23/04/08(土)16:27:27 NHKで仮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/08(土)16:27:27 No.1044921733
NHKで仮面ライダーの1話始まるよ
1 23/04/08(土)16:34:32 No.1044923714
番組表見て何で?ってなった
2 23/04/08(土)16:35:36 No.1044924020
NHK庵野好きすぎ問題
3 23/04/08(土)16:35:43 No.1044924052
恐ロシアの後にライダ-…これはNHKからのメッセージ
4 23/04/08(土)16:36:19 No.1044924251
なんかここ数年で蜘蛛男ばっかりテレビで見てる気がする
5 23/04/08(土)16:36:28 No.1044924297
例のダム
6 23/04/08(土)16:36:37 No.1044924333
怪奇蜘蛛男
7 23/04/08(土)16:36:49 No.1044924381
>なんかここ数年で蜘蛛男ばっかりテレビで見てる気がする NHK2度目だよね
8 23/04/08(土)16:36:51 No.1044924392
ドキュメンタリー今日やるのかなと思ったら来週じゃん!
9 23/04/08(土)16:37:03 No.1044924457
怪奇物としての側面が強かった頃か
10 23/04/08(土)16:37:05 No.1044924464
クモ怪人がなんかわちゃわちゃOPでやってるのは元からあったのね
11 23/04/08(土)16:37:06 No.1044924473
opにもクモ男出てたけど毎回怪人は差し替えてるのか
12 23/04/08(土)16:37:08 No.1044924480
はっはっはっ
13 23/04/08(土)16:37:12 No.1044924508
爽やか
14 23/04/08(土)16:37:13 No.1044924510
例の笑い方だ…!
15 23/04/08(土)16:37:42 No.1044924649
!?
16 23/04/08(土)16:37:46 No.1044924674
シンライダーで見たことある風景だ!
17 23/04/08(土)16:37:51 No.1044924703
ハイグレショッカー参上
18 23/04/08(土)16:38:07 No.1044924764
むっ!
19 23/04/08(土)16:38:09 No.1044924773
>ドキュメンタリー今日やるのかなと思ったら来週じゃん! なんか実況横目で見てたけどあれ見ないほうが良かったな…ってなるかもしれないタイプのやつなの?
20 23/04/08(土)16:38:09 No.1044924774
なぞの美女軍団
21 23/04/08(土)16:38:48 No.1044924952
>>ドキュメンタリー今日やるのかなと思ったら来週じゃん! >なんか実況横目で見てたけどあれ見ないほうが良かったな…ってなるかもしれないタイプのやつなの? シンエヴァとやってること変わんないよ
22 23/04/08(土)16:38:55 No.1044924995
むっ!
23 23/04/08(土)16:38:56 No.1044924996
むっ!
24 23/04/08(土)16:38:56 No.1044924997
むっ!
25 23/04/08(土)16:39:11 No.1044925081
プチプチだな
26 23/04/08(土)16:39:16 No.1044925098
>怪奇物としての側面が強かった頃か 初期は怪奇サスペンス色強くてお子様分無いから驚くよね
27 23/04/08(土)16:39:32 No.1044925171
ノーフィアーノーペイン
28 23/04/08(土)16:39:36 No.1044925195
例のシーン来たな…
29 23/04/08(土)16:39:46 No.1044925240
怖~
30 23/04/08(土)16:40:16 No.1044925398
ワールドワイドな組織だったのか
31 23/04/08(土)16:40:18 No.1044925411
なそ にん
32 23/04/08(土)16:40:33 No.1044925476
知能指数とは
33 23/04/08(土)16:40:36 No.1044925491
組織じゃなくて団体なのね
34 23/04/08(土)16:40:48 No.1044925540
酷いことするなぁ緑川博士は
35 23/04/08(土)16:40:49 No.1044925544
もう大体終わったよ
36 23/04/08(土)16:40:51 No.1044925555
改めて思うが悪辣な組織過ぎる…
37 23/04/08(土)16:41:13 No.1044925671
博士もメイクしてるんだよね
38 23/04/08(土)16:41:41 No.1044925810
これ緑川博士?
39 23/04/08(土)16:41:58 No.1044925885
風力?
40 23/04/08(土)16:42:08 No.1044925939
緑川博士は髭面のおじさんだよ
41 23/04/08(土)16:43:04 No.1044926211
なんで最初に脳改造しなかったんだろう
42 23/04/08(土)16:43:26 No.1044926355
自分からショッカーに入りたがるかもだし…先に脳改造したら悪いかなって…
43 23/04/08(土)16:43:53 No.1044926507
>なんで最初に脳改造しなかったんだろう 他でも同じ失敗するから脳を最後にしなきゃいけないんだと思う
44 23/04/08(土)16:44:00 No.1044926547
そいつ主犯ですよ
45 23/04/08(土)16:44:53 No.1044926809
ここペットが逃げ出したみたいなノリで笑う
46 23/04/08(土)16:45:23 No.1044926987
クモさんずっとそこにいたの?
47 23/04/08(土)16:45:33 No.1044927048
>他でも同じ失敗するから脳を最後にしなきゃいけないんだと思う ストロンガーでしまいになんか変な自己催眠装置で防御できることが分かる脳改造 強力な暗示与えて洗脳する催眠術みたいなもんらしい
48 23/04/08(土)16:45:37 No.1044927070
むっ!
49 23/04/08(土)16:45:43 No.1044927103
むっ!
50 23/04/08(土)16:45:50 No.1044927134
むっ!
51 23/04/08(土)16:46:06 No.1044927215
ショッカーって覆面じゃなくて最初こんなだったんだ
52 23/04/08(土)16:46:08 No.1044927241
(例のBGM)
53 23/04/08(土)16:46:24 No.1044927312
画質上がるとますます蜘蛛男が気持ち悪くなるな
54 23/04/08(土)16:46:28 No.1044927327
ほっそ…
55 23/04/08(土)16:46:48 No.1044927434
いつ見てもここあぶねぇってなる
56 23/04/08(土)16:46:48 No.1044927435
改めて見るとシンライダーと同じシーンめっちゃあるな
57 23/04/08(土)16:47:09 No.1044927533
確かにこれは殺し合いに見える
58 23/04/08(土)16:47:28 No.1044927622
ルリ子! ヒロミ!
59 23/04/08(土)16:47:38 No.1044927681
あのへんなSE!
60 23/04/08(土)16:47:52 No.1044927745
スナック
61 23/04/08(土)16:47:52 No.1044927752
スナックでバイトしてんのぉ!?
62 23/04/08(土)16:48:13 No.1044927849
ムラマツキャップ!
63 23/04/08(土)16:48:50 No.1044928036
貸してあげるの
64 23/04/08(土)16:48:52 No.1044928051
>スナックでバイトしてんのぉ!? 昔のスナックは夜は飲める喫茶店って感じだからな
65 23/04/08(土)16:49:02 No.1044928102
初回から危険な店だった
66 23/04/08(土)16:49:03 No.1044928107
おやっさん強えなあ
67 23/04/08(土)16:49:38 No.1044928290
ピーンピーンピーンピーン
68 23/04/08(土)16:49:48 No.1044928352
お店も安全地帯ってわけじゃないのね
69 23/04/08(土)16:50:22 No.1044928552
なんでこの店もっと襲わなかったんだろうな
70 23/04/08(土)16:50:42 No.1044928653
シン版がマッドすぎるせいでこの博士が聖人に見える
71 23/04/08(土)16:50:45 No.1044928669
客がガンガン死ぬからなあ
72 23/04/08(土)16:51:30 No.1044928890
本当に申し訳ない
73 23/04/08(土)16:51:54 No.1044929017
許してくれるね グッドライダー
74 23/04/08(土)16:52:05 No.1044929061
シン緑川と比べて悪かった気持ちはあるな
75 23/04/08(土)16:52:17 No.1044929125
仮面ライダー&おやっさん側の戦略の甘さが目に付くなぁ なんでルリ子一人で来させるよ
76 23/04/08(土)16:52:22 No.1044929162
>シン版がマッドすぎるせいでこの博士が聖人に見える 気弱だけどね
77 23/04/08(土)16:52:37 No.1044929228
構図やライティングはやたら凝ってるよな 溶けたりするシーンがあれなんだが
78 23/04/08(土)16:52:46 No.1044929276
遊星人って言い回しは最近しないね
79 23/04/08(土)16:53:02 No.1044929356
し、死んでる…
80 23/04/08(土)16:53:10 No.1044929402
この人殺し!!
81 23/04/08(土)16:53:12 No.1044929410
昔の画面が暗いのはあらを隠す面もある
82 23/04/08(土)16:53:14 No.1044929421
ぐえー!
83 23/04/08(土)16:53:17 No.1044929437
怖すぎる…
84 23/04/08(土)16:53:32 No.1044929515
ちがっ…俺じゃ
85 23/04/08(土)16:53:41 No.1044929570
おれじゃない
86 23/04/08(土)16:53:51 No.1044929612
見たんです… 目だけが光っていた…
87 23/04/08(土)16:54:05 No.1044929685
本当です!信じてください!
88 23/04/08(土)16:54:16 No.1044929748
フレッシュトマト
89 23/04/08(土)16:54:55 No.1044929947
地味変身
90 23/04/08(土)16:55:11 No.1044930043
追い越してダムで待つ
91 23/04/08(土)16:55:20 No.1044930096
ショッカーのみなさん
92 23/04/08(土)16:55:20 No.1044930100
令和で萌えキャラ化したバイクだ
93 23/04/08(土)16:55:26 No.1044930130
全然用意周到じゃないほうのルリ子
94 23/04/08(土)16:55:35 No.1044930174
リーダー戦闘員はナイフなんだ…
95 23/04/08(土)16:55:45 No.1044930246
まわりすぎ!
96 23/04/08(土)16:55:53 No.1044930295
ラィダァフィェスティバー!
97 23/04/08(土)16:55:56 No.1044930313
ライドルスティック
98 23/04/08(土)16:56:11 No.1044930397
危なすぎる…
99 23/04/08(土)16:56:13 No.1044930406
ぐえー!
100 23/04/08(土)16:56:13 No.1044930410
ぐるぐる回ってる戦闘員の中に帽子落としたやつがいて笑っちゃった
101 23/04/08(土)16:56:20 No.1044930453
柔道や合気道みたいな組み技も多いな
102 23/04/08(土)16:56:21 No.1044930462
シンのこのあたりまんまだったんだな…
103 23/04/08(土)16:56:38 No.1044930551
危ない!
104 23/04/08(土)16:56:40 No.1044930571
あぶないって!
105 23/04/08(土)16:56:56 No.1044930674
もし落ちたらどうするんです…?
106 23/04/08(土)16:56:59 No.1044930700
がんばって登ってるのにひどいじゃないか
107 23/04/08(土)16:57:04 No.1044930719
めっちゃ一生懸命登ってる!
108 23/04/08(土)16:57:09 No.1044930759
頑張って登っててだめだった
109 23/04/08(土)16:57:11 No.1044930769
あぶないって!
110 23/04/08(土)16:57:25 No.1044930834
ぐえー!
111 23/04/08(土)16:57:25 No.1044930836
ぐえー!
112 23/04/08(土)16:57:31 No.1044930883
ドロップキックみたいだな
113 23/04/08(土)16:57:31 No.1044930884
し、死んでる…
114 23/04/08(土)16:57:33 No.1044930897
>もし落ちたらどうするんです…? 別の人が代役をする
115 23/04/08(土)16:57:36 No.1044930919
シュワワ
116 23/04/08(土)16:57:41 No.1044930946
お前も泡になって消えるんかい!
117 23/04/08(土)16:57:49 No.1044930992
執拗に繰り返される逆再生
118 23/04/08(土)16:57:49 No.1044930996
ん?倒した?
119 23/04/08(土)16:58:15 No.1044931114
おやっさんは最初からいい協力者だな
120 23/04/08(土)16:58:24 No.1044931168
運転席から失礼
121 23/04/08(土)16:58:27 No.1044931187
火薬が足りない1話だった
122 23/04/08(土)16:58:30 No.1044931205
藤岡さん滅茶苦茶イケメンだな…
123 23/04/08(土)16:58:32 No.1044931217
原作初めて見たけど 映画の冒頭が原作そのままじゃねえか!
124 23/04/08(土)16:58:36 No.1044931244
いつの日か(次回)
125 23/04/08(土)16:58:55 No.1044931333
>火薬が足りない1話だった とにかく予算がないのよ初期は
126 23/04/08(土)16:58:57 No.1044931344
荒らしとともにやってきた
127 23/04/08(土)16:58:57 No.1044931348
伏線貼ったり1話に中身が詰まってるな
128 23/04/08(土)16:59:03 No.1044931382
>火薬が足りない1話だった 宮内さんのレス
129 23/04/08(土)16:59:20 No.1044931489
>火薬が足りない1話だった 最初はまだ試行錯誤しているところだから…
130 23/04/08(土)16:59:35 No.1044931575
ジャパンアクションクラブってこの頃からあるって事はいつできたんだ?
131 23/04/08(土)16:59:46 No.1044931630
初期は爆薬使わないのね
132 23/04/08(土)16:59:48 No.1044931643
配慮すべきところどこだよ!
133 23/04/08(土)16:59:48 No.1044931646
配慮ってノーヘルのことか
134 23/04/08(土)16:59:49 No.1044931650
(配慮すべき表現…逆再生のことだろうか)
135 23/04/08(土)16:59:57 No.1044931718
やるのか……地上波で……
136 23/04/08(土)16:59:57 No.1044931725
>原作初めて見たけど >映画の冒頭が原作そのままじゃねえか! 初期ライダーと漫画版リスペクトすぎるから賛否の差が大きくなっちゃうんだろうな
137 23/04/08(土)16:59:58 No.1044931726
困難=庵野
138 23/04/08(土)17:00:02 No.1044931751
V3くらいでも大分撮影技術の進歩が分かるな
139 23/04/08(土)17:00:05 No.1044931770
楽しみだね…
140 23/04/08(土)17:00:09 No.1044931795
総合でもやってくれるんだ…
141 23/04/08(土)17:00:09 No.1044931799
>配慮すべきところどこだよ! ノーヘル運転とか…
142 23/04/08(土)17:00:10 No.1044931808
来週じゃねえか
143 23/04/08(土)17:00:14 No.1044931834
また荒れそうだな
144 23/04/08(土)17:00:36 No.1044931947
>>配慮すべきところどこだよ! >ノーヘル運転とか… トラックの上に乗ったりとか…
145 23/04/08(土)17:00:39 No.1044931965
三柴っぽいピアノ
146 23/04/08(土)17:00:42 No.1044931988
ライダーのスーツの完成度凄いね…
147 23/04/08(土)17:00:45 No.1044932000
>原作初めて見たけど >映画の冒頭が原作そのままじゃねえか! いいだろう あらかじめ履修してた人間は脳を焼かれるんだ
148 23/04/08(土)17:00:54 No.1044932058
>楽しみだね… 劇場では見られないアクションてんこ盛りだったらしいな…
149 23/04/08(土)17:01:14 No.1044932157
>ジャパンアクションクラブってこの頃からあるって事はいつできたんだ? ライダーの1年前辺りみたいね
150 23/04/08(土)17:01:36 No.1044932278
>ライダーのスーツの完成度凄いね… ジャージになる前だからすごく質感も良くてかっこいい
151 23/04/08(土)17:01:51 No.1044932366
>>原作初めて見たけど >>映画の冒頭が原作そのままじゃねえか! >初期ライダーと漫画版リスペクトすぎるから賛否の差が大きくなっちゃうんだろうな 少年ライダー隊あたりでファンになった元少年と そのあたりでライダー見なくなった庵野監督とのライダー観の違いか
152 23/04/08(土)17:02:41 No.1044932638
>ライダーのスーツの完成度凄いね… 本革だからな… なお弘、の体重はどんどん減る
153 23/04/08(土)17:03:35 No.1044932928
人気が出るのは変身ブームを起こした2号編からなので旧1号編は予算もなければ画面も内容も暗い
154 23/04/08(土)17:05:26 No.1044933481
>人気が出るのは変身ブームを起こした2号編からなので旧1号編は予算もなければ画面も内容も暗い でも毎日放送は気合入ってて大阪ロケに呼ぶ
155 23/04/08(土)17:05:46 No.1044933592
今のスタイリッシュアクションシーンじゃなくて今みたいな泥臭い戦いやりたい庵野くんの気持ちはちょっとわかる だからってそこでコミュ障発動させるのはちょっと…
156 23/04/08(土)17:05:49 No.1044933609
昭和の昔から面倒くさいライダーオタは旧1号編を持ち上げる風潮があって 逆にそれを煽る連中もいたのでオタクの論争のレベルは昔も今も対して変わらない
157 23/04/08(土)17:07:17 No.1044934064
>>人気が出るのは変身ブームを起こした2号編からなので旧1号編は予算もなければ画面も内容も暗い >でも毎日放送は気合入ってて大阪ロケに呼ぶ まぁ大阪局の制作する番組だからね 関西の方が視聴率も高かったって何処かで読んだ
158 23/04/08(土)17:08:38 No.1044934561
>関西の方が視聴率も高かったって何処かで読んだ 仮面ライダー全集で書いてたな 大体5%以上関西の方が高い
159 23/04/08(土)17:10:01 No.1044935000
>仮面ライダー全集で書いてたな >大体5%以上関西の方が高い なそ にん
160 23/04/08(土)17:27:16 No.1044940654
先日のクモオーグ戦もMBS限定だったし毎日放送的にも記念の作品なんだろうな
161 23/04/08(土)17:56:54 No.1044949964
>昭和の昔から面倒くさいライダーオタは旧1号編を持ち上げる風潮があって >逆にそれを煽る連中もいたのでオタクの論争のレベルは昔も今も対して変わらない ウルトラマンでもマン兄さんとセブン神格化してる人かなりおったなぁ… ライダーもウルトラも配信やサブスクで視聴難度下がった結果ダメな回もそこそこなくね?ってなって鳴り潜めていったけど