ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/08(土)21:25:50 No.1045028936
ラダーン祭りまでようやく終わったんだけどこのゲーム後どのくらいあるの… 面白いんだけどめちゃくちゃボリューム大きい… スレ画は俺の導き
1 23/04/08(土)21:30:12 No.1045031113
どれくらい寄り道してるかわからないけど ラダーンでやっと前半終わって中盤にじゃない?
2 23/04/08(土)21:31:38 No.1045031747
それなり探索すると余裕で100時間は超えるくらいのボリュームだよ
3 23/04/08(土)21:33:00 No.1045032330
発売前に寄り道無しなら三十時間とかいってた気がする
4 23/04/08(土)21:34:08 No.1045032826
寄り道するなとか無茶を言うな
5 23/04/08(土)21:34:31 No.1045033024
>発売前に寄り道無しなら三十時間とかいってた気がする ふざけんなよ…
6 23/04/08(土)21:35:50 No.1045033631
初見のときはマップの広がり方で笑っちゃったよ
7 23/04/08(土)21:36:20 No.1045033838
その遺灰愛用してる人初めて見たよ
8 23/04/08(土)21:36:43 No.1045034004
大雑把に言うとMAPの全体図がCみたいな形で 反時計回りの終点がラダーンで時計回りだと終点まで行くんで 時計回りで(初期地点から地図の↑方向に)行ってないならまだまだ
9 23/04/08(土)21:36:56 No.1045034111
というかどう使うんだこれ あとミランダフラワー
10 23/04/08(土)21:37:08 No.1045034214
いい
11 23/04/08(土)21:37:44 No.1045034508
ケイリッドに飛ばされて広っ!てなってその後ローデイルに飛ばされて更に広っ!てなる
12 23/04/08(土)21:38:40 No.1045034934
俺は初クリアに200時間かかったよ
13 23/04/08(土)21:38:57 No.1045035057
>というかどう使うんだこれ >あとミランダフラワー タンク系ではまあまあの性能 毒霧がダメージ付きの特別製だ
14 23/04/08(土)21:40:04 No.1045035570
>というかどう使うんだこれ 聖域かけて黄金樹に誓うといいぞ >あとミランダフラワー そっちは無理
15 23/04/08(土)21:41:09 No.1045036083
俺は地下に偶然たどり着いてちょっと笑ってしまったレベルには広い
16 23/04/08(土)21:41:09 No.1045036087
だいたい100時間で崩れるファルムアズラついた
17 23/04/08(土)21:44:22 No.1045037498
まあ100時間は最低でかかると見ていいよ
18 23/04/08(土)21:44:49 No.1045037721
一気にやると疲れるのでゆっくり遊ぶといいゲーム たまには無意味に風景を楽しむのもいい
19 23/04/08(土)21:45:04 No.1045037799
王都は上と下でちょっと挫けそうになる広さ
20 23/04/08(土)21:45:46 No.1045038052
>王都は上と下でちょっと挫けそうになる広さ クリアしてもやっと中盤が終わったくらいという そこから先も結構長い
21 23/04/08(土)21:47:05 No.1045038618
関門前の地図だけ見て(思ったより狭いな…)って思ったのもいい思い出
22 23/04/08(土)21:47:10 No.1045038658
30時間でやっとレアルカリア終わったとこだわ… 敵が強いからこっちもレベル上げてたら時間かかりまくり
23 23/04/08(土)21:47:53 No.1045038957
ホヤって使えるんだ…
24 23/04/08(土)21:48:07 No.1045039050
俺は遺灰使えないとこだと途端に苦戦する褪せ人
25 23/04/08(土)21:48:20 No.1045039150
終盤を一本道気味にしてくれて正直助かった 当時の俺は明らかに疲れてた
26 23/04/08(土)21:49:27 No.1045039632
雪山からプレイヤーも開発も明らかに疲れてる
27 23/04/08(土)21:49:28 No.1045039636
祈祷とか一切使ってないんだけどクリアできるかな
28 23/04/08(土)21:50:26 No.1045040016
聖樹はかなり疲れた
29 23/04/08(土)21:50:41 No.1045040100
後半は明らかに駆け足というか色々説明すっ飛ばしてるよな…と思わなくないが そこで世界の謎を突きつけられても当時の俺には理解できない… いやでもファルムアズラ周りはもうちょっと説明しろや
30 23/04/08(土)21:51:10 No.1045040321
ファルムアズラも疲れる 後半ずっと疲れてた気がする
31 23/04/08(土)21:51:13 No.1045040353
>祈祷とか一切使ってないんだけどクリアできるかな 全然できるけどマルチもやるなら獣の生命はあった方が捗る
32 23/04/08(土)21:51:36 No.1045040553
へー今回のマップはこれくらいかーからのえっ?まだ広がるの?えっ?地下もあるの?ってなる 超広い
33 23/04/08(土)21:52:35 No.1045041015
>雪山からプレイヤーも開発も明らかに疲れてる なんだよあの熊
34 23/04/08(土)21:53:00 No.1045041196
>>雪山からプレイヤーも開発も明らかに疲れてる >なんだよあの熊 なんだよあのザリガニ
35 23/04/08(土)21:53:22 No.1045041382
信仰12あるとわりと便利
36 23/04/08(土)21:53:40 No.1045041519
でかい熊!でかい蟹!でかいザリガニ!
37 23/04/08(土)21:53:46 No.1045041568
毒霧エリアに誘導してとどめておけるならやたら強いんだよなホヤ
38 23/04/08(土)21:53:57 No.1045041654
アステール戦の向かい方ちょっと無理ないかなぁ!
39 23/04/08(土)21:54:05 No.1045041704
欲を言うならこれぐらいのボリュームのを半年に1回くらいやりたい
40 23/04/08(土)21:54:53 No.1045042038
信仰は15振っておくと火よ力よが使えるし火の癒やしも使えるから便利 特に火よ力をと炎撃は序盤から手に入る割に組み合わせとしてはめちゃくちゃ強い
41 23/04/08(土)21:55:10 No.1045042176
棺桶移動は伝統芸みたいなもんだな
42 23/04/08(土)21:55:11 No.1045042183
初めては何も見ないでやろう!と思ったけど最初の城クリア時点で見逃したNPCイベント多すぎてwiki見ちゃった
43 23/04/08(土)21:57:03 No.1045043042
>雪山からプレイヤーも開発も明らかに疲れてる 雪の巨人の死体を見ながら走り抜けるだけみたいなマップ 散策すると超巨大ユビムシに会えたりする
44 23/04/08(土)21:57:45 No.1045043352
>でかい熊!でかい蟹!でかいザリガニ! 滅びかけの人間社会に負ける野生動物なんていない!ヨシ!
45 23/04/08(土)21:58:08 No.1045043539
>でかい熊!でかい蟹!でかいザリガニ! もう終わりだ猫の土地
46 23/04/08(土)21:58:26 No.1045043674
地下は多少場所絞ってるの差し引いてもかなり広い
47 23/04/08(土)21:58:57 No.1045043907
>欲を言うならこれぐらいのボリュームのを うん >半年に1回くらいやりたい たった半年じゃ過食すぎてゲロ吐くわ
48 23/04/08(土)21:59:23 No.1045044095
熊初めて見た時の絶望感は忘れない
49 23/04/08(土)21:59:53 No.1045044315
発売前から洞窟エリア程度はあることわかってたけど あんなに広大な地下世界まであることは隠してたのすごいわ
50 23/04/08(土)22:00:28 No.1045044544
初見で100~120時間 初見で寄り道無しで30~50時間 …ってところかな
51 23/04/08(土)22:00:42 No.1045044638
隻狼やブラボで未完成品じゃんこれ!!って言ってごめん… システムが新しくなったらアレくらいのボリュームでないとクリアまで続けられないわ…
52 23/04/08(土)22:00:45 No.1045044659
>信仰は15振っておくと火よ力よが使えるし火の癒やしも使えるから便利 >特に火よ力をと炎撃は序盤から手に入る割に組み合わせとしてはめちゃくちゃ強い 2本指の伝承あるから10止めでもいいぞ!
53 23/04/08(土)22:00:47 No.1045044678
>熊初めて見た時の絶望感は忘れない みんな熊熊言うけどそんな強くねえじゃん…って思ってたらその3回りくらいでかい熊と出会って死を覚悟した
54 23/04/08(土)22:00:58 No.1045044763
すげえ長いエレベーターうおお星空!泥人間シャボン!広!ははんなんか明かり灯すんだな! からのバカでかい矢でクソ痛いヘッショとタゲれない球電から即死放電
55 23/04/08(土)22:01:00 No.1045044780
地下は背景見せられても誓って分からねえしな…
56 23/04/08(土)22:01:41 No.1045045086
>>雪山からプレイヤーも開発も明らかに疲れてる >雪の巨人の死体を見ながら走り抜けるだけみたいなマップ >散策すると超巨大ユビムシに会えたりする あの寂れ具合が世界の終焉を感じさせたりしてちょっとすきだったりする
57 23/04/08(土)22:02:02 No.1045045253
討論室出たら広場の奥から見るからにヤバいのが出てきた時は笑った
58 23/04/08(土)22:02:08 No.1045045291
>2本指の伝承あるから10止めでもいいぞ! マルギット撃破までは1枠しかタリスマン枠ないしその1枠は爛れラダゴン付けたいからなあ…って気持ち
59 23/04/08(土)22:02:31 No.1045045471
>隻狼やブラボで未完成品じゃんこれ!!って言ってごめん… 隻狼は未プレイだけどブラボってそんなに短くないだろ…
60 23/04/08(土)22:02:38 No.1045045526
まずユビムシがなんなんだよ あの世界で指だから絶対なんかあるんだろ
61 23/04/08(土)22:03:03 No.1045045733
DLCはどれくらいの規模になるだろうか そう言えばOWのDLCあんまやったことないけど1~2エリア追加とかなのかな
62 23/04/08(土)22:03:06 No.1045045759
崩れ行くファルムアズラあたりでもういい!やめろ!!わかった!!!
63 23/04/08(土)22:03:22 No.1045045871
初めて地下に行った時はうーわーってなったな
64 23/04/08(土)22:03:50 No.1045046072
地下広すぎるし謎に夜空だしやっべ…ってなるよね クソスナイパーは死ね
65 23/04/08(土)22:03:58 No.1045046130
DLC出るの!?
66 23/04/08(土)22:03:58 No.1045046137
山麗は探索するとオークに投石されたりするし思ったより敵が多い
67 23/04/08(土)22:04:52 No.1045046600
>DLC出るの!? 肩赤
68 23/04/08(土)22:05:15 No.1045046777
四足歩行する建物の周りに首無し人間が歩いてて頭おかしくなりそうなんだけどフロムゲーってみんなこんななの?
69 23/04/08(土)22:05:22 No.1045046840
>DLC出るの!? 確定はした 時期は不明 ミケラの後ろ姿っぽい画像は公開されてる
70 23/04/08(土)22:05:31 No.1045046936
>DLCはどれくらいの規模になるだろうか >そう言えばOWのDLCあんまやったことないけど1~2エリア追加とかなのかな どのくらいになるんだろうね スカイリムだとDLCで大きな島ひとつ追加とか 広めな異世界ひとつ追加とかだったな ブレワイだと新ダンジョンとイベント追加がメインでフィールドは増えなかったね
71 23/04/08(土)22:05:39 No.1045047007
ダクソ2でも味わったなどこまで続くんだぁ~!?って感覚 ちょっと感じるタイミングが違うけど
72 23/04/08(土)22:05:59 No.1045047164
ケイリッドでビビり散らかして 針?ハァ!?あの沼行けって!?ってなってたころは知らなかったんだ 下水!腐敗沼!蟻の巣!どんだけだよ汚物ゾーン!
73 23/04/08(土)22:06:08 No.1045047221
>四足歩行する建物の周りに首無し人間が歩いてて頭おかしくなりそうなんだけどフロムゲーってみんなこんななの? そんなことは…… いやだいたいそんなだな
74 23/04/08(土)22:06:18 No.1045047307
>四足歩行する建物の周りに首無し人間が歩いてて頭おかしくなりそうなんだけどフロムゲーってみんなこんななの? 漁村民「お前フロムは初めてか?力抜けよ」
75 23/04/08(土)22:06:41 No.1045047468
地下の腐敗沼は背景だと思ってたよね思いたかったよね
76 23/04/08(土)22:06:48 No.1045047521
>ダクソ2でも味わったなどこまで続くんだぁ~!?って感覚 ダクソ2も割とエリアボス倒さずにどんどん先に進めるからな…広い広い
77 23/04/08(土)22:07:06 No.1045047655
>>DLC出るの!? >確定はした >時期は不明 >ミケラの後ろ姿っぽい画像は公開されてる なら1年くらいは先だと思っておくか…
78 23/04/08(土)22:07:11 No.1045047714
地下入って遠景にモーグウィン王朝見えるのいいよね
79 23/04/08(土)22:07:20 No.1045047781
>地下の腐敗沼は背景だと思ってたよね思いたかったよね 崖から見下ろしたときは「ああここに来ることになるんだな」とあきらめの悟りを得たよ
80 23/04/08(土)22:07:21 No.1045047787
AC新作も出るらしいな
81 23/04/08(土)22:07:29 No.1045047849
信仰って最低限どれぐらい振れば良いんだろう
82 23/04/08(土)22:07:45 No.1045047975
>なら1年くらいは先だと思っておくか… そのくらいの気持ちでいいと思う 早い分には嬉しいだけだしな
83 23/04/08(土)22:07:47 No.1045047992
>信仰って最低限どれぐらい振れば良いんだろう 12
84 23/04/08(土)22:07:53 No.1045048023
幽霊ぐらい可愛いもんだし霊廟は幻想的でさえある 鐘の音聞いてうわあなんじゃ・・・美しい・・・ってなったなあ 近づいたら海沿い亡者まみれだけど
85 23/04/08(土)22:08:26 No.1045048269
しろがね人の扱いが悪すぎる
86 23/04/08(土)22:08:28 No.1045048282
1周めっちゃ嘗め回すようにクリアしたから2週目はサクサク以降って思ったらストームウィル城の時点で知らんところが出てきて怖い…
87 23/04/08(土)22:08:36 No.1045048334
>地下入って遠景にモーグウィン王朝見えるのいいよね 綺麗だなーと思って現地行ったらね・・・
88 23/04/08(土)22:08:46 No.1045048422
ソウルシリーズ全部やった自分もPS5買えたからこの前クリアしたけど初見で70時間掛かったよ 今は100時間超えたけどボリュームは過去最高すぎてすごいよこのゲーム
89 23/04/08(土)22:08:57 No.1045048516
>信仰って最低限どれぐらい振れば良いんだろう 7でいい タリスマンで5上げて君も赤い沼で胸パンしよう!
90 23/04/08(土)22:08:57 No.1045048518
悪夢から見える漁村のマストとかその辺フロムは拘りあるよね
91 23/04/08(土)22:08:59 No.1045048531
>信仰って最低限どれぐらい振れば良いんだろう お好みでどうぞ よく言われるのは12とか15だな便利な祈祷が多いから 30くらいふると信仰が必要な武器は全部装備できるようにはなる
92 23/04/08(土)22:09:36 No.1045048817
>信仰って最低限どれぐらい振れば良いんだろう 大抵の伸び率は50から60くらいで鈍化するのでそこら以後は自分のビルド次第 特にレベル制限をしないなら99まで伸ばせ
93 23/04/08(土)22:09:51 No.1045048916
剣継の剣が思いのほか強くなっててびっくりする
94 23/04/08(土)22:10:05 No.1045049025
俺は80時間ぐらいやってるけどまだ滅びの火とかいう奴の前だぜ! あまりにも隠しボスみたいなの多すぎて攻略見て片っ端から潰し回ってたら全然進まねぇ!
95 23/04/08(土)22:10:46 No.1045049385
>地下入って遠景にモーグウィン王朝見えるのいいよね 二周目をやると最初に気が付かなかった風景の意味がわかったりするのよね ここから見えていたのはあそこかとか あの場所のヒントがここにあったのかとか
96 23/04/08(土)22:10:58 No.1045049480
蟻で心を粉砕されかける人もいる
97 23/04/08(土)22:11:22 No.1045049642
たまに置いてある望遠鏡の使い方が未だに分からない なんか遠く見えるけどあれどう活用すんの…
98 23/04/08(土)22:11:58 No.1045049935
600時間やってまだ二周目遊べていない俺もいるぞ 一回セーブがロストしたせいだけど 2キャラ目はサクサク攻略できました
99 23/04/08(土)22:12:11 No.1045050051
>なんか遠く見えるけどあれどう活用すんの… あそこになんかあるなーなんかいるなーくらい
100 23/04/08(土)22:12:12 No.1045050067
>たまに置いてある望遠鏡の使い方が未だに分からない >なんか遠く見えるけどあれどう活用すんの… 高くから風景見えるから今後の探索の参考になる
101 23/04/08(土)22:12:31 No.1045050202
ケイリッドは全部が寄り道みたいなとこがある
102 23/04/08(土)22:12:38 No.1045050275
地図見ると意外と坑道の位置とかわかるようになっている
103 23/04/08(土)22:12:45 No.1045050335
35時間くらいやっても大ルーンが1個しか集まらなくて本当に進んでるの…?って気持ちになってた
104 23/04/08(土)22:12:54 No.1045050414
60時間やってやっと王都外郭だわ ところでこのミミズ頭クソ怖いし気持ち悪いし怖いんだけど なんなの
105 23/04/08(土)22:13:15 No.1045050583
>たまに置いてある望遠鏡の使い方が未だに分からない >なんか遠く見えるけどあれどう活用すんの… 遠くを見るの 進む方向の目星をつけたりするために便利よ 方角おぼえて地図にマークつければわかりやすいし
106 23/04/08(土)22:13:17 No.1045050608
>60時間やってやっと王都外郭だわ >ところでこのミミズ頭クソ怖いし気持ち悪いし怖いんだけど >なんなの なにもわからん
107 23/04/08(土)22:13:28 No.1045050702
>なんか遠く見えるけどあれどう活用すんの… 望遠鏡は遠くを見るのが正しい使い道じゃないか
108 23/04/08(土)22:13:31 No.1045050741
>地図見ると意外と坑道の位置とかわかるようになっている 赤い縁どりの黒いところは洞窟だな…って覚えて各地の洞窟潰しきったつもりになってた俺の姿はお笑いだったぜ
109 23/04/08(土)22:13:36 No.1045050793
風景が綺麗でいいよね ダクソ2の御伽噺的だったり3の退廃感とは違って活気があるし黄金樹に火をつけてからの山嶺とかは幻想的な感じ
110 23/04/08(土)22:13:46 No.1045050894
黄金樹って世界観だからか大体のゲームでそんなにってなりがちな炎属性がめっちゃ活躍する
111 23/04/08(土)22:13:53 No.1045050951
蟻キモすぎない?
112 23/04/08(土)22:13:57 No.1045050990
これまで使ってなかった戦技嵐の刃が強すぎる…消費威力出の速さ連射… 魔法とはいったい…
113 23/04/08(土)22:13:58 No.1045051005
ボスが隙が少なかったりどいつもディレイ攻撃持ってるから初見の時はローリング攻撃が優秀な武器が相棒になってた
114 23/04/08(土)22:14:05 No.1045051050
>なんなの ミミズは分解する生き物だから命の循環の一部じゃないかって だから死ゲロ吐く
115 23/04/08(土)22:14:09 No.1045051075
ミミズ頭は発見されてない時に眺めてると黄金樹ガリガリ噛んでるよ
116 23/04/08(土)22:14:09 No.1045051080
ミミズはなんか変な言語?をボソボソ喋ってるよね…?
117 23/04/08(土)22:14:09 No.1045051081
割と日本語音声がほしい 指読みババアのあっちじゃババアみたいな演技聞きたい
118 23/04/08(土)22:14:14 No.1045051121
信仰は33振ってシャブリリバフ掛けるのも強いけど33は重いので15の火よ力をでいい 余裕あるなら25振って祈祷黄金樹に誓っても強いんだが
119 23/04/08(土)22:14:33 No.1045051266
蟻はまだいい 巣穴のロケーションはよくもまあここまで
120 23/04/08(土)22:15:03 No.1045051485
魔術師でやってるせいでこのゲームの難易度近接でやるより3段階ぐらい下げてるな…と感じる あんな近接でバシバシやり合いたくねぇ!俺は遠くから夜の彗星と岩石弾連打するので精一杯だぜ!
121 23/04/08(土)22:15:14 No.1045051574
死衾っぽいローブ着て小黄金樹に集ってて死の状態付与して来るだけだが?
122 23/04/08(土)22:15:32 No.1045051733
逆に俺は魔術師はよくFPもつなって感心する すぐにつきちゃう…
123 23/04/08(土)22:16:01 No.1045051950
>魔術師でやってるせいでこのゲームの難易度近接でやるより3段階ぐらい下げてるな…と感じる >あんな近接でバシバシやり合いたくねぇ!俺は遠くから夜の彗星と岩石弾連打するので精一杯だぜ! ダクソ3が魔術不遇だったからって極端なんだよ振れ方が! でも近接は近接で楽しいからいいんだ
124 23/04/08(土)22:16:07 No.1045052000
>これまで使ってなかった戦技嵐の刃が強すぎる…消費威力出の速さ連射… >魔法とはいったい… 魔術はアレだよ カーリアの速剣ブンブンしたり貫いたり凍傷する光波飛ばしたり…
125 23/04/08(土)22:16:07 No.1045052001
ファルムアズラにもいるんだよなミミズ 随分古い生物?らしい・・・
126 23/04/08(土)22:16:11 No.1045052032
夜うろつくと知らんボスが出てきたりして驚く
127 23/04/08(土)22:16:23 No.1045052138
なんかブラボでに出てきそうな敵が出てきた! 某脳目のモブのやつと初めて戦ったときみたいに発狂して死んだ!
128 23/04/08(土)22:16:37 No.1045052249
>ミミズ頭は発見されてない時に眺めてると黄金樹ガリガリ噛んでるよ 怖い
129 23/04/08(土)22:16:39 No.1045052265
ミミズ頭は声が不快すぎる
130 23/04/08(土)22:16:52 No.1045052374
>悪夢から見える漁村のマストとかその辺フロムは拘りあるよね 風景の繋がりとかはダクソ1の頃から頑張ってたもんな エルデンで遂にやりたいことやれるだけできるようになった感じ
131 23/04/08(土)22:16:55 No.1045052396
死儀礼の烏は山麗行くまで存在知らなかった
132 23/04/08(土)22:17:06 No.1045052482
俺の魔術は体幹削り装置だったな ゆけファンネル!はい誓ってグサー!
133 23/04/08(土)22:17:07 No.1045052509
>夜うろつくと知らんボスが出てきたりして驚く 夜限定のボスだけで3種類いるからな しかもあちこちに
134 23/04/08(土)22:17:07 No.1045052510
>すぐにつきちゃう… 魔力武器や速剣やつぶて使えばそこまですぐ尽きないでしょ もしくはFPに振って無さすぎとか
135 23/04/08(土)22:17:17 No.1045052609
ミミズ頭何も落とさないせいで情報がほとんどない
136 23/04/08(土)22:17:21 No.1045052648
ケイリッドクリアで中盤 王都クリアで終盤なイメージだけど終盤以降もエクストラステージみたいなの含めると長いんだよな
137 23/04/08(土)22:17:28 No.1045052695
ファルムアズラは結局なんなの
138 23/04/08(土)22:17:29 No.1045052711
オ゛ッオ゛ッオ゛ッオ゛ッ
139 23/04/08(土)22:17:35 No.1045052764
ミミズ頭は巨人の成れの果てなのか?
140 23/04/08(土)22:17:36 No.1045052774
魔術は夜の彗星でいいよ あれが安定して強い 回避行動しないし火力も十分出て連射速度も申し分ない 状況整えばアズールぶっぱもめちゃくちゃ強いけど
141 23/04/08(土)22:17:48 No.1045052884
今回一番不遇なのはパリィとか致命だと思う NPCが使うのはクソほど強いのにこっちが使うと火力が足りなさすぎる
142 23/04/08(土)22:17:52 No.1045052912
ケイリッドのカラスが生理的に無理
143 23/04/08(土)22:17:52 No.1045052923
>>すぐにつきちゃう… >魔力武器や速剣やつぶて使えばそこまですぐ尽きないでしょ >もしくはFPに振って無さすぎとか 使う魔法がわるかったのか 燃費って大事ね
144 23/04/08(土)22:17:53 No.1045052926
>逆に俺は魔術師はよくFPもつなって感心する >すぐにつきちゃう… 青瓶4個ぐらい持って祖霊の角付けとけば割となんとかなるぜ! できるだけ道中雑魚はつぶてで殺すのがポイントだと思ってる
145 23/04/08(土)22:17:54 No.1045052936
ミケラの後ろ姿かと思ってたらマリカだったなんて事もありえるからな…
146 23/04/08(土)22:18:37 No.1045053286
あんまりゲームはやり込まずに次のゲーム行っちゃう派だけどそれでも200時間はプレイした
147 23/04/08(土)22:18:40 No.1045053311
開始直後の脇にある洞窟にいる獣人 そこら中のでっかい遺跡片 が線でつながるの気持ちいいよね
148 23/04/08(土)22:18:55 No.1045053422
>逆に俺は魔術師はよくFPもつなって感心する >すぐにつきちゃう… 結納ブレードが全武器中最高FP効率だから… というか魔術の効率が悪すぎる
149 23/04/08(土)22:18:57 No.1045053437
現社長初参加のアーマードコアラストレイヴンも 背景に別のステージが映ってたりしてたな
150 23/04/08(土)22:19:27 No.1045053683
啜り泣き諸島で黄金樹の近くにいる黄金樹の化身見つけてこいつが守ってんのかって思ったらケイリッドで腐敗してるし 火山で爛れた樹霊が黄金樹からぼろッと落ちてくるし挙句の果てにミミズ頭が出てくるしで地獄のレベルがやばい…
151 23/04/08(土)22:19:29 No.1045053697
ソウルシリーズのときはNPCとのイベント結構進めながら遊べたけどこのゲームは探索できる範囲が広すぎて拠点に戻らずに色んなところでボスっぽいやつにカチコミまくってたら 初見の時は誰ともNPCのイベントを最後まで見れずにクリアしちゃった…
152 23/04/08(土)22:19:34 No.1045053736
そら発売まで時間かかるわってボリューム
153 23/04/08(土)22:19:52 No.1045053924
寄り道せず三十時間(スムーズにボスを倒せた場合の話)
154 23/04/08(土)22:19:52 No.1045053930
DLCまだ?
155 23/04/08(土)22:19:53 No.1045053937
なんでこのゲーム海鮮物多いの…
156 23/04/08(土)22:19:59 No.1045053997
ボスなんてバフ盛った後渦巻く連打で大体片付く それだけだとたまに移動が速いのに当たって困るけど
157 23/04/08(土)22:20:06 No.1045054061
霜踏みとエンチャントファイアが修正された今はもうクリアできる気がしない…
158 23/04/08(土)22:20:12 No.1045054108
城の地下のキモい顔なんなの…
159 23/04/08(土)22:20:20 No.1045054171
魔術も効率悪いってことはないと思うけどな まぁ流石に全部魔術で大技しか使わないとかになると話は違うが
160 23/04/08(土)22:20:38 No.1045054321
ホヤは自爆で結構削ってくれる+毒入れてくれるのでわりと役立つことはある 欠点はのそのそ遅いから敵からも無視されがちな事
161 23/04/08(土)22:20:39 No.1045054322
最初速剣つえええ!ってなったけどあまりにも自分の装備がペラすぎてリスクとリターンが噛み合わなくなった結果月隠最強!ってなった 強モブまでならしっかり怯ませてくれるのがありがたい…
162 23/04/08(土)22:20:58 No.1045054493
>城の地下のキモい顔なんなの… カーリアの城館のキモい指もなんなの…
163 23/04/08(土)22:21:02 No.1045054524
>DLCまだ? そこになければまだですね
164 23/04/08(土)22:21:04 No.1045054535
>城の地下のキモい顔なんなの… あれはNPCイベント進めるとわかってくる
165 23/04/08(土)22:21:32 No.1045054755
まあDLCは作ってるよって言ってるだけいいじゃないか
166 23/04/08(土)22:21:35 No.1045054791
>ホヤは自爆で結構削ってくれる+毒入れてくれるのでわりと役立つことはある >欠点はのそのそ遅いから敵からも無視されがちな事 なのでこうやって敵でホヤを挟んで殴ってもらう ホヤ自体にヘイトを向けてもらわないとどうしようもないしね
167 23/04/08(土)22:21:46 No.1045054873
我が師導きのクララちゃんよ…
168 23/04/08(土)22:22:05 No.1045055050
最近やり始めたけど猟犬の長牙で戦技連打してたら大体何とかなっててやばい
169 23/04/08(土)22:22:08 No.1045055087
俺は技量と知力を高めし氷槍マン 補助祈祷のための信仰と大盾のために筋力上げてほぼ均等マンになりつつある
170 23/04/08(土)22:22:28 No.1045055255
ネームドじゃない遺灰だとガン盾5兄弟はなかなかに強かった タゲ取りだけじゃなくて割と削ってくれるし
171 23/04/08(土)22:22:31 No.1045055290
>なんでこのゲーム海鮮物多いの… 呪いと海に底はなく 故に全てを受け入れる
172 23/04/08(土)22:22:41 No.1045055377
>結果月隠最強!ってなった >強モブまでならしっかり怯ませてくれるのがありがたい… 今は月光も滅茶苦茶強くなったぞ 刀身と光波が同時に当たるとヤバい
173 23/04/08(土)22:22:43 No.1045055399
>最近やり始めたけど猟犬の長牙で戦技連打してたら大体何とかなっててやばい あれ一本で本当にクリアできるくらいの性能あるからな…
174 23/04/08(土)22:22:50 No.1045055452
ミミズ顔がなんかドロップしたと思ったら金の排泄物で >なんなの
175 23/04/08(土)22:22:53 No.1045055484
>ミミズはなんか変な言語?をボソボソ喋ってるよね…? だからNPCだなって近づいたらただのモブだった哀しみ…
176 23/04/08(土)22:22:54 No.1045055492
>俺は技量と知力を高めし氷槍マン >補助祈祷のための信仰と大盾のために筋力上げてほぼ均等マンになりつつある そのまま夜と炎の剣持とうぜ
177 23/04/08(土)22:22:56 No.1045055510
ネームドじゃない遺灰だけ使ってても結構楽しいよね 軍団系はなかなかに面白い
178 23/04/08(土)22:23:07 No.1045055595
初回はオウガさんに世話になりっぱなしだった でもその悠々と歩いて一切走らない癖どうにかなりませんか
179 23/04/08(土)22:23:17 No.1045055665
亡者たちが入水自殺?しようと大勢いるけど それで死ねるのかなあ
180 23/04/08(土)22:23:18 No.1045055670
>城の地下のキモい顔なんなの… 元イケメン
181 23/04/08(土)22:23:25 No.1045055740
特攻野郎の遺灰!
182 23/04/08(土)22:23:41 No.1045055879
>刀身と光波が同時に当たるとヤバい ダクソ2の翼竜大剣で見たことある!
183 23/04/08(土)22:23:51 No.1045055960
強いと噂の墓場の大鎌をゲットしたから使ってみてるけど これ戦技何付けたらいいんだ……? とりあえず猟犬ステップしてるけど
184 23/04/08(土)22:24:02 No.1045056041
ローデイル着いた辺りだけど正直ダレてきた
185 23/04/08(土)22:24:05 No.1045056067
このゲームなにあれキモい!ってなるやつ多くね
186 23/04/08(土)22:24:13 No.1045056137
>特攻野郎の遺灰! 説明文遊んでない?
187 23/04/08(土)22:24:34 No.1045056318
月光は月隠に慣れるとどうしてもおっそ!って感じちゃうから慣れないといけないなぁ というか月隠が速すぎる
188 23/04/08(土)22:24:34 No.1045056320
>この会社なにあれキモい!ってなるやつ多くね
189 23/04/08(土)22:24:35 No.1045056325
200レベルくらいにして筋技知信50くらいで色んな武器使うの楽しい
190 23/04/08(土)22:24:47 No.1045056439
>>特攻野郎の遺灰! >説明文遊んでない? 正直これダクソ2で出てきたらボロカス叩かれまくってるだろうなって思う
191 23/04/08(土)22:24:47 No.1045056445
>>結果月隠最強!ってなった >>強モブまでならしっかり怯ませてくれるのがありがたい… >今は月光も滅茶苦茶強くなったぞ >刀身と光波が同時に当たるとヤバい 初代アーマードコアみたいだ
192 23/04/08(土)22:24:53 No.1045056500
ホヤから腐った亡者に進むと安定度が違うよね 亡者がめちゃめちゃ体力あって頼もしい
193 23/04/08(土)22:25:08 No.1045056619
>強いと噂の墓場の大鎌をゲットしたから使ってみてるけど >これ戦技何付けたらいいんだ……? 俺は剣舞を付けてたな
194 23/04/08(土)22:25:08 No.1045056620
>ローデイル着いた辺りだけど正直ダレてきた なんならそこ越えてからが俺は一番だれる
195 23/04/08(土)22:25:32 No.1045056838
腐れ湖はおかしい 色々と
196 23/04/08(土)22:25:41 No.1045056929
今回の月光はダクソ無印並みみたいな性能があるのか…
197 23/04/08(土)22:25:42 No.1045056932
月光も大剣の速度上昇の恩恵は受けてるよ R2が専用だからR2のリーチは変わらないけど
198 23/04/08(土)22:25:47 No.1045056986
モブ遺灰のお気に入りは人形兵だなぁ 弾幕の暴力でヘイト買ってくれるし固めてくれるしヘッショもバシバシ当てるし もうちょっと打たれ強かったら最後まで使ってたかも
199 23/04/08(土)22:25:52 No.1045057024
>なんならそこ越えてからが俺は一番だれる 巨人雪原あたりが一番めんどくせえ 聖樹とファルムアズラは好き
200 23/04/08(土)22:26:00 No.1045057096
DLC続報まだ先って言ってるし発売自体は来年とかになるレベルだと思う
201 23/04/08(土)22:26:09 No.1045057156
>ローデイル着いた辺りだけど正直ダレてきた もうちょっとだ頑張れ
202 23/04/08(土)22:26:09 No.1045057162
今回月光剣が役割特殊だからか月光枠多くて面白い
203 23/04/08(土)22:26:15 No.1045057221
遺灰はクラゲをずっと使ったよ
204 23/04/08(土)22:26:28 No.1045057321
ようやく王都入り口近くに来たけどツリーガードが2体も陣取ってて入れない.....レベル80では低い?生命40
205 23/04/08(土)22:26:38 No.1045057385
腐れ湖の何が嫌って広い割に探索のリターン少ないとこ
206 23/04/08(土)22:26:45 No.1045057436
>ようやく王都入り口近くに来たけどツリーガードが2体も陣取ってて入れない.....レベル80では低い?生命40 スルー推奨だぞ
207 23/04/08(土)22:26:47 No.1045057449
2回くらいお休み入れたくらいには大ボリュームだった
208 23/04/08(土)22:26:56 No.1045057511
個人的に盛り上がりのピークはローデイル到着でデーンって文字が出るところ
209 23/04/08(土)22:27:00 No.1045057539
ミミズ頭の攻撃ってナメクジにもヒットするんだ… 本当になんなんだこいつ
210 23/04/08(土)22:27:02 No.1045057547
刀身と月光波が両方当たると強靭が300くらい吹き飛ぶんだっけ? 当たりさえすればどんな強靭ゴリラも止まるな
211 23/04/08(土)22:27:06 No.1045057592
>腐れ湖はおかしい >色々と 馬乗れないのもおかしいしダメージが普通の腐敗の3倍ぐらいなのもおかしいし足場ほぼないのもおかしいしそこにボス配置するのもおかしい 何考えてんだよマジで!
212 23/04/08(土)22:27:07 No.1045057606
心折れた訳じゃないけど後半は攻略サイト見てしまった
213 23/04/08(土)22:27:10 No.1045057625
書き込みをした人によって削除されました
214 23/04/08(土)22:27:11 No.1045057640
>ようやく王都入り口近くに来たけどツリーガードが2体も陣取ってて入れない.....レベル80では低い?生命40 上手いこと片方だけ釣れ
215 23/04/08(土)22:27:19 No.1045057684
>ようやく王都入り口近くに来たけどツリーガードが2体も陣取ってて入れない.....レベル80では低い?生命40 別に引くない 一体ずつ釣って処理しよう
216 23/04/08(土)22:27:28 No.1045057744
>ようやく王都入り口近くに来たけどツリーガードが2体も陣取ってて入れない.....レベル80では低い?生命40 そこまで来るとレベルよりは戦い方と立ち回りなので とりあえず扉の中に入れるからその先に祝福で一休みしよう そして一体ずつ釣って戦うんだ
217 23/04/08(土)22:28:33 No.1045058221
王都の入り口は脇からでも入れるから片方ずつツリガを吊るといいよ
218 23/04/08(土)22:28:47 No.1045058340
>ようやく王都入り口近くに来たけどツリーガードが2体も陣取ってて入れない.....レベル80では低い?生命40 魔術使えるなら横の洞窟側から門の真横まで回ってツリーガード入って来れないところから時間かかるけどハメれるぜ 一方的に殴られる怖さを教えてやれ
219 23/04/08(土)22:29:55 No.1045058768
生命力20でもモーグウィン王朝クリア出来るからなんとかなるって! まぁモーグウィンの攻撃何掠っても死ぬからアズール砲で即死させたけど