虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/09(日)01:36:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/09(日)01:36:47 No.1045135380

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/09(日)01:40:49 No.1045136700

自家用機関車

2 23/04/09(日)01:47:07 No.1045138691

極まってるなぁ

3 23/04/09(日)01:48:04 No.1045139032

外装リメイクだけでなく稼働状態まで持って行ったとか凄まじいな

4 23/04/09(日)01:50:35 No.1045139871

こんなでかいものへの理解ある妻のほうがよっぽどすげえや

5 23/04/09(日)01:51:07 No.1045140039

買えるもんなのかその手の会社の人なのか

6 23/04/09(日)01:51:44 No.1045140269

玄関にそのまま置いて終わりなのかと思ったら想像以上にガッツリ展示場所整備してらっしゃる

7 23/04/09(日)01:53:06 No.1045140650

凄い……

8 23/04/09(日)01:53:39 No.1045140821

>玄関にそのまま置いて終わりなのかと思ったら想像以上にガッツリ展示場所整備してらっしゃる たしか数メートルだけど自走できたはず

9 23/04/09(日)01:53:56 No.1045140930

これは何鉄になるんだ…

10 23/04/09(日)01:55:41 No.1045141472

マイ鉄

11 23/04/09(日)01:56:37 No.1045141745

どれだけ注ぎ込んだんだろう

12 23/04/09(日)01:57:44 No.1045142003

>こんなでかいものへの理解ある妻のほうがよっぽどすげえや そうだな まず自分がそういう嫁と結婚しようぜ

13 23/04/09(日)01:58:17 No.1045142123

>買えるもんなのかその手の会社の人なのか 価格は大したこと無いとか聞く ただし輸送費は凄い

14 23/04/09(日)01:59:00 No.1045142297

1/1鉄道模型だろ

15 23/04/09(日)01:59:13 No.1045142342

ガチ鉄

16 23/04/09(日)01:59:54 No.1045142492

鉄道車両の錆を落とすのをケレンと言うらしい Cleanが訛った言葉らしくてイギリスから鉄道を輸入したんだなあと妙に感心してしまった

17 23/04/09(日)02:00:13 No.1045142561

途中からえっえっまだあるの? 長い動画だなあ

18 23/04/09(日)02:00:25 No.1045142604

この間も東急の廃車になったやつを医者の先生が買ってたよね 確か買う時の条件にちゃんと置き場を整備して大切にするようにってのがあったと思う

19 23/04/09(日)02:02:09 No.1045142991

途上国で第二の人生歩む車輌もあれば個人に買い取られるのもあるんだな 重機の餌になるよりいいか

20 23/04/09(日)02:02:57 No.1045143168

どうやって位置変えたんだ? ジャッキ?

21 23/04/09(日)02:04:42 No.1045143595

奥さんもだけど隣の家の人もつらそうだなこれ

22 23/04/09(日)02:05:37 No.1045143833

これが唯一の趣味で飲む打つ買うはやらん旦那さんなんじゃない?

23 23/04/09(日)02:07:37 No.1045144356

>重機の餌になるよりいいか 部品取り外して売ったりする時もあるけど会社的には販管費とか考えるとトントンくらいじゃないかな ほとんどファンサービスみたいなものだと思う

24 23/04/09(日)02:07:58 No.1045144456

カッコいいけど自宅に機関車いる?

25 23/04/09(日)02:08:56 No.1045144691

それを言い出したら終わりよ 無可動実銃のコレクターとか死んじゃうよ

26 23/04/09(日)02:09:45 No.1045144902

>カッコいいけど自宅に機関車いる? 要る

27 23/04/09(日)02:10:01 No.1045144990

>それを言い出したら終わりよ >無可動実銃のコレクターとか死んじゃうよ まあほとんどの人にとってはクズ鉄だよなと思いながら買ってる

28 23/04/09(日)02:10:20 No.1045145100

>カッコいいけど自宅に機関車いる? 自宅に要るんじゃない 人生に要るんだ これは何事も同じだ

29 23/04/09(日)02:15:00 No.1045146227

持ち鉄

30 23/04/09(日)02:15:57 No.1045146466

どんな対価を家族に貢いだら許しを得られるんだこれ

31 23/04/09(日)02:16:49 No.1045146654

玄関開けたらデカい機関車がいる生活いいな…

32 23/04/09(日)02:17:40 No.1045146836

>どんな対価を家族に貢いだら許しを得られるんだこれ 稼ぎが良くて子供も独り立ちするまで育てたとかじゃない?

33 23/04/09(日)02:18:47 No.1045147084

これ輸送費だけで4Tトラックと12Tラフターと作業員で50万くらいかかってない?

34 23/04/09(日)02:20:32 No.1045147431

50万くらいで済むならまぁ…

35 23/04/09(日)02:21:04 No.1045147535

>これ輸送費だけで4Tトラックと12Tラフターと作業員で50万くらいかかってない? 鉄道車両ってそういうもん 廃車された車両とか個人相手にものすごく安く売ってるけど輸送費は全部買う側持ちってのが殆ど

36 23/04/09(日)02:22:08 No.1045147745

これ重さどれくらい?

37 23/04/09(日)02:22:21 No.1045147797

こういう車両って保存されても結局吹きっさらしで放置されてただ朽ちてくだけってのも多いから ここまで綺麗にしてもらえるのはすごいな

38 23/04/09(日)02:25:37 No.1045148497

やってることは旧車のレストアとよく似てるけど鉄道はスケールがデカいな…

39 23/04/09(日)02:32:09 No.1045149765

そういや香川のうどん屋のブルートレインの宿どうなったんだと調べたら やっと昨日営業開始なのか

40 23/04/09(日)02:34:50 No.1045150225

雪景色にこういうのあるとソ連の戦闘車両あじある

41 23/04/09(日)02:37:04 No.1045150565

家で毎日ちょっとづつリペアしてくのマジで楽しいだろうなこれ

42 23/04/09(日)02:53:43 No.1045153208

機関車って格好いいんだな 小さいのもいい

43 23/04/09(日)02:55:53 No.1045153573

カタログでトラックかと思ったら機関車だった…

44 23/04/09(日)02:57:49 No.1045153833

>そういや香川のうどん屋のブルートレインの宿どうなったんだと調べたら >やっと昨日営業開始なのか 行ってみたいなと思ったけど絶対無理だわこれ 遠すぎる

45 23/04/09(日)03:08:03 No.1045155413

オーナーが死んだら遺族が凄まじく困るやつ

46 23/04/09(日)03:13:19 No.1045156101

こういう趣味の人は互助会みたいやネットワークを持ってて亡くなった場合の処理をお互いに決めて伝えてあると聞く

47 23/04/09(日)03:22:49 No.1045157225

見たことあるなーって思ってたけど踏切まで行ってたのは知らんかったな…

48 <a href="mailto:見てる時の俺">23/04/09(日)03:30:26</a> [見てる時の俺] No.1045158062

うん うん うん うん うん え? ええ… ええ… ええ!?

49 23/04/09(日)03:33:19 No.1045158363

レストアしきるところまではおお…すげえ…いいもん見た…で止まるんだけど なんかそこから庭…線路…踏切!?石!!!?ってなってく 脱帽というのはこういうのを言うんだと思った

50 23/04/09(日)03:37:55 No.1045158837

公園に野ざらしで置いてある蒸気機関車は みんな鉄錆びの塊になったのにな

51 23/04/09(日)03:39:05 No.1045158948

激レアさんか何かに出てなかったっけ? 奥さんの庭が犠牲になったっていう

52 23/04/09(日)03:41:09 No.1045159157

そもそも自宅じゃないんでしょ

53 23/04/09(日)03:57:10 No.1045160561

前テレビ出たときは1mぐらいしか動けなかったのにめちゃくちゃ進化してやがる…

↑Top