ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/09(日)03:20:08 No.1045156923
肩こり首こり辛すぎ問題
1 23/04/09(日)03:21:02 No.1045157027
じっとしてんじゃねえ!と神はおおせだ
2 23/04/09(日)03:22:48 No.1045157224
フィットボクシングやるとかなりほぐれる
3 23/04/09(日)03:24:07 No.1045157353
こりすぎると頭も痛くなって死ぬよ
4 23/04/09(日)03:25:38 No.1045157517
つらいからって寝ると余計つらくなる…
5 23/04/09(日)03:25:44 No.1045157531
>二足歩行してんじゃねえ!と神はおおせだ
6 23/04/09(日)03:26:07 No.1045157578
定期的に首回そうね
7 23/04/09(日)03:28:25 No.1045157838
大抵は運動不足なので筋トレとストレッチで改善できる
8 23/04/09(日)03:29:46 No.1045157983
実際きついのは該当部分じゃなくて肩甲骨あたりなのずるいよね
9 23/04/09(日)03:30:28 No.1045158066
回した方がいいの?
10 23/04/09(日)03:30:47 No.1045158091
>実際きついのは該当部分じゃなくて肩甲骨あたりなのずるいよね なんなら前腕の辺りの硬くなってるところを指で押すと肩と首が楽になったりする
11 23/04/09(日)03:31:07 No.1045158129
あんまり肩じゃないよね
12 23/04/09(日)03:31:49 No.1045158213
ここに眼精疲労もドンだ 頭痛と吐き気と倦怠感で何も出来なくなる…
13 23/04/09(日)03:32:13 No.1045158250
そこ辛いなら座った状態で椅子の縁を掴んで反対側に傾いて伸ばしてみ 勢いつけずにゆっくりな
14 23/04/09(日)03:33:05 No.1045158338
風呂だ風呂に入って全身を温めるんだなるべく毎日な
15 23/04/09(日)03:33:12 No.1045158351
長年の肩こりどうにかしようと整体行ったが背筋がS字になってた しばらく通うことになりそう
16 23/04/09(日)03:34:28 No.1045158461
実は腕をゆっくり大きくクロールする形で縦に回すだけでも効く
17 23/04/09(日)03:36:21 No.1045158664
プール行こうぜ全ての動作が肩周りに効く
18 23/04/09(日)03:36:46 No.1045158709
肩凝りだと思ったら心筋梗塞でしたーっていうのもあるから気を付けよう
19 23/04/09(日)03:36:56 No.1045158731
SEやってる時はメチャクチャ肩こりあったけど辞めたら一発で良くなったから仕事辞めるのオススメだよ
20 23/04/09(日)03:37:15 No.1045158768
集中して何時間も作業した後に肩回しや首回しするとゴギッグギッって感触が骨と筋肉に響いて気持ちいい よくないんだろうけどつい何度もやっちゃう
21 23/04/09(日)03:44:00 No.1045159422
腕回すとメキ…ゴリリ…って音が出る 耳に当たるくらい両腕をまっすぐ上に伸ばすのすらキツい
22 23/04/09(日)03:44:24 No.1045159461
高校生くらいの頃から腰が痛くなってそこから上下に硬くなって来た 股関節もバキバキに硬いし背中と肩と首すら今は通り越してたまに頭頂部まで痛くなってる気がする
23 23/04/09(日)03:47:06 No.1045159709
>なんなら前腕の辺りの硬くなってるところを指で押すと肩と首が楽になったりする 整体行って首肩頼んだらその辺押されて理由聞いたら「」さんの凝り方はもう肩首直接押しても効果無いから末端部から徐々にやりましょうとの事だった
24 23/04/09(日)03:47:30 No.1045159735
整体行きたいけどデブだと行きづらい エステみたいな術着あるタイプだと着れないし
25 23/04/09(日)03:48:07 No.1045159789
>ここに眼精疲労もドンだ >頭痛と吐き気と倦怠感で何も出来なくなる… 1.斜め腕立て伏せを深く20回 2.腕を逆向きに机に乗せて限界までしゃがむ(20秒) 3.腕を真上に伸ばした状態で壁に着けて反らす(20秒) 4.マエケンダンス(20回) これでマジで改善するからお勧め fu2086183.png 2は言葉で説明するの難しいんで絵を作ってみた
26 23/04/09(日)03:49:15 No.1045159867
なった事ない 気のせいなんじゃないの
27 23/04/09(日)03:49:54 No.1045159914
そのうちなるから楽しみにしとけ
28 23/04/09(日)03:49:54 No.1045159915
>2は言葉で説明するの難しいんで絵を作ってみた 正直1・3・4もよくわからん… 斜め腕立て伏せとマエケンダンスってなんだ…?
29 23/04/09(日)03:49:59 No.1045159921
>なった事ない >気のせいなんじゃないの 恐ろしいことにな…そういう人は全く気付いてないだけでガッチガチだったりする
30 23/04/09(日)03:53:24 No.1045160213
https://youtu.be/pXckTGQLsZI マエケンダンスは本人が解説してるのを見るのが一番早い
31 23/04/09(日)03:54:25 No.1045160308
ならん人は全然ならんよ
32 23/04/09(日)03:56:33 No.1045160511
眼精疲労つらい どうしたらいいの
33 23/04/09(日)03:59:35 No.1045160779
>眼精疲労つらい >どうしたらいいの 早く寝なさい
34 23/04/09(日)04:00:24 No.1045160840
img止めると改善するぞ
35 23/04/09(日)04:00:27 No.1045160847
運動もいいけどまず無駄に力まないようにするのがオススメ
36 23/04/09(日)04:01:19 No.1045160903
カタコリ治ると聞いてダンベル60kg買ってダンベルシュラッグと頭にプレート乗せて首鍛えるのやってるけどマジで治った ただひょろいのに僧帽筋だけこんもりしてるキモいシルエットになった…
37 23/04/09(日)04:03:32 No.1045161097
>SEやってる時はメチャクチャ肩こりあったけど辞めたら一発で良くなったから仕事辞めるのオススメだよ 今何してるの?
38 23/04/09(日)04:03:32 No.1045161098
>正直1・3・4もよくわからん… >斜め腕立て伏せとマエケンダンスってなんだ…? 1はこれ fu2086190.png 3はこれ fu2086191.png マエケンダンスというかマエケン体操はこれ https://www.youtube.com/watch?v=pXckTGQLsZI
39 23/04/09(日)04:04:52 No.1045161194
リモートで身体動かさなくなったらガチガチで怠い感じが取れなくなってしまったので 仕事の合間に軽く筋トレしたら改善してきた
40 23/04/09(日)04:05:31 No.1045161249
>fu2086191.png これ手の向きを縦、裏と変えると伸びる場所代わって面白いよね
41 23/04/09(日)04:07:43 No.1045161414
肩回りのストレッチマジ重要
42 23/04/09(日)04:10:13 No.1045161594
ポーザー便利だな
43 23/04/09(日)04:10:23 No.1045161604
毎日ラジオ体操するだけでも結構変わるよ 一回何かをすれば治るってものでもないから毎日ね
44 23/04/09(日)04:11:48 No.1045161716
>毎日ラジオ体操するだけでも結構変わるよ >一回何かをすれば治るってものでもないから毎日ね ラジオ体操ってあれ基本的な体の動きが全部詰まってるからな 本気で気合い入れると汗かくし
45 23/04/09(日)04:13:02 No.1045161806
>毎日ラジオ体操するだけでも結構変わるよ >一回何かをすれば治るってものでもないから毎日ね 腕を上げる動きとか適当にやると年取ってからマジで上がらなくなりそうだからしっかりやってる
46 23/04/09(日)04:15:22 No.1045161961
オッサンになると足も上がらなくなるぞ 立った状態で靴下履けるか試してみるといい 多分ここに居る大半が足が上がらなくて加齢に驚くと思う
47 23/04/09(日)04:16:38 No.1045162067
若い頃は肩こり首コリしてもちょっと回したりすれば解消されたけど 年食ったらそれだけじゃ全然治らなくなって慢性的に痛くなりがちになってつらい
48 23/04/09(日)04:20:21 No.1045162336
首と頭の付け根が突っ張ってる感じがするんだけどどうすればいい? なんか耳ぴくぴくできるようになった
49 23/04/09(日)04:27:57 No.1045162884
ならない人って新人類じゃないの
50 23/04/09(日)04:34:25 No.1045163278
手首に負荷かけないでここらへんの筋トレできる方法あるのか
51 23/04/09(日)04:34:48 No.1045163310
>首と頭の付け根が突っ張ってる感じがするんだけどどうすればいい? >なんか耳ぴくぴくできるようになった いかん!
52 23/04/09(日)05:06:46 No.1045164819
整体でこんな硬い人初めて見たって言われたら リップサービス?
53 23/04/09(日)05:20:03 No.1045165355
>整体でこんな硬い人初めて見たって言われたら >リップサービス? 風俗じゃないんだから…
54 23/04/09(日)05:25:32 No.1045165540
褒め言葉じゃないよね…
55 23/04/09(日)05:29:03 No.1045165649
暇さえあればあずきのやつ肩に乗せてるけど夏場は暑くて使う気になれないから困る
56 23/04/09(日)05:31:29 No.1045165732
首が痛くて眠れないのぉぉぉ
57 23/04/09(日)05:38:54 No.1045165990
23から肩こりと首と背中痛すぎて寝れなくなったな 寝返りするたびに首がミシミシいって痛む
58 23/04/09(日)05:40:19 No.1045166038
最近寝てるとへそから下が別物かってくらい重いし腰が痛い 寝返りできなくて痛さで目が覚める
59 23/04/09(日)05:43:58 No.1045166176
デスクワークしていたときは毎日目の疲れと首と肩の凝りで辛かったのに肉体疲労に転職したらマジで治った
60 23/04/09(日)05:52:30 No.1045166503
運動不足なんよね
61 23/04/09(日)05:53:26 No.1045166555
首をゴキゴキ鳴らしてたら頸椎がちょっとズレて余計に悪化したから無理せずに整体しに行こうね
62 23/04/09(日)05:58:58 No.1045166789
肩や首が痛くて寝られないのいいよね…
63 23/04/09(日)06:00:30 No.1045166863
肩をぐるぐる回せ 首もぐるぐる回せ 回転を信じろ
64 23/04/09(日)06:05:36 No.1045167077
あきれるくらい単純な運動不足理由と 頭で分かってても解消するのが難しい
65 23/04/09(日)06:15:51 No.1045167508
最初は腰が凝ってたけど肩凝りが加わって最早首凝りで感じの進行だったわ
66 23/04/09(日)06:25:16 No.1045167909
休日朝風呂に入ろう ちゃんと水分摂ってね
67 23/04/09(日)06:28:20 No.1045168026
整体は資格とかなくて信用できないという話を聞く どうすりゃいい
68 23/04/09(日)06:29:48 No.1045168082
肩甲骨はがしってネーミングの勝利だよな
69 23/04/09(日)06:42:11 No.1045168675
>整体は資格とかなくて信用できないという話を聞く >どうすりゃいい 接骨院いけ
70 23/04/09(日)06:42:55 No.1045168712
仕事の部署が変わって力仕事になったら肩甲骨と背筋が痛むようになった 運動不足もそうだけど使いすぎも肩こりになるっぽい
71 23/04/09(日)06:44:39 No.1045168802
ほぐしても運動しないとすぐ凝りが再発するから運動するのが一番効率的
72 23/04/09(日)06:50:26 No.1045169133
肩こりは感じた事ないんだけど整体とか行くとこってますね~って言われる自分が信じられない
73 23/04/09(日)06:51:28 No.1045169214
プールで泳げ めっちゃ肩ほぐれる
74 23/04/09(日)06:52:23 No.1045169275
毎晩セックスするといい
75 23/04/09(日)06:52:46 No.1045169299
四十肩でもう肩回せないんだけど俺に泳げるプールはあるか?
76 23/04/09(日)06:56:45 No.1045169561
>2.腕を逆向きに机に乗せて限界までしゃがむ(20秒) こんな丁度いい段差がない!
77 23/04/09(日)07:02:23 No.1045169949
>3.腕を真上に伸ばした状態で壁に着けて反らす(20秒) >4.マエケンダンス(20回) これもわからんから教えて
78 23/04/09(日)07:02:49 No.1045169980
>こんな丁度いい段差がない! PCデスク?
79 23/04/09(日)07:05:37 No.1045170170
>これもわからんから教えて もう貼られてるじゃねーか!
80 23/04/09(日)07:06:56 No.1045170255
揉むより表面の皮をつまんで筋肉と皮を剥がすほうが効果ある場合もあるってこの前聞いた 合ってるかは知らん
81 23/04/09(日)07:08:32 No.1045170344
>もう貼られてるじゃねーか! ごめん
82 23/04/09(日)07:10:40 No.1045170481
自転車とかハイキングは好きだけど上半身動かす運動が苦手でな… 効くぞと言われて毎日ラジオ体操やったけど全然効果ないし正直腕を上に上げると30秒くらいで疲れてくる
83 23/04/09(日)07:14:42 No.1045170729
低周波治療器も効くよ
84 23/04/09(日)07:16:54 No.1045170883
肩というより首の付け根だな たぶん筋肉なさすぎて頭の重さに耐えられてない
85 23/04/09(日)07:20:24 No.1045171165
>肩というより首の付け根だな >たぶん筋肉なさすぎて頭の重さに耐えられてない 多分それはある かと言ってだるすぎて鍛えるにもね
86 23/04/09(日)07:26:08 No.1045171611
ダンベル漫画読んで色々試したけどラジオ体操の継続が1番効く
87 23/04/09(日)07:50:57 No.1045174301
なぜか分からんけど利き手の中指の第一関節辺りほぐすと首もゴリゴリ言わなくなる
88 23/04/09(日)07:54:28 No.1045174807
もしかしてたまに丸一日行動不能な頭痛やめまいが来るのってこいつが原因…?
89 23/04/09(日)08:08:39 No.1045176691
脊柱管が生まれつき細いとかで首に凝りも痛みも出やすい体質だからつらい
90 23/04/09(日)08:21:27 No.1045178403
>もしかしてたまに丸一日行動不能な頭痛やめまいが来るのってこいつが原因…? 肩・首・後頭部に鈍痛があるならそう >1.斜め腕立て伏せを深く20回 >2.腕を逆向きに机に乗せて限界までしゃがむ(20秒) >3.腕を真上に伸ばした状態で壁に着けて反らす(20秒) >4.マエケンダンス(20回) これやると動けるようになる
91 23/04/09(日)08:22:10 No.1045178510
筋トレするかな… ちょこザップだかいう格安の24時間やってるジム気になってるけどどう?
92 23/04/09(日)08:27:15 No.1045179278
座っててもうねうねぐねぐねしてたら肩こりになりにくいよ
93 23/04/09(日)08:27:45 No.1045179352
筋肉の構造見てると頭と腕を支えるためにいろんなところが協力しあってるから どこかでエラーが出るとサプライチェーンが崩壊して連鎖的にダメになるんだよな…
94 23/04/09(日)08:27:57 No.1045179380
かたいてえ
95 23/04/09(日)08:28:24 No.1045179434
骨や首の神経とかの異常かもしれないから酷い肩こり首こりがあったらまずは整形外科行こうね
96 23/04/09(日)08:28:48 No.1045179501
ラジオ体操が思った以上に効く おじいちゃんが毎日やってたのはこういう事だったのかってなる
97 23/04/09(日)08:38:39 No.1045181881
病院で貰える鎮痛消炎剤の湿布助かる
98 23/04/09(日)08:41:47 No.1045182708
頭痛にイブクイックDXがスーッと効いて…これはありがたい…
99 23/04/09(日)08:45:17 No.1045183719
水分不足で血行悪くなるのも原因だから気にしてみて 手元に水置いてちまちま飲むんだ
100 23/04/09(日)08:52:05 No.1045185598
整体院と整骨院よくごっちゃにしてる「」多いけど整体は無資格で整骨院は有資格で治療機材揃ってて保険適用もされるかんな!