虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/08(土)15:04:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/08(土)15:04:18 No.1044897169

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/08(土)15:07:05 No.1044897991

本当にない

2 23/04/08(土)15:07:22 No.1044898083

いいからバックヤード見に行くフリしろ

3 23/04/08(土)15:09:39 No.1044898720

いやマジでないんですって…

4 23/04/08(土)15:10:52 No.1044899047

本当に無いんだ 品出ししてる俺か言うんだから

5 23/04/08(土)15:11:13 No.1044899152

倉庫にしまってのがどの種類の製品かなんてある程度把握してるだろうからこっちの方がわかりやすくていいわ

6 23/04/08(土)15:11:15 No.1044899173

(実はある)

7 23/04/08(土)15:12:05 No.1044899393

ごねたら「仕方ないですね~特別ですよ?」って出てくるとでも思ってるのか

8 23/04/08(土)15:12:27 No.1044899496

>(実はある) ないから!!バックヤード勝手に入らないで!!

9 23/04/08(土)15:13:04 No.1044899671

>(実はある) あ~それ予約されたお客様の商品なんですよ~

10 23/04/08(土)15:13:10 No.1044899696

しゃーねぇだろ無いんだからついさっき搬入されて今検品中とかでもないと

11 23/04/08(土)15:14:33 No.1044900072

(バックヤードで腐らせるくらいなら出すから)そこになきゃですねー

12 23/04/08(土)15:14:37 No.1044900088

ダイソーの店員に取り扱いあるか聞いたら即答であーないですねって言われて自分で探したら見つかったことあって無茶苦茶ムカついたからファンメ送っといった

13 23/04/08(土)15:15:33 No.1044900370

>>(実はある) >あ~それ予約されたお客様の商品なんですよ~ じゃあそれでいいですよレジ持ってって下さい

14 23/04/08(土)15:17:05 No.1044900793

よくねーよ!

15 23/04/08(土)15:17:10 No.1044900819

ホームセンターだと店頭に出してる分しかないとか普通にある

16 23/04/08(土)15:18:38 No.1044901255

(担当部門じゃないから知らねぇ…)バックヤードに確認しに行きますねー

17 23/04/08(土)15:20:04 No.1044901652

>ダイソーの店員 これに期待するほうがおかしい

18 23/04/08(土)15:20:40 No.1044901796

>ごねたら「仕方ないですね~特別ですよ?」って出てくるとでも思ってるのか そこはまあそう

19 23/04/08(土)15:21:24 No.1044902016

>ダイソーの店員に取り扱いあるか聞いたら即答であーないですねって言われて自分で探したら見つかったことあって無茶苦茶ムカついたからファンメ送っといった ダイソーってコロナ禍にかこつけてそもそも聞かないで!ってなってなかった?

20 23/04/08(土)15:21:46 No.1044902123

そんな商品うちにはねぇよ他所と間違えてるよ婆さん

21 23/04/08(土)15:21:48 No.1044902135

ダイソーは取り扱ってるやつも店舗によってはなかったりする 自分で探すしかない

22 23/04/08(土)15:23:01 No.1044902439

せめて見ないで言うのはやめろ

23 23/04/08(土)15:24:09 No.1044902745

>せめて見ないで言うのはやめろ 今日だけで3回は聞かれてるんですよね~

24 23/04/08(土)15:24:13 No.1044902766

どこかのクズ野郎のせいでトイレットペーパーの時に

25 23/04/08(土)15:24:23 No.1044902809

言い方だよね

26 23/04/08(土)15:25:21 No.1044903086

バックヤードとか在庫抱えない店増えたよね あるだけ並べてなくなったら入荷待ちか取り寄せ

27 23/04/08(土)15:25:39 No.1044903158

コンビニ店員がポケカの在庫をさんざん聞かれて無いと即答できるパターン

28 23/04/08(土)15:25:48 No.1044903197

全品の数量把握してるわけねえんだから 探す振りでいいからしろ

29 23/04/08(土)15:26:15 No.1044903341

>全品の数量把握してるわけねえんだから >探す振りでいいからしろ ないもんはないですねー

30 23/04/08(土)15:26:31 No.1044903410

>全品の数量把握してるわけねえんだから >探す振りでいいからしろ 確認するまでもなくバックヤードに置いてないものとかあるんだよ

31 23/04/08(土)15:26:45 No.1044903481

そこにないならない=見てる場所は間違いない だからこれ言われると普通に助かる

32 23/04/08(土)15:27:14 No.1044903620

>確認するまでもなくバックヤードに置いてないものとかあるんだよ 何でストックが無いんだよ!

33 23/04/08(土)15:27:37 No.1044903739

>何でストックが無いんだよ! たまにしか売れないから…

34 23/04/08(土)15:27:43 No.1044903767

>>確認するまでもなくバックヤードに置いてないものとかあるんだよ >何でストックが無いんだよ! ストックが売り切れたからに決まってるだろう?

35 23/04/08(土)15:28:00 No.1044903847

この単語の組み合わせが通じない日本人が凄く多い

36 23/04/08(土)15:28:10 No.1044903890

スーパーによるけど常温で保存出来るやつはそこに無ければマジでないよね

37 23/04/08(土)15:28:15 No.1044903916

>何でストックが無いんだよ! ストックする必要ないくらい売れないものだから

38 23/04/08(土)15:28:22 No.1044903953

ストックはあればあるほどいいなんて思わないで欲しい

39 23/04/08(土)15:28:47 No.1044904054

ダイソーは店舗によって商品ラインナップが大幅に変わります

40 23/04/08(土)15:29:09 No.1044904175

>コンビニ店員がポケカの在庫をさんざん聞かれて無いと即答できるパターン 電話でも在庫ありますかっていっぱい電話来るからね…

41 23/04/08(土)15:29:11 No.1044904186

ストックをこれでもかと用意しても売り切れる時には売り切れるんだよ!

42 23/04/08(土)15:29:12 No.1044904193

ハンズで「ないです」言われて自分で探したら普通にあったことあるから 店員のこと100パー信じないほうが正しい

43 23/04/08(土)15:29:12 No.1044904195

人員減らして安く物出してるんだから店員に聞いても対応されないの仕方ないんじゃないの 嫌ならもっと高い店行けば

44 23/04/08(土)15:29:19 No.1044904223

>>確認するまでもなくバックヤードに置いてないものとかあるんだよ >何でストックが無いんだよ! 入荷待ちなの把握してるんだよ!

45 23/04/08(土)15:29:19 No.1044904225

売り場の棚に置いてないのを見たら欲しくなる人もいるんだからバックヤードにも置いておけよ…

46 23/04/08(土)15:29:21 No.1044904244

ストックなんて不良在庫や 売り切れたら即発注 入荷したら買いに来てや

47 23/04/08(土)15:29:23 No.1044904253

引き出しの中にあったわ

48 23/04/08(土)15:29:30 No.1044904283

分かってるけどわざわざ見に行くフリして「あーこちら只今お品切れ中ですね申し訳ありません」 という一手間

49 23/04/08(土)15:29:48 No.1044904363

>売り場の棚に置いてないのを見たら欲しくなる人もいるんだからバックヤードにも置いておけよ… 売り切れたんだよ!!

50 23/04/08(土)15:29:52 No.1044904380

スーパーでバイトしたことあるけど倉庫にあるのなんてインスタントと飲料くらいだからなあ

51 23/04/08(土)15:29:55 No.1044904403

インターネットくださあああああああああい!!!!!!!

52 23/04/08(土)15:30:17 No.1044904510

>この単語の組み合わせが通じない日本人が凄く多い レジ休止中←多くの日本人が読めない

53 23/04/08(土)15:30:24 No.1044904553

あるんだろ? いや空っぽってありえないでしょ 裏にあるなら出して

54 23/04/08(土)15:30:25 No.1044904562

>インターネットくださあああああああああい!!!!!!! あーさっき売り切れたんすよー

55 23/04/08(土)15:30:35 No.1044904596

>インスタくださあああああああああい!!!!!!!

56 23/04/08(土)15:31:08 No.1044904755

無いって言ってんだろ! お前に何がわかる?俺が発注担当だよ!

57 23/04/08(土)15:31:16 No.1044904799

後は一応PCで在庫調べる …さっき来た荷物に入ってるわ

58 23/04/08(土)15:31:20 No.1044904816

>売り場の棚に置いてないのを見たら欲しくなる人もいるんだからバックヤードにも置いておけよ… 支離滅裂な言動すぎる

59 23/04/08(土)15:31:33 No.1044904884

スーパーで棚の最上段に雑然と置かれてる中に目的の物があったらレジに持っていっていいのか悩む

60 23/04/08(土)15:31:40 No.1044904931

>>インターネットくださあああああああああい​!!!!!!! >あーさっき売り切れたんすよー そんな…我が国に回線を引いてインターネットを導入するプロジェクトが…

61 23/04/08(土)15:32:00 No.1044905017

即答できることを即答すると怒る客いるよね

62 23/04/08(土)15:32:04 No.1044905038

>レジ休止中←多くの日本人が読めない 店員なら全員レジ出来ると思ってる人多いよね 今はレジだけ別応募も増えたのに

63 23/04/08(土)15:32:13 No.1044905072

家具だと展示はあるけど在庫はないとかあって困る

64 23/04/08(土)15:32:22 No.1044905114

ダイソーネットストアなら簡単に探せるよ 送料800円かかるけど

65 23/04/08(土)15:32:38 No.1044905198

>>>インターネットくださあああああああああい?!!!!!!! >>あーさっき売り切れたんすよー >そんな…我が国に回線を引いてインターネットを導入するプロジェクトが… そんなやつが一般の家電量販店に聞きに行くな

66 23/04/08(土)15:32:56 No.1044905266

日用品や雑貨なんて売れる物売れない物はっきりしてるから余裕持ってストックあるのは検討つくし 流行り物は発注に制限あるしすぐ売り切れるから商品名聞いた段階であるかどうかすぐわかるし…

67 23/04/08(土)15:33:07 No.1044905296

この言い方はうるせえぞボケがと同義だからまあ不満に思われてもしゃーない 言い方ってもんがある 小売のバイトにこんなこと言っても仕方ないが

68 23/04/08(土)15:33:23 No.1044905376

>ダイソーネットストアなら簡単に探せるよ >送料800円かかるけど 送料無料ラインに毎回笑う

69 23/04/08(土)15:33:25 No.1044905394

コンビニで陳列前のカゴに入ったやつもっていかないで…

70 23/04/08(土)15:33:29 No.1044905418

ほんとに無いんですよ…

71 23/04/08(土)15:33:32 No.1044905429

>家具だと展示はあるけど在庫はないとかあって困る 展示品全部在庫用意してたらイケアみたいな超大型店しかたち行かなくなるからな…

72 23/04/08(土)15:33:37 No.1044905455

>ハンズで「ないです」言われて自分で探したら普通にあったことあるから >店員のこと100パー信じないほうが正しい だから近所のは潰れた

73 23/04/08(土)15:33:43 No.1044905484

>言い方ってもんがある 言葉の通りに受け取れないのは頭に問題あるぞ

74 23/04/08(土)15:33:56 No.1044905540

>この言い方はうるせえぞボケがと同義だからまあ不満に思われてもしゃーない >言い方ってもんがある >小売のバイトにこんなこと言っても仕方ないが 全然違うけど…

75 23/04/08(土)15:33:56 No.1044905545

店側も売れたほうが良いんだから嘘つく意味ないんだよね…

76 23/04/08(土)15:34:00 No.1044905564

>コンビニ店員がポケカの在庫をさんざん聞かれて無いと即答できるパターン それはそこにないなら無いですねとは言わないと思う

77 23/04/08(土)15:34:11 No.1044905613

店員も店の全てを把握しているわけじゃないから…

78 23/04/08(土)15:34:14 No.1044905625

中古屋でバイトしてた時は当然売りに来た人がいなきゃ無いからこれ言いまくってた

79 23/04/08(土)15:34:33 No.1044905711

>そこにないならない=見てる場所は間違いない いや…

80 23/04/08(土)15:34:47 No.1044905777

(客が帰ったあとに在庫見つける)

81 23/04/08(土)15:35:00 No.1044905828

>後は一応PCで在庫調べる >…さっき来た荷物に入ってるわ 検品終わってねえ…

82 23/04/08(土)15:35:13 No.1044905889

メーカーから派遣されたセールスの人が質問されて困っているのをたまに見る あそこらへんの棚にあったような…って答える強者もいる

83 23/04/08(土)15:35:15 No.1044905900

ホムセンはネットで店舗ごとの在庫調べられるのでありがたい

84 23/04/08(土)15:35:32 No.1044905981

バックヤードもないっすねー

85 23/04/08(土)15:35:32 No.1044905984

スーパーにいた時は自分の担当コーナーの入荷量と売れ行きと売り切れそうな時期把握出来てたな コーナー担当はみんなその域にいた

86 23/04/08(土)15:35:48 No.1044906061

>店側も売れたほうが良いんだから嘘つく意味ないんだよね… めんどいから無いっていう奴はいる いるのだ

87 23/04/08(土)15:36:27 No.1044906258

>スーパーにいた時は自分の担当コーナーの入荷量と売れ行きと売り切れそうな時期把握出来てたな >コーナー担当はみんなその域にいた ぶっちゃけみんなそうじゃないの? バイトならえらい

88 23/04/08(土)15:36:32 No.1044906279

>バックヤードもないっすねー みせろ

89 23/04/08(土)15:36:32 No.1044906280

店員でないのに捕まる

90 23/04/08(土)15:36:38 No.1044906303

明日特売だからあんまり出したくないって時はある

91 23/04/08(土)15:36:44 No.1044906330

>店側も売れたほうが良いんだから嘘つく意味ないんだよね… 部署ごとに仕入れの担当が違うとまじでわからんしその人がいなけりゃ答えられないので ないってことにする!

92 23/04/08(土)15:36:44 No.1044906331

近隣店からなら明日には取り寄せられますって答えたらキレられた経験ある

93 23/04/08(土)15:36:49 No.1044906351

>みせろ キチガイか?

94 23/04/08(土)15:37:02 No.1044906412

>店側も売れたほうが良いんだから嘘つく意味ないんだよね… 店員的にはそうでもないから ノルマ制なら勝手に寄ってきて何かお探しですか!!!!!???してくるけど

95 23/04/08(土)15:37:03 No.1044906415

>>店側も売れたほうが良いんだから嘘つく意味ないんだよね… >めんどいから無いっていう奴はいる >いるのだ 雇われてる店員は別に店側ではないという話か…

96 23/04/08(土)15:37:11 No.1044906447

スーパーぐらいだと特売品以外は大半はマジで無い セール品と主力売れ筋以外は在庫に持つことに何一つ利点無いからな

97 23/04/08(土)15:37:19 No.1044906486

>明日特売だからあんまり出したくないって時はある 今売れないですは在庫ないですと同義だし…

98 23/04/08(土)15:37:26 No.1044906510

発注担当してるか品出しや売場づくりしてればある程度は把握できるよね

99 23/04/08(土)15:37:34 No.1044906554

商品のカテゴリわからず歩き回るときあるから在庫がないって知れるならそれはそれで嬉しい気もする

100 23/04/08(土)15:37:53 No.1044906649

>>バックヤードもないっすねー >みせろ 存在しないバックヤードは見せられないだろ

101 23/04/08(土)15:38:07 No.1044906725

ドラッグストアのトイレットペーパーも売れてる商品は在庫いっぱいだけど 高級系は出てるのみとかザラだったな

102 23/04/08(土)15:38:10 No.1044906741

>雇われてる店員は別に店側ではないという話か… だから店長に聞くのが最強だ … >めんどいから無いっていう奴はいる

103 23/04/08(土)15:38:33 No.1044906883

ここのエリアの商品買ったらポイントバック!って書いてあったのにそれは安いので対象外ですね…と突き返されたので本社にファンメを送るぞ…

104 23/04/08(土)15:38:34 No.1044906888

>商品のカテゴリわからず歩き回るときあるから在庫がないって知れるならそれはそれで嬉しい気もする (実際はある)

105 23/04/08(土)15:38:49 No.1044906971

確かに売れなきゃ店は困るんだけど 仮に店爆散しても別店舗に流されるなりするだけなんで黙々陳列したい

106 23/04/08(土)15:38:49 No.1044906973

コンビニ店員の場合「こんなそう広くない店の中で自分で探せないのかアホ」という言外の意味が含まれる

107 23/04/08(土)15:38:58 No.1044907026

>近隣店からなら明日には取り寄せられますって答えたらキレられた経験ある 今すぐ取りに行って欲しかったんだろう

108 23/04/08(土)15:39:25 No.1044907166

>コンビニ店員の場合「こんなそう広くない店の中で自分で探せないのかアホ」という言外の意味が含まれる 面積に比して品数多いからなあコンビニ

109 23/04/08(土)15:39:26 No.1044907168

>ここのエリアの商品買ったらポイントバック!って書いてあったのにそれは安いので対象外ですね…と突き返されたので本社にファンメを送るぞ… 本当にどこにも書いてなければ消費者センター行きでも大丈夫なやつ もちろん買ってるならだが

110 23/04/08(土)15:39:26 No.1044907171

そもそも取り扱ってないタイプの商品を無いと答えた時はえー本当ですかー?って疑われた 無いっつってんだろ近くに電気屋あるんだからそっち行け

111 23/04/08(土)15:39:51 No.1044907290

店中からバックヤードまで探し回って無線なんかで他の店員にも聞いて回られると 「いいですいいです手間かけてごめんなさい!」ってなる

112 23/04/08(土)15:40:19 No.1044907422

>多くのバイト店員の場合「忙しいんだ(面倒だ)から自分で探せよアホ」という言外の意味が含まれる

113 23/04/08(土)15:40:19 No.1044907425

うちそんなもの取り扱ってんの!?あったわ…が店舗規模や担当割り振りによってたまにある

114 23/04/08(土)15:40:50 No.1044907577

売場の担当かどうかはちゃんと見ないと適当な対応されやすい

115 23/04/08(土)15:40:57 No.1044907602

マスク品薄のときに勝手にバックヤードまで投入してくるジジババとか都市伝説が生まれてた

116 23/04/08(土)15:40:58 No.1044907612

探してる商品の場所が分かる能力が欲しい

117 23/04/08(土)15:41:13 No.1044907679

>近隣店からなら明日には取り寄せられますって答えたらキレられた経験ある 取り寄せできますよ!はキレる奴一定数いるから… その程度のアレなやついちいち気にしてたら小売はつとまらん…

118 23/04/08(土)15:41:13 No.1044907682

明日また来るんでそれまでに用意してもらっていいすか

119 23/04/08(土)15:41:22 No.1044907722

こっちも無いことを確認して納得するために聞いてるみたいなところあるから… だから出てる分で全部ですか?って聞いて店員がそうですね!って言って終わり!チクショウ!

120 23/04/08(土)15:41:30 No.1044907753

肉売り場のバイトに魚売り場の事聞くな

121 23/04/08(土)15:41:33 No.1044907769

>売場の担当かどうかはちゃんと見ないと適当な対応されやすい 聞かれても困るらしいな

122 23/04/08(土)15:41:39 No.1044907799

ホムセンなんかは裏に在庫貯めないからないなら聞くだけ無駄だな

123 23/04/08(土)15:41:42 No.1044907813

>「いいですいいです手間かけてごめんなさい!」ってなる 結果を聞くまでいろ!逃げるな!

124 23/04/08(土)15:41:58 No.1044907893

客は店員が思ってるより文字が読めないし店員は客が思ってるよりやる気がない

125 23/04/08(土)15:42:05 No.1044907915

>マスク品薄のときに勝手にバックヤードまで投入してくるジジババとか都市伝説が生まれてた 搬入口前にブルーシート引いてお茶する集団いた こわかった

126 23/04/08(土)15:42:07 No.1044907935

>「いいですいいです手間かけてごめんなさい!」ってなる じゃあ聞くなよ… ちょっと聞いてみて雑に多分ないで~すと答えられたいわけじゃないだろうに

127 23/04/08(土)15:42:15 No.1044907964

>明日また来るんでそれまでに用意してもらっていいすか ないのでないっすねー

128 23/04/08(土)15:42:23 No.1044908006

>うちそんなもの取り扱ってんの!?あったわ…が店舗規模や担当割り振りによってたまにある 前は置いてたけど今は置いてないという時期があったけどまた置くようになった

129 23/04/08(土)15:42:47 No.1044908122

これやったら他の店員が律儀に搜してきてちょっと揉めたわ

130 23/04/08(土)15:42:48 No.1044908129

店員さんに聞いてみたら目星をつけて探してた売り場とは別なところに展開してたりもするからなあ

131 23/04/08(土)15:42:53 No.1044908147

>無いっつってんだろ近くに電気屋あるんだからそっち行け 家電量販店だけど角材探しに来た人いた まあ何でもかんでも取り扱う量販店が悪いところはある

132 23/04/08(土)15:42:53 No.1044908149

>明日また来るんでそれまでに用意してもらっていいすか ものによっては取り置き不可なんだ…

133 23/04/08(土)15:42:54 No.1044908152

この商品をお求めの方は店員にお声がけくださいってのも増えたので バックヤードにあるかも!と思っちゃう事はよくあるな…

134 23/04/08(土)15:43:12 No.1044908243

電気屋で聞いてこれ言われた後に別の店員さんにもう一回聞いたら置いてあるところに案内してくれたぞ

135 23/04/08(土)15:43:25 No.1044908298

逆にバックヤードに置いてあることもある商品ってなに

136 23/04/08(土)15:43:57 No.1044908450

>明日また来るんでそれまでに用意してもらっていいすか 良いけど取り置き票作るからポイントカード見せてください!

137 23/04/08(土)15:44:10 No.1044908518

「あーはいあれですねー一緒に見に行きましょーあーすみませんないですねえちょっとバック見て聞いてみますねー」まで俺はちゃんとやったんだごめんな

138 23/04/08(土)15:44:21 No.1044908578

>逆にバックヤードに置いてあることもある商品ってなに 売り場に置ける面積に比してよく売れるから在庫いっぱいもっとくかさばりがちな商品 トイレットペーパーとか

139 23/04/08(土)15:44:23 No.1044908590

迷った時は曖昧な言い方するより例え間違っててもハッキリ断言することが大切だと学んだ あとから作業しててやっぱあったの見つけてもその客は運がなかっただけ

140 23/04/08(土)15:44:26 No.1044908606

>逆にバックヤードに置いてあることもある商品ってなに 出てる分がたまたま売り切れてるタイミングなだけとかは普通にあるだろ

141 23/04/08(土)15:44:32 No.1044908641

正社員でも売り場に精通してる人と別の売り場や内勤からヘルプに来てる人がいるからね…

142 23/04/08(土)15:44:50 No.1044908715

>肉売り場のバイトに魚売り場の事聞くな これはまだマシ 同じ施設にあるからってブックオフの店員にタワレコの在庫聞いた猛者が実在する

143 23/04/08(土)15:44:57 No.1044908755

>逆にバックヤードに置いてあることもある商品ってなに 万引き対策で箱だけ置いてあるおくすりとか なんでか空箱持ち去るエキサイティングなやつが割といるので…

144 23/04/08(土)15:45:19 No.1044908859

たまたま店頭に補充されてないだけはまあ普通にあるからな あとよく分かんない別のとこにも陳列されてたり

145 23/04/08(土)15:45:37 No.1044908952

ちなみに価格コムでこの値段で売ってたんですけど同じ値段になりませんか

146 23/04/08(土)15:45:38 No.1044908963

>これやったら他の店員が律儀に搜してきてちょっと揉めたわ そいつが悪いみたいな言い方すんじゃねえ!

147 23/04/08(土)15:45:42 No.1044908981

>逆にバックヤードに置いてあることもある商品ってなに ゲームとかDVDはあるな 棚にはサンプルしか置いて無くてそのサンプルを誰かが手に持ったままブラついてたりすると売り場からは一時無くなるし

148 23/04/08(土)15:46:01 No.1044909091

>これやったら他の店員が律儀に搜してきてちょっと揉めたわ あるもんは探せや!

149 23/04/08(土)15:46:09 No.1044909140

>ちなみに価格コムでこの値段で売ってたんですけど同じ値段になりませんか そちらで買ってくださーぃ

150 23/04/08(土)15:46:31 No.1044909250

>ちなみに価格コムでこの値段で売ってたんですけど同じ値段になりませんか テンチョじゃないんで無理っすねー!さーせん!

151 23/04/08(土)15:46:45 No.1044909325

pos在庫数的にはあるはずなのにゴッソリ無かったよ… 大胆な万引きが起きてた

152 23/04/08(土)15:46:48 No.1044909338

>肉売り場のバイトに魚売り場の事聞くな レジに聞けばなんでもわかると思ってる人も多い 次いつ柿が入荷するかとか知らねーよ!!

153 23/04/08(土)15:47:09 No.1044909450

>同じ施設にあるからってブックオフの店員にタワレコの在庫聞いた猛者が実在する そいつを猛者と呼ぶなただの馬鹿だ

154 23/04/08(土)15:47:11 No.1044909463

>逆にバックヤードに置いてあることもある商品ってなに ひげ剃りの交換用カミソリは盗難被害凄いから奥にしか置かれてないよ

155 23/04/08(土)15:47:15 No.1044909493

>pos在庫数的にはあるはずなのにゴッソリ無かったよ… >大胆な万引きが起きてた この時期はちょいちょい判明するよね…

156 23/04/08(土)15:47:19 No.1044909513

>逆にバックヤードに置いてあることもある商品ってなに 菓子とカップラーメンと飲み物 後は賞味期限古いのがまだ並んでるパンとか

157 23/04/08(土)15:47:20 No.1044909517

組み立て家具は箱が縦積みできるから割りかしバックにある ただ売れるカラバリはあるから一部だけ在庫無いこともある

158 23/04/08(土)15:47:24 No.1044909535

>そちらで買ってくださーぃ 最安値店は長期保証が無いんですよー お勉強できませんかー?

159 23/04/08(土)15:47:36 No.1044909583

>「あーはいあれですねー一緒に見に行きましょーあーすみませんないですねえちょっとバック見て聞いてみますねー」まで俺はちゃんとやったんだごめんな これでも文句言うやつはいる まあその場合は客が悪い

160 23/04/08(土)15:47:37 No.1044909592

客も商品在庫検索できるようなシステム用意してほしいよね 自分で取りに行くから

161 23/04/08(土)15:47:38 No.1044909595

絶対にやらなきゃいけない業務ではないからね

162 23/04/08(土)15:47:45 No.1044909627

>>これやったら他の店員が律儀に搜してきてちょっと揉めたわ >そいつが悪いみたいな言い方すんじゃねえ! 探してくる無能が一番悪いに決まってんだろ クレーマーに成功体験だけ与えやがって

163 23/04/08(土)15:47:48 No.1044909647

価格ドットコムのせいでヤマダもヨドバシも常にスカスカだよな 店員だけ突っ立ってる 数少ないお客さんにシュバッて来るから余計に客も来なくなってる

164 23/04/08(土)15:48:04 No.1044909733

まず客風情が仕事中に声かけてくるんじゃねぇよという感情がある

165 23/04/08(土)15:48:28 No.1044909911

>客も商品在庫検索できるようなシステム用意してほしいよね >自分で取りに行くから 大きめの本屋はそんな感じのシステムあったな

166 23/04/08(土)15:48:29 No.1044909923

>最安値店は長期保証が無いんですよー >お勉強できませんかー? 死んで下さーい

167 23/04/08(土)15:48:35 No.1044909972

>>>これやったら他の店員が律儀に搜してきてちょっと揉めたわ >>そいつが悪いみたいな言い方すんじゃねえ! >探してくる無能が一番悪いに決まってんだろ >クレーマーに成功体験だけ与えやがって 多分お前嫌われてるぞ

168 23/04/08(土)15:48:37 No.1044909993

>pos在庫数的にはあるはずなのにゴッソリ無かったよ… >大胆な万引きが起きてた オオオ イイイ

169 23/04/08(土)15:48:50 No.1044910079

>客も商品在庫検索できるようなシステム用意してほしいよね ニトリにそんなのあったけど結局他店の在庫とかネット店舗と在庫共有されたりとかで 絶対保証は出来ないんだよね

170 23/04/08(土)15:49:01 No.1044910137

>まず客風情が仕事中に声かけてくるんじゃねぇよという感情がある バイト風情がイキるなよ

171 23/04/08(土)15:49:08 No.1044910184

>>そちらで買ってくださーぃ >最安値店は長期保証が無いんですよー >お勉強できませんかー? >そちらで買ってくださーぃ

172 23/04/08(土)15:49:13 No.1044910213

>客も商品在庫検索できるようなシステム用意してほしいよね >自分で取りに行くから そのシステム導入されたけど反映が遅いとか入荷時点じゃなくて出荷時点で追加とか起きて客とモメることがあったわ

173 23/04/08(土)15:49:17 No.1044910246

>>逆にバックヤードに置いてあることもある商品ってなに >ゲームとかDVDはあるな >棚にはサンプルしか置いて無くてそのサンプルを誰かが手に持ったままブラついてたりすると売り場からは一時無くなるし 自分のバイトしてたところは新品の場合サンプルと商品の数を合わせてたから在庫上はあるからって販売するとサンプル手に持ってた人の分が買えなくなるっていうので気をつけてたな 逆に中古ゲームは買い取ったまままだ誰も品出ししてないことがあるから在庫検索してから買取品置き場から出すことはあった

174 23/04/08(土)15:49:45 No.1044910391

スマホに欲しい商品表示させて見せるようにしたら打率上がった 多分俺は聞き方が悪いおじさん…

175 23/04/08(土)15:50:05 No.1044910487

ニトリは明日の14時に入荷予定って言ってくれたのであいがたい

176 23/04/08(土)15:50:26 No.1044910605

>まず客風情が仕事中に声かけてくるんじゃねぇよという感情がある (40代・高卒・フリーター)

177 23/04/08(土)15:50:41 No.1044910688

ニトリの店内モード在庫確認は数時間前の数字反映だっけか?

178 23/04/08(土)15:50:58 No.1044910774

たまに店頭売り切れてるのに誰も気付いてなくて品出しされてなくてバックヤードに置きっぱなしってことがある あった

179 23/04/08(土)15:51:11 No.1044910850

>スマホに欲しい商品表示させて見せるようにしたら打率上がった >多分俺は聞き方が悪いおじさん… (写真見せてる時に届くニジエのメール通知)

180 <a href="mailto:失せろ馬鹿が">23/04/08(土)15:52:07</a> [失せろ馬鹿が] No.1044911113

>>そちらで買ってくださーぃ >最安値店は長期保証が無いんですよー >お勉強できませんかー? 申し訳ありません~

181 23/04/08(土)15:52:21 No.1044911205

たまにまったく同じ商品なのに置いてある場所が二つあることあるよね

182 23/04/08(土)15:53:01 No.1044911408

>>そちらで買ってくださーぃ >最安値店は長期保証が無いんですよー >お勉強できませんかー? じゃあ長期保証なしで同じ価格にしますねー

183 23/04/08(土)15:53:14 No.1044911472

>>クレーマーに成功体験だけ与えやがって >多分お前嫌われてるぞ 別に嫌われようが金だけ手に入りゃどうでもよくね? 無駄な仕事やりたくないし

184 23/04/08(土)15:53:15 No.1044911481

他店からの取り寄せを俺がレジ打ってる方で要求するんじゃねえ! 出来るけどめんどくせえんだよ!

185 23/04/08(土)15:53:43 No.1044911630

>探してくる無能が一番悪いに決まってんだろ >クレーマーに成功体験だけ与えやがって その人クレーマーかどうかなんてわからんし… お前が適当にないですって追い払ったのに怒った普通の人かもしれんよ

186 23/04/08(土)15:53:58 No.1044911705

家電量販店とスーパーとホムセンとコンビニとでそれぞれ事情は違うんだよなあ…

187 23/04/08(土)15:54:15 No.1044911790

>たまにまったく同じ商品なのに置いてある場所が二つあることあるよね 普段の場所と限定企画の売り場とかね 後者になくても前者にあったり

188 23/04/08(土)15:54:31 No.1044911870

>>探してくる無能が一番悪いに決まってんだろ >>クレーマーに成功体験だけ与えやがって >多分お前嫌われてるぞ 多分というかこのレスだけでも嫌いになれるよ俺は

189 23/04/08(土)15:54:41 No.1044911923

>>>そちらで買ってくださーぃ >>最安値店は長期保証が無いんですよー >>お勉強できませんかー? >じゃあ長期保証なしで同じ価格にしますねー ポイントも付きませんが了承してくださいねー

190 23/04/08(土)15:54:46 No.1044911945

>別に嫌われようが金だけ手に入りゃどうでもよくね? >無駄な仕事やりたくないし 本来の仕事も満足にこなす余裕がないならそれは単にお前の能力不足なのよ フォローしてくれてる周りの人に感謝しよう

191 23/04/08(土)15:55:45 No.1044912281

あったら出してる

192 23/04/08(土)15:56:00 No.1044912349

やる気ある店員も当然いるけど安い給料でこき使われてるだけのバイト君とか扶養内で適当に小銭稼ぎしてるだけのおばちゃんみたいなやる気ないパターンも多い

193 23/04/08(土)15:56:06 No.1044912375

>>大胆な万引きが起きてた >オオオ >イイイ これは結構あるから… 普段治安いいとこもガード甘いからとかって窃盗団に狙われたりすらある

194 23/04/08(土)15:56:32 No.1044912535

麦茶が普段の置き場で156円… セール棚で120円… セールのラベルだともう期間は過ぎてる… どっちだ?行けるか120円! 156円だったよ…

195 23/04/08(土)15:56:43 No.1044912580

視力0おっさんとやる気0バイトの地獄のような化学反応

196 23/04/08(土)15:56:51 No.1044912618

そもそも時給で働いててノルマもないのにやる気のあるバイトの方が意味不明な存在だからな

197 23/04/08(土)15:57:06 No.1044912701

そもそもバックヤード無い所多いのにね >>>これやったら他の店員が律儀に搜してきてちょっと揉めたわ >>そいつが悪いみたいな言い方すんじゃねえ! >探してくる無能が一番悪いに決まってんだろ >クレーマーに成功体験だけ与えやがって クレーマーともかく本当に無いときに揉めるから知ってても出さないで欲しいよね

198 23/04/08(土)15:57:55 No.1044912993

>普段治安いいとこもガード甘いからとかって窃盗団に狙われたりすらある やっぱり盗人は見せしめに店の前で縛り首にすべき

199 23/04/08(土)15:58:15 No.1044913086

いつも平日の閉店2時間ぐらい前でもう見切りに入ってるところにふらふらやってきて「ここはいつもカツオないねえ~そのうち潰れるんじゃないの?」とか言ってくるんじゃねえ!あと6時間は早く来いや!

200 23/04/08(土)15:58:29 No.1044913151

>ごねたら「仕方ないですね~特別ですよ?」って出てくるとでも思ってるのか 出たことあるからな…

201 23/04/08(土)15:58:33 No.1044913176

>やっぱり盗人は見せしめに店の前で縛り首にすべき 客も来なくなるからだめ

202 23/04/08(土)15:58:46 No.1044913235

店員に話しかける人 全員クレーマーです

203 23/04/08(土)15:58:48 No.1044913251

>156円だったよ… あーすんません これお会計から外してください

204 23/04/08(土)15:58:58 No.1044913310

>そもそも時給で働いててノルマもないのにやる気のあるバイトの方が意味不明な存在だからな 最低限すら満たしてないやつほどこの手の主張してるイメージ

205 23/04/08(土)15:59:06 No.1044913358

>クレーマーともかく本当に無いときに揉めるから知ってても出さないで欲しいよね 軍隊の話とかで言われる無能な働き者ってやつだな 場所が悪けりゃ銃殺刑だ

206 23/04/08(土)15:59:19 No.1044913427

>>別に嫌われようが金だけ手に入りゃどうでもよくね? >>無駄な仕事やりたくないし >フォローしてくれてる周りの人に感謝しよう 多分こいつは仕事なんだから当たり前だし感謝する謂れはないとか言い出す

207 23/04/08(土)15:59:25 No.1044913461

>クレーマーに成功体験だけ与えやがって すげぇパワーワードだな

208 23/04/08(土)15:59:57 No.1044913619

>やっぱり盗人は見せしめに店の前で縛り首にすべき 万引きするのがいい歳した中年や老人ばっかなのでいいんじゃないかな…

209 23/04/08(土)16:00:04 No.1044913653

客が商品が全然別の棚に戻してた?ときは流石に店員に声かけた 生鮮食品をそんなとこに放置するんじゃない!

210 23/04/08(土)16:00:13 No.1044913701

>>156円だったよ… >あーすんません >これお会計から外してください 財布ギリギリの買い物しやがって…

211 23/04/08(土)16:00:25 No.1044913765

在庫ありますか?をクレーマー扱いはNG

212 23/04/08(土)16:00:36 No.1044913820

そもそも客の相手する金まで貰ってねぇんだよこっちは

213 23/04/08(土)16:00:51 No.1044913883

>在庫ありますか?をクレーマー扱いはNG 当たり前だとは思わないでね

214 23/04/08(土)16:00:54 No.1044913904

>在庫ありますか?をクレーマー扱いはNG じゃあクレーマー予備軍

215 23/04/08(土)16:01:25 No.1044914066

問い合わせをする時点で確かに段階としてはクレームの一歩手前ではあるが…

216 23/04/08(土)16:01:28 No.1044914078

>クレーマーともかく本当に無いときに揉めるから知ってても出さないで欲しいよね 俺は揉める店がおかしいと思う… え?在庫聞かれたら嘘つくのが標準の業務なの…? 何系の業界…?

217 23/04/08(土)16:01:34 No.1044914114

いや裏に在庫あるときはあるから聞いてくれてもいいよ でもないときはないから即答されてもごねないでね

218 23/04/08(土)16:01:49 No.1044914195

ポケモンカードありますか? そうですか… (5分後) ポケモンカードありますか?

219 23/04/08(土)16:01:55 No.1044914229

>在庫ありますか?をクレーマー扱いはNG クレーマーのレス 滅びろ

220 23/04/08(土)16:01:57 No.1044914245

>もちろん買ってるならだが モヤっとしたけど買った アウトレット品だからまあ安いんだがな…

221 23/04/08(土)16:01:57 No.1044914248

>>在庫ありますか?をクレーマー扱いはNG >当たり前だとは思わないでね 在庫確認すら難しい労働だもんな…

222 23/04/08(土)16:02:06 No.1044914298

仕事量を減らす事と店員として体裁保つ事と両方やらないといけないのがやる気ないバイトの辛いところだな

223 23/04/08(土)16:02:31 No.1044914418

AI使って在庫予測していれば在庫切れなんか起こさない!!!!機会損失だろ!!!!!!!

224 23/04/08(土)16:02:34 No.1044914435

ワンオペの店員はレジ打ち以外したくないし問い合わせや在庫確認で客一人に時間なんて絶対にかけたくないもんな

225 23/04/08(土)16:02:38 No.1044914460

>在庫ありますか?をクレーマー扱いはNG これの行き着く先はじゃあ通販で買うわだからな 店売りの通販への対抗手段が接客なんだから

226 23/04/08(土)16:02:40 No.1044914470

在庫あるかどうか聞いただけでクレーマー扱いはちょっと横暴ですね…

227 23/04/08(土)16:02:45 No.1044914498

>そもそも客の相手する金まで貰ってねぇんだよこっちは 時給貰ってる時点でその時間の肉体も魂も買われてるんだからさあ…

228 23/04/08(土)16:02:46 No.1044914506

>いや裏に在庫あるときはあるから聞いてくれてもいいよ >でもないときはないから即答されてもごねないでね 個人的には無いとか分からないって即答してもらって全然OK わざわざ探して貰う必要はない まぁでも人によってはごねて面倒なんだろうな

229 23/04/08(土)16:02:48 No.1044914515

自分の求めるものがなかったときに他にどこにある?で 近隣の店舗聞こうとしてその案内が悪いからクレームみたいなことあったな 一発で手に入らなかった逆恨みなんだろうなと

230 23/04/08(土)16:02:49 No.1044914517

>これお会計から外してください それはいいのよ 無理に買うこたない

231 23/04/08(土)16:02:51 No.1044914526

転売対策とかでスイッチを店頭に出してない事あったりしたから確認は大事だよ

232 23/04/08(土)16:02:54 No.1044914549

俺がねぇつってんだろ ありますよ!じゃねんだわ同僚さぁ

233 23/04/08(土)16:03:13 No.1044914658

自分で探せないお爺ちゃんの相手ってキツいんよな ギリ健かアウトかだし

234 23/04/08(土)16:03:15 No.1044914670

ニトリのアプリ凄いよね 棚のラベル読み取ると金鱗の在庫まで調べられる 我が県では売ってないのぉ!?

235 23/04/08(土)16:03:31 No.1044914745

すいませんティッシュってどこに置いてますか?

236 23/04/08(土)16:03:35 No.1044914767

>俺がねぇつってんだろ >ありますよ!じゃねんだわ同僚さぁ 職位はどちらが上なの?

237 23/04/08(土)16:03:43 No.1044914803

>最低限すら満たしてないやつほどこの手の主張してるイメージ 在庫確認なんてのは最低限の仕事だしこの場合は事実だな…

238 23/04/08(土)16:03:43 No.1044914806

いい歳してフリーターなんてやってるおっさんがまともな対応するわけないからな…

239 23/04/08(土)16:03:56 No.1044914863

>転売対策とかでスイッチを店頭に出してない事あったりしたから確認は大事だよ 今は店員にちゃんと確認してかないと転売出来ないのか…

240 23/04/08(土)16:04:02 No.1044914900

>転売対策とかでスイッチを店頭に出してない事あったりしたから確認は大事だよ 裏に在庫あっても表に出してないとか本当によくあるからな そこで出しちゃうから聞くやつが増えちゃったんだけど

241 23/04/08(土)16:04:09 No.1044914935

>すいませんティッシュってどこに置いてますか? 私のお口に出していいですよ

242 23/04/08(土)16:04:19 No.1044914987

バイトって障害者雇用みたいなのあるの? クレーマー連呼してるタイプの障害者とか面接の時点で落とされそう

243 23/04/08(土)16:04:23 No.1044915019

>金鱗 名古屋かな?

244 23/04/08(土)16:04:37 No.1044915085

私はいつも接客する仕事って大変そうだなぁって見てますよ

245 23/04/08(土)16:04:39 No.1044915096

忙しそうにしてる時じゃない上でゴネないなら聞いてもいいよ

246 23/04/08(土)16:04:45 No.1044915126

>そこで出しちゃうから聞くやつが増えちゃったんだけど 出さなかったら売れないだろ

247 23/04/08(土)16:04:51 No.1044915160

果てしなく低次元な争いは相応の人物同士でしか起こらないんだなとスレを見て思う

248 23/04/08(土)16:04:55 No.1044915175

最近はポケモンカードみたいな転売ターゲットになりそうなものだけじゃなくて本当に物不足になる事もたまにあるからな…

249 23/04/08(土)16:04:56 No.1044915183

チッ…あーはい確認してみますね(嘘) ないですね

250 23/04/08(土)16:05:18 No.1044915300

最後の1個でもう入荷ありませんって言われたので展示品買ったのに 翌日当たり前の様に新品が並んでたりするんでね まあ信用しないことだね

251 23/04/08(土)16:05:22 No.1044915314

>いい歳してフリーターなんてやってるおっさんがまともな対応するわけないからな… こういう売り場結構女性バイトが多い気がする フリーターのおっさんはウーバーイーツのほうに集中してる

252 23/04/08(土)16:05:25 No.1044915331

ニトリの在庫調べられるの便利だよね まあ店に行かずにネットで買って店舗受け取りにするのが一番確実で楽なんだけど

253 23/04/08(土)16:05:51 No.1044915477

卵高いんですけどー?って店員にも聞いてる客見たときは笑った なんとかならないんですかー?だって

254 23/04/08(土)16:05:51 No.1044915478

これバックヤードにタバコ休憩する時間として 利用してる強者もいそうだな

255 23/04/08(土)16:05:54 No.1044915491

あーじゃあ倉庫確認していっすか?(モンスター)

256 23/04/08(土)16:05:54 No.1044915492

>バイトって障害者雇用みたいなのあるの? >クレーマー連呼してるタイプの障害者とか面接の時点で落とされそう そういうのはB型作業所だよ

257 23/04/08(土)16:06:18 No.1044915599

>軍隊の話とかで言われる無能な働き者ってやつだな >場所が悪けりゃ銃殺刑だ その引用元は無能な怠け者だけど 命令どおりの仕事もこなせないわけで… そいつも銃殺だな…

258 23/04/08(土)16:06:46 No.1044915735

>卵高いんですけどー?って店員にも聞いてる客見たときは笑った >なんとかならないんですかー?だって 教えたら鳥フルエンザボクメツに動いてくれるかも知れんぞ

259 23/04/08(土)16:06:47 No.1044915739

学生バイトは割と真面目だから出してくれる

260 23/04/08(土)16:06:50 No.1044915752

>果てしなく低次元な争いは相応の人物同士でしか起こらないんだなとスレを見て思う 店頭に無いのに店員捕まえてわざわざあるか聞く客VS在庫確認しない店員 ちょうどいいレベルだな

261 23/04/08(土)16:07:07 No.1044915832

買い物くらい一人で完結させてほしい

262 23/04/08(土)16:07:11 No.1044915857

いつだったかのスレでもあったけど「店員さんに聞けば教えてくれるから」でなんにもわかんないおじいちゃんおばあちゃんを送り出して来られるのも大変だよね…

263 23/04/08(土)16:07:24 No.1044915933

>学生バイトは割と真面目だから出してくれる 立場が低そうな奴を狙ってる時点でクレーマーですね

264 23/04/08(土)16:07:38 No.1044915999

労働は悪 だから真面目に対応した同僚も悪

265 23/04/08(土)16:07:38 No.1044916004

バックルームのスペースが無限にあると思ってるのかね かさ張る商品や回転率の良いもの以外は売り場のみだぞ

266 23/04/08(土)16:07:39 No.1044916012

客は店員に対して道徳的優位にあるから何してもいいとされる 名前を控えて本部にくれーむちらつかせるのもいいぞ

267 23/04/08(土)16:08:14 No.1044916183

>立場が低そうな奴を狙ってる時点でクレーマーですね バイトのおっさんの時点で俺より下だから

268 23/04/08(土)16:08:25 No.1044916237

>その引用元は無能な怠け者だけど >命令どおりの仕事もこなせないわけで… >そいつも銃殺だな… クレーマー増長させてるのが無能な働き者なのが読み取れないのはちょっと…

269 23/04/08(土)16:08:55 No.1044916397

脅してくるようなら警察呼ぶだけだし

270 23/04/08(土)16:08:58 No.1044916409

>>学生バイトは割と真面目だから出してくれる >立場が低そうな奴を狙ってる時点でクレーマーですね JKバイトおじさん客の雑談相手やマウント取りの相手にされがち問題

271 23/04/08(土)16:09:06 No.1044916452

激しく怒って暴れる程度ならまだ良客 ずーっと粘って拘束するのが真のクソ客

272 23/04/08(土)16:09:20 No.1044916520

>いつだったかのスレでもあったけど「店員さんに聞けば教えてくれるから」でなんにもわかんないおじいちゃんおばあちゃんを送り出して来られるのも大変だよね… 携帯ショップはそのための金を料金で取りまくってるから送り出していいよ

273 23/04/08(土)16:09:38 No.1044916598

地元のダイソーは普通に真摯に探してくれたからよくわからんな

274 23/04/08(土)16:09:40 No.1044916606

横綱みたいなおばちゃんしかいないスーパー

275 23/04/08(土)16:09:44 No.1044916629

>ワンオペの店員はレジ打ち以外したくないし問い合わせや在庫確認で客一人に時間なんて絶対にかけたくないもんな 在庫確認の元のレスはワンオペなんて言ってないだろ… そりゃあワンオペなら店が悪いが

276 23/04/08(土)16:10:11 No.1044916764

別に聞かれること自体はいいんだけど セールの卵もうないって張り紙してるのに聞いてくるのは勘弁してほしい 見えてないのかワンチャン狙ってるのか知らないけど

277 23/04/08(土)16:10:23 No.1044916833

近くの百均バカだからバックヤードのスペース3畳くらいしかなくて全部棚に詰めてる

278 23/04/08(土)16:10:32 No.1044916880

>転売対策とかでスイッチを店頭に出してない事あったりしたから確認は大事だよ あったなあ下げとくやつ… でも転売屋は聞くから意味ないよな…と思ってた どっちみちそのオペレーションはすぐに変わったが

279 23/04/08(土)16:10:39 No.1044916914

モノタロウとかに無いっすかねえー

280 23/04/08(土)16:11:18 No.1044917108

>バイトって障害者雇用みたいなのあるの? 大手量販店だと実はある

281 23/04/08(土)16:11:20 No.1044917118

>脅してくるようなら警察呼ぶだけだし 店長「お前さ、何勝手に警察呼んでんの?」

282 23/04/08(土)16:11:37 No.1044917199

>別に聞かれること自体はいいんだけど >セールの卵もうないって張り紙してるのに聞いてくるのは勘弁してほしい >見えてないのかワンチャン狙ってるのか知らないけど ヨード卵光とか他の卵をセール価格にしてくれんか?

283 23/04/08(土)16:11:59 No.1044917317

>>脅してくるようなら警察呼ぶだけだし >店長「お前さ、何勝手に警察呼んでんの?」 バイトなんで

284 23/04/08(土)16:12:05 No.1044917346

まずそもそもの認識として在庫確認=クレーマーなの? そういう店は注意書きとか貼り出しといてほしいくらいには認識に相違がある

285 23/04/08(土)16:12:10 No.1044917372

入荷時期教えてよ

286 23/04/08(土)16:12:12 No.1044917385

いい歳して接客バイトやってる底辺おじさん多くない?

287 23/04/08(土)16:12:15 No.1044917399

>別に聞かれること自体はいいんだけど >セールの卵もうないって張り紙してるのに聞いてくるのは勘弁してほしい >見えてないのかワンチャン狙ってるのか知らないけど このヨード卵光ってやつをセール価格で売ってください

288 23/04/08(土)16:12:27 No.1044917467

>別に聞かれること自体はいいんだけど >セールの卵もうないって張り紙してるのに聞いてくるのは勘弁してほしい >見えてないのかワンチャン狙ってるのか知らないけど ローソンの増量のやつもポップあるのに店員に聞いてるやついたし聞くやつは文字が読めないよ

289 23/04/08(土)16:12:56 No.1044917598

在庫確認しますねーで裏に行ってよくサボってたな

290 23/04/08(土)16:13:02 No.1044917614

店員だって人間なんだ

291 23/04/08(土)16:13:14 No.1044917680

>入荷時期教えてよ この時期は競争激しいんでちょっと未定っすねー

292 23/04/08(土)16:13:18 No.1044917701

オイオイオイ 無意識レベルのクレーマーがいっぱいだぜ

293 23/04/08(土)16:13:19 No.1044917706

ないって言ったらないんだよね

294 23/04/08(土)16:13:20 No.1044917711

>バイトって障害者雇用みたいなのあるの? >クレーマー連呼してるタイプの障害者とか面接の時点で落とされそう 品出しのバイトなら人と話さなくて済むと思ってたコミュ障が 話し掛けてくる客をクレーマー認定して心の平穏を保っていると予想

295 23/04/08(土)16:13:21 No.1044917716

>まずそもそもの認識として在庫確認=クレーマーなの? >そういう店は注意書きとか貼り出しといてほしいくらいには認識に相違がある 怠惰なバイトのおっさんが勝手にいってるだけで店として在庫確認を悪質クレーム扱いするところなんて無いよ

296 23/04/08(土)16:13:25 No.1044917736

>いつだったかのスレでもあったけど「店員さんに聞けば教えてくれるから」でなんにもわかんないおじいちゃんおばあちゃんを送り出して来られるのも大変だよね… 電化製品とかはそれが店売りの利点だからな 懇切丁寧に説明しますってアピールしてるだろ?

297 23/04/08(土)16:14:00 No.1044917904

偶に国家間の政治経済が絡む商品の問題を解決しろって客がいるため 007レベルの活躍を期待される超高難易度バイトなのかもしれない

298 23/04/08(土)16:14:01 No.1044917906

>>>脅してくるようなら警察呼ぶだけだし >>店長「お前さ、何勝手に警察呼んでんの?」 >バイトなんで バイトに警察呼ぶ権利なんて無いだろ

299 23/04/08(土)16:14:02 No.1044917912

雑な対応される時って自分の聞き方も悪いなって思い返すから最初の対応は注意してる

300 23/04/08(土)16:14:05 No.1044917922

>まずそもそもの認識として在庫確認=クレーマーなの? >そういう店は注意書きとか貼り出しといてほしいくらいには認識に相違がある そんなこと言ってるの一人だよ… 在庫確認なんて小売の店員なら当たり前の業務だよ ワンオペで対応できませんとかはあるけど それはむしろ店が掲示するべきだし実際に書いてあるとこもある

301 23/04/08(土)16:14:33 No.1044918063

>バイトに警察呼ぶ権利なんて無いだろ あるよ馬鹿

302 23/04/08(土)16:14:37 No.1044918087

>>>学生バイトは割と真面目だから出してくれる >>立場が低そうな奴を狙ってる時点でクレーマーですね >JKバイトおじさん客の雑談相手やマウント取りの相手にされがち問題 おとなしそうな格好だとオッサンや爺さんに絡まれて 派手そうな格好すると回避出来るとか聞いたわ

303 23/04/08(土)16:14:46 No.1044918134

(棚に無いからブックオフの棚の下を開いてみてみる)

304 23/04/08(土)16:14:49 No.1044918145

>雑な対応される時って自分の聞き方も悪いなって思い返すから最初の対応は注意してる 不機嫌気味にぶっきらぼうに聞くと塩対応食らうよね 舐めやがって

305 23/04/08(土)16:14:58 No.1044918187

マスクの時は入荷問い合わせ多かったなあ… 何時って言われても交通状況にもよるし何台目のトラックに積んでるかまではセンターじゃないと分からねえよ

306 23/04/08(土)16:15:01 No.1044918195

自分でバイトしてた時も品出し終わって在庫補充必要な商品探してウロウロするより客の相手してる方がよっぽど気楽だったよ

307 23/04/08(土)16:15:01 No.1044918199

探してる商品のポップが付いてる棚に違う商品が置かれてた時は流石に店員さんに聞いた

308 23/04/08(土)16:15:02 No.1044918203

警察呼ぶ権利がない人間はいないんじゃないかな

309 23/04/08(土)16:15:23 No.1044918293

余裕がなくて在庫確認すらクレーム扱いは本当にボンクラなんだなってのが伝わってきて悲しくなる

310 23/04/08(土)16:15:30 No.1044918319

注文用の紙書いて後日店頭まで来てくれるなら取り寄せられるのに

311 23/04/08(土)16:15:30 No.1044918320

>偶に国家間の政治経済が絡む商品の問題を解決しろって客がいるため >007レベルの活躍を期待される超高難易度バイトなのかもしれない 外為法無視して商品動かすのはちょっと…

312 23/04/08(土)16:15:37 No.1044918362

無いですね!とか強気に言ってくる店員感じ悪すぎる

313 23/04/08(土)16:15:39 No.1044918376

「」だと警察呼べないとかあるのかな…

314 23/04/08(土)16:15:41 No.1044918385

センター便来たばっかで荷物の中に埋もれてたりするとマネージャーから直々に無いって言っていいよって言われたりもする した

315 23/04/08(土)16:15:45 No.1044918399

>無意識レベルのクレーマーがいっぱいだぜ お客様は神様という心がどこかで接客業を下に見てしまっているんだよね

316 23/04/08(土)16:15:51 No.1044918427

>不機嫌気味にぶっきらぼうに聞くと塩対応食らうよね >舐めやがって 不機嫌気味に聞くのが原因ですよね?

317 23/04/08(土)16:16:09 No.1044918508

文字は読めても文章として理解出来ない阿呆は結構居る

318 23/04/08(土)16:16:11 No.1044918518

>無いですね!とか強気に言ってくる店員感じ悪すぎる 結局そこな気がする 店員の態度が気に入らない

319 23/04/08(土)16:16:27 No.1044918583

個人的な事で迷惑かけられたら警察読んでいいけど店のクレームは全部上司に丸投げしていいんだぞバイトは 上司が糞かいないなら警察呼んでいいよ

320 23/04/08(土)16:16:34 No.1044918611

>余裕がなくて在庫確認すらクレーム扱いは本当にボンクラなんだなってのが伝わってきて悲しくなる 知的障害者雇う会社は本当にあるからそいつもその可能性はある 普通はバックヤードに行くんだけどね…

321 23/04/08(土)16:16:49 No.1044918678

俺が必要なのに売ってないっておかしいだろ!!!!

322 23/04/08(土)16:17:01 No.1044918738

何故気に入らないのかというと下に見てるからだな チップ制にして親切な店員に金あげたらわりと改善すると思う

323 23/04/08(土)16:17:08 No.1044918767

>不機嫌気味にぶっきらぼうに聞くと塩対応食らうよね 在庫はあるがお前の態度が気に入らないパターンはあるので買う側も愛想よくしてた方が得だとは思う

324 23/04/08(土)16:17:19 No.1044918834

>俺が必要なのに売ってないっておかしいだろ!!!! マジでこのレベルの人いるからなあ

325 23/04/08(土)16:17:27 No.1044918864

担当部署じゃないもの聞かれたから担当に聞いてないって答えたら実はあって凄いキレられた

326 23/04/08(土)16:17:32 No.1044918890

やる気のない店員よりもやる気のある店員の方がいいんだろうけど スダレ禿のおっさん店員にドライヤーコーナーで声かけられてもなってのはある

327 23/04/08(土)16:17:44 No.1044918952

>俺が必要なのに売ってないっておかしいだろ!!!! マジでこんなのいる

328 23/04/08(土)16:17:46 No.1044918957

>不機嫌気味に聞くのが原因ですよね? 店員ならそれでも下手に出るものだろう 客は神

329 23/04/08(土)16:17:56 No.1044919002

>不機嫌気味にぶっきらぼうに聞くと塩対応食らうよね >舐めやがって お前こそ相手を舐めてんじゃねえかな!

330 23/04/08(土)16:18:00 No.1044919026

>担当部署じゃないもの聞かれたから担当に聞いてないって答えたら実はあって凄いキレられた かわうそ…

331 23/04/08(土)16:18:01 No.1044919037

探すフリくらいしろと言われても個別対応してる時間がもったいないんだよ

332 23/04/08(土)16:18:03 No.1044919043

>>無意識レベルのクレーマーがいっぱいだぜ >お客様は神様という心がどこかで接客業を下に見てしまっているんだよね 実際立場が上なんだからしょうがないだろ 潔く従えよ立場低いんだから

333 23/04/08(土)16:18:25 No.1044919147

立場低い馬鹿がいるな…

334 23/04/08(土)16:18:28 No.1044919157

若い女店員に毎日雑談話しかけてええか?

335 23/04/08(土)16:18:33 No.1044919188

ギガが売り切れてんだよギガが スマホ?スマホは売ってあるよ ギガが売り切れてんだよ ダメだ別の店行ってこいお前

336 23/04/08(土)16:18:47 No.1044919240

>立場低い馬鹿がいるな… リアルにもいるから困る…

337 23/04/08(土)16:18:52 No.1044919265

実際忙しいなら適当に流されてもおかしくないから 確認なんて当然って聞き方じゃなく仕事中悪いけどとか前置きしといた方が良いよ

338 23/04/08(土)16:18:52 No.1044919266

大人しく通販で買えということか

339 23/04/08(土)16:18:53 No.1044919271

>スダレ禿のおっさん店員にドライヤーコーナーで声かけられてもなってのはある すだれハゲの店員もドライヤーの知識くらいはあるだろ… 使わない道具の知識ない奴は家電屋の社員勤まらんもん

340 23/04/08(土)16:18:57 No.1044919287

これ客側でやられたらムカつくから一緒に着いてって一緒に探したりしてた 客対応より大事な業務なんてほぼない

341 23/04/08(土)16:19:05 No.1044919330

>若い女店員に毎日雑談話しかけてええか? 迷惑にならない程度ならまぁ…

342 23/04/08(土)16:19:07 No.1044919341

>若い女店員に毎日雑談話しかけてええか? (きっしょ…)

343 23/04/08(土)16:19:11 No.1044919356

>若い女店員に毎日雑談話しかけてええか? 裏で「あのおっさんまた来たよ」とかひそひそ言われてもよければ

344 23/04/08(土)16:19:14 No.1044919368

>立場低い馬鹿がいるな… 会話がしたいから無茶苦茶いうひと実際いる

345 23/04/08(土)16:19:18 No.1044919393

>>俺が必要なのに売ってないっておかしいだろ!!!! >マジでこのレベルの人いるからなあ 外にはこんなレベルの奴が居るんだ…!って世界が拡がるよね 拡げたくはなかった

346 23/04/08(土)16:19:22 No.1044919415

よしんば客が神だとしても邪神なら封じられるだけなのだ

347 23/04/08(土)16:19:22 No.1044919419

むしろバイトなら他の仕事してても客の対応してても発生する時給は一緒なんだから別に嫌がらないよ

348 23/04/08(土)16:19:25 No.1044919429

Amazonで買え

349 23/04/08(土)16:19:32 No.1044919463

>若い女店員に毎日雑談話しかけてええか? 高校時代よくおっちゃんおばちゃんに話しかけられたけど割と楽しかったよ 温和な老人は癒し

350 23/04/08(土)16:20:02 No.1044919600

>店員ならそれでも下手に出るものだろう >客は神 店にも神を選ぶ権利がありますのでお帰りください

351 23/04/08(土)16:20:08 No.1044919629

100均とかだと商品の場所店員に聞くの禁止な!みたいな事書いてある所ある

352 23/04/08(土)16:20:19 No.1044919674

>外にはこんなレベルの奴が居るんだ…!って世界が拡がるよね >拡げたくはなかった 逆側に超レベル高くて話の通じない人もいるからバランスは取れてる

353 23/04/08(土)16:20:19 No.1044919675

>探すフリくらいしろと言われても個別対応してる時間がもったいないんだよ フリするのは阿呆だからやんなくていいよ…そうじゃなくて言い方なんよ ちゃんとした言い方でも文句つけてくるなら客がおかしい

354 23/04/08(土)16:20:21 No.1044919683

こんなんもう俺が神殺しの剣になるしかないやん

355 23/04/08(土)16:20:23 No.1044919702

>むしろバイトなら他の仕事してても客の対応してても発生する時給は一緒なんだから別に嫌がらないよ 大した労力もかけずにお礼の一言でももらえりゃ儲けもんだしね

356 23/04/08(土)16:20:25 No.1044919713

>店にも神を選ぶ権利がありますのでお帰りください バイト風情が店を騙るな

357 23/04/08(土)16:20:26 No.1044919722

よっぽどじゃなけりゃ会話好きなおじさんという認識だよ

358 23/04/08(土)16:20:27 No.1044919726

>Amazonで買え 配達がクソなんですけおおおお!!!!

359 23/04/08(土)16:20:30 No.1044919743

>100均とかだと商品の場所店員に聞くの禁止な!みたいな事書いてある所ある なんかあったんだろうな

360 23/04/08(土)16:20:46 No.1044919816

>店員ならそれでも下手に出るものだろう >客は神 邪神や悪神は滅ぼされたり封印されたり信仰失うのよくあるぞ

361 23/04/08(土)16:20:48 No.1044919826

>ダメだ別の店行ってこいお前 ???

362 23/04/08(土)16:20:51 No.1044919835

100均で場所聞くの禁止はしんどいな…

363 23/04/08(土)16:20:55 No.1044919857

若い女店員が毎度話しかけてくるおっさんのせいで辞める事は全然ある

364 23/04/08(土)16:21:06 No.1044919906

>実際立場が上なんだからしょうがないだろ >潔く従えよ立場低いんだから 本気でこう思ってる自称まともな客が多すぎる

365 23/04/08(土)16:21:07 No.1044919912

ぶっちゃけ言い方っていってもスレ画のセリフ一言一句同じでも声音と態度でだいぶ印象違うからなあ

366 23/04/08(土)16:21:11 No.1044919939

聞いた方が早いから効率厨のババアとか探しもせず聞いてくるね

367 23/04/08(土)16:21:13 No.1044919946

>バイト風情が店を騙るな 他の神様のご迷惑ですのでお帰りください

368 23/04/08(土)16:21:15 No.1044919956

よっぽど温厚そうな人以外は何用でも嫌だったけど…

369 23/04/08(土)16:21:39 No.1044920076

ワンオペか人手足らなくて客一人に時間割けない環境も多くなってきてるみたいだしどうにもなあ

370 23/04/08(土)16:21:41 No.1044920086

>>若い女店員に毎日雑談話しかけてええか? >迷惑にならない程度ならまぁ… いや駄目だよ… 迷惑にならない程度にできるならこんなこと聞かんもん…

371 23/04/08(土)16:22:17 No.1044920247

>ぶっちゃけ言い方っていってもスレ画のセリフ一言一句同じでも声音と態度でだいぶ印象違うからなあ かわいいポーズでアニメ声優みたいな声で言ったら許される?

372 23/04/08(土)16:22:28 No.1044920301

あのぉamazonの方が安いんですけどォ~

373 23/04/08(土)16:22:29 No.1044920306

>ぶっちゃけ言い方っていってもスレ画のセリフ一言一句同じでも声音と態度でだいぶ印象違うからなあ 正答は言った側の中にしかないから何言ってもブチ切れられるリスクはある

374 23/04/08(土)16:22:55 No.1044920424

無いですじゃないよ 他の店舗にあるかどうか確認するのも仕事のうちでしょ レジ内にあるPCで他店在庫確認してよ早く

375 23/04/08(土)16:22:56 No.1044920432

○○って商品無いですか?は普通 クレーマー扱いする方がおかしい もう少しよく調べてもらえますか?になると 面倒だけどまだ客 倉庫調べさせてくださいとか端末貸してください自分で調べますまでいくと ●ねやクソクレーマー!ってなる あくまで個人の見解だけど

376 23/04/08(土)16:23:05 No.1044920470

>あのぉamazonの方が安いんですけどォ~ じゃあAmazonで買ってくださいねー

377 23/04/08(土)16:23:10 No.1044920497

>>ぶっちゃけ言い方っていってもスレ画のセリフ一言一句同じでも声音と態度でだいぶ印象違うからなあ >かわいいポーズでアニメ声優みたいな声で言ったら許される? 執行猶予ぐらいなら多分付くと思う

378 23/04/08(土)16:23:16 No.1044920529

同じ人でもいい店員さんだったり態度悪い扱いだったり客によって印象変わるからな

379 23/04/08(土)16:23:18 No.1044920544

>>ぶっちゃけ言い方っていってもスレ画のセリフ一言一句同じでも声音と態度でだいぶ印象違うからなあ >かわいいポーズでアニメ声優みたいな声で言ったら許される? お客さんそれはないっすねー

380 23/04/08(土)16:23:24 No.1044920569

一月もバイトすれば暴言は全然効かなくなるでしょ

381 23/04/08(土)16:23:28 No.1044920591

>>店にも神を選ぶ権利がありますのでお帰りください >バイト風情が店を騙るな 店長です 邪神は当店には不要です お帰りください

382 23/04/08(土)16:23:41 No.1044920645

家電量販店に派遣された時に物聞かれて仕方なく店の店員に聞いたらめっちゃやな顔された

383 23/04/08(土)16:23:55 No.1044920716

インターネット売り切れ店長を心の中に養いたい

384 23/04/08(土)16:24:03 No.1044920756

>一月もバイトすれば暴言は全然効かなくなるでしょ 効かないわけじゃなく耐久性がつくだけ だから別の場所で発散する

385 23/04/08(土)16:24:06 No.1044920771

眉毛剃られて髪染めてた時期はまったく在庫確認されなかったからクソ暇してたわ

386 23/04/08(土)16:24:10 No.1044920787

コンビニで若い女の子に絡むおっさん勢のせいでJK同士のシフト駄目とか前にあった

387 23/04/08(土)16:24:19 No.1044920830

品切れとかじゃなく見た感じ置いてない商品聞くならJANコード教えろ

388 23/04/08(土)16:24:24 No.1044920850

>>担当部署じゃないもの聞かれたから担当に聞いてないって答えたら実はあって凄いキレられた >かわうそ… 帰る途中で店長に呼び出されるわおっさんに壁まで押し込まれて脅迫されるわ散々だった

389 23/04/08(土)16:24:25 No.1044920862

>>バイト風情が店を騙るな >店長です >邪神は当店には不要です >お帰りください >>バイト風情が店長を騙るな

390 23/04/08(土)16:24:26 No.1044920865

接客して初めて分かるこの街の民度の低さいいよね

391 23/04/08(土)16:24:27 No.1044920872

>だから別の場所で発散する ここか…

392 23/04/08(土)16:24:27 No.1044920876

>家電量販店に派遣された時に物聞かれて仕方なく店の店員に聞いたらめっちゃやな顔された 派遣はなぁ…

393 23/04/08(土)16:24:32 No.1044920904

>店員ならそれでも下手に出るものだろう >客は神 すいません うちは仏教なので ホトケ様になってからまたお越しください

394 23/04/08(土)16:24:37 No.1044920935

>100均で場所聞くの禁止はしんどいな… 多分店員も把握してないんだと思われる 品数が品数だからしょうがない あと100均系の商品は仕入れの時点で品種が大雑把だったりするから…

395 23/04/08(土)16:24:42 No.1044920958

探す前に店員に聞くやつには答えたくない…

396 23/04/08(土)16:24:49 No.1044920988

>>>店にも神を選ぶ権利がありますのでお帰りください >>バイト風情が店を騙るな >店長です >邪神は当店には不要です >お帰りください 客と争う店長は無能言いくるめて何にもしてないのに解決したと騙して返す奴がプロ

397 23/04/08(土)16:24:58 No.1044921018

>聞いた方が早いから効率厨のババアとか探しもせず聞いてくるね これ自体は別にいいけど買うものの名前忘れてたり買い替え前の品物のクレームを店員に言ってくるおばさんおじさん共よ…

398 23/04/08(土)16:25:04 No.1044921045

>ここか… 最低過ぎる…

399 23/04/08(土)16:25:07 No.1044921067

そこにないならないですね(CV櫻井)

400 23/04/08(土)16:25:18 No.1044921119

>かわいいポーズでアニメ声優みたいな声で言ったら許される? 見た目もそうならまあ許すよ でも多分SNSに写真上げられるな…

401 23/04/08(土)16:25:30 No.1044921179

何で置いてないんですか? いやすみませんじゃなくて理由を聞いてるんです 何で置いてないんですか?

402 23/04/08(土)16:25:49 No.1044921263

>>100均で場所聞くの禁止はしんどいな… >多分店員も把握してないんだと思われる >品数が品数だからしょうがない >あと100均系の商品は仕入れの時点で品種が大雑把だったりするから… 納得いった 物の数多すぎてどこに何あるかわかんないよな

403 23/04/08(土)16:25:52 No.1044921284

>すいません >うちは仏教なので >ホトケ様になってからまたお越しください そして深夜……

404 23/04/08(土)16:26:04 No.1044921342

仕事せずに給料もらえるのでバイトからしたら客は0人が理想

405 23/04/08(土)16:26:06 No.1044921355

数年前に行った秋葉のヨドバシの店員さんはめっちゃ詳しくて頼もしかったな…

406 23/04/08(土)16:26:13 No.1044921390

>何で置いてないんですか? >いやすみませんじゃなくて理由を聞いてるんです >何で置いてないんですか? 売り切れたんすよー

407 23/04/08(土)16:26:19 No.1044921421

>何で置いてないんですか? 反省文みたいな言葉を言わせたがる人いるよね

408 23/04/08(土)16:26:22 No.1044921437

>何で置いてないんですか? >いやすみませんじゃなくて理由を聞いてるんです >何で置いてないんですか? 置いてないからですね~

409 23/04/08(土)16:26:29 No.1044921473

魔法の言葉そこに無いならないですねが生み出したモンスターが品出し待機店内徘徊ゾンビ

410 23/04/08(土)16:26:41 No.1044921522

家族に頼まれてとかで買いたいもの把握出来てないのが困る いや俺に聞かれても特定出来ねえよ

411 23/04/08(土)16:26:42 No.1044921527

そういう事を聞いてるんじゃないだけどなー なんで?

412 23/04/08(土)16:26:58 No.1044921602

>仕事せずに給料もらえるのでバイトからしたら客は0人が理想 0はキツイ暇すぎて死ぬ

413 23/04/08(土)16:27:11 No.1044921670

>そういう事を聞いてるんじゃないだけどなー >なんで? (無視)

414 23/04/08(土)16:27:22 No.1044921711

>0はキツイ暇すぎて死ぬ そこにスマホがあるじゃろ

415 23/04/08(土)16:27:28 No.1044921744

マスク騒動の頃はバーコード登録してない入荷したばっかのやつを無理やりかっさらおうとする奴も居たと聞く

416 23/04/08(土)16:27:37 No.1044921787

>そういう事を聞いてるんじゃないだけどなー >なんで? ああお客様が並んでますのですみません 次のお客様どうぞー

417 23/04/08(土)16:27:37 No.1044921790

無いですって言ったら私が中国人だから売らないんだろって絡まれたって聞いて大変だなって

418 23/04/08(土)16:27:42 No.1044921810

>家族に頼まれてとかで買いたいもの把握出来てないのが困る 商品名はともかく形状すらあやふやなのはエスパーじゃないと対応できんよ

419 23/04/08(土)16:27:50 No.1044921846

>魔法の言葉そこに無いならないですねが生み出したモンスターが品出し待機店内徘徊ゾンビ クリス助けて…

420 23/04/08(土)16:28:02 No.1044921903

>品出し待機店内徘徊ゾンビ 何それキモ過ぎるんだけどホントにいるの…?

421 23/04/08(土)16:28:23 No.1044921996

>接客して初めて分かるこの街の民度の低さいいよね むしろよく聞くクソ客全然見かけないからこの辺治安いいんだな…ってなったよ俺 流石にコロナ初期はちょっと荒れたけど

422 23/04/08(土)16:28:25 No.1044922005

>客と争う店長は無能言いくるめて何にもしてないのに解決したと騙して返す奴がプロ おかしいやつは出禁にしたりつっかえしたりするほうが結果的に利益でるんよ こんなのほっとくと他の客が寄り付かなくなることにもつながるんで 邪神を宥めお祀りしてご利益があるのは神社だけなんだよ

423 23/04/08(土)16:28:39 No.1044922064

じゃあ入荷したら呼んでください

424 23/04/08(土)16:28:42 No.1044922083

値引き待ち徘徊ゾンビは居るけど品出し待ちも居るんだな…

425 23/04/08(土)16:28:48 No.1044922118

>>品出し待機店内徘徊ゾンビ >何それキモ過ぎるんだけどホントにいるの…? コロナ禍1年目のマスク品出し待ちゾンビはたくさんいたぞ

426 23/04/08(土)16:28:53 No.1044922135

実は質問に答えず申し訳ありませんだけ繰り返してれば店員側は丁寧な拒絶の会話が成立するから客が文句言ってもなんにも成らんよ

427 23/04/08(土)16:28:55 No.1044922147

>無いですって言ったら私が中国人だから売らないんだろって絡まれたって聞いて大変だなって 某のど飴の時に全国であったらしいなその騒動

428 23/04/08(土)16:29:28 No.1044922304

謎に絡んでくる奴は大帝ヘルプマークぶら下げてたから今でもアレ見ると距離置くようになった

429 23/04/08(土)16:29:34 No.1044922334

お客様ファーストだよな?

430 23/04/08(土)16:29:38 No.1044922347

>反省文みたいな言葉を言わせたがる人いるよね いるけどうちの店では店員には言わせなかったよ当たり前だが ていうかまともな企業ならその手のやつの対処法ある程度マニュアル化されてるから…

431 23/04/08(土)16:29:51 No.1044922396

買い物免許制にならないかなあ

432 23/04/08(土)16:29:54 No.1044922421

接客業はこんなとこで○○な客が~とかで発散しないといけないのは大変だな

433 23/04/08(土)16:29:56 No.1044922430

>商品名はともかく形状すらあやふやなのはエスパーじゃないと対応できんよ 何かアルファベットが3文字くらい並んでて…ハイフンの後に数字が7…いや8桁だったかな…

434 23/04/08(土)16:30:05 No.1044922467

ビッグカメラの店員とかは調べてきて そこにないなら◯◯店舗にしかないですねって返してくる サンキュー!隣のヤマダ見てくる!

435 23/04/08(土)16:30:20 No.1044922533

在庫確認は業務のうちだからやらんほうがおかしいので安心しろ

436 23/04/08(土)16:30:21 No.1044922541

>お客様ファーストだよな? いえ お客様ファストです

437 23/04/08(土)16:30:29 No.1044922575

>某のど飴の時に全国であったらしいなその騒動 これはオムツ買いに来た中国人の話だからまた違うねというか他でもやってんのか

438 23/04/08(土)16:30:49 No.1044922680

>>お客様ファーストだよな? >いえ >お客様ファストです お客様ファックとか思ってたりしない?

439 23/04/08(土)16:30:49 No.1044922681

>>品出し待機店内徘徊ゾンビ >何それキモ過ぎるんだけどホントにいるの…? いるぜ!ここに一人なっ! 入荷日がランダムなお店で二週間くらいそれやってた事がある ちなみにたまたま行かなかった日に品出しされてて結局買えなかった…

440 23/04/08(土)16:30:54 No.1044922704

データ上はあるからと言って安易にあると言ってはいけない 売り場にないなら万引きでもされたかあるいはどっか頓珍漢なとこに紛れ込んでて今日は見つからないかだ

441 23/04/08(土)16:31:06 No.1044922764

>ビッグカメラの店員とかは調べてきて >そこにないなら◯◯店舗にしかないですねって返してくる >サンキュー!隣のヤマダ見てくる! 人気商品だから隣も無い…

442 23/04/08(土)16:31:12 No.1044922796

>接客業はこんなとこで○○な客が~とかで発散しないといけないのは大変だな クレーマーさえいなくなれば負の連鎖を断ち切れるんだ いなくなる気配がまるでない

443 23/04/08(土)16:31:18 No.1044922819

>お客様ファーストだよな? 自分ファーストに決まってんだろ

444 23/04/08(土)16:31:38 No.1044922918

>>反省文みたいな言葉を言わせたがる人いるよね >いるけどうちの店では店員には言わせなかったよ当たり前だが >ていうかまともな企業ならその手のやつの対処法ある程度マニュアル化されてるから… まるで誠意よりどっちが立場が上か認めず言質取らせない方を優先してるかのように見える

445 23/04/08(土)16:31:52 No.1044922982

>入荷日がランダムなお店で二週間くらいそれやってた事がある >ちなみにたまたま行かなかった日に品出しされてて結局買えなかった… そりゃ転売対策必要な品とかじゃないかね

446 23/04/08(土)16:31:57 No.1044923002

>まるで誠意よりどっちが立場が上か認めず言質取らせない方を優先してるかのように見える わりとよくある光景

447 23/04/08(土)16:32:12 No.1044923065

>まるで誠意よりどっちが立場が上か認めず言質取らせない方を優先してるかのように見える そうだが?

448 23/04/08(土)16:32:18 No.1044923086

俺は多分ないよなーと思ってても一応見に行く 入れ違いで入荷してたのに無いと言ったら暫く出せなくなっちまうから…

449 23/04/08(土)16:32:36 No.1044923175

本屋でバイトしてた時に来たおじいちゃん欲しい本がなくてイライラしてて 欲しい本のタイトルもうろ覚えで検索しても出てこなくて 同ジャンルの本片っ端から検索して出して見せて確認取って 注文して2週間ちょっとできたから連絡したら遅いからいらないって言ってきた時辛かったの思い出す

450 23/04/08(土)16:32:37 No.1044923178

>お客様ファーストだよな? 学生ならまだしもここにいるようなおっさんフリーターが真面目に仕事すると思うか?

451 23/04/08(土)16:32:54 No.1044923245

>お客様ファックとか思ってたりしない? お客様は大事にするよ 普通の客とクソ客はまあそれなりに…

452 23/04/08(土)16:32:57 No.1044923260

もしかしてもしかすると客と店員は対等な関係なのか…?

453 23/04/08(土)16:32:58 No.1044923271

店員に土下座させてるところをSNSにあげて悦に入る生き物もいるんだからしょうがないだろ

454 23/04/08(土)16:33:18 No.1044923371

>お客様ファックとか思ってたりしない? お客様はファーストだよ? 客かどうか決めるのはこっちだ

455 23/04/08(土)16:33:23 No.1044923402

接客業にマウント取ろうとするの虚しくならないんだろうか

456 23/04/08(土)16:33:25 No.1044923413

>まるで誠意よりどっちが立場が上か認めず言質取らせない方を優先してるかのように見える 言質とかいうのクレーマーだけなんで… で実際に言質取ってんだよとか言ってくるんで… 当然謝るべき事態には謝るしそうでない時はあやまらんだけよ

457 23/04/08(土)16:33:34 No.1044923442

>もしかしてもしかすると客と店員は対等な関係なのか…? 頭きたからって店員が客を殴ると訴えられるし違うと思う

458 23/04/08(土)16:33:36 No.1044923453

>店員に土下座させてるところをSNSにあげて悦に入る生き物もいるんだからしょうがないだろ 信じられない馬鹿はけっこういる…

459 23/04/08(土)16:33:36 No.1044923458

>もしかしてもしかすると客と店員は対等な関係なのか…? 何故対等ではないと…?

460 23/04/08(土)16:33:45 No.1044923493

>もしかしてもしかすると客と店員は対等な関係なのか…? 法的には売らないという選択肢も用意されてるんだけど世間がそれを許さない

461 23/04/08(土)16:34:18 No.1044923642

>まるで誠意よりどっちが立場が上か認めず言質取らせない方を優先してるかのように見える 誠意のない客未満に誠意はいらないだろ

462 23/04/08(土)16:34:21 No.1044923663

>まるで誠意よりどっちが立場が上か認めず言質取らせない方を優先してるかのように見える 立場が上とか下とかなにいってんの…?

463 23/04/08(土)16:34:33 No.1044923719

>接客業にマウント取ろうとするの虚しくならないんだろうか 自分は上だと思ってるおめでたい頭だぞ?

464 23/04/08(土)16:34:57 No.1044923839

>法的には売らないという選択肢も用意されてるんだけど世間がそれを許さない そんな世間見たことない

465 23/04/08(土)16:35:02 No.1044923860

>本屋でバイトしてた時に来たおじいちゃん欲しい本がなくてイライラしてて >欲しい本のタイトルもうろ覚えで検索しても出てこなくて >同ジャンルの本片っ端から検索して出して見せて確認取って >注文して2週間ちょっとできたから連絡したら遅いからいらないって言ってきた時辛かったの思い出す かわうそ… きつい話がポンポン出てくるね接客業

466 23/04/08(土)16:35:05 No.1044923870

>頭きたからって店員が客を殴ると訴えられるし違うと思う 対等な立場でも殴れば訴えられるんすよ…

467 23/04/08(土)16:35:20 No.1044923943

>>もしかしてもしかすると客と店員は対等な関係なのか…? >頭きたからって店員が客を殴ると訴えられるし違うと思う どっちでも訴えられるだろ…!?

468 23/04/08(土)16:35:21 No.1044923951

何言ってんのと思うだろうけどマウント客もマウント店も実際に存在するのです そう…あなたの町にも

469 23/04/08(土)16:35:25 No.1044923970

まぁそのお仕事頑張ってね あとストレス発散は違うとこでやって

470 23/04/08(土)16:35:25 No.1044923971

アジア人の人に対応したらメルシーって言われて嬉しかったけど2時間後にあれフランス語じゃね…?ってちょっと引っかかった

471 23/04/08(土)16:35:32 No.1044923995

>頭きたからって店員が客を殴ると訴えられるし違うと思う 頭来たからって客が店員を殴って逮捕されてるニュースとかちょいちょい見かけるんですけお…?

472 23/04/08(土)16:35:52 No.1044924109

>あとストレス発散は違うとこでやって ほかにないのでないっすねー

473 23/04/08(土)16:35:57 No.1044924139

こっちから手を出したらめんどいんだ 殴られるのも仕事だ

474 23/04/08(土)16:36:19 No.1044924257

>殴られるのも仕事だ 仕事の前に事件だよ

475 23/04/08(土)16:36:23 No.1044924271

>アジア人の人に対応したらメルシーって言われて嬉しかったけど2時間後にあれフランス語じゃね…?ってちょっと引っかかった フランス語喋るアジア人だっているだろ!

476 23/04/08(土)16:36:24 No.1044924278

店員だろうが客だろうが人を殴っちゃダメだよ!

477 23/04/08(土)16:36:25 No.1044924282

>法的には売らないという選択肢も用意されてるんだけど世間がそれを許さない おっと実はそうでもないぜ お前には売らねえし店に来んなよなってのは実行できるよ 実際本当にやべーやつを何人かそうやったことあるし 万引き常習犯とかだと結構あるぜ!

478 23/04/08(土)16:36:29 No.1044924304

>アジア人の人に対応したらメルシーって言われて嬉しかったけど2時間後にあれフランス語じゃね…?ってちょっと引っかかった フランス領だった所はフランス語話す人いるよ

479 23/04/08(土)16:36:35 No.1044924326

>アジア人の人に対応したらメルシーって言われて嬉しかったけど2時間後にあれフランス語じゃね…?ってちょっと引っかかった フランスは今白人以外の人種いっぱいいるからな

480 23/04/08(土)16:36:36 No.1044924331

次の入荷いつだよ

481 23/04/08(土)16:36:37 No.1044924332

そもそも客に必要最低限以上の対応するような給料貰ってないから

482 23/04/08(土)16:36:45 No.1044924363

暴力は立場関係なくアウトだわ 明確に立場に上下がある上司が部下を殴ってもだめなんだから

483 23/04/08(土)16:37:00 No.1044924438

>>殴られるのも仕事だ >仕事の前に事件だよ 殴られてから対応するから殴られるまでは仕事 殴られてからは事件

484 23/04/08(土)16:37:02 No.1044924448

>>あとストレス発散は違うとこでやって >ほかにないのでないっすねー 1人カラオケでも行けよ!

485 23/04/08(土)16:37:09 No.1044924484

>殴られるのも仕事だ こんなの上司にしたかねえな

486 23/04/08(土)16:37:27 No.1044924576

フランスもアジアもいっしょよ

487 23/04/08(土)16:37:27 No.1044924580

>>注文して2週間ちょっとできたから連絡したら遅いからいらないって言ってきた時辛かったの思い出す >きつい話がポンポン出てくるね接客業 注文して時間空いてから連絡するともう要らないわってのまじで日常茶飯事的にあるよ だからそれ用のオペレーションも決まってる

488 23/04/08(土)16:37:31 No.1044924600

ゴミみたいなクレーマー日本人割といるよな

489 23/04/08(土)16:37:42 No.1044924645

>おっと実はそうでもないぜ >お前には売らねえし店に来んなよなってのは実行できるよ >実際本当にやべーやつを何人かそうやったことあるし >万引き常習犯とかだと結構あるぜ! 万引きgメンやってるとあるね出禁と物売りません宣言に署名させるの まぁ来るんだが…

490 23/04/08(土)16:37:44 No.1044924664

>こんなの上司にしたかねえな 上司だったらその発言の時点で問題にできるぞ

491 23/04/08(土)16:37:49 No.1044924691

>お前には売らねえし店に来んなよなってのは実行できるよ 出来ても客足が鈍るからな

492 23/04/08(土)16:37:55 No.1044924718

エロDVD屋はおとなしい客が6割で接客自体はやりやすかったけど一緒に働いてる人が怒号ばっかりでキツかったな

493 23/04/08(土)16:38:30 No.1044924873

>そもそも客に必要最低限以上の対応するような給料貰ってないから どこまでが必要最低限だと思ってんだ

494 23/04/08(土)16:38:32 No.1044924884

>出来ても客足が鈍るからな 要出典

495 23/04/08(土)16:38:32 No.1044924885

おいギガが切れてスマホでヤフーできないんだけど ギガを充電してくれよ

496 23/04/08(土)16:38:37 No.1044924900

最近メーカー欠品が多すぎて割と真面目にスレ画の返ししかできない

497 23/04/08(土)16:38:39 No.1044924910

>きつい話がポンポン出てくるね接客業 いっそ兵役ならぬ接客業役とかが出来て この苦しみというかストレスをみんなに理解してほしいとか時々思う それを経てもキチガイは変わらずキチガイなんだろうが

498 23/04/08(土)16:38:44 No.1044924934

>エロDVD屋はおとなしい客が6割で接客自体はやりやすかったけど一緒に働いてる人が怒号ばっかりでキツかったな 4割おとなしくないのはしんどいな…

499 23/04/08(土)16:38:47 No.1044924951

>こっちから手を出したらめんどいんだ >殴られるのも仕事だ 何言ってんだそんなわけねえだろうが!

500 23/04/08(土)16:39:03 No.1044925042

青果部門でバイトしてた事あるけどバックヤードちゃんと確認しても無かったから丁寧に伝えたらわざわざ時間置いて別の店員に聞いてたとかあった

501 23/04/08(土)16:39:42 No.1044925213

>青果部門でバイトしてた事あるけどバックヤードちゃんと確認しても無かったから丁寧に伝えたらわざわざ時間置いて別の店員に聞いてたとかあった ダブルチェックは基本だ

502 23/04/08(土)16:39:48 No.1044925250

こういう風にストレートに伝えてくれる人のほうが話が早くて好き

503 23/04/08(土)16:39:55 No.1044925281

>まぁ来るんだが… 先代店長が切れ散らかして怒鳴りつけて殴る以外のだいたい全部やるくらい暴れた万引き犯 俺の代になったらまた来てて笑った すげえなお前…ってなる 当然お帰りいただくが

504 23/04/08(土)16:39:56 No.1044925294

殴られるのも仕事って平気で言えるのいつの時代の人?

505 23/04/08(土)16:40:11 No.1044925369

職業体験で接客業したら職業体験の学生狙った頭おかしい人湧いてきそう

506 23/04/08(土)16:40:15 No.1044925390

棚にあるだけですか?ってよく聞くなぁ

507 23/04/08(土)16:40:19 No.1044925414

ボケた高齢シャンがめんどくさかった 知らねえよ

508 23/04/08(土)16:40:19 No.1044925416

殴られるのは仕事だがかわすなとは言ってないって事だろう せめて頭を左右に振って打点をずらすんだ!

509 23/04/08(土)16:40:25 No.1044925441

>青果部門でバイトしてた事あるけどバックヤードちゃんと確認しても無かったから丁寧に伝えたらわざわざ時間置いて別の店員に聞いてたとかあった 過去にあるのに無いって言われて騙されたことあったんだろう…

510 23/04/08(土)16:40:56 No.1044925582

接客なんてするもんじゃねえな…と側から見て強く思ったのでバイトでも仕事でもやった事1度もない

511 23/04/08(土)16:41:09 No.1044925646

MないLないSならあるもういい?

512 23/04/08(土)16:41:15 No.1044925682

>こっちから手を出したらめんどいんだ >殴られるのも仕事だ 某関西の地下街のクローズ作業請け負ってるALS●Kの下請のバイトが頭二つくらい抜けてお賃金良くてな… やってみたらゴネる屯してるヤツからワンパン貰ってポリスを呼ぶお仕事だったという

513 23/04/08(土)16:41:19 No.1044925701

>>お前には売らねえし店に来んなよなってのは実行できるよ >出来ても客足が鈍るからな キチガイクレーマーの皆さんには残念なお知らせですが そういうやつ減るとまともな客足が回復するので 我々は積極的にやばいやつは排斥するんですね これは本社が研修でデータ見せてくるくらいマジな話です

514 23/04/08(土)16:41:19 No.1044925703

>青果部門でバイトしてた事あるけどバックヤードちゃんと確認しても無かったから丁寧に伝えたらわざわざ時間置いて別の店員に聞いてたとかあった いやもしかしたら買い物始めと終わりの時間の間に入ってきたとかあるかなって…

515 23/04/08(土)16:41:22 No.1044925723

バックヤード調べて在庫チェック用のデータも調べてもなかった時にあるんだろうと言ってきたやつだけは唯一怒声で言い返したがクレームにはならなかったな…

516 23/04/08(土)16:41:43 No.1044925819

接客業だけクソみたいな賃金でアウトソーシングできる世の中であってほしい

517 23/04/08(土)16:42:03 No.1044925906

>青果部門でバイトしてた事あるけどバックヤードちゃんと確認しても無かったから丁寧に伝えたらわざわざ時間置いて別の店員に聞いてたとかあった これもよくあるがまあやらしとけばいいよもう

518 23/04/08(土)16:42:17 No.1044925984

>接客業だけクソみたいな賃金でアウトソーシングできる世の中であってほしい その望み叶ってね?

519 23/04/08(土)16:42:49 No.1044926138

ホームセンターでインカムつけた店員がクレーマー入店しましたみたいな無線飛ばしていて それ客に聞こえて大丈夫?って思った事がある

520 23/04/08(土)16:42:50 No.1044926140

>接客業だけクソみたいな賃金でアウトソーシングできる世の中であってほしい それが雇用ってやつだよ!

521 23/04/08(土)16:42:50 No.1044926141

ワンピースのカードゲームの頂上決戦だっけ? 1パックに大量に押しかけて底辺決戦って言われてたのは笑った

522 23/04/08(土)16:42:53 No.1044926162

対応しても時間の無駄だし給料にも反映されないしうまく突き放すのが正解だぞ

523 23/04/08(土)16:43:06 No.1044926233

二度と来ねえといった客は絶対にまた来る

524 23/04/08(土)16:43:12 No.1044926271

>>接客業だけクソみたいな賃金でアウトソーシングできる世の中であってほしい >それが雇用ってやつだよ! なるほど…

525 23/04/08(土)16:43:18 No.1044926304

真面目に勉強して就職しとかないとこうなるってことか

526 23/04/08(土)16:43:21 No.1044926319

>接客業だけクソみたいな賃金でアウトソーシングできる世の中であってほしい だから特にやばい携帯ショップはそうなってるじゃん?

527 23/04/08(土)16:43:42 No.1044926438

>ホームセンターでインカムつけた店員がクレーマー入店しましたみたいな無線飛ばしていて >それ客に聞こえて大丈夫?って思った事がある (あいつが来たのか…店員さんも大変なこった…)

528 23/04/08(土)16:43:48 No.1044926466

>接客業だけクソみたいな賃金でアウトソーシングできる世の中であってほしい だから非正規だらけだろ

529 23/04/08(土)16:43:56 No.1044926529

>二度と来ねえといった客は絶対にまた来る やっぱどこでもそうなんだな… うちは家電屋だったよ おたくは?

530 23/04/08(土)16:44:17 No.1044926623

接客業なんて続けてればなんかトラブルあっても「お前の名前覚えたからな!」とか言ってくるおっさん相手に「またお越しくださいませー」くらい言える程度には感覚が麻痺するので人間性は大事に使用

531 23/04/08(土)16:44:23 No.1044926658

>>二度と来ねえといった客は絶対にまた来る >やっぱどこでもそうなんだな… >うちは家電屋だったよ >おたくは? スーパー

532 23/04/08(土)16:44:27 No.1044926674

>真面目に勉強して就職しとかないとこうなるってことか 真面目に勉強していい所に入ってもやる事そんな変わらんよ 官僚になって政治家に振り回されてる友人見ると大変だなってなる

533 23/04/08(土)16:44:53 No.1044926810

人間嫌いになるとそのうち農業し始めるぞ そして更に人間が嫌いになる

↑Top