虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この攻... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/08(土)17:12:30 No.1044935825

    この攻略法良いよね…

    1 23/04/08(土)17:14:34 No.1044936492

    エクソも積んでれば勝てたのに…

    2 23/04/08(土)17:15:35 No.1044936846

    オシリスさんのアルゴリズムが悪いと思いまーす

    3 23/04/08(土)17:16:26 No.1044937106

    スライムが悪いところもあると思う

    4 23/04/08(土)17:17:17 No.1044937407

    というか洗脳で俺の場に蘇生!はどういう処理なんだ…

    5 23/04/08(土)17:18:49 No.1044937880

    なんかツクールでイベント作成をミスった時みたいなループ状況だよな…

    6 23/04/08(土)17:18:51 No.1044937889

    原作はバクラ戦も見る感じコントロール奪ったモンスターが死んだ時は奪った方の墓地に行くっぽい

    7 23/04/08(土)17:19:40 No.1044938146

    >というか洗脳で俺の場に蘇生!はどういう処理なんだ… ターンは持続してるから洗脳の効果は維持されたままってことなんじゃ?

    8 23/04/08(土)17:19:54 No.1044938226

    神だなんだ言っても結局はカードゲームって感じの決着で逆に珍しい気がする

    9 23/04/08(土)17:19:55 No.1044938238

    神ですら突破出来ないスライムってなんなんだよ! でも流石にラーなら焼けるのか…?

    10 23/04/08(土)17:21:46 No.1044938857

    3枚引きことができる(強制)

    11 23/04/08(土)17:22:14 No.1044939023

    原作リバイバルスライムの挙動が破壊されて墓地に行ったら発動じゃなく破壊されたら墓地に行かず再召喚みたいな動きだからな… 洗脳は墓地に行ってないから解けないとかそんな感じ

    12 23/04/08(土)17:23:06 No.1044939301

    原作おろかな埋葬は自分のカードを相手の墓地に送るし原作ルールでは元々の持ち主とかそういう概念は無い

    13 23/04/08(土)17:24:53 No.1044939864

    >原作はバクラ戦も見る感じコントロール奪ったモンスターが死んだ時は奪った方の墓地に行くっぽい それは分かるけど破壊されて墓地に行ったタイミングで場のモンスターのコントロールを得る洗脳使ってるシーンだからコレ

    14 23/04/08(土)17:25:04 No.1044939931

    >原作リバイバルスライムの挙動が破壊されて墓地に行ったら発動じゃなく破壊されたら墓地に行かず再召喚みたいな動きだからな… >洗脳は墓地に行ってないから解けないとかそんな感じ 墓地に行ってないなら生還の宝札が起動しなくない…?

    15 23/04/08(土)17:25:21 No.1044940025

    そういう方法もあるんだ…と思った

    16 23/04/08(土)17:26:47 No.1044940499

    オシリスとスライムとディフェンドスライムだけで充分強かったのにね

    17 23/04/08(土)17:26:47 No.1044940504

    遊戯王が元からゲームでこの攻略法が発見されたらパッチ当てられそう

    18 23/04/08(土)17:27:32 No.1044940749

    神自体は倒せないからこその攻略…いい…

    19 23/04/08(土)17:27:56 No.1044940865

    完全耐性のモンスターが居ても直接攻撃でプレイヤー殴り倒せばいいからな

    20 23/04/08(土)17:28:45 No.1044941112

    当時読んでた時はすげえ不利な条件で闇遊戯VS神!?どんな戦いするんだ!?ってめっちゃ興奮してたら なんかよく分からん方法で決着して…?ってなったなこれ 今は好き

    21 23/04/08(土)17:28:54 No.1044941156

    割りと無限ループになる行動はできないとか 山札なくなるとダメとか現実的なルールもたまに使うよね…

    22 23/04/08(土)17:29:24 No.1044941316

    火力上がり続けるオシリス! こんなの勝てねえ~

    23 23/04/08(土)17:29:49 No.1044941440

    >オシリスさんのアルゴリズムが悪いと思いまーす 任意発動なら何の問題も無かったからな…

    24 23/04/08(土)17:30:06 No.1044941535

    マリクの強さの4割くらいはスライムが担ってるところあると思う

    25 23/04/08(土)17:30:35 No.1044941683

    イカれたコマ割りといいこの回は神がかってたと思う

    26 23/04/08(土)17:30:41 No.1044941713

    なんでこんなメタなカード積んでるんだ?ってなったシーン

    27 23/04/08(土)17:32:10 No.1044942220

    >なんでこんなメタなカード積んでるんだ?ってなったシーン ブレコンはピンポイントメタの扱いにくいカードだった…?

    28 23/04/08(土)17:32:13 No.1044942241

    五枚もコンボに必要なら エグゾディアでいいじゃんとなった オシリス戦

    29 23/04/08(土)17:32:24 No.1044942311

    可愛い可愛いBMGが爆散するのいい……

    30 23/04/08(土)17:32:31 No.1044942342

    ディフェンドスライムが壁として強すぎる

    31 23/04/08(土)17:32:48 No.1044942446

    この効果強制だから引きすぎるとデッキ切れちゃう!は普通のTCGでもたまにある なのでテキストが引いてもよいだったりそうじゃなかったりする

    32 23/04/08(土)17:33:15 No.1044942585

    当時はすごい決着だと思ったけど今だと増Gで似た現象が起こるのすごいね

    33 23/04/08(土)17:33:24 No.1044942639

    >五枚もコンボに必要なら >エグゾディアでいいじゃんとなった >オシリス戦 無限の手札と生還の宝札自体は別に盤面固めるのに必須じゃないし…

    34 23/04/08(土)17:33:29 No.1044942681

    手札がバカみたいな枚数になっちゃった

    35 23/04/08(土)17:33:45 No.1044942762

    結局最後まで突破されなかったリバイバルスライムがぶっ壊れすぎる… 効果とは言え神の攻撃食らっても平然と蘇生するのは何だよお前…

    36 23/04/08(土)17:34:19 No.1044942947

    マリクってこのコンボ思いついた時気持ちよかったのかな

    37 23/04/08(土)17:34:27 No.1044942995

    ナミがいれば勝てた

    38 23/04/08(土)17:34:29 No.1044943003

    >五枚もコンボに必要なら >エグゾディアでいいじゃんとなった >オシリス戦 エクゾディアと違ってリバイバルスライムとオシリスは単体でも強いだろ

    39 23/04/08(土)17:34:30 No.1044943010

    ブレインコントロールは汎用性高いだろ!

    40 23/04/08(土)17:34:43 No.1044943063

    >なんでこんなメタなカード積んでるんだ?ってなったシーン (融合解除のことだろうか...)

    41 23/04/08(土)17:34:44 No.1044943073

    闇マリクも使うくらいにはスライムが便利過ぎる

    42 23/04/08(土)17:35:20 No.1044943275

    カードゲームだからスライムでも神に負けないしルールには負ける

    43 23/04/08(土)17:35:20 No.1044943278

    >効果とは言え神の攻撃食らっても平然と蘇生するのは何だよお前… 神のくせにそれらは再生できないがついてないのが悪いよー

    44 23/04/08(土)17:35:28 No.1044943329

    神自体に魔法やモンスターの効果が効かないとしても神以外のモンスターの効果が無効化されたりプレイヤーに効かないわけではないからね

    45 23/04/08(土)17:35:33 No.1044943356

    マジカルシルクハット! マジックシリンダー! ……やったか!?

    46 23/04/08(土)17:36:15 No.1044943560

    本来ならオベリスク完封してた姉様

    47 23/04/08(土)17:36:21 No.1044943597

    オレの勝ちだ…の見開きがカッコ良すぎる

    48 23/04/08(土)17:36:33 No.1044943649

    >マリクってこのコンボ思いついた時気持ちよかったのかな これで姉さんに現世と冥界の逆転使われる前に勝てる!!

    49 23/04/08(土)17:37:06 No.1044943825

    飛び降りるって脅すとルールで負けても勝負に勝てたりするぞ

    50 23/04/08(土)17:37:15 No.1044943868

    負けではあるんだけどちゃんと神の威厳が保たれてるのいいよね

    51 23/04/08(土)17:37:57 No.1044944081

    リバイバルスライムはOCGにいないの?

    52 23/04/08(土)17:38:06 No.1044944128

    >飛び降りるって脅すとルールで負けても勝負に勝てたりするぞ あなたは自分に負けたのよ!最後まで自分と向かい合う勇気が持てなかったんだもの!

    53 23/04/08(土)17:38:15 No.1044944166

    OCGのバックザコックみたいにリバイバルスライムを守備表示で置いておくだけで詰む状況とかありそう

    54 23/04/08(土)17:38:30 No.1044944243

    オシリス以上にスライムつええ!って思ってたからカード化した時は残念だったな

    55 23/04/08(土)17:38:52 No.1044944356

    >リバイバルスライムはOCGにいないの? 早期にocg化されたから見る影もない能力だよ

    56 23/04/08(土)17:38:56 No.1044944384

    >負けではあるんだけどちゃんと神の威厳が保たれてるのいいよね 遊戯も一回心折れて海馬がモクバの呟きを聞いて閃いて外野からヒント投げたから勝てたわけだしな

    57 23/04/08(土)17:39:07 No.1044944446

    リバイバルスライムさんがいなかったら普通にバスターブレイダーに負けてたオシリスさん…

    58 23/04/08(土)17:39:31 No.1044944560

    >早期にocg化されたから見る影もない能力だよ 昨今の環境だろうと再現無理だって!

    59 23/04/08(土)17:39:37 No.1044944587

    原作は原作のルールや効果でデュエルしてるとはいえ破壊された状態のスライムのコントロール奪取ってよく分からんことしてる

    60 23/04/08(土)17:40:16 No.1044944800

    >リバイバルスライムはOCGにいないの? fu2084370.jpg ほしいか?

    61 23/04/08(土)17:40:25 No.1044944859

    このデュエル神よりスライムの方が強そうに見える…

    62 23/04/08(土)17:40:51 No.1044944998

    >というか洗脳で俺の場に蘇生!はどういう処理なんだ… MTGの再生は破壊を無効にする効果であり墓地に行くわけじゃないから それを参考にしている以上ルール処理もこうなる

    63 23/04/08(土)17:40:51 No.1044945000

    マンモスの墓場融合とかも神には効かないのだろうか

    64 23/04/08(土)17:41:16 No.1044945111

    再生能力を持つって解釈次第だけど素材に使おうが生贄にしようが再生してくれるのかな

    65 23/04/08(土)17:41:41 No.1044945237

    表のデッキはぬるいからってデッキ組みなおした闇マリクのデッキにもしっかり入ってるからなリバイバルスライム

    66 23/04/08(土)17:41:41 No.1044945240

    相棒が得意そうな戦法だよな 事実やり返されたんだっけ

    67 23/04/08(土)17:41:47 No.1044945265

    他はともかく無限の手札要らなくない?

    68 23/04/08(土)17:41:51 No.1044945289

    書き込みをした人によって削除されました

    69 23/04/08(土)17:41:59 No.1044945324

    相手のフィールドになんとか紛れ込ませてスライム破壊からの復活で1000点バーンだ!

    70 23/04/08(土)17:42:28 No.1044945465

    >神自体は倒せないからこその攻略…いい… これすごい良い落とし所だと思うんだよな 勝利できて勝ったものの神は倒せてないからこうでもしないと勝てない神はやっぱりすげえんだなって感想が残る

    71 23/04/08(土)17:42:36 No.1044945506

    >他はともかく無限の手札要らなくない? 無敵のオシリスが完成するから要る

    72 23/04/08(土)17:42:39 No.1044945521

    今なら原作効果のリバイバルスライム出しても許されるのでは?単なる無敵の壁だし

    73 23/04/08(土)17:42:50 No.1044945574

    リバイバルスライム単体でスペックおかしすぎる…

    74 23/04/08(土)17:43:40 No.1044945838

    スライムいなかったら筒で倒せそうだったよねこの神

    75 23/04/08(土)17:43:47 No.1044945873

    >相棒が得意そうな戦法だよな >事実やり返されたんだっけ アニメ版戦いの儀だとオシリスの招雷弾が強制なのを利用して効果を反射するカードで返り討ちにした

    76 23/04/08(土)17:44:00 No.1044945954

    それまでは言ったもん勝ちみたいな勝負でそれはそれで楽しんでたけどこれはちゃんとしてて驚きと面白さがあった

    77 23/04/08(土)17:44:16 No.1044946043

    リバイバルスライムとディフェンド・スライムだけでもう無敵でいいだろと当時思った

    78 23/04/08(土)17:45:05 No.1044946281

    リバイバルスライム(原作版) このカードはフィールドで破壊されたら墓地に行かず、コントロールを得ているプレイヤーのフィールドに特殊召喚しなければならない 今ならこんな感じになるか

    79 23/04/08(土)17:45:13 No.1044946326

    >スライムいなかったら筒で倒せそうだったよねこの神 バーン禁止…って思ったけど原作の筒は適当な相手に攻撃流すんだっけ

    80 23/04/08(土)17:45:38 No.1044946456

    これから使うであろうオシリスの株さげないオチとしてよく考えられてる

    81 23/04/08(土)17:46:35 No.1044946733

    墓地に行ったのに洗脳の効果続いてるのまあまあクソゲーだな…

    82 23/04/08(土)17:46:40 No.1044946753

    >スライムいなかったら筒で倒せそうだったよねこの神 そもそもスライムいなかったらバスターブレイダーで倒せてたからね…

    83 23/04/08(土)17:47:04 No.1044946869

    >>スライムいなかったら筒で倒せそうだったよねこの神 >バーン禁止…って思ったけど原作の筒は適当な相手に攻撃流すんだっけ 攻撃してきた相手自身にも返せるマジックアームシールドが近いっぽい

    84 23/04/08(土)17:47:45 No.1044947073

    殴り倒せそうなタイミングもあったので無限の手札で増強するのも理解はできる 何されるかわかったもんじゃねえしなM &W

    85 23/04/08(土)17:47:46 No.1044947084

    原作にあるもので突破手段はクロスサクリファイスだろうか

    86 23/04/08(土)17:48:11 No.1044947209

    海馬の無限などないって助言ってちゃんと勝つ手段意識して言ってたのか謎だ 基本脳筋プレイだから…

    87 23/04/08(土)17:48:18 No.1044947250

    スライムいる限りどんな攻撃も通らないから神出さずにターン回してるだけで勝てそう

    88 23/04/08(土)17:48:30 No.1044947316

    >原作にあるもので突破手段はクロスサクリファイスだろうか カタパルト・タートルで人形を直接狙うか

    89 23/04/08(土)17:48:57 No.1044947446

    相手のモンスターリリースでしか突破できてないからマジで無敵

    90 23/04/08(土)17:48:58 No.1044947451

    >当時はすごい決着だと思ったけど今だと増Gで似た現象が起こるのすごいね MDで知らんで未開域暗黒界に増G打ってデッキキルされたわ

    91 23/04/08(土)17:49:36 No.1044947643

    召雷弾が任意効果なら…

    92 23/04/08(土)17:49:48 No.1044947700

    ライトロードの時期にデッキ無くなって負ける人を割と見た

    93 23/04/08(土)17:49:48 No.1044947705

    >海馬の無限などないって助言ってちゃんと勝つ手段意識して言ってたのか謎だ >基本脳筋プレイだから… 根本的にカードパワーおかしいだけで海馬はわりと戦術も組んでない?

    94 23/04/08(土)17:50:00 No.1044947766

    >海馬の無限などないって助言ってちゃんと勝つ手段意識して言ってたのか謎だ >基本脳筋プレイだから… 頭を使った結果脳筋したがるだけで別に頭悪いわけじゃないから…

    95 23/04/08(土)17:50:27 No.1044947886

    この辺のカード皆雑に弱体化アレンジしてOCG化してるからな サイコショッカーだけクソ強いけど

    96 23/04/08(土)17:50:38 No.1044947945

    俺のオカンがやたら感心してたやつだ おかげで決着のネタバレ喰らった記憶がある

    97 23/04/08(土)17:51:01 No.1044948074

    ちょっと前に見たカーディアンに増G撃つ動画思い出した

    98 23/04/08(土)17:51:14 No.1044948148

    「バスター・ブレイダーを守備表示にして盾代わりか?」 「誰が守備表示と言った?バスター・ブレイダーを攻撃表示だ!」もカッコイイ

    99 23/04/08(土)17:51:16 No.1044948163

    この戦いを~だけでよくない?って切り捨てるの無粋すぎない?

    100 23/04/08(土)17:51:51 No.1044948326

    >この戦いを~だけでよくない?って切り捨てるの無粋すぎない? スライムが神より強い

    101 23/04/08(土)17:52:12 No.1044948450

    冷静に考えて神よりもエクゾでええやんってなっちゃうからやっぱりあのカードって捨てられて正解だったわ

    102 23/04/08(土)17:52:13 No.1044948455

    >オレの勝ちだ…の見開きがカッコ良すぎる というか1ページにかなり詰め込んでるのに見やすいのおかしいよ…

    103 23/04/08(土)17:53:09 No.1044948738

    これもし生還の宝札が場に出てなかったらデュエル進行どうなるんだ…?

    104 23/04/08(土)17:53:12 No.1044948759

    >冷静に考えて神よりもエクゾでええやんってなっちゃうからやっぱりあのカードって捨てられて正解だったわ バトルシティ最序盤でグールズが使ってくるし…

    105 23/04/08(土)17:54:10 No.1044949069

    >>冷静に考えて神よりもエクゾでええやんってなっちゃうからやっぱりあのカードって捨てられて正解だったわ >バトルシティ最序盤でグールズが使ってくるし… あそこは逆にエクゾの弱点をついて勝ったのが良かったな… それはそれとして施しとかたくさん積んでるレアハンターは一歩間違えたら最強すぎる…

    106 23/04/08(土)17:54:10 No.1044949070

    効果処理はOCGではあり得ない最低だけど無敵のモンスターをすり抜けてプレイヤーを倒せば勝負は決まるって発想は150点くらいカードゲームしてるよね

    107 23/04/08(土)17:54:10 No.1044949072

    むしろなんであんなコンボパーツつんどいてビートダウンなんだ

    108 23/04/08(土)17:54:15 No.1044949096

    伏線張り巡らせて一網打尽にした闇使い戦も美しい勝ち方だと思う

    109 23/04/08(土)17:54:20 No.1044949125

    3000くらいだとワンチャン殴り倒されるからな

    110 23/04/08(土)17:54:28 No.1044949172

    >マリクの強さの4割くらいはスライムが担ってるところあると思う OCGでもそんな感じじゃない?

    111 23/04/08(土)17:54:36 No.1044949219

    先行で相手にオシリス出されると結構キツイわ

    112 23/04/08(土)17:54:45 No.1044949265

    召喚された神に半端な小細工は通じないけど対象がプレイヤーなら普通に通るってのは今後も出てくるからな なんなら5D'sの時代になってもアニメ版神耐性地縛神の対抗手段として出てくる

    113 23/04/08(土)17:55:07 No.1044949376

    レアハンターのエクゾデッキにとりあえずスライム入れるだけでも絶対強いしな…

    114 23/04/08(土)17:55:34 No.1044949522

    >これもし生還の宝札が場に出てなかったらデュエル進行どうなるんだ…? ジャッジを呼ぶ

    115 23/04/08(土)17:55:52 No.1044949607

    原作だと生贄召喚の素材にするくらいしかどかす手段ない?

    116 23/04/08(土)17:55:55 No.1044949625

    >これもし生還の宝札が場に出てなかったらデュエル進行どうなるんだ…? 基本そういう事は起こらないが昔のゲームで無限ループした時は発生した原因のカードを破壊してループ終了してたそうな

    117 23/04/08(土)17:56:04 No.1044949671

    招雷弾が無法すぎる

    118 23/04/08(土)17:56:56 No.1044949972

    やっぱつええぜ!ビッグシールドガードナー!!

    119 23/04/08(土)17:57:25 No.1044950120

    どのデッキに入れてもコントロール奪取以外の攻撃無効だから神より場持ち良い

    120 23/04/08(土)17:58:05 No.1044950323

    レアハンターはエクゾディアしか勝ち筋ないのに悠長にただの壁置いてるのおかしいよ

    121 23/04/08(土)17:58:18 No.1044950395

    イシズもリシドもなんかおかしいカード使ってくるから墓守の一族って…

    122 23/04/08(土)17:58:53 No.1044950564

    >基本そういう事は起こらないが昔のゲームで無限ループした時は発生した原因のカードを破壊してループ終了してたそうな ポールポジションは冤罪だと言ってます

    123 23/04/08(土)17:59:28 No.1044950732

    >レアハンターはエクゾディアしか勝ち筋ないのに悠長にただの壁置いてるのおかしいよ まあエクゾ使って施しやら手札交換豊富なんだから運が良ければ先行ワンキル余裕のデッキではある

    124 23/04/08(土)18:00:14 No.1044950973

    >ポールポジションはそもそも無限ループを発生させる行為そのものができないと言ってます

    125 23/04/08(土)18:00:49 No.1044951179

    タッグフォースでよくハブられてたポールポジションくん

    126 23/04/08(土)18:00:59 No.1044951231

    (相手のターンでも攻撃を仕掛けてくるモンスター!!)

    127 23/04/08(土)18:01:36 No.1044951417

    招雷弾があるせいで立て直すことも出来ないのいいよね

    128 23/04/08(土)18:02:23 No.1044951686

    ポールポジションはチェック用の専用ロジック用意しないと実装できないから仕方ないね

    129 23/04/08(土)18:02:30 No.1044951725

    原作のスライムどうやって突破すりゃいいんだろうな…

    130 23/04/08(土)18:02:54 No.1044951866

    召雷弾があるから先に出されたら 相手の手札1枚でもこっちは青眼級の攻撃力いるもんな…

    131 23/04/08(土)18:03:09 No.1044951966

    >イシズもリシドもなんかおかしいカード使ってくるから墓守の一族って… 完全にメタカードなサイコショッカー出されても普通に突破できてるしリシドめっちゃ強く感じる

    132 23/04/08(土)18:03:24 No.1044952056

    >原作のスライムどうやって突破すりゃいいんだろうな… バウンスとかでいけそう

    133 23/04/08(土)18:03:47 No.1044952170

    >原作のスライムどうやって突破すりゃいいんだろうな… クロスソウル!

    134 23/04/08(土)18:03:54 No.1044952220

    >原作のスライムどうやって突破すりゃいいんだろうな… 守備封じとかで殴ってライフダメージ与えてくとか…

    135 23/04/08(土)18:04:01 No.1044952251

    あくまで破壊耐性だけっぽい?からバウンスや除外でスライムは倒せそうだな

    136 23/04/08(土)18:04:16 No.1044952337

    >原作のスライムどうやって突破すりゃいいんだろうな… 壊獣が原作でどこまで通るかが気になっている

    137 23/04/08(土)18:04:29 No.1044952404

    >原作のスライムどうやって突破すりゃいいんだろうな… まあ守備封じだけでも殺せるっちゃ殺せるし

    138 23/04/08(土)18:04:40 No.1044952472

    イメージ的に除外したら蘇生しなさそう

    139 23/04/08(土)18:04:58 No.1044952563

    マリクはもっと色んな人とデュエルしとけ

    140 23/04/08(土)18:04:58 No.1044952565

    >招雷弾があるせいで立て直すことも出来ないのいいよね 原作召雷弾は守備表示でも来るからその場をしのぐことさえつらい

    141 23/04/08(土)18:05:02 No.1044952585

    ゴッドファイブ!とかしちめんどくさいことしないでスライムとディフェンド置いてビートダウンするだけでいいよねあのスライムの超性能なら

    142 23/04/08(土)18:05:32 No.1044952768

    >(相手のターンでも攻撃を仕掛けてくるモンスター!!) モンスターではない! 神だ!!

    143 23/04/08(土)18:06:14 No.1044953002

    >レアハンターはエクゾディアしか勝ち筋ないのに悠長にただの壁置いてるのおかしいよ モンスター除去に使える魔法罠が殆どない原作なら実際壁立てて手札入れ換えカード使うだけでも有効なんだ 実際封殺剣と連鎖破壊のコンボが成立しなかったら遊戯でも負けてたし

    144 23/04/08(土)18:06:38 No.1044953120

    >ゴッドファイブ!とかしちめんどくさいことしないでスライムとディフェンド置いてビートダウンするだけでいいよねあのスライムの超性能なら パーツ揃わない時のサブプランではあると思う 小手調べ扱いだけど融合+速攻とかも使うし

    145 23/04/08(土)18:07:01 No.1044953231

    >>原作のスライムどうやって突破すりゃいいんだろうな… >壊獣が原作でどこまで通るかが気になっている 生け贄にされると蘇生できないから効くよスライムには

    146 23/04/08(土)18:07:05 No.1044953247

    この後ソウルテイカー積んでるから流石に対策カード積んでないとやばいな…ってなったんだろうな…

    147 23/04/08(土)18:07:41 No.1044953465

    原作効果の生還の宝札強すぎ問題

    148 23/04/08(土)18:07:41 No.1044953467

    ビッグシールドガードナーは召雷弾を受けきる為かのようにさらっと出てきたけどレベル4であれは高すぎでは?

    149 23/04/08(土)18:07:50 No.1044953531

    でも原作遊戯王の自由度なら炎属性のモンスターでアタックしたら蒸発させれそうな気がするスライム

    150 23/04/08(土)18:08:08 No.1044953626

    鉄檻に入れてスライム量産を見せつける流れ好き

    151 23/04/08(土)18:08:12 No.1044953647

    >原作効果の生還の宝札強すぎ問題 それに比べてOCGときたら…

    152 23/04/08(土)18:08:38 No.1044953797

    >>原作効果の生還の宝札強すぎ問題 >それに比べてOCGときたら… 禁止カードになってしまうとは情けない…

    153 23/04/08(土)18:08:39 No.1044953807

    M&Wだと融合自体はどんなモンスターでもできそうだから スライムの弱ステータスも融合で克服できるかも

    154 23/04/08(土)18:09:16 No.1044954037

    どうでもいいけど召雷弾喰らってる時バスブレさんが歯を食いしばった顔しててそこ口見えるんだ…ってなった

    155 23/04/08(土)18:09:55 No.1044954261

    原作のリバイバルスライムは壁になる上に神の生贄にもゴッドスライムにもなるからそりゃあ闇マリクも入れるわ

    156 23/04/08(土)18:10:12 No.1044954372

    マリクのデッキコンセプト「不死」の不死担当

    157 23/04/08(土)18:10:26 No.1044954466

    基本的にモンスターの必殺技で派手に勝負が付くから人形戦の静かな決着はとても印象深い

    158 23/04/08(土)18:11:27 No.1044954843

    人格交代した瞬間に表のヌルいデッキは改修済みだぜー!って言ってる闇マリクが闇になっても使ってるカードだからなリバイバルスライム

    159 23/04/08(土)18:12:20 No.1044955188

    ここで神のカードは格が違う事をガッツリ描いたからこそバクラ戦のオシリストップドローでの逆転のカタルシスがすごい

    160 23/04/08(土)18:13:05 No.1044955453

    >人格交代した瞬間に表のヌルいデッキは改修済みだぜー!って言ってる闇マリクが闇になっても使ってるカードだからなリバイバルスライム なんですかその神のカードをぶつけても禁止カード盛り沢山のデッキをぶつけても遊戯に勝てなかった主人格サマが弱いみたいな言い種

    161 23/04/08(土)18:13:08 No.1044955477

    >ここで神のカードは格が違う事をガッツリ描いたからこそバクラ戦のオシリストップドローでの逆転のカタルシスがすごい でもオシリスの活躍がこのあとあんまりないのが残念…

    162 23/04/08(土)18:13:23 No.1044955578

    メタルリフレクトスライムは元から表マリクのデッキに入ってたのか気になる

    163 23/04/08(土)18:13:42 No.1044955688

    だいたい召雷弾でオシリスが足を引っ張る

    164 23/04/08(土)18:13:45 No.1044955713

    >>(相手のターンでも攻撃を仕掛けてくるモンスター!!) >モンスターではない! >神だ!! 当時素直にかっこいいやり取りだと思って見てたのにテレパシーすんなとかイジられてるの見てから笑っちゃう

    165 23/04/08(土)18:13:46 No.1044955714

    >M&Wだと融合自体はどんなモンスターでもできそうだから >スライムの弱ステータスも融合で克服できるかも そもそも原作でもメタルリフレクトと融合して不死スライムになったからな

    166 23/04/08(土)18:13:52 No.1044955747

    オシリスは可能性の竜… こちらの逆転の一手にも相手の逆転の一手にもなりうる…

    167 23/04/08(土)18:14:24 No.1044955919

    >でもオシリスの活躍がこのあとあんまりないのが残念… 性能がロック系だから活躍させると盛り上がりに欠けるんだよな…

    168 23/04/08(土)18:14:36 No.1044956004

    >なんですかその神のカードをぶつけても禁止カード盛り沢山のデッキをぶつけても遊戯に勝てなかった主人格サマが弱いみたいな言い種 遊戯の心を普通にへし折ったしギャラリーの海馬がいないと詰んでたのは大体都合よく忘れられる

    169 23/04/08(土)18:14:51 No.1044956096

    >>人格交代した瞬間に表のヌルいデッキは改修済みだぜー!って言ってる闇マリクが闇になっても使ってるカードだからなリバイバルスライム >なんですかその神のカードをぶつけても禁止カード盛り沢山のデッキをぶつけても遊戯に勝てなかった主人格サマが弱いみたいな言い種 マリクとペガサスどっちが強いかって言われたらペガサスのがつよそうだし・・・

    170 23/04/08(土)18:15:04 No.1044956176

    >モンスターではない! >神だ!! 映画で海馬にパクられたセリフ!

    171 23/04/08(土)18:15:23 No.1044956308

    原作メタルリフレクトスライムはライフポイントダメージの3/4のステータスになるの使い勝手微妙そう

    172 23/04/08(土)18:15:25 No.1044956323

    でも海馬戦のどっちの神が勝つかの駆け引きはオシリスの手札で攻守が決まる効果がめちゃくちゃキーになってたの好き

    173 23/04/08(土)18:16:23 No.1044956669

    ぶっちゃけメタル・リフレクト・スライムと融合しなくてもリバイバルスライム単体で役目果たせたろ

    174 23/04/08(土)18:16:54 No.1044956875

    悪の組織も賭けのルール守ってカード渡すのが律儀だな…ってなった

    175 23/04/08(土)18:16:59 No.1044956902

    主人公に持たせる神のカードとしては強すぎないから良い 神のカードとしてはうん

    176 23/04/08(土)18:17:09 No.1044956953

    手札ないとみたいに言われるけど1枚握ってるだけで招雷弾の2000ダウンと合わせて実質3000だし普通に強すぎる

    177 23/04/08(土)18:17:37 No.1044957125

    >悪の組織も賭けのルール守ってカード渡すのが律儀だな…ってなった 人形マリク戦はモクバが勝手に取ったし…

    178 23/04/08(土)18:18:23 No.1044957402

    >ぶっちゃけメタル・リフレクト・スライムと融合しなくてもリバイバルスライム単体で役目果たせたろ 攻撃力2000のBMGが守備力3000のメタルリフレクトスライム攻撃して反射ダメージなかったし ステータスアップすら狙ってないんだよな…

    179 23/04/08(土)18:19:27 No.1044957802

    1キル系のラーオベリスクに比べて封殺コンボのオシリスが嫌らしすぎる

    180 23/04/08(土)18:20:07 No.1044958054

    初見殺しを初見殺しで返す

    181 23/04/08(土)18:20:19 No.1044958118

    >主人公に持たせる神のカードとしては強すぎないから良い >神のカードとしてはうん むしろ召雷弾が強すぎる故の扱いだ 単にステが高いオベリスクは正面から撃破されがちだし

    182 23/04/08(土)18:20:43 No.1044958259

    アヌビスの裁きがインチキすぎる

    183 23/04/08(土)18:23:10 No.1044959125

    原作デュエルで神のカード3枚が場に揃った唯一のシーン オシリスの出番はオベリスクの盾になって焼けただけ

    184 23/04/08(土)18:23:55 No.1044959380

    >原作デュエルで神のカード3枚が場に揃った唯一のシーン >オシリスの出番はオベリスクの盾になって焼けただけ 自分のだから…

    185 23/04/08(土)18:25:15 No.1044959826

    そつなく強いオシリスとオベリスク

    186 23/04/08(土)18:26:40 No.1044960323

    オベリスクは破壊効果が見るたびに変わっている気がする そのおかげか知らないかOCGで破壊効果が色んな形で再現されてる…

    187 23/04/08(土)18:28:31 No.1044960942

    そろそろ原作効果スライムを出してくれても良いんじゃないかKONAMIさん

    188 23/04/08(土)18:28:40 No.1044960998

    ラヴァゴーレムみたいな人のカードを生贄にするタイプの奴なら原作スライムでも除けることできるか?

    189 23/04/08(土)18:29:21 No.1044961190

    なんかバグみたいなやついるよな紙も 特定打点の相手がいる状態でG打たれるとデッキロス確定するモンスター

    190 23/04/08(土)18:30:07 No.1044961452

    >オベリスクは破壊効果が見るたびに変わっている気がする 絶対攻撃力上回るアバターに対して ゴッドハンドインパクトの攻撃力無限で対抗したの好き

    191 23/04/08(土)18:30:25 No.1044961566

    とにかくパワーで粉砕のオベリスクとトリッキーな要素もあるオシリスはそれぞれの持ち主には合ってるよね

    192 23/04/08(土)18:30:45 No.1044961673

    >ラヴァゴーレムみたいな人のカードを生贄にするタイプの奴なら原作スライムでも除けることできるか? 原作でオベリスクのコストにされて除去されてるしいけるはず

    193 23/04/08(土)18:30:49 No.1044961689

    ピンポイントメタみたいな光の封札剣が色んな決闘で活躍してるの好き

    194 23/04/08(土)18:31:46 No.1044962007

    決着のオオゴマが静かでクール

    195 23/04/08(土)18:31:57 No.1044962080

    >ピンポイントメタみたいな光の封札剣が色んな決闘で活躍してるの好き 3体を生贄に捧げてで指をかけたカードに封殺剣は無法

    196 23/04/08(土)18:32:11 No.1044962146

    >>モンスターではない! >>神だ!! >映画で海馬にパクられたセリフ! 無限ループ!も劇場版でやってるしこの決闘から引用されすぎる…

    197 23/04/08(土)18:32:35 No.1044962284

    正面突破できない大型モンスター相手に別ルートから勝利を狙うのは後のシリーズでも恒例化した

    198 23/04/08(土)18:33:35 No.1044962606

    いいよねまさしくカードゲームって勝ちかた パワーゲームだけではないっていうのがわかりやすくかつ少年誌として奇跡も必要

    199 23/04/08(土)18:34:27 No.1044962873

    今ならターン1付く でも神ならターン1とかないか

    200 23/04/08(土)18:34:43 No.1044962957

    姉さんもそうだけどマリクはデッキデスに縁がありすぎる…

    201 23/04/08(土)18:35:01 No.1044963043

    そもそもレベル4モンスターの大半は攻防ともに2000以下なんだから 場に出しただけでほとんど相手のやることを完封する しかもオシリスは神の耐性(弱)があるから

    202 23/04/08(土)18:36:29 No.1044963462

    >なんかバグみたいなやついるよな紙も >特定打点の相手がいる状態でG打たれるとデッキロス確定するモンスター 再びギガンテックファイターが再生召喚され自爆特攻 そして再生…再びカードを一枚引かされる…これを繰り返す この1ターンの間で僕の山札は…!

    203 23/04/08(土)18:37:13 No.1044963667

    これといい神vs神といい遊戯vs王といいオシリスさんが灰になるデュエルは大体面白い

    204 23/04/08(土)18:38:39 No.1044964096

    >これといい神vs神といい遊戯vs王といいオシリスさんが灰になるデュエルは大体面白い オシリスが一番格下っぽいから扱いが雑

    205 23/04/08(土)18:40:16 No.1044964613

    雑魚いじめ最強のオシリスさん

    206 23/04/08(土)18:42:12 No.1044965237

    スライムと増殖クリボーは性能がおかしい