虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/08(土)15:45:36 はぁ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/08(土)15:45:36 No.1044908948

はぁ?

1 23/04/08(土)15:46:32 No.1044909257

青いでしょ?

2 23/04/08(土)15:46:42 No.1044909309

ちんぽこ

3 23/04/08(土)15:47:07 No.1044909439

ちんちん

4 23/04/08(土)15:47:13 No.1044909474

塗りムラがすごい

5 23/04/08(土)15:47:40 No.1044909602

>車体は現代アーティストの山口歴さんが、空や海をイメージしてデザイン。青をベースに白や水色の模様を描いている。 はぁ?

6 23/04/08(土)15:47:59 No.1044909704

ちんちん

7 23/04/08(土)15:50:10 No.1044910521

迷彩効果抜群

8 23/04/08(土)15:51:40 No.1044910982

田舎特効迷彩

9 23/04/08(土)15:58:58 No.1044913305

青や白を使うのは分かる なぜ迷彩にした?

10 23/04/08(土)16:00:46 No.1044913865

そこは黄色にしとけ

11 23/04/08(土)16:01:17 No.1044914019

もっと重装甲にして邪魔な車をどけられるようにしたら

12 23/04/08(土)16:02:14 No.1044914332

目立つ色がいいなら黒と黄色にしろ

13 23/04/08(土)16:04:01 No.1044914895

ご機嫌なキャンピングカーに見える

14 23/04/08(土)16:04:54 No.1044915170

普通に真っ白に赤のランプが一番目立つしわかりやすいと思う

15 23/04/08(土)16:05:01 No.1044915222

赤色で血飛沫みたいにすればもっと緊急感出ていいと思う

16 23/04/08(土)16:05:31 No.1044915363

色弱の人にも見えやすいってニュースで言ってたよ

17 23/04/08(土)16:06:42 No.1044915710

カタインプレッサ

18 23/04/08(土)16:06:50 No.1044915748

普通の救急車に優先意識を持てないやつは何やってもダメだろ

19 23/04/08(土)16:07:22 No.1044915920

白は入れなきゃいけないとはいえ迷彩にしたら色弱関係なく見辛いだろうが

20 23/04/08(土)16:08:21 No.1044916216

現代アーティストのやる事に口を出すなら文脈を理解してないとダメだよ まず読み解く努力から始めないと

21 23/04/08(土)16:08:24 No.1044916233

こうして話題になることで救急車について考えてもらう切っ掛けに…!みたいなやつだろどうせ

22 23/04/08(土)16:09:12 No.1044916479

青い救急車!カッコいいだろうな!からのコレジャナイ感

23 23/04/08(土)16:14:01 No.1044917909

そもそも法律で救急車は白って決まっているという

24 23/04/08(土)16:14:02 No.1044917911

ハイビジの蛍光イエローにしたほうが目立つのにね

25 23/04/08(土)16:23:36 No.1044920625

>現代アーティストのやる事に口を出すなら文脈を理解してないとダメだよ >まず読み解く努力から始めないと まず現代アーティストが実際に使用する緊急車両が必要な要素を読み解く努力をする方が先なんじゃねえかな…

26 23/04/08(土)16:26:19 No.1044921422

スレ画も従来タイプも頑なに救急とかAMBULANCEとか文字情報入れないのはなんかこだわりでもあるのか

27 23/04/08(土)16:28:00 No.1044921896

>ハイビジの蛍光イエローにしたほうが目立つのにね ラチェット!

28 23/04/08(土)16:30:42 No.1044922635

>スレ画も従来タイプも頑なに救急とかAMBULANCEとか文字情報入れないのはなんかこだわりでもあるのか 近所のはルーフの横にアンビュランス書いてあるから地域差じゃない?

29 23/04/08(土)16:33:29 No.1044923429

こんなのがランプ点灯させていても何か変なのがいるなと思って道を譲らないかもしれない

30 23/04/08(土)16:33:48 No.1044923507

山口歴の作品でイメググって理由わかったよ…これこいつの趣味だ

31 23/04/08(土)16:34:07 No.1044923588

>ハイビジの蛍光イエローにしたほうが目立つのにね 欧州だと多いね蛍光イエロー まぶしすぎるけど

32 23/04/08(土)16:34:24 No.1044923679

色弱の人のために青にしたのこれなの?

33 23/04/08(土)16:35:02 No.1044923865

救急車に青のライン入れるのはもう各地でやってるよね

34 23/04/08(土)16:40:06 No.1044925341

コイツの他の作品見たら手癖で描いてるだけじゃんってなった

35 23/04/08(土)16:42:04 No.1044925913

色弱の人これ見えなくない?

36 23/04/08(土)16:42:57 No.1044926184

実際に使うわけじゃないしコンセプトなら好きにすりゃいいよ

37 23/04/08(土)16:51:36 No.1044928932

色を選んだ理由はわかったけどなんで都市迷彩に?

38 23/04/08(土)16:52:47 No.1044929279

>山口歴の作品でイメググって理由わかったよ…これこいつの趣味だ 起用したのが間違いってことじゃん!

39 23/04/08(土)16:55:44 No.1044930229

夜使い物にならなそうな救急車

40 23/04/08(土)16:58:49 No.1044931308

>実際に使うわけじゃないしコンセプトなら好きにすりゃいいよ コンセプトは自己顕示欲かな?

41 23/04/08(土)16:59:06 No.1044931409

シマウマカラーにする

42 23/04/08(土)16:59:33 No.1044931556

夜は白じゃないと全然見えなくなるよね

43 23/04/08(土)16:59:57 No.1044931724

>>車体は現代アーティストの山口歴さんが、空や海をイメージしてデザイン。青をベースに白や水色の模様を描いている。 >はぁ? まず救急をイメージしようぜ

44 23/04/08(土)17:00:01 No.1044931745

DMMが作ってみただけなのに何故か税金泥棒とか利権とか言われる車来たな

45 23/04/08(土)17:00:17 No.1044931853

この件でヒで猛烈にスレ画擁護してる病気の人いて怖かった

46 23/04/08(土)17:00:29 No.1044931914

青パトにしたら緊急走行できないのでは

47 23/04/08(土)17:02:27 No.1044932556

稲荷橋広場行けば生のコイツ見られるよ

48 23/04/08(土)17:03:02 No.1044932745

現代アーティストに仕事振ったやつが悪い

49 23/04/08(土)17:04:16 No.1044933118

>ある時現場の救急隊員の方から「人によっては濃い赤色は非常に暗い色に感じるため、赤色灯自体を視認しづらい方もいる」といったご意見をいただきました なるほど車体の色は変える必要無かったんじゃねーの

50 23/04/08(土)17:05:41 No.1044933561

>救急車に青のライン入れるのはもう各地でやってるよね そっちは血みたいで嫌とか清潔感出したいのが理由らしいぞ

51 23/04/08(土)17:07:34 No.1044934149

赤のほうが緊急感あっていいと思うけどな…

52 23/04/08(土)17:08:12 No.1044934386

色盲の人からすると空に紛れるようなグラデにされるより文字ででっかく救急車って書いてくれる方がありがたいとかなんとか

53 23/04/08(土)17:08:47 No.1044934611

>色盲の人からすると空に紛れるようなグラデにされるより文字ででっかく救急車って書いてくれる方がありがたいとかなんとか 今度はダサいって言われそうだな

54 23/04/08(土)17:10:09 No.1044935042

割合は青もあるんだし白と黒でいいんじゃない?

55 23/04/08(土)17:10:30 No.1044935172

同じ青白でも空で目立つブルーインパルスはやっぱりナイスデザインなんだな…

56 23/04/08(土)17:10:41 No.1044935238

いい歳した大人がお絵描き気分でデザインするんじゃないよ

57 23/04/08(土)17:11:00 No.1044935339

赤色灯の色がわかりにくい奴は信号をどう認識してるの?っていう

58 23/04/08(土)17:11:11 No.1044935394

>色弱の人にも見えやすいってニュースで言ってたよ 色覚異常の人が「見辛い」って…

59 23/04/08(土)17:11:41 No.1044935560

>割合は青もあるんだし白と黒でいいんじゃない? 葬式みたいで嫌

60 23/04/08(土)17:11:53 No.1044935624

海上自衛隊って文字入れれば違和感なくなると思う

61 23/04/08(土)17:12:13 No.1044935749

視覚でわかりにくくても音でわかるだろ…

62 23/04/08(土)17:12:51 No.1044935937

>赤色灯の色がわかりにくい奴は信号をどう認識してるの?っていう 色の配置は決まってんだから色が分からなくても大丈夫なようになってるだろ…?

63 23/04/08(土)17:13:07 No.1044936041

>色弱の人にも見えやすいってニュースで言ってたよ そのタイプの色弱はすかもしれないけど別の彩る見えないタイプは見えにくいんじゃない?

64 23/04/08(土)17:14:09 No.1044936360

>赤色灯の色がわかりにくい奴は信号をどう認識してるの?っていう 赤が苦手な人は茶色に見えるだけで光ってるのは分かるぞ 血便とただの下痢の見分け付かないから下痢すると恐怖らしいぞ

65 23/04/08(土)17:14:44 No.1044936543

>>赤色灯の色がわかりにくい奴は信号をどう認識してるの?っていう >色の配置は決まってんだから色が分からなくても大丈夫なようになってるだろ…? 救急車もサイレン鳴ってるから色がわからなくても大丈夫だな

66 23/04/08(土)17:15:15 No.1044936724

>赤が苦手な人は茶色に見えるだけで光ってるのは分かるぞ >血便とただの下痢の見分け付かないから下痢すると恐怖らしいぞ それは地味で不便だな…便だけに

67 23/04/08(土)17:15:23 No.1044936774

結局救急車としては使えないから飾るだけとか見てだめだった

68 23/04/08(土)17:16:08 No.1044937012

>そのタイプの色弱はすかもしれないけど別の彩る見えないタイプは見えにくいんじゃない? fu2084311.jpg 青色はどのタイプの色弱でも見やすい色なんだよ 赤は最悪

↑Top