虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1番行き... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/08(土)22:10:33 No.1045049294

    1番行きたくないFFの世界は短期間で事件おすぎな7の世界だよね

    1 23/04/08(土)22:12:13 No.1045050069

    7はちょっとな… 本編抜きにしてもちょっと事件おすぎ

    2 23/04/08(土)22:13:30 No.1045050733

    Ⅵなんて普通に滅ぶぞ

    3 23/04/08(土)22:14:14 No.1045051117

    5とか6とかそれどころじゃない異変がおきまくってないか

    4 23/04/08(土)22:14:37 No.1045051302

    ゲームの都合上大体どの世界もヤバい

    5 23/04/08(土)22:15:44 No.1045051828

    全部嫌ですけど…

    6 23/04/08(土)22:15:46 No.1045051852

    地理が変わるレベルの出来事が多すぎるし地理が変わらなくてもなんか降ってきたりするし

    7 23/04/08(土)22:16:04 No.1045051971

    14ならララ娼婦抱けるぞ

    8 23/04/08(土)22:16:45 No.1045052322

    2なんかほとんどの町滅ぶもんなあ

    9 23/04/08(土)22:17:08 No.1045052515

    一般人目線なら2も結構酷いと思うが6よりは死んでないか

    10 23/04/08(土)22:17:13 No.1045052573

    15とか運良く生き残っても10年近く闇の時代だぞ

    11 23/04/08(土)22:17:24 No.1045052673

    >全部嫌ですけど… 8とか10はいいだろ

    12 23/04/08(土)22:18:21 No.1045053174

    3はギサールの町とかあそこら辺の住民ならマシ

    13 23/04/08(土)22:18:36 No.1045053279

    >8とか10はいいだろ 10は嫌じゃない?

    14 23/04/08(土)22:19:21 No.1045053631

    >8とか10はいいだろ 8はまあ平和なとこはそこそこ平和だけど 10は不定期にシンが来るんだぞ

    15 23/04/08(土)22:19:46 No.1045053855

    13シリーズは本編時間で出てくる時代以外は大雑把に言えば平和な時期は多い 13-2とかコクーン落ちる前かつカオス溢れる前なら未来都市で生活もできる

    16 23/04/08(土)22:19:56 No.1045053976

    基本的に大地腐ってるんだよなFFワールド臭そう

    17 23/04/08(土)22:20:42 No.1045054347

    3は一部除いてまあまあ平和な気がする

    18 23/04/08(土)22:21:08 No.1045054551

    8なんて月の涙も魔女の脅威も結局解決してない恐ろしい世界だよ

    19 23/04/08(土)22:22:39 No.1045055360

    3は浮遊大陸なら割と大丈夫な気がする

    20 23/04/08(土)22:23:33 No.1045055809

    >基本的に大地腐ってるんだよなFFワールド臭そう クリスタルの輝きが抑えられている時期のほうが長くてそっちに順応したオリジンの世界いいよね… カオスを倒して解放してやる!

    21 23/04/08(土)22:23:42 No.1045055889

    どこも行きたくならないのある意味すごい

    22 23/04/08(土)22:24:05 No.1045056065

    8とか13は世界的に見ればまぁ平和

    23 23/04/08(土)22:24:14 No.1045056146

    13は比較的マシに思える

    24 23/04/08(土)22:24:52 No.1045056491

    俺は12のエルトの里に住むぞ!!

    25 23/04/08(土)22:25:00 No.1045056557

    9はめっちゃ行きたい けど実情はかなり不安定だからうーん……

    26 23/04/08(土)22:25:12 No.1045056656

    13LRの世界は生に飽きそうだな…

    27 23/04/08(土)22:25:24 No.1045056753

    6で地割れ起こした後に丁寧に閉じるの怖すぎる

    28 23/04/08(土)22:25:31 No.1045056828

    14のザ・ファンタジー世界は惹かれるけど住むのは無理

    29 23/04/08(土)22:25:47 No.1045056981

    軍事力持った大国がある世界は行きたくない

    30 23/04/08(土)22:25:59 No.1045057086

    タクティクスで戦争もルカヴィも関係ない平和な田舎住みしたいよ

    31 23/04/08(土)22:26:05 No.1045057127

    >14のザ・ファンタジー世界は惹かれるけど住むのは無理 いいだろ?一緒にグリダニアに引っ越そうぜ

    32 23/04/08(土)22:26:10 No.1045057170

    >14ならララ娼婦抱けるぞ 他国や部族の侵攻とかスラムの住人がトラブルおこすがよろしいか

    33 23/04/08(土)22:26:15 No.1045057225

    14のクリスタリウムに行ってみたい

    34 23/04/08(土)22:27:10 No.1045057629

    1の文明滅ぶ前 オリジンでなく

    35 23/04/08(土)22:27:13 No.1045057651

    14だと少しの段差でターゲットが見えなくなる身体になっちゃうからやだ

    36 23/04/08(土)22:27:36 No.1045057798

    >タクティクスで戦争もルカヴィも関係ない平和な田舎住みしたいよ 無理だろ ラムザ一行並みに力あればともかく一般人なんて碌に食うもんもなくて餓死だろ

    37 23/04/08(土)22:28:25 No.1045058158

    14かなりモブに厳しい世界だぞ

    38 23/04/08(土)22:28:39 No.1045058268

    >軍事力持った大国がある世界は行きたくない 持っているだけなら良いけど大体本編前から戦争をずっとやっているしな…

    39 23/04/08(土)22:28:46 No.1045058321

    当然と言えば当然なんだが世界を救う冒険の舞台になる世界なんだから平和で安定してたらダメなんだよな…

    40 23/04/08(土)22:29:21 No.1045058568

    行くなら多少現代に通じる文明がある8かなあ 世界そのものがごっそり変化する5と6はマジで嫌だ

    41 23/04/08(土)22:29:41 No.1045058697

    戦争という点に関しては7はむしろ本編時期は終戦してはいるんだな

    42 23/04/08(土)22:30:01 No.1045058808

    じゃあザナルカンドに住もうかな!

    43 23/04/08(土)22:30:18 No.1045058922

    14でずーっと釣りしてたい

    44 23/04/08(土)22:30:36 No.1045059065

    零式の世界は絶対やだ

    45 23/04/08(土)22:30:40 No.1045059099

    外伝なら例のやつ

    46 23/04/08(土)22:30:44 No.1045059125

    神羅が絡まない場所なら7はアリかも

    47 23/04/08(土)22:30:59 No.1045059236

    毎作どこかの国か街が吹き飛んでいる気がする

    48 23/04/08(土)22:31:38 No.1045059504

    10は亜熱帯っぽいからゴキとか多そうで嫌だな

    49 23/04/08(土)22:31:44 No.1045059542

    コンスタントに災害で人が死ぬ10いやだ

    50 23/04/08(土)22:32:10 No.1045059757

    11で料理してクラス

    51 23/04/08(土)22:32:26 No.1045059941

    そりゃ当たり前なんだけど基本世界の危機を止める話だもんな…

    52 23/04/08(土)22:32:38 No.1045060073

    確かに考えると比較的8がマシ?くらいか

    53 23/04/08(土)22:32:48 No.1045060166

    4の小人と豚と蛙が住んでる街なら平和に暮らせるかな…

    54 23/04/08(土)22:33:28 No.1045060478

    「クリア後の世界に行ける」ならちょっとはマシな選択になってこないか

    55 23/04/08(土)22:33:46 No.1045060665

    ドマパチンコがあれば完璧なんだけどな14世界

    56 23/04/08(土)22:34:12 No.1045060933

    クリア後の世界だと13は突き詰めると地球だぜ!

    57 23/04/08(土)22:34:37 No.1045061128

    積極的に侵略進んでる作品はつらいな 案外7は陰謀と関係ない町に住めばマシな方か

    58 23/04/08(土)22:34:39 No.1045061149

    4のトロイアがいいけどあそこ男だと肩身狭そうだな

    59 23/04/08(土)22:34:54 No.1045061305

    >3は一部除いてまあまあ平和な気がする 開幕浮遊大陸以外水没してるからなあ

    60 23/04/08(土)22:35:07 No.1045061417

    7は本編後なら平和に過ごせそう

    61 23/04/08(土)22:35:13 No.1045061486

    14は暁月後のエオルゼア地域なら安定してていいかもしれない 本編開始直後辺りは即死級の出来事が多すぎて嫌だ

    62 23/04/08(土)22:35:37 No.1045061677

    7は楽しいかどうかは置いておいて カームとかロケット村とかアイシクルロッジなら穏やかに暮らせそう

    63 23/04/08(土)22:36:10 No.1045061948

    >7は本編後なら平和に過ごせそう 星痕!DGソルジャー!

    64 23/04/08(土)22:36:22 No.1045062034

    8はガーデン生活ちょっと楽しそうだなと思うけどやってること思うと入学したくねえ

    65 23/04/08(土)22:37:15 No.1045062439

    5とか寝てたら平和になってそうだから住みやすいんじゃないの 第二世界は嫌だ

    66 23/04/08(土)22:37:18 No.1045062473

    11でミスラの尻だけ見て過ごす

    67 23/04/08(土)22:37:34 No.1045062602

    >8はガーデン生活ちょっと楽しそうだなと思うけどやってること思うと入学したくねえ バラムガーデンの内装の美しさは未だに憧れるレベルで素晴らしい けどあそこ傭兵組織だもんな…

    68 23/04/08(土)22:37:48 No.1045062713

    >14は暁月後のエオルゼア地域なら安定してていいかもしれない >本編開始直後辺りは即死級の出来事が多すぎて嫌だ ひんがしの国なら安定してそう

    69 23/04/08(土)22:38:17 No.1045062924

    フィッシャーマンズホライズンで機械油と潮風にまみれながら機械いじりと釣りに人生を費やしたい

    70 23/04/08(土)22:38:20 No.1045062944

    >8はガーデン生活ちょっと楽しそうだなと思うけどやってること思うと入学したくねえ 「」君もGFをジャンクションすれば楽に強くなれますよ 記憶障害が出るとかは無いので安心してください

    71 23/04/08(土)22:39:04 No.1045063304

    >8はガーデン生活ちょっと楽しそうだなと思うけどやってること思うと入学したくねえ 忘れられてるけどガルバディアガーデンは確実に試験や部活で人死出てるしな… なんで王家の墓にガーデン生の使ってた剣が放置されてるのかとかホッケーで死人が出るのかとかツッコミどころ塗れだ

    72 23/04/08(土)22:39:44 No.1045063638

    FFタクティクス世界は野生動物すらハチャメチャに強いからな…

    73 23/04/08(土)22:41:06 No.1045064290

    16はもう今出ているPVだけで嫌だなぁ…ってなる素敵な世界だね

    74 23/04/08(土)22:41:12 No.1045064353

    書き込みをした人によって削除されました

    75 23/04/08(土)22:41:21 No.1045064431

    でもガルバディアガーデンなら記憶を失わないで済むぞ! 普通に軍に行くのとなんら変わらん気もするが

    76 23/04/08(土)22:41:36 No.1045064540

    本筋と関係ないなら15でも良いかな

    77 23/04/08(土)22:42:06 No.1045064743

    >フィッシャーマンズホライズンで機械油と潮風にまみれながら機械いじりと釣りに人生を費やしたい (飛んでくるミサイル)

    78 23/04/08(土)22:42:17 No.1045064844

    無事だったらトラビアガーデンは過ごしやすそうに見えた 現代で言うところの学校に一番近い雰囲気

    79 23/04/08(土)22:42:24 No.1045064900

    じゃあドラクエで住みたい世界は?

    80 23/04/08(土)22:43:38 No.1045065442

    行くだけなら全部行きたいぞ

    81 23/04/08(土)22:43:56 No.1045065588

    金持ちになってトレノか偉い先生になってダゲレオならかなり安全な暮らしできそう

    82 23/04/08(土)22:44:00 No.1045065607

    穏やかな自然と水の村って感じがするので FF5で住むなら最初に行くトゥールの村がいい 古代図書館も憧れるけどゲーム本編中に滅ぶのがな…

    83 23/04/08(土)22:44:01 No.1045065619

    >じゃあドラクエで住みたい世界は? タイジュの国

    84 23/04/08(土)22:44:04 No.1045065633

    >>フィッシャーマンズホライズンで機械油と潮風にまみれながら機械いじりと釣りに人生を費やしたい >(飛んでくるミサイル) 正直あの世界での死因としてはミサイルの爆発で一瞬で死ぬのは上等な部類だと思う もっと嫌な死に方山ほどあるし

    85 23/04/08(土)22:44:13 No.1045065715

    fu2085317.png FF7の本編かなり短い てかこの作品の暦なんて読んだらいいのかわからぬ

    86 23/04/08(土)22:44:28 No.1045065825

    >じゃあドラクエで住みたい世界は? あるくんです

    87 23/04/08(土)22:44:41 No.1045065955

    どの世界に行っても食事が合わなくて鬱になりそう

    88 23/04/08(土)22:45:32 No.1045066370

    5は冷静に見るとそもそもこの世界の地理どうなってんだよってなる

    89 23/04/08(土)22:45:32 No.1045066375

    ガーデン生ってそもそも兵隊だぞ

    90 23/04/08(土)22:45:43 No.1045066474

    >fu2085317.png >FF7の本編かなり短い >てかこの作品の暦なんて読んだらいいのかわからぬ ダイの大冒険レベルの短さだ…

    91 23/04/08(土)22:46:28 No.1045066833

    >fu2085317.png >FF7の本編かなり短い >てかこの作品の暦なんて読んだらいいのかわからぬ 10のところってどの作品の話だろう

    92 23/04/08(土)22:47:04 No.1045067096

    >どの世界に行っても食事が合わなくて鬱になりそう 14と15は料理も手が込んでるから探せば合う食事も見つかると思う

    93 23/04/08(土)22:47:45 No.1045067399

    カップヌードルもあるしな

    94 23/04/08(土)22:48:24 No.1045067679

    >10のところってどの作品の話だろう DCじゃない?

    95 23/04/08(土)22:48:26 No.1045067687

    >>fu2085317.png >>FF7の本編かなり短い >>てかこの作品の暦なんて読んだらいいのかわからぬ >ダイの大冒険レベルの短さだ… ダイの大冒険よりも短いのだ

    96 23/04/08(土)22:49:02 No.1045067979

    零式の世界ではチョコボを食べるときもあるようだが鶏肉の味なのかな

    97 23/04/08(土)22:49:26 No.1045068137

    誰も2世界に行きたくないと思っていそうだね?

    98 23/04/08(土)22:50:09 No.1045068510

    チョコボ臭いとか言われるし臭みが凄そうだなチョコボ肉

    99 23/04/08(土)22:50:23 No.1045068600

    初期の作品は大体世界滅びかけるかやべー国の侵攻であっちこっち火の手が上がるかで 観光ならともかく住みたくはねえ…

    100 23/04/08(土)22:50:24 No.1045068610

    理不尽にも滅びかける6とか10とか15は基本的にみんな影響受けるから嫌すぎる

    101 23/04/08(土)22:51:02 No.1045068928

    15世界は夜出かけられないからやだ

    102 23/04/08(土)22:51:10 No.1045068979

    6は滅亡寸前な上にカルト化してて嫌すぎる

    103 23/04/08(土)22:51:11 No.1045068995

    10はもう絶対行きたくねえ

    104 23/04/08(土)22:51:37 No.1045069233

    10って夢の世界なんでしょ?

    105 23/04/08(土)22:51:57 No.1045069381

    機械が使えない上に定期的にバケモノが暴れまわりに来る10

    106 23/04/08(土)22:52:08 No.1045069470

    FFは機械要素も強いから環境悪そうな作品も多いな…

    107 23/04/08(土)22:52:10 No.1045069486

    半ば消去法で8だなってなった 9もちょっと迷ったけど騒乱抜きに生きるの難しそうで

    108 23/04/08(土)22:52:32 No.1045069677

    5は一般人視点だとまあまあ平和か いきなり地殻変動起きたりちょっと無に飲み込まれる可能性もあるけど死にゃしない

    109 23/04/08(土)22:52:40 No.1045069736

    >10って夢の世界なんでしょ? ティーダのいたザナルカンドは夢の世界だけどそこから出た先は現実でしょ 若干うろ覚えだし10-2以降どうなったか知らないけど…

    110 23/04/08(土)22:52:50 No.1045069835

    >誰も2世界に行きたくないと思っていそうだね? 上のレスだと多少マシ呼ばわりされてるけど戦争での死人多すぎる

    111 23/04/08(土)22:52:58 No.1045069912

    普通に中盤で1回滅ぶ6

    112 23/04/08(土)22:53:13 No.1045070015

    >5とか寝てたら平和になってそうだから住みやすいんじゃないの >第二世界は嫌だ 5こそ寝てたら世界融合したり無に飲まれたりするじゃねーか! 本編後でもロンカ遺跡周りは解決してるわけじゃねえし

    113 23/04/08(土)22:53:36 No.1045070230

    >16はもう今出ているPVだけで嫌だなぁ…ってなる素敵な世界だね まぁクリスタルの加護から開放されるらしいからED後は普通の中世ファンタジーになるだろう

    114 23/04/08(土)22:53:38 No.1045070246

    でも俺11の世界は半ば行ってたと言っても過言ではないよ

    115 23/04/08(土)22:53:40 No.1045070259

    >5は一般人視点だとまあまあ平和か >いきなり地殻変動起きたりちょっと無に飲み込まれる可能性もあるけど死にゃしない もうあんま覚えてないけど結構な人数死んでなかったっけ…

    116 23/04/08(土)22:53:47 No.1045070329

    >6は滅亡寸前な上にカルト化してて嫌すぎる 寸前どころか滅んどる!

    117 23/04/08(土)22:53:49 No.1045070345

    忘れてる人が多いけど8世界は定期的に月からモンスターが大量に降ってきて街とか壊滅するんだぞ

    118 23/04/08(土)22:53:51 No.1045070369

    >誰も2世界に行きたくないと思っていそうだね? 思っていそうだと…? ただの人間の割に竜巻で各地滅ぼすわ地獄から蘇って直通回廊開くわやりたい放題しておいて… 貴様… ふざけるな…!

    119 23/04/08(土)22:54:05 No.1045070468

    5世界はOVAまで含めれば200年後まで安泰だし…

    120 23/04/08(土)22:54:05 No.1045070475

    3の浮遊大陸に住みたい

    121 23/04/08(土)22:54:17 No.1045070575

    7はジュノン住まいなら戦乱避けつついい暮らし出来そう サファイアウェポン襲撃も結局被害出る前に撃破出来たし

    122 23/04/08(土)22:54:18 No.1045070582

    クリスタルベアラーの世界でクラヴァットに生まれれば牧歌的に農業してりゃ殺されはしないからそこかなあ 他の人種はだいたい殺し合うから嫌だなあ

    123 23/04/08(土)22:54:18 No.1045070585

    2は戦艦で半殺しになってた街が竜巻で念入りに粉微塵になってるのを見た時ちょっと興奮した

    124 23/04/08(土)22:54:25 No.1045070654

    >15世界は夜出かけられないからやだ 車で避けながらドライブ!

    125 23/04/08(土)22:54:48 No.1045070810

    >忘れてる人が多いけど8世界は定期的に月からモンスターが大量に降ってきて街とか壊滅するんだぞ 涙の量によっては陸地抉るくらいだしな

    126 23/04/08(土)22:55:02 No.1045070906

    >5世界はOVAまで含めれば200年後まで安泰だし… でもその200年後にはなんか妙に中華っぽい感じになる謎の世界

    127 23/04/08(土)22:55:08 No.1045070957

    >でも俺14の世界は半ば行ってたと言っても過言ではないよ

    128 23/04/08(土)22:55:08 No.1045070959

    2は戦争に巻き込まれて死んでからも許し帝の地獄に送られるのが最悪

    129 23/04/08(土)22:55:16 No.1045071019

    >もうあんま覚えてないけど結構な人数死んでなかったっけ… 兵士とか王様はわりと死んでる でも一番被害が大きそうな無の力で飲み込まれるところは エンディングで全員無事に復活してるので被害的にはさほどでもない

    130 23/04/08(土)22:55:22 No.1045071081

    終わった後なら15は結構過ごしやすいと思う…けどインソムニア市内も外みたいな感じになるから結局アメリカの荒野みたいな感じか

    131 23/04/08(土)22:55:23 No.1045071084

    物語開始時点から住む場合とりあえず6だけは嫌だ

    132 23/04/08(土)22:56:02 No.1045071413

    10-2のいざこざは一般人にはマジで関係ないものしかないから平和に過ごせると思う

    133 23/04/08(土)22:56:20 No.1045071551

    地域格差が酷すぎる...

    134 23/04/08(土)22:56:24 No.1045071586

    >でも俺14の世界は半ば住んでると言っても過言ではないよ

    135 23/04/08(土)22:56:36 No.1045071715

    6の崩壊後とか外はやべぇ空もやべぇ海もやべぇで生きるのつれぇ

    136 23/04/08(土)22:56:38 No.1045071738

    3って浮遊大陸以外世界沈没してる状態からのスタートだっけ… どうなってんだこわい

    137 23/04/08(土)22:56:42 No.1045071784

    >>5世界はOVAまで含めれば200年後まで安泰だし… >でもその200年後にはなんか妙に中華っぽい感じになる謎の世界 一部がそうなってるってだけで全体的には機械と魔法のファンタジー世界だよ

    138 23/04/08(土)22:56:43 No.1045071792

    8なら犬飼って雑誌読んでおけば無敵技使えるからなんとかなるかな…

    139 23/04/08(土)22:57:06 No.1045071991

    WOFFはかわいい住民やモンスター達と過ごせるぞッ!

    140 23/04/08(土)22:57:07 No.1045072002

    >>忘れてる人が多いけど8世界は定期的に月からモンスターが大量に降ってきて街とか壊滅するんだぞ >涙の量によっては陸地抉るくらいだしな あれは魔女とか無関係の天災だったか

    141 23/04/08(土)22:57:09 No.1045072018

    >>でも俺14の世界は半ば住んでると言っても過言ではないよ 俺14の世界に家持ってるよ

    142 23/04/08(土)22:57:13 No.1045072047

    一般人への被害が一番少なそうな世界に…

    143 23/04/08(土)22:57:18 No.1045072078

    14世界は運良く戦禍を逃れられても心が弱くて終末の獣化は避けられないだろうから嫌だな…

    144 23/04/08(土)22:57:26 No.1045072138

    6ってクリア後特に世界もとに戻ったりしないんだっけ?

    145 23/04/08(土)22:57:28 No.1045072155

    8平和って言うけど月の涙こわすぎんか

    146 23/04/08(土)22:57:31 No.1045072190

    住むならやっぱ4だよなー!

    147 23/04/08(土)22:57:38 No.1045072264

    >一般人への被害が一番少なそうな世界に… 10-2とか…?

    148 23/04/08(土)22:57:40 No.1045072283

    >14と15は料理も手が込んでるから探せば合う食事も見つかると思う 賢人パンをどうぞでっす!

    149 23/04/08(土)22:57:41 No.1045072287

    >一般人への被害が一番少なそうな世界に… あるか? そんな世界

    150 23/04/08(土)22:57:57 No.1045072411

    FFTはミルウーダの印象が強いがひとくちに平民と言っても貧富の格差はかなりあると思われる 酒場の儲け話で誕生日にチョコボのピリ辛炒めを贈るとかそういうのがあるから裕福な平民は贅沢品としてだろうけど香辛料使える

    151 23/04/08(土)22:58:08 No.1045072496

    FFCCの世界に行ってクラ子といちゃいちゃしたい

    152 23/04/08(土)22:58:26 No.1045072623

    >3って浮遊大陸以外世界沈没してる状態からのスタートだっけ… >どうなってんだこわい クリスタルの力で封印されてたんで 水没してた側の人たちには特に犠牲者とかは出てないんだぜ

    153 23/04/08(土)22:58:29 No.1045072642

    6のシドのHPが減るさかなは最低限魚としか言えない何かという説と聞いて資源も終わってそうで…

    154 23/04/08(土)22:58:31 No.1045072664

    7は平穏な街を選べるなら 最終的に降ってくることはないとわかってるメテオくらいしか懸念点がないぞ

    155 23/04/08(土)22:58:34 No.1045072692

    >でも俺11の世界は半ば行ってたと言っても過言ではないよ ログイン時間が年単位だからほぼ住人だよな

    156 23/04/08(土)22:58:37 No.1045072716

    インフラ的に考えると8かな… 月の涙はあるけどモンスター討伐機構とかも一応あるし……

    157 23/04/08(土)22:58:38 No.1045072731

    11や14の世界は実際に家と土地持ってて結婚して家族持ってる人もいるからな

    158 23/04/08(土)22:58:53 No.1045072834

    >6ってクリア後特に世界もとに戻ったりしないんだっけ? しない 復興は始まってるけど

    159 23/04/08(土)22:59:06 No.1045072911

    15のインソムニアは実質新宿だし暮らしやすそう めちゃくちゃにされるけど

    160 23/04/08(土)22:59:06 No.1045072915

    ff3の浮遊大陸は比較的マシか?

    161 23/04/08(土)22:59:11 No.1045072950

    >7は平穏な街を選べるなら >最終的に降ってくることはないとわかってるメテオくらいしか懸念点がないぞ 平穏じゃない街だったらどうなる?

    162 23/04/08(土)22:59:16 No.1045073013

    6で住むのに安定してそうなのって崩壊前後で大して環境変わってなさそうなゾゾとかかな…

    163 23/04/08(土)22:59:19 No.1045073039

    浮遊大陸じゃない下の大陸は水没してるけど水が引いたら普通に生きてるタフな住民達

    164 23/04/08(土)22:59:31 No.1045073139

    >ff3の浮遊大陸は比較的マシか? アリアのおかげで被害はめっちゃ少ない

    165 23/04/08(土)22:59:48 No.1045073274

    FFTと言うかあの時期のイヴァリースはアラズラム先生がちょっとコメディチックにしてるのを差っ引くと普通に嫌な時代だ…

    166 23/04/08(土)22:59:55 No.1045073334

    >6で住むのに安定してそうなのって崩壊前後で大して環境変わってなさそうなゾゾとかかな… 治安が…治安が悪い…!

    167 23/04/08(土)23:00:07 No.1045073431

    調べたら月の涙は17年周期で起こるのか そこそこ多いな…

    168 23/04/08(土)23:00:13 No.1045073491

    >7は平穏な街を選べるなら >最終的に降ってくることはないとわかってるメテオくらいしか懸念点がないぞ 7はむしろ本編後のほうが鬼門なんだよな

    169 23/04/08(土)23:00:20 No.1045073547

    11と14は結婚してると自称息子や娘になりたがるアレな方が寄って来たりする

    170 23/04/08(土)23:00:24 No.1045073572

    10の世界に行ったら異世界からの来訪者ってことで色々と面倒なことになりそうだ

    171 23/04/08(土)23:00:35 No.1045073667

    目覚めたのが本編開始時点の玄武領だったら

    172 23/04/08(土)23:00:36 No.1045073669

    ヒカセン並のフィジカルが備わってるってんなら14世界で冒険者家業してたい

    173 23/04/08(土)23:00:56 No.1045073833

    7はこれからのリメイク次第でもっと嫌な世界になるから困る

    174 23/04/08(土)23:01:09 No.1045073930

    エンディング後の9は結構いいんじゃない? 戦争の要因だいたい作中で潰したでしょう

    175 23/04/08(土)23:01:14 No.1045073975

    >目覚めたのが本編開始時点の玄武領だったら 終わりだ…

    176 23/04/08(土)23:01:14 No.1045073978

    >6ってクリア後特に世界もとに戻ったりしないんだっけ? 変な色になってた世界は戻るけど問題はほとんど解決しないだろうな

    177 23/04/08(土)23:01:24 No.1045074041

    >FFTと言うかあの時期のイヴァリースはアラズラム先生がちょっとコメディチックにしてるのを差っ引くと普通に嫌な時代だ… あの時代のあの世界それなりに暮らしてる平民はいるにはいるだろうけど 多分平民自体が少数で大多数が飢餓民だよね…

    178 23/04/08(土)23:01:44 No.1045074174

    4はTAの更にアフターならファンタジー世界として普通に暮らせるだろうか

    179 23/04/08(土)23:01:49 No.1045074194

    世界を滅ぼすとか考えてる人が特にいない12が相当マシじゃないかな

    180 23/04/08(土)23:02:04 No.1045074300

    15も6と同じくらいの状況だよね...

    181 23/04/08(土)23:02:15 No.1045074393

    >目覚めたのが本編開始時点の玄武領だったら ていうかどこに住んでようがルルサスに襲われるぞ

    182 23/04/08(土)23:02:20 No.1045074437

    一番治安良さそうなのは10-2か?

    183 23/04/08(土)23:02:26 No.1045074497

    FFの世界ヤバくない?

    184 23/04/08(土)23:02:45 No.1045074665

    >FFの世界ヤバくない? ドラクエとどっちがヤバいだろ

    185 23/04/08(土)23:02:55 No.1045074763

    >世界を滅ぼすとか考えてる人が特にいない12が相当マシじゃないかな 考えてる上位存在がいるしその後滅んだんだけど...

    186 23/04/08(土)23:02:56 No.1045074778

    12も本編は特に民衆には特に影響ない事件だし住みやすそうだな

    187 23/04/08(土)23:03:14 No.1045074955

    >FFの世界ヤバくない? ヤバくなかったら冒険できないし…

    188 23/04/08(土)23:03:43 No.1045075185

    12って滅んだっけ?

    189 23/04/08(土)23:03:50 No.1045075244

    10-2はマジで平和だけど10-3でシン復活が確定してるからなぁ…

    190 23/04/08(土)23:04:35 No.1045075599

    >12って滅んだっけ? 12からTの間のどこかで大洪水が起こるのは確定してる

    191 23/04/08(土)23:05:08 No.1045075890

    >>12って滅んだっけ? >12からTの間のどこかで大洪水が起こるのは確定してる まあそれくらい現実世界でも起きるのでは…

    192 23/04/08(土)23:05:16 No.1045075967

    自分の生きてる間に起きない崩壊なら良いや

    193 23/04/08(土)23:05:38 No.1045076166

    戦乱真っ只中な上に世界全体に嫌なルールが敷かれている零式も地味だが酷い

    194 23/04/08(土)23:05:52 No.1045076314

    6は崩壊起きる前も割りかし色々…

    195 23/04/08(土)23:06:13 No.1045076553

    俺はチョコボスタリオンの世界で牧場主になるよ

    196 23/04/08(土)23:06:51 No.1045076890

    ドラクエは魔王倒した後は人間同士の国家間戦争の時代が待ってるぞ!すべての国が名前すら残らず消え去るくらいのドロドロのやつが!

    197 23/04/08(土)23:06:57 No.1045076946

    >戦乱真っ只中な上に世界全体に嫌なルールが敷かれている零式も地味だが酷い 地味かなぁ… 開幕核…アルテマ弾投下して国がなくなってるけど…

    198 23/04/08(土)23:07:30 No.1045077216

    チョコボありなら不思議なダンジョン1の村に住むわ

    199 23/04/08(土)23:08:10 No.1045077531

    >6は崩壊起きる前も割りかし色々… 帝国の侵略がリアルタイムで進行してるから2世界とそんな変わらんよな

    200 23/04/08(土)23:08:12 No.1045077545

    2でシロマちゃんがチョコボとずっと仲良く暮らすのを見守り続けるわ

    201 23/04/08(土)23:08:15 No.1045077569

    >チョコボありなら不思議なダンジョン1の村に住むわ (綺麗な紫色の石を見つける「」)

    202 23/04/08(土)23:08:18 No.1045077595

    フェニックスの尾の価値が低い世界ならちょっとくらい死んでも何とかなるかもしれない

    203 23/04/08(土)23:08:34 No.1045077725

    零式は全員死ぬまでの殺し合いをずっとループさせられてるしトップクラスに嫌だ

    204 23/04/08(土)23:08:42 No.1045077818

    >>戦乱真っ只中な上に世界全体に嫌なルールが敷かれている零式も地味だが酷い >地味かなぁ… >開幕核…アルテマ弾投下して国がなくなってるけど… 残りの三国ももれなくろくでもないしな… 朱雀の一般市民ならまぁ比較的…?

    205 23/04/08(土)23:09:14 No.1045078100

    >朱雀の一般市民ならまぁ比較的…? 国のために頑張って召喚獣になりなさい!

    206 23/04/08(土)23:09:15 No.1045078111

    >世界を滅ぼすとか考えてる人が特にいない12が相当マシじゃないかな あの世界のその後がタクティクスだぞ

    207 23/04/08(土)23:09:50 No.1045078423

    >>世界を滅ぼすとか考えてる人が特にいない12が相当マシじゃないかな >あの世界のその後がタクティクスだぞ 何百年生きるつもりなんだ…

    208 23/04/08(土)23:10:18 No.1045078674

    >フェニックスの尾の価値が低い世界ならちょっとくらい死んでも何とかなるかもしれない 蘇生アイテムあるのに毎回蘇生できないタイプの死亡発生するし…

    209 23/04/08(土)23:10:57 No.1045078975

    5が多分一番楽 クリスタルがある限り適当に生きててもそれなりに豊かに生きられるし