虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/09(日)00:46:57 台湾ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/09(日)00:46:57 No.1045119470

台湾まぜそば好きなんだけど世界一うまい台湾まぜそばってどこで食べられるのかな?

1 23/04/09(日)00:47:33 No.1045119673

おそらく名古屋

2 23/04/09(日)00:48:27 No.1045120024

本場に行くのがいいよ

3 23/04/09(日)00:50:53 No.1045120872

台湾だよ

4 23/04/09(日)00:53:23 No.1045121755

>本場に行くのがいいよ >おそらく名古屋

5 23/04/09(日)00:53:47 No.1045121893

台湾まぜそばアメリカンで

6 23/04/09(日)00:54:55 No.1045122286

金沢八景のが美味かったょ

7 23/04/09(日)00:56:00 No.1045122688

麺屋はなび行け 台湾まぜそば以外のまぜそばが食べたければ名古屋行ってはなびの分家の麺屋ひばなへ行け

8 23/04/09(日)00:56:08 No.1045122721

こういうのは自作して俺が世界一だぜー!って気分で食うのがうまいよ

9 23/04/09(日)00:56:25 No.1045122832

東京だとどこがいいんだろう

10 23/04/09(日)00:56:26 No.1045122843

福岡に麺屋はなびってまぜそば屋があって結構人気あったのに閉店してしまった…

11 23/04/09(日)00:57:32 No.1045123199

台湾まぜそばだと麺屋はなびが有名だけどチェーン店けっこうあるから名古屋じゃなくても台湾やアメリカでも食えるよ

12 23/04/09(日)00:57:56 No.1045123340

ファミマのやつが旨い

13 23/04/09(日)00:58:35 No.1045123551

なんだかんだでやっぱりはなびだと思う オリジナルだからとかじゃなく本当に一番味がいい

14 23/04/09(日)00:58:42 No.1045123592

地元帰ってから少なすぎて飢えてる

15 23/04/09(日)00:58:43 No.1045123604

八角入って無いし絶対台湾の料理じゃないよなこれ

16 23/04/09(日)01:00:30 No.1045124177

>八角入って無いし絶対台湾の料理じゃないよなこれ 名古屋飯の台湾ラーメンに使うミンチ使った汁なしラーメンであって大元の台湾ラーメンも別に台湾要素はない

17 23/04/09(日)01:01:25 No.1045124503

>名古屋飯の台湾ラーメンに使うミンチ使った汁なしラーメンであって大元の台湾ラーメンも別に台湾要素はない 台湾ラーメンは台湾人が考案したから台湾要素あるし…

18 23/04/09(日)01:01:41 No.1045124607

台湾ラーメン自体の誕生にも台湾全く関係無いからな…

19 23/04/09(日)01:02:45 No.1045124963

>台湾ラーメンは台湾人が考案したから台湾要素あるし… >台湾ラーメン自体の誕生にも台湾全く関係無いからな… どっちだよ

20 23/04/09(日)01:02:55 No.1045125016

はなびは社長が現在居る店舗が美味しいよ 定期的に見回りで各店舗視察しててあからさまに味が変わる

21 23/04/09(日)01:03:33 No.1045125227

>はなびは社長が現在居る店舗が美味しいよ どうやったら把握できるんです?

22 23/04/09(日)01:03:39 No.1045125259

味千?の台湾ラーメン一度食ってみたい はなびの社長さんは中華料理屋出身らしいけど味千ではないんだよね?

23 23/04/09(日)01:04:23 No.1045125486

日清の冷凍のやつ…

24 23/04/09(日)01:04:31 No.1045125521

同じ台湾まぜそばでも店によって方向性が違って楽しいよね

25 23/04/09(日)01:04:47 No.1045125597

>日清の冷凍のやつ… あれ汁なし担々麺じゃなかったっけ

26 23/04/09(日)01:05:27 No.1045125801

>>日清の冷凍のやつ… >あれ汁なし担々麺じゃなかったっけ 調べたら普通にあったし食べたことあったわ おいしいよね…

27 23/04/09(日)01:05:38 No.1045125855

>はなびは社長が現在居る店舗が美味しいよ >定期的に見回りで各店舗視察しててあからさまに味が変わる セントラルキッチンとかじゃないのか? 創業者以外が作っても味変わらなそうだが

28 23/04/09(日)01:05:55 No.1045125933

>>日清の冷凍のやつ… >あれ汁なし担々麺じゃなかったっけ 台湾まぜそばもあってこっちの方が10円安い

29 23/04/09(日)01:09:06 No.1045126950

>どうやったら把握できるんです? 前はブログで定期的に写真上げてくれてたんだけど今追うのは難しいかも

30 23/04/09(日)01:10:12 No.1045127298

個人的にははなびとあらしがうまかった スタンダードタイプなんだろうけどもね

31 23/04/09(日)01:11:20 ID:acdtsBZA acdtsBZA No.1045127646

削除依頼によって隔離されました まぜそば好きって朝鮮人みたいだね

32 23/04/09(日)01:11:50 No.1045127825

はなびから独立したお店のも美味しかったな

33 23/04/09(日)01:11:58 No.1045127874

>セントラルキッチンとかじゃないのか? >創業者以外が作っても味変わらなそうだが 残念ながらセントラルキッチンでも同じ味にならねえんだ バイトが手順守らねえからな!

34 23/04/09(日)01:12:09 No.1045127947

ファミマの混ぜそば旨いけど店だとやっぱり違うのかな

35 23/04/09(日)01:14:03 No.1045128507

高畑本店に行け あそこでしか摂取出来ないうまあじがある

36 23/04/09(日)01:14:14 No.1045128568

>まぜそば好きって朝鮮人みたいだね 頭おかしい人はレスしないで…

37 23/04/09(日)01:14:29 No.1045128649

地元のギタギタってとこのやつが美味すぎてリピしまくってる

38 23/04/09(日)01:14:57 No.1045128788

地元にあったはなびがなくなってた… なんか従業員が集まらなくて潰れた…

39 23/04/09(日)01:17:31 No.1045129574

>ファミマの混ぜそば旨いけど店だとやっぱり違うのかな これはその場で食べ比べしないとわからんな そこまではっきりとした違いはミンチの質と麺だろうし

40 23/04/09(日)01:19:22 No.1045130159

名古屋から東京に来たんだけどまぜそばの店少なくない? と言うか専門店をほとんど見ない

41 23/04/09(日)01:21:49 No.1045130906

名古屋のソウルフードだからそうだよ!

42 23/04/09(日)01:22:23 No.1045131069

はなびは店によって花椒置いてたり置いてなかったりするのが困る

43 23/04/09(日)01:24:27 No.1045131719

随分歴史の浅いソウルフードだな…

44 23/04/09(日)01:24:35 No.1045131765

岐阜の千利休も結構おすすめだったんだけどいまやって無いんだよな・・・

45 23/04/09(日)01:25:31 No.1045132031

八事は大学前なのもあってまぜそば激戦区だからおすすめ 特に歌舞伎

46 23/04/09(日)01:27:20 No.1045132534

普通のまぜそばも台湾ラーメンもそんなに好きってわけでは無いけど台湾まぜそばになるとなんか覚醒する なんだこれクソ美味い…

47 23/04/09(日)01:27:21 No.1045132540

>随分歴史の浅いソウルフードだな… 旨けりゃなんでもいいしこれで初めて地元を誇れたよ…

48 23/04/09(日)01:28:04 No.1045132743

>ファミマのやつが旨い これだ

49 23/04/09(日)01:28:47 No.1045132949

>ID:acdtsBZA

50 23/04/09(日)01:28:56 No.1045132984

台湾まぜそばも色々あるよね 塩台湾とかカレー台湾とか

51 23/04/09(日)01:29:15 No.1045133084

ニンニクありが一番美味ぇけど口が爆速で臭くなる

52 23/04/09(日)01:29:52 No.1045133257

はなびの系列で台湾ミンチを乗せたカレーの店が好きだった

53 23/04/09(日)01:31:23 No.1045133714

>はなびの系列で台湾ミンチを乗せたカレーの店が好きだった 本店が犬山にあるやつか あれ凄く辛いよね

54 23/04/09(日)01:31:25 No.1045133727

はなびとこころとはるかの違いがわからん

55 23/04/09(日)01:31:41 No.1045133821

日清の台湾まぜそばは冷凍の奴もまぜ麺の達人も好き

56 23/04/09(日)01:33:07 No.1045134275

こころははなびの直系 二郎系台湾まぜそばがある

57 23/04/09(日)01:33:36 No.1045134423

マヨネーズだ マヨネーズは全てを解決する

58 23/04/09(日)01:33:44 No.1045134454

フジヤマ55の台湾まぜそばもなかなかいいぜ

59 23/04/09(日)01:33:53 No.1045134507

ひばなの麻辣担々まぜそばは一度食べると病み付きになっちゃう 隣に引っ越そうかと思ったくらい

60 23/04/09(日)01:34:31 No.1045134704

>八事は大学前なのもあってまぜそば激戦区だからおすすめ >特に歌舞伎 八事の交差点を八事日赤の方へ行くとあるやつ?

61 23/04/09(日)01:34:37 No.1045134734

半分くらい追い飯のために台湾まぜそば食ってる

62 23/04/09(日)01:34:59 No.1045134848

>>はなびの系列で台湾ミンチを乗せたカレーの店が好きだった >本店が犬山にあるやつか >あれ凄く辛いよね 調べたけどどれも美味そうだなここ

63 23/04/09(日)01:36:06 No.1045135160

>高畑本店に行け >あそこでしか摂取出来ないうまあじがある 昔は塩ラーメンが結構美味い店と言う認識だったんだが いきなり台湾まぜそばでブレイクして驚いたよ

64 23/04/09(日)01:37:26 No.1045135566

>>八事は大学前なのもあってまぜそば激戦区だからおすすめ >>特に歌舞伎 >八事の交差点を八事日赤の方へ行くとあるやつ? そう 道の左側で中京大学のすぐそばにあるやつ

65 23/04/09(日)01:37:36 No.1045135621

>昔は塩ラーメンが結構美味い店と言う認識だったんだが 塩ラーメンうまいよな とくに炙ったチャーシューと絡めると凄くうまい はなびが近くに無いのであらしの塩ラーメンで我慢する

66 23/04/09(日)01:37:55 No.1045135745

俺はてっぺんが好きだよ

67 23/04/09(日)01:38:58 No.1045136062

>道の左側で中京大学のすぐそばにあるやつ あそこもよく店が変わるよな 少し前にあった豚骨ラーメンの店が好きだった

68 23/04/09(日)01:39:32 No.1045136249

よく行くラーメン屋の秋の限定メニューでしか食べる機会がないから 冷凍に頼る

69 23/04/09(日)01:40:38 No.1045136631

石神井公園住んでた時行ったけどまあまあな感じだったな…

70 23/04/09(日)01:40:50 No.1045136707

近所にはなびあるからたまに行くけど客層が学生多くて居づらくなく

71 23/04/09(日)01:41:14 No.1045136832

コンビニの冷食も美味しいよね はなびだかまつりだか忘れたけど専門店監修のやつが美味い

72 23/04/09(日)01:42:33 No.1045137235

大学のそばに麺屋こころがあったから在学中はたまに行ってた 調べたら麺屋はなび出身の人が創業したらしいな

73 23/04/09(日)01:43:57 No.1045137697

はっきりと違いを示せないんだけどまぜそばも油そばも同じよ!って言われると違和感がある

74 23/04/09(日)01:43:57 No.1045137699

わりとどこで食ってもそれなりにうまいなと思ってしまう

75 23/04/09(日)01:44:27 No.1045137885

ファミマだと冷凍台湾まぜそばはこころで 単品で売られてるミンチははなびだった気がする

76 23/04/09(日)01:45:32 No.1045138271

最後に少しのご飯を下さい

77 23/04/09(日)01:46:31 No.1045138517

>わりとどこで食ってもそれなりにうまいなと思ってしまう 店によって変わるの上に乗っけるひき肉の味付けとタレくらいで他はよっぽど材料ケチって無い限りは同じような味になるはずだからね

78 23/04/09(日)01:48:50 No.1045139293

近所の店だと具は他の店と同じ味だったけど麺が自家製で美味しかった

79 23/04/09(日)01:49:13 No.1045139434

台湾まぜそばの差は多分台湾ミンチなんだろうな・・・

80 23/04/09(日)01:49:38 No.1045139563

名古屋じんが台湾のこと良くない目で見てる…

81 23/04/09(日)01:50:39 No.1045139883

>台湾まぜそばの差は多分台湾ミンチなんだろうな・・・ その後予定があるかないかも大きいと思う ニンニクの有無で違う

82 23/04/09(日)01:50:40 No.1045139888

新大阪駅にあるマルショウってお店のが旨いよ

83 23/04/09(日)01:51:06 No.1045140032

台湾ミンチ自体は台湾ラーメンの素買って自作できるけどこっちも美味しいよ 普通のラーメンに入れて台湾風味にするのはもちろんじゃがバタとか卵かけご飯とか納豆にも凄く合う 冷奴に乗せても美味い

84 23/04/09(日)01:51:12 No.1045140076

色々店まわったけれどシナチク入れる店殆ど無いね

85 23/04/09(日)01:51:31 No.1045140181

練馬にうまい店があったはず 店名忘れたけど

86 23/04/09(日)01:51:33 No.1045140196

なんでもありがいいのかい

87 23/04/09(日)01:51:46 No.1045140290

はなびって町田にもあるんだね 今度いってみるかな

88 23/04/09(日)01:52:34 No.1045140516

うちの近所のはなびは居酒屋だけど昼間だけまぜそばやってるって感じで夜もやってほしい

89 23/04/09(日)01:52:38 No.1045140537

東海だとフジヤマ55ってのがなんかカロリーの暴力みたいなメニューで好きだったけど なんか店舗減ってんな…

90 23/04/09(日)01:52:49 No.1045140587

食べたくなってきたぞ・・・ 近くの店1時でしまるからコンビニしかないか

91 23/04/09(日)01:53:27 No.1045140770

追い飯も含めて悪魔的なカロリーしてる食い物だが好きだ

92 23/04/09(日)01:54:36 No.1045141135

こんぶ酢かけるのが好き

93 23/04/09(日)01:54:47 No.1045141174

途中で酢を入れるのも好きだ

94 23/04/09(日)01:56:08 No.1045141629

はなびは大阪にもあったらしいけど潰れちゃったんだな 関西人の味覚には合わなかったのか…いやでもマルショウめっちゃ流行ってるし立地よくなかったのかな… 食べてみたかったな

95 23/04/09(日)01:56:31 No.1045141715

来来亭の台湾まぜそばは麺がちょっとダメだった 今日は名古屋駅のはなび行く

96 23/04/09(日)01:56:38 No.1045141757

食べた後に飲むお冷が1番美味いかもしれない

97 23/04/09(日)01:58:02 No.1045142058

名古屋駅西側にあるつけ麺丸和の汁なし煮干し台湾がオススメって書こうとしたら閉店してた… はなびのは個人的に辛すぎるんだよな

98 23/04/09(日)01:59:11 No.1045142337

はなびは辛いね あらしかこころが辛さ控えめのはなび系だと思う

99 23/04/09(日)02:00:13 No.1045142557

名古屋駅のはなびの隣にあるラーメン屋の方が割と好きだったりする

100 23/04/09(日)02:00:22 No.1045142594

日清の冷凍の奴が大体はなびだから美味いよ

101 23/04/09(日)02:00:48 No.1045142691

ニンニクは入れない 追い飯は太るのでしない

102 23/04/09(日)02:01:02 No.1045142747

カレーとかチーズのトッピングあるけどどうなんだろ こんど入れてみるかな

103 23/04/09(日)02:01:46 No.1045142920

はなびのまぜそばキミスタが1番好きだったけど今もあるのかな?

104 23/04/09(日)02:01:57 No.1045142956

トッピングなら台湾ミンチ増量が好きだ

105 23/04/09(日)02:02:13 No.1045143009

>はなびのまぜそばキミスタが1番好きだったけど今もあるのかな? まだあるよ 俺は行く時は毎回ド肉ばっかだ

106 23/04/09(日)02:05:34 No.1045143811

麺屋こころ美味しいと思ってるけどひばなもはなびも食べたことないから比較できない…

107 23/04/09(日)02:05:48 No.1045143874

名古屋だからミンチは味噌味かと思ったら醤油なんだな 味噌は味噌で別流派がありそうだけど

108 23/04/09(日)02:06:06 No.1045143956

>色々店まわったけれどシナチク入れる店殆ど無いね メンマ食べたい時は好陽軒行くのだ もう一ヶ月位メンマ食べなくてもいいやって思いながらご夫婦の掛け声で気持ちよく店を出るのが好きなんだ

109 23/04/09(日)02:07:10 No.1045144235

名古屋は別に味噌ラーメンも流行ってるわけじゃないから…

110 23/04/09(日)02:07:27 No.1045144317

ファミマのこころ食いたくなってきた こないだ2ついっぺんに食べたら流石に多かった

111 23/04/09(日)02:07:45 No.1045144390

別になんにでも味噌ってわけではないからな

112 23/04/09(日)02:07:55 No.1045144441

味噌ラーメンは流行ってないけど味噌煮込みうどんは流行ってるのが愛知

113 23/04/09(日)02:09:09 No.1045144743

名古屋のラーメン屋は醤油か塩をメインにしてる店が多いイメージ

114 23/04/09(日)02:09:32 No.1045144827

美味いよね味噌煮込みうどん 山本屋は高いけど

115 23/04/09(日)02:10:06 No.1045145011

お腹すいた

116 23/04/09(日)02:11:01 No.1045145292

トッピングはチーズがおすすめ ジャンク度が上がる

117 23/04/09(日)02:12:04 No.1045145561

>トッピングはチーズがおすすめ >ジャンク度が上がる アメリカ人に布教したら一気に流行りそうなんやな

118 23/04/09(日)02:13:39 No.1045145933

ちょうど今日食べた からくない台湾まぜそばってないのかな?

119 23/04/09(日)02:14:14 No.1045146046

食べたくなってしまったけど 今日の昼飯は焼きそばと材料を買ってしまっている…

120 23/04/09(日)02:14:45 No.1045146166

チーズ入れた後にご飯入れて食べるとそれだけで美味い

121 23/04/09(日)02:14:48 No.1045146175

>ちょうど今日食べた >からくない台湾まぜそばってないのかな? まず元になった台湾ラーメンが激辛グルメっていうか

122 23/04/09(日)02:15:22 No.1045146314

台湾まぜそばは地元名古屋が本場だと知ってはいたけど 東京で仕事してた時マジで見かけなくて驚いた というかまぜそば系少ないね 普通のラーメン屋のサイド扱いでちょこちょこあったりはするけど

123 23/04/09(日)02:17:50 No.1045146876

>東海だとフジヤマ55ってのがなんかカロリーの暴力みたいなメニューで好きだったけど >なんか店舗減ってんな… あそこのつけ麺アルミのお椀に入って出てくるから見た目がすげえ無骨なんだけど 備え付けのIHでつけ汁再加熱できるから常に熱々で食えるってのは目からウロコだったな…

124 23/04/09(日)02:17:53 No.1045146883

>ちょうど今日食べた >からくない台湾まぜそばってないのかな? 上で出てるマルショウは注文する前に辛いの大丈夫?って聞いてくるから辛いのダメって言ったら辛くないの出てくるよ

125 23/04/09(日)02:18:11 No.1045146961

こころとはなびって何が違うの

126 23/04/09(日)02:18:45 No.1045147081

さっき言った名駅西の店はなくなったてたけどつけ麺丸和の汁なし台湾は辛さ控えめでバランス良くて食べやすいよ 何より麺が美味しいのよ丸和

127 23/04/09(日)02:23:34 No.1045148048

流石愛知県民の集まる掲示板imgだ

128 23/04/09(日)02:24:34 No.1045148258

>流石愛知県民の集まる掲示板imgだ なんかこの板スガキヤくせーな?

↑Top