23:26 No.1045212195

オリパって数百円で表面にまあまあ良いカードで後はコモンカード入ってるようなイメージだけど今は違うんだな

195 23/04/09(日)10:23:59 No.1045212318

>転売屋が買い占めるから健全じゃなくなってるだけで売る側はどうにもできないだろ 売る側も滅茶苦茶煽ってるんですがそれは

196 23/04/09(日)10:24:01 No.1045212323

公式がシールド戦大会やってんのもパック欲しさに群がるのわかってやってますよね?

197 23/04/09(日)10:24:04 No.1045212337

>ポケカ始めてみたいんだけど箱買ってどれぐらい寝かせてから売るのがいいの? 寝かせるよりは相場定期的に確認して差額5000円で売れるタイミングで放出した方がいい カートン単位で塩漬けしなきゃ箱転売は稼げん

198 23/04/09(日)10:24:14 No.1045212393

>オリパって数百円で表面にまあまあ良いカードで後はコモンカード入ってるようなイメージだけど今は違うんだな 今のオリパは中身見えないようになってるからな

199 23/04/09(日)10:24:24 No.1045212449

>>>公式はもうどうすればいいんだろう >>DCG化する >してるだろ! 日本のパックにも対応して… ゲーム内課金するのに海外サイトのパック買うのどうにかしてるよ

200 23/04/09(日)10:24:41 No.1045212502

数年前に遊戯王のレリーフブームがあってゴミ値で売られてたGX~5ds期のレリーフが高騰してたけどポケかに比べたら値段はぬるかった

201 23/04/09(日)10:24:45 No.1045212515

ポケカはクソ田舎の地元ですら取り扱ってる店に転売目的のどうこうって注意書きが貼られてるのやべーなって

202 23/04/09(日)10:25:09 No.1045212617

靴磨きの子供まで株の話しだしたら終わりって感じのラインはどこになるのかね?

203 23/04/09(日)10:25:17 No.1045212660

未開封ってネットで転売ヤー同士でぐるぐる回すんです? いい値段つける中古ショップがあったり海外の業者に発送したりするのかな

204 23/04/09(日)10:25:42 No.1045212774

>ポケモンって任天堂系ブランドでずば抜けて不穏な話題が多いな >なんというか負の側面を全て引き受けてる感じ ポケモンていうかSNSのおかげで既に人気のものに さらに人が集まって超人気になるサイクルが構築されてるからな

205 23/04/09(日)10:25:49 No.1045212803

>靴磨きの子供まで株の話しだしたら終わりって感じのラインはどこになるのかね? もう超えてる

206 23/04/09(日)10:25:56 No.1045212833

>転売屋が買い占めるから健全じゃなくなってるだけで売る側はどうにもできないだろ レアリティ見直しするだけでいくらでも変わると思うけどね 女の子の絵違い廃止して レアリティによる封入率低下を廃止して均一封入にするとか やり方はいくらでもあるよ そうすると市場価値がとか転売価値がって騒ぐ奴いるだけで

207 23/04/09(日)10:26:02 No.1045212860

>公式がシールド戦大会やってんのもパック欲しさに群がるのわかってやってますよね? エクストラバトルリーリエやロイヤルマスクみたいなイベント景品出さなくなった辺り反省はしてるな…

208 23/04/09(日)10:26:11 No.1045212893

>未開封ってネットで転売ヤー同士でぐるぐる回すんです? はい ババ抜きみたいなもん

209 23/04/09(日)10:26:23 No.1045212938

>オリパって数百円で表面にまあまあ良いカードで後はコモンカード入ってるようなイメージだけど今は違うんだな そういうのは未だとブロックオリパって呼ばれて区別されることが多いね ここ数年幅を利かせてるのは昔だと「くじ」呼びすることが多かったような1枚~数枚しか入ってないやつ ただし金額はうなぎのぼりで昔だとどんだけ高くても一口1万円とかだったのが1口数十万とかまである滅茶苦茶なハイレートになってきてる

210 23/04/09(日)10:26:23 No.1045212941

箱転売するくらいならパックオリパ作ってmagiかメルカリか楽天フリマ辺りで捌いた方が金稼げるよ 安いRRかRRR集めてパック+カードで1つ500円くらいで流せばバカが買う

211 23/04/09(日)10:26:43 No.1045213034

>公式がシールド戦大会やってんのもパック欲しさに群がるのわかってやってますよね? プレイヤーにカードが回るようにしてるのに何が不満なの?

212 23/04/09(日)10:27:24 No.1045213223

たねでHP200とか300とかあるやつと殴り合いするためのカード群と同パックでも モブは未だにたね60進化して80進化して150のスピード感でやってるのすごいね

213 23/04/09(日)10:27:26 No.1045213231

YouTubeでポケカ検索しても値段の動画とかオリパの開封動画ばっかりでダメだった イメージ汚えなこのおもちゃ…

214 23/04/09(日)10:27:37 No.1045213282

>そうすると市場価値がとか転売価値がって騒ぐ奴いるだけで 騒ぐ奴邪悪すぎない?

215 23/04/09(日)10:28:00 No.1045213367

>オリパって数百円で表面にまあまあ良いカードで後はコモンカード入ってるようなイメージだけど今は違うんだな 今オリパって言うと店頭にあるガチャのやつの高額版のことが多いよ そのノーマル詰め合わせのも売ってたりはする

216 23/04/09(日)10:28:07 No.1045213405

>レアリティ見直しするだけでいくらでも変わると思うけどね >女の子の絵違い廃止して >レアリティによる封入率低下を廃止して均一封入にするとか >やり方はいくらでもあるよ そんなことやってるTCGある?

217 23/04/09(日)10:28:09 No.1045213420

プレイヤー的には転売でみんな剥いてくれるから競技用カードは安く買えて助かるまである 大会限定カードが環境に登ったサーナイトくらいだわ楽に買えないカードなんて

218 23/04/09(日)10:28:22 No.1045213471

20年くらい前に出た遊戯王の城之内くんストラクチャーデッキ未開封で取っておいてあるけどこれですらポケカの未開封箱より安いもの

219 23/04/09(日)10:28:26 No.1045213486

ゲーム内容の話をほぼ聞かないんだけど カードショップとかだと遊ばれてるの?

220 23/04/09(日)10:28:34 No.1045213526

オリパって普通に考えて外れる可能性しか考えられないんだが買う奴って馬鹿なの?

221 23/04/09(日)10:28:38 No.1045213542

せめて箱にSR2枚確定くらいにしてくれ

222 23/04/09(日)10:28:41 No.1045213562

>>靴磨きの子供まで株の話しだしたら終わりって感じのラインはどこになるのかね? >もう超えてる つい先日も国税局に1億円申告漏れ徴税されたポケカ転売ヤーが全国ニュースになってたりNHKでも特集組まれたからな…

223 23/04/09(日)10:28:56 No.1045213630

>20年くらい前に出た遊戯王の城之内くんストラクチャーデッキ未開封で取っておいてあるけどこれですらポケカの未開封箱より安いもの ロケット戦士とかのやつ?懐かしい…

224 23/04/09(日)10:28:58 No.1045213637

>オリパって普通に考えて外れる可能性しか考えられないんだが買う奴って馬鹿なの? 馬鹿だけど

225 23/04/09(日)10:29:01 No.1045213654

まぁ自分も要らないレアは売ってるしな…と思ってたけど未開封箱が当たり前のようにやり取りされててビビる ポケモンカードに限った話じゃないんだけど

226 23/04/09(日)10:29:31 No.1045213780

未開封の箱って店で買えばよくない?

227 23/04/09(日)10:29:31 No.1045213781

>オリパって普通に考えて外れる可能性しか考えられないんだが買う奴って馬鹿なの? 動画のネタになる 流石に正気で買ってるやつはいないと思いたい

228 23/04/09(日)10:29:31 No.1045213782

今は箱を買い取りするショップもあるからなぁ

229 23/04/09(日)10:29:52 No.1045213860

>カードショップとかだと遊ばれてるの? 大会入賞や優勝景品が数万から数十万単位で転売できるから遊ぶやつは結構いる リザードンやルカリオのSRとかすごいよ

230 23/04/09(日)10:29:54 No.1045213866

>>そうすると市場価値がとか転売価値がって騒ぐ奴いるだけで >騒ぐ奴邪悪すぎない? まあその理屈以前にポケカは世界中のコレクター需要もあるから底がないぞ

231 23/04/09(日)10:29:57 No.1045213881

>そんなことやってるTCGある? 転売でイメージ悪くなってるポケカには必要なだけで 他のTCGは平和な方だから ポケカが問題なければ他のTCGと同じでもいいとは思うけど

232 23/04/09(日)10:29:59 No.1045213892

>未開封の箱って店で買えばよくない? それができたら苦労はしないのがポケカ おまけにワンピ

233 23/04/09(日)10:30:00 No.1045213898

>オリパって普通に考えて外れる可能性しか考えられないんだが買う奴って馬鹿なの? 昔の屋台のカードくじだって子供は夢見て買ってたじゃん? なんならソシャゲガチャでもなんでもそうだ

234 23/04/09(日)10:30:07 No.1045213926

>未開封の箱って店で買えばよくない? 気軽に言ってくれるなぁ

235 23/04/09(日)10:30:09 No.1045213935

>>転売屋が買い占めるから健全じゃなくなってるだけで売る側はどうにもできないだろ >レアリティ見直しするだけでいくらでも変わると思うけどね >女の子の絵違い廃止して >レアリティによる封入率低下を廃止して均一封入にするとか >やり方はいくらでもあるよ >そうすると市場価値がとか転売価値がって騒ぐ奴いるだけで 「売れる要素全部投げ捨てて誰も欲しがらないゴミ商品にすれば転売屋も寄りつかないよ」って 転売屋より先に普通の客が絶滅するわ

236 23/04/09(日)10:30:38 No.1045214052

転売屋とかオリパは買わなきゃいいだけだけどプレミア価格ですって言ってパックの値段定価より上げるショップは滅んで

237 23/04/09(日)10:30:53 No.1045214108

>未開封の箱って店で買えばよくない? そうだよ まあ店の在庫が即枯らされて買えないんだが

238 23/04/09(日)10:30:56 No.1045214117

>プレイヤー的には転売でみんな剥いてくれるから競技用カードは安く買えて助かるまである >大会限定カードが環境に登ったサーナイトくらいだわ楽に買えないカードなんて BOTが安定供給してくれるからレアドロ以外倒す価値のない雑魚が出すレアの価格が安価みたいな昔のMMOを思い出す状況だな

239 23/04/09(日)10:30:57 No.1045214118

>転売屋とかオリパは買わなきゃいいだけだけどプレミア価格ですって言ってパックの値段定価より上げるショップは滅んで そんなお店あるんだ…

240 23/04/09(日)10:30:58 No.1045214121

>>未開封の箱って店で買えばよくない? >それができたら苦労はしないのがポケカ >おまけにワンピ ワンピは昔はフィギュアもたけえ値段ついてたよな

241 23/04/09(日)10:31:00 No.1045214129

>オリパって普通に考えて外れる可能性しか考えられないんだが買う奴って馬鹿なの? 身内で集まった時にネタ目的で買うやつは割といるよ 大真面目に大当たりを引けることを信じて買うやつは流石にいないだろうけど

242 23/04/09(日)10:31:24 No.1045214212

>たねでHP200とか300とかあるやつと殴り合いするためのカード群と同パックでも >モブは未だにたね60進化して80進化して150のスピード感でやってるのすごいね 前者に戦闘任せて後者は特性でシステムクリーチャーやってもらってる感じだろう 特性もないのはただの賑やかしだが

243 23/04/09(日)10:31:26 No.1045214223

>>>転売屋が買い占めるから健全じゃなくなってるだけで売る側はどうにもできないだろ >>レアリティ見直しするだけでいくらでも変わると思うけどね >>女の子の絵違い廃止して >>レアリティによる封入率低下を廃止して均一封入にするとか >>やり方はいくらでもあるよ >>そうすると市場価値がとか転売価値がって騒ぐ奴いるだけで >「売れる要素全部投げ捨てて誰も欲しがらないゴミ商品にすれば転売屋も寄りつかないよ」って >転売屋より先に普通の客が絶滅するわ それトランプとかウノでいいじゃんってなるやつだ

244 23/04/09(日)10:32:04 No.1045214367

転売が憎いからってレアリティ格差無くせは頭が悪すぎるだろ

245 23/04/09(日)10:32:12 No.1045214386

高く売れる女目当ての客しか寄り付いてない「ポケモンカードゲーム」は正直ゴミ商品に片足突っ込んでない?

246 23/04/09(日)10:32:20 No.1045214421

>転売屋より先に普通の客が絶滅するわ 一回普通の客含めて絶滅して良いよ

247 23/04/09(日)10:32:33 No.1045214469

>「売れる要素全部投げ捨てて誰も欲しがらないゴミ商品にすれば転売屋も寄りつかないよ」って >転売屋より先に普通の客が絶滅するわ 現実に需要を大幅に上回る供給が用意できないなら需要を減らしてバランス取るしかないもの

248 23/04/09(日)10:32:41 No.1045214495

女の子の封入率上げればいいのでは?

249 23/04/09(日)10:32:47 No.1045214513

>転売が憎いからってレアリティ格差無くせは頭が悪すぎるだろ 共産主義が生まれる瞬間もこんなんだったのかもしれん

250 23/04/09(日)10:32:49 No.1045214523

未開封の箱即転売とかアホか 塩漬けにして老後の楽しみにするものだろうに そういいながら押し入れに灯争1カートンを押し込んでいる

251 23/04/09(日)10:32:57 No.1045214553

>転売屋とかオリパは買わなきゃいいだけだけどプレミア価格ですって言ってパックの値段定価より上げるショップは滅んで 定価なんて存在しないのでこの商材

252 23/04/09(日)10:32:57 No.1045214555

人気のカードは飾ることに特化したグッズ化してくれるだけでいいよ

253 23/04/09(日)10:33:35 No.1045214692

>それができたら苦労はしないのがポケカ >おまけにワンピ だってポケカとかその他からみんなで集団移動呼びかけてるフシあるし そりゃヤカラも移動する

254 23/04/09(日)10:33:39 No.1045214706

>女の子の封入率上げればいいのでは? そんなことしたら一人で何ボックスも買ってくれなくなるじゃんってのがメーカーの考えだろうし

255 23/04/09(日)10:33:46 No.1045214733

>転売が憎いからってレアリティ格差無くせは頭が悪すぎるだろ 頭の良い解決が何一つ出来てない状態でよく言う

256 23/04/09(日)10:33:59 No.1045214778

女しか高騰しないとかいうエアプチェッカー

257 23/04/09(日)10:34:11 No.1045214833

ポケモンはちびっ子に人気だから コレクターの高齢化による需要減少の心配がないから 資産として安心!!ってのがポケカ投資家の言い分

258 23/04/09(日)10:34:12 No.1045214838

値段が金トレ以外安すぎて転売する価値がないデュエマ

259 23/04/09(日)10:34:23 No.1045214871

>高く売れる女目当ての客しか寄り付いてない「ポケモンカードゲーム」は正直ゴミ商品に片足突っ込んでない? でもポケモンは最高のコンテンツだから

260 23/04/09(日)10:34:27 No.1045214884

売り手側にダブつくほど供給するメリットがない

261 23/04/09(日)10:34:31 No.1045214901

>>転売が憎いからってレアリティ格差無くせは頭が悪すぎるだろ >頭の良い解決が何一つ出来てない状態でよく言う お前の頭が終わってる現実は変わらんが…

262 23/04/09(日)10:34:31 No.1045214903

>女しか高騰しないとかいうエアプチェッカー 男キャラで高騰するやつ一人もいないだろ オニオンですら安い

263 23/04/09(日)10:34:36 No.1045214926

多分仲間内でその値段で売れてるように見せかけてるみたいな取引も行われてるよね

264 23/04/09(日)10:35:12 No.1045215043

>>女しか高騰しないとかいうエアプチェッカー >男キャラで高騰するやつ一人もいないだろ >オニオンですら安い 実はこのカードゲーム人間は少ないんですよ

265 23/04/09(日)10:35:18 No.1045215063

男のSRって高くて1000円くらい?

266 23/04/09(日)10:35:22 No.1045215087

デュエマもドラゴンか何かを女の子に差し替えたカードが人気してたしカード全部女の子のTCG作れば売れるのでは…?ってなるけどもうあるだろうし失敗もしたんだろうな

267 23/04/09(日)10:35:23 No.1045215093

>女しか高騰しないとかいうエアプチェッカー わかりやすく女の子って言ってるだけだよ 目立つし伝わり易い

268 23/04/09(日)10:35:23 No.1045215097

>>女しか高騰しないとかいうエアプチェッカー >男キャラで高騰するやつ一人もいないだろ >オニオンですら安い ほいガラルの仲間たち

269 23/04/09(日)10:35:31 No.1045215131

絵違いが一律SR以上だから高いんであって それこそAR枠でも光り方しょぼい絵違いとかにすればある程度は緩和されるんじゃないの

270 23/04/09(日)10:35:50 No.1045215197

>>女しか高騰しないとかいうエアプチェッカー >わかりやすく女の子って言ってるだけだよ >目立つし伝わり易い (エアプなんだな…)

271 23/04/09(日)10:36:22 No.1045215336

>>>女しか高騰しないとかいうエアプチェッカー >>男キャラで高騰するやつ一人もいないだろ >>オニオンですら安い >ほいガラルの仲間たち マリィとリーリエいるのに邪魔な男キャラ多すぎてたった数万で取り引きされてるカード来たな…

272 23/04/09(日)10:36:52 No.1045215483

リーリエがガラルに…?

273 23/04/09(日)10:37:08 No.1045215546

商売だし需要を下げる意味はうる側としてはないだろ デュエマみたいな失敗例もあるし

274 23/04/09(日)10:37:23 No.1045215618

とりあえず金曜休み取ったけど今回ビックカメラ販売ないからすげえ並びそうで嫌

275 23/04/09(日)10:37:26 No.1045215635

なんでポケカの構築とかの話がされないかってこういうポケカのこと全く知らない他のTCGすら触ったことなさそうなエアプが煽りたくてスレ立ててるからなんですよ

276 23/04/09(日)10:38:22 No.1045215841

>商売だし需要を下げる意味はうる側としてはないだろ >デュエマみたいな失敗例もあるし 大会上位制の公式コメントが上位入賞プロモをもっと高額カードにしてください! は引くわデュエマ

277 23/04/09(日)10:38:31 No.1045215884

書き込みをした人によって削除されました

278 23/04/09(日)10:38:47 No.1045215957

その数少ない女の子カードが一箱数千円から出てウン万で売れるから箱が売れまくってて買えないって話からスタートしてんじゃないの…?

279 23/04/09(日)10:38:49 No.1045215972

>なんでポケカの構築とかの話がされないかってこういうポケカのこと全く知らない他のTCGすら触ったことなさそうなエアプが煽りたくてスレ立ててるからなんですよ ヴァイスの時も似た感じで煽ってたからな… なんかそういう人がスレたてたりしてんだなってなった

280 23/04/09(日)10:38:51 No.1045215979

ヴァイスシュヴァルツとかいう箔押しサインカードが高値以外話題にならない奴

281 23/04/09(日)10:38:58 No.1045216009

ナンジャモはイラストがあんまり良くなかったから高騰しなさそう

282 23/04/09(日)10:39:09 No.1045216058

>ヴァイスシュヴァルツとかいう箔押しサインカードが高値以外わだいにならない奴 前ミッキーで立ってた時は 熱心な「」が沢山集まってたよ

283 23/04/09(日)10:39:24 No.1045216119

遊戯王とかが大分前にやったみたいに封入率増やすくらいかなあSRの

284 23/04/09(日)10:39:30 No.1045216139

ぶっちゃけ高額買取します!って煽ってる店も店だわ

285 23/04/09(日)10:39:50 No.1045216214

男キャラだとロイヤルマスクとかヤバいよ

286 23/04/09(日)10:39:57 No.1045216238

ポケカはDCGやらないのかな

287 23/04/09(日)10:40:21 No.1045216329

>ナンジャモはイラストがあんまり良くなかったから高騰しなさそう キハダ先生の時も同じ事言われてたね

288 23/04/09(日)10:40:25 No.1045216346

>ポケカはDCGやらないのかな おま国でいいならある

289 23/04/09(日)10:41:17 No.1045216562

>商売だし需要を下げる意味はうる側としてはないだろ >デュエマみたいな失敗例もあるし 需要の維持=転売屋の維持だから まぁ転売屋とコピーカードと強盗と共倒れするまでやっとれって状態だ

290 23/04/09(日)10:41:18 No.1045216568

>男キャラだとロイヤルマスクとかヤバいよ ロイヤルマスクと同じ形式の限定100枚配布大会イベントを人気女トレーナーキャラでやったらもっとヤバいよ

291 23/04/09(日)10:41:54 No.1045216718

>>商売だし需要を下げる意味はうる側としてはないだろ >>デュエマみたいな失敗例もあるし >大会上位制の公式コメントが上位入賞プロモをもっと高額カードにしてください! >は引くわデュエマ 使えないカードのプロモ出されても欲しくならないから賞品のチョイスもうちょい考えてくだち ってそんなおかしいこと言ってるか…?

292 23/04/09(日)10:42:07 No.1045216782

>>ナンジャモはイラストがあんまり良くなかったから高騰しなさそう >キハダ先生の時も同じ事言われてたね 実際初動から一気に値下がりしたじゃん

293 23/04/09(日)10:43:07 No.1045217041

レトロゲームだのでも投機が入り込みまくってるから海外需要や人気あるホビーコンテンツは一生転売屋や投機家からは逃げられないぞ

294 23/04/09(日)10:43:07 No.1045217042

ワンピカードは落ち着いてきてるというのに 主に運営がやらかしてるせいだし流石にパックはまだ瞬殺だろうけど

295 23/04/09(日)10:43:11 No.1045217057

安い時からむっとなったやつ集めてるから高くなった今もむっとなったら買ってる

296 23/04/09(日)10:43:33 No.1045217160

>>>ナンジャモはイラストがあんまり良くなかったから高騰しなさそう >>キハダ先生の時も同じ事言われてたね >実際初動から一気に値下がりしたじゃん 初動で売り抜ければよくない?

297 23/04/09(日)10:44:02 No.1045217270

不謹慎だけどもっとポケカ強盗や●人増えてもっと混沌としないかな

298 23/04/09(日)10:44:08 No.1045217295

絵が良い若い女の子キャラ人気がある絵師さいとうなおき 4つぐらい条件満たしてるのに安いユウリの謎

299 23/04/09(日)10:44:58 No.1045217507

これくらいならまあ って買ったモミさんですら買った時の倍くらいになってるのが怖い マジで買取出したら見えない傷とか言われるんだろなと思うけど

300 23/04/09(日)10:45:15 No.1045217573

カード効果雑魚だとあんま高値行かないイメージある

301 23/04/09(日)10:45:33 No.1045217648

スレ「」はプラモやライブチケットの値上がりも不思議に思ってるんだろうか 株とかもなんで値段が乱高下してると思ってるんだろうか 疑問に思うのはいいことだろうけど逆張りにしかならないなら一度自分見つめ直した方がいい

302 23/04/09(日)10:45:42 No.1045217690

>絵が良い若い女の子キャラ人気がある絵師さいとうなおき >4つぐらい条件満たしてるのに安いユウリの謎 大量に刷られたからめっちゃ数あるし仕方ない しかも9割は横線の傷物というかなりの地雷

303 23/04/09(日)10:45:50 No.1045217723

>絵が良い若い女の子キャラ人気がある絵師さいとうなおき >4つぐらい条件満たしてるのに安いユウリの謎 総決算の箱はVクラから明らかに生産しっかりしてるからな

304 23/04/09(日)10:45:56 No.1045217743

「」って全体的に思考が幼いよね

305 23/04/09(日)10:46:02 No.1045217764

>不謹慎だけどもっとポケカ強盗や●人増えてもっと混沌としないかな その辺期待するならMTGの指輪追ってた方が面白そう

306 23/04/09(日)10:46:26 No.1045217872

そもそもトレーディングカードなんだから別に集めたっていいだろ

307 23/04/09(日)10:47:18 No.1045218112

指輪はあれ所持情報出しただけでもう二度と表に立てなくなると思う

308 23/04/09(日)10:47:34 No.1045218174

>スレ「」はプラモやライブチケットの値上がりも不思議に思ってるんだろうか >株とかもなんで値段が乱高下してると思ってるんだろうか プラモやライブチケットと株を一緒にしてるの頭悪そう

309 23/04/09(日)10:47:43 No.1045218210

>>>商売だし需要を下げる意味はうる側としてはないだろ >>>デュエマみたいな失敗例もあるし >>大会上位制の公式コメントが上位入賞プロモをもっと高額カードにしてください! >>は引くわデュエマ >使えないカードのプロモ出されても欲しくならないから賞品のチョイスもうちょい考えてくだち >ってそんなおかしいこと言ってるか…? うん

310 23/04/09(日)10:47:59 No.1045218276

>「」って全体的に思考が幼いよね 確かに転売屋の「」は思考が幼いな

311 23/04/09(日)10:48:15 No.1045218334

>実はこのカードゲーム人間は少ないんですよ (人間以下の転売ヤーしか買ってないという意味だろうか…)

312 23/04/09(日)10:49:18 No.1045218601

突発的に過去の限定カードと全く同じのを放出して価格揺さぶって殺すのが一番楽そう

313 23/04/09(日)10:50:40 No.1045218937

>そもそもトレーディングカードなんだから別に集めたっていいだろ そもそもポケカなんて転売屋がのさばる前からグッズとして集めてるコレクター需要高い商品だしな…

314 23/04/09(日)10:50:47 No.1045218967

ポケカは値段高いの絵違いだけなんだし対戦に必要な昔のカードが再録されるまで高騰する遊戯王よりずっとマシだよね 結局投資勢が儲かってるのが妬ましいだけでしょ

315 23/04/09(日)10:50:48 No.1045218969

価値がつくとこぞって偽造品が溢れるのもなあ

316 23/04/09(日)10:51:27 No.1045219139

>その辺期待するならMTGの指輪追ってた方が面白そう 世界に1枚って… メルカリとかで複数出品出そう というか当てた人が然るべき売り方しないと加工がわからなくて適当に偽物でっち上げられない?

317 23/04/09(日)10:52:26 No.1045219371

>ポケカは値段高いの絵違いだけなんだし対戦に必要な昔のカードが再録されるまで高騰する遊戯王よりずっとマシだよね >結局投資勢が儲かってるのが妬ましいだけでしょ うらら結局あんま値下がってねえじゃねえか殺すぞ

318 23/04/09(日)10:52:37 No.1045219424

>世界に1枚って… >メルカリとかで複数出品出そう >というか当てた人が然るべき売り方しないと加工がわからなくて適当に偽物でっち上げられない? 普通に鑑定書のないものは見向きされないだけだろ

319 23/04/09(日)10:53:49 No.1045219683

>>ポケカは値段高いの絵違いだけなんだし対戦に必要な昔のカードが再録されるまで高騰する遊戯王よりずっとマシだよね >>結局投資勢が儲かってるのが妬ましいだけでしょ >うらら結局あんま値下がってねえじゃねえか殺すぞ そりゃ再録されても結局それ目当てに買い集めるやつらがいるからな ポケカは絵違いの値段を吊り上げる方向に行ってから対戦勢には迷惑かけてない

320 23/04/09(日)10:54:41 No.1045219838

ポケカはTCGとしても古参だし作品ブランドもあるしそういうのも価値の保証の一因になるんだよね皮肉な事に

321 23/04/09(日)10:55:27 No.1045220002

まあ正直対戦に関してはSR限定効果とかもないから関係ないよな

322 23/04/09(日)10:55:27 No.1045220005

>ポケカは絵違いの値段を吊り上げる方向に行ってから対戦勢には迷惑かけてない ...これつまり絵違い以外の需要がさ

323 23/04/09(日)10:55:54 No.1045220101

ワンピースは公式大会で参加者2名でしかも優勝賞品がオークションに出されると言う正真正銘転売屋しか買ってないし転売屋しかプレーしてないTCG

324 23/04/09(日)10:56:11 No.1045220164

>...これつまり絵違い以外の需要がさ 対戦やってない連中が金投げ合ってるだけだよ

325 23/04/09(日)10:56:36 No.1045220255

オタクしかやってないのよりは女子供からも人気ある方がいいでしょ

326 23/04/09(日)10:56:36 No.1045220258

転売屋の中でぐるぐる回ってるだけじゃないの

327 23/04/09(日)10:56:40 No.1045220267

MTGだって転売すごいじゃん こっちはショップが寡占しちゃうから素人が手を出さないけど

328 23/04/09(日)10:57:09 No.1045220391

>>...これつまり絵違い以外の需要がさ >対戦やってない連中が金投げ合ってるだけだよ 対戦の話してる奴が少ないゲームでそれってさ…

329 23/04/09(日)10:57:18 No.1045220429

もう転売屋のゲームって印象が強い 企業はそんなつもりないだろうに ブランドに迷惑かかってんな

330 23/04/09(日)10:58:02 No.1045220615

>ブランドに迷惑かかってんな ポケモンはTCGが本体じゃないんで迷惑じゃないぞ

331 23/04/09(日)10:58:14 No.1045220672

>オタクしかやってないのよりは女子供からも人気ある方がいいでしょ ポケカは女子供も転売してる人気カードゲームだもんな

332 23/04/09(日)10:59:00 No.1045220856

買ってパック開いていいのあったから売るは別にいいんじゃない?とは思う全員が買えるならの話だけど 未開封パック転売は舐めてるだろ開けないなら買うなカス

333 23/04/09(日)10:59:08 No.1045220884

>ポケカは女子供も転売してる人気カードゲームだもんな オタクしか転売してないよりはいいでしょ

334 23/04/09(日)10:59:23 No.1045220947

>...これつまり絵違い以外の需要がさ マジでTCG欠片も触ったことないのバレるからやめたほうがいいよ

335 23/04/09(日)10:59:43 No.1045221014

>もう転売屋のゲームって印象が強い >企業はそんなつもりないだろうに >ブランドに迷惑かかってんな 何が見えてんだ?

336 23/04/09(日)11:00:07 No.1045221118

mtgとかより需要あるからそりゃなって感じ

337 23/04/09(日)11:00:51 No.1045221282

転売屋がいないという事はつまり需要と人気が無いと

338 23/04/09(日)11:00:54 No.1045221297

露骨にギャザのあのカードがこんなに高い!みたいなのでキャッキャしてるスレが減ったから良かったと思うよ もうカードの値段でアホなこと言ってもなんもならなくなったし

339 23/04/09(日)11:01:19 No.1045221393

TCGはカードショップ前提で回ってるからあんまり転売に文句いいにくいんだよな いや買い占めはクソ

340 23/04/09(日)11:01:30 No.1045221438

>買ってパック開いていいのあったから売るは別にいいんじゃない?とは思う全員が買えるならの話だけど >未開封パック転売は舐めてるだろ開けないなら買うなカス 未開封パック売れば儲け出るような値段で買うやつが悪い

341 23/04/09(日)11:01:49 No.1045221513

釣り上げっても小規模の無数の転売屋が共謀できんの? 普通に需要が大きいんじゃないの?

342 23/04/09(日)11:03:09 No.1045221842

ナンジャモのUは久しぶりに4桁いくかもな

↑Top