虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/08(土)21:27:00 リック貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/08(土)21:27:00 No.1045029495

リック貼る

1 23/04/08(土)21:28:00 No.1045030027

予想の2オクターブ下を行く男

2 23/04/08(土)21:28:28 No.1045030278

みんな元気そうで良い

3 23/04/08(土)21:28:48 No.1045030415

老いてるーッ!!ガビーン!

4 23/04/08(土)21:28:56 No.1045030478

ダンディな声に見た目が追い付いてる…

5 23/04/08(土)21:29:00 No.1045030508

こっちはこっちで格好良い

6 23/04/08(土)21:29:11 No.1045030583

顔も歌声もうまみが増してるな…

7 23/04/08(土)21:29:17 No.1045030639

おはリック

8 23/04/08(土)21:30:08 No.1045031087

なにこれCMなの?

9 23/04/08(土)21:33:35 No.1045032621

古いほうのPVあるけどずいぶん老けたな…

10 23/04/08(土)21:33:36 No.1045032627

QR顔面イカすな…

11 23/04/08(土)21:34:35 No.1045033054

笑顔の雰囲気が変わんないのいいよね

12 23/04/08(土)21:36:16 No.1045033801

あのこくじんは本物?

13 23/04/08(土)21:36:26 No.1045033881

ダーリメンバエブユウォーニン

14 23/04/08(土)21:37:20 No.1045034305

釣りのミームというイメージだけど名曲過ぎる…

15 23/04/08(土)21:37:28 No.1045034369

保険会社のCMかな?

16 23/04/08(土)21:37:51 No.1045034559

>釣りのミームというイメージだけど名曲過ぎる… 名曲だからミームとして完成したところはある

17 23/04/08(土)21:38:16 No.1045034739

声に外見が追い付いた

18 23/04/08(土)21:38:23 No.1045034799

元々名曲だろ!

19 23/04/08(土)21:38:55 No.1045035046

>名曲だからミームとして完成したところはある 釣られても何かそのまま聞いちゃうもんな

20 23/04/08(土)21:39:45 No.1045035430

渋あじ紳士

21 23/04/08(土)21:42:04 No.1045036473

騙されてもとりあえず聞いておくだけの価値はあるからな…

22 23/04/08(土)21:42:06 No.1045036484

1987年のヒット曲「Never Gonna Give You Up」がYouTubeで12億回以上、Spotify で6億回近く再生されている、ヘアスタイルが特徴なリック・アストリーは、米CSAA Insurance Group AAA保険会社の広告キャンペーン“InsurAAAnce & Rick Astley Never Gonna Give You Up”に起用されています。 AAA 保険会社は、リック・アストリーのヒット曲「Never Gonna Give You Up」のオリジナル・ミュージックビデオに敬意を込めながら、8月から“the insurance that never gives you up!(決してあきらめない保険です!)”とコラボレーションのビデオを通じてブランディングをはかっています。

23 23/04/08(土)21:43:09 No.1045036942

たしかに保険会社のCMソングとしてはこれ以上ないような歌詞だな…

24 23/04/08(土)21:44:27 No.1045037529

ナヨナヨした野郎とクネクネムーブから繰り出される低い美声と名曲

25 23/04/08(土)21:45:13 No.1045037859

上手いし動けるし 素敵…

26 23/04/08(土)21:47:01 No.1045038582

リックロールは釣られちまった!→何だこの曲めっちゃ名曲だぞ!が1セットだからな…

27 23/04/08(土)21:49:29 No.1045039642

リックロールは釣られても釣られちまったよハハハって笑いながらネヴァゴナできる

28 23/04/08(土)21:51:48 No.1045040641

まず前奏が良い

29 23/04/08(土)21:53:47 No.1045041573

英語0の俺でもなんか聞き取れるけど凄く発音綺麗なんだろうか

30 23/04/08(土)21:54:22 No.1045041813

>まず前奏が良い すごくキャッチーだよね とりあえず聞いてみようってなるというか

31 23/04/08(土)21:59:36 No.1045044186

渋い見た目から出る渋いいい声と耳に残る曲 これもしかして名曲では?

32 23/04/08(土)22:09:18 No.1045048676

ミーム化したら名曲だったので一過性じゃない人気が出てリック本人も奮起 30年ぶりに全英一位獲得するヒットアルバム作って返り咲きその後もコンスタントに新作出して活動中

33 23/04/08(土)22:14:24 No.1045051208

>ミーム化したら名曲だったので一過性じゃない人気が出てリック本人も奮起 >30年ぶりに全英一位獲得するヒットアルバム作って返り咲きその後もコンスタントに新作出して活動中 すげえ!

34 23/04/08(土)22:16:15 No.1045052076

カタログでリック見かけたからつべで最後まで聞いちゃった…

35 23/04/08(土)22:16:22 No.1045052133

アストレア様な釣られなきゃリックと出会えなかった

36 23/04/08(土)22:16:38 No.1045052262

ホワイトボードの歌詞スッゲー助かる

37 23/04/08(土)22:17:36 No.1045052767

なんで今まで知らなかったのかって位に耳に残る曲と歌声の名曲

38 23/04/08(土)22:18:09 No.1045053069

陽気なバーテンダー黒人が老けてない!?

39 23/04/08(土)22:18:32 No.1045053248

チャンスに恵まれなかっただけで下地があったタイプか

40 23/04/08(土)22:19:46 No.1045053853

ミームになる前から何曲も十万単位でヒットさせてるのに失礼すぎる…

41 23/04/08(土)22:20:47 No.1045054398

知らねえもんは知らねえんだ でもそういう人間にもいい歌じゃないか?と思わせるのは凄い

42 23/04/08(土)22:21:04 No.1045054531

everlongのアコギカバーがめちゃくちゃかっこよくて震えた

43 23/04/08(土)22:21:21 No.1045054657

知らなかった今の人がミームで知れたのはでかい気がする

44 23/04/08(土)22:21:47 No.1045054883

やっと見た目が声に追いついた

45 23/04/08(土)22:22:12 No.1045055129

外人が何故かKOTOKO知ってる的な奴

46 23/04/08(土)22:22:14 No.1045055146

最初はハハッ古臭うわっ声低いなぐらいなのがいつの間にか普通にハマっておすすめに出たらつい聴いちゃう

47 23/04/08(土)22:22:46 No.1045055419

AfricaといいTake on meといいなんで80sはミームになり不思議な感情を湧き立てるのか

48 23/04/08(土)22:23:48 No.1045055939

>リックロール (Rickroll) とは、リック・アストリーの1987年の楽曲「ギヴ・ユー・アップ」のミュージック・ビデオへの釣りリンクをクリックし、この動画を観て感銘を受けることをいう。 ミル貝の記事で定義に感銘を受けることまでがセットで入ってるの気付いてダメだった

49 23/04/08(土)22:27:52 No.1045057906

>ミル貝の記事で定義に感銘を受けることまでがセットで入ってるの気付いてダメだった まぁ実際いい曲だからな…

50 23/04/08(土)22:28:58 No.1045058408

リックの歌声が感銘を受けるに相応しい重厚さだからこそリックロールが成り立った面強いし

↑Top