23/04/08(土)14:48:15 治安維... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/08(土)14:48:15 No.1044892739
治安維持役人の夜は早い
1 23/04/08(土)14:51:50 No.1044893664
フリートの偏った観察眼好き
2 23/04/08(土)14:52:17 No.1044893775
この漫画面白いよね絵柄がちょっとかなり独特だけど
3 23/04/08(土)14:52:26 No.1044893813
このページしか見た事ないやつ
4 23/04/08(土)14:52:54 No.1044893936
ばばあかわいそう
5 23/04/08(土)14:53:24 No.1044894059
>この漫画面白いよね絵柄がちょっとかなり独特だけど 漫画家続けて100年目だろ古くてもしょうがない
6 23/04/08(土)14:53:27 No.1044894074
フリーとはフリートで役に立つな
7 23/04/08(土)14:55:55 No.1044894718
相当な中世オタクが描いたやつだ
8 23/04/08(土)14:57:41 No.1044895198
自分で報復した方が楽だし法律守るより金が取れるなんてやられたら法秩序が崩壊するから 自力救済図ったやつも厳しく罰してこんなことになるなら素直に官憲に訴え出た方がまだマシだって目に合わせる必要があるんですね
9 23/04/08(土)14:57:51 No.1044895233
マジで面白いよ 絵はすぐ慣れる
10 23/04/08(土)14:59:26 No.1044895667
どこでも警察は人手不足なのか
11 23/04/08(土)15:01:18 No.1044896241
作者の絵柄というより掲載誌の画風な方が近い気がする
12 23/04/08(土)15:01:49 No.1044896399
絵がこれじゃないと中世感ないだろ
13 23/04/08(土)15:04:09 No.1044897121
超ベテラン少女漫画家だからな
14 23/04/08(土)15:04:16 No.1044897152
自力救済許すと暴力の強いやつが得してマフィアみたいな暴力団の台頭に直結だからな…
15 23/04/08(土)15:04:34 No.1044897244
中世ドイツを舞台にした戦記物 …のスピンオフで同時期の修道院を舞台に元騎士の修道士が 身の回りで発生する殺人や陰謀の事件を解決するサスペンスコメディ …に出てくる主人公の相棒ポジションの元市警の修道士が引退して修道士になるまでのスピンオフ
16 23/04/08(土)15:05:19 No.1044897469
詳細の許可はちゃんと貰ってますよ
17 23/04/08(土)15:05:38 No.1044897561
>自力救済許すと暴力の強いやつが得してマフィアみたいな暴力団の台頭に直結だからな… 実際これにも屈強なごろつきを私兵として雇ってる悪い貴族がどんどん出てくる そういう連中は大体悪いやつらなので事件の犯人の復讐の対象になってて死ぬ
18 23/04/08(土)15:06:30 No.1044897828
>中世ドイツを舞台にした戦記物 >…のスピンオフで同時期の修道院を舞台に元騎士の修道士が >身の回りで発生する殺人や陰謀の事件を解決するサスペンスコメディ >…に出てくる主人公の相棒ポジションの元市警の修道士が引退して修道士になるまでのスピンオフ なそ にん
19 23/04/08(土)15:06:33 No.1044897844
>中世ドイツを舞台にした戦記物 >…のスピンオフで同時期の修道院を舞台に元騎士の修道士が >身の回りで発生する殺人や陰謀の事件を解決するサスペンスコメディ >…に出てくる主人公の相棒ポジションの元市警の修道士が引退して修道士になるまでのスピンオフ アルカサルはカスティーリャだからスペインだよ
20 23/04/08(土)15:07:14 No.1044898039
>中世ドイツを舞台にした戦記物 >…のスピンオフで同時期の修道院を舞台に元騎士の修道士が >身の回りで発生する殺人や陰謀の事件を解決するサスペンスコメディ >…に出てくる主人公の相棒ポジションの元市警の修道士が引退して修道士になるまでのスピンオフ 何の何の何!? 「」の寝言か?
21 23/04/08(土)15:08:04 No.1044898243
>超ベテラン少女漫画家だからな この人の画風が少女漫画っぽい画風と言い換えても成立するぐらい超ベテランだ
22 23/04/08(土)15:08:41 No.1044898434
アルカサル-王城-の人か
23 23/04/08(土)15:09:07 No.1044898550
この作者もう相当な歳だよな…って思って調べたら今年でちょうど漫画家生活60周年とか出てきた
24 23/04/08(土)15:09:35 No.1044898690
親がエロイカ持ってたな
25 23/04/08(土)15:10:06 No.1044898834
薬草学に詳しい修道士を師と仰いで尊敬してたり 親を殺された子供の復讐劇を止められなかったり どんどん出家というラストに向かってオド先輩の地盤が固まってくるんだ
26 23/04/08(土)15:13:36 No.1044899811
最近新刊出てない気が
27 23/04/08(土)15:14:35 No.1044900077
兄弟になっても霊的な会話より染み付いた俗世の癖が抜けないオド先輩…
28 23/04/08(土)15:16:08 No.1044900508
よく分からんが貼られたページだけで滅茶苦茶面白いことだけは分かる買いたい
29 23/04/08(土)15:16:29 No.1044900625
てことはフリートは立派な警吏になってオド先輩が安心して引退する感じなのか
30 23/04/08(土)15:17:27 No.1044900906
ファルコとつるんでるときの安堵感と罪悪感で揺れ動くオド先輩好き
31 23/04/08(土)15:17:30 No.1044900918
エロイカから入ったからドンペドロもオドも少佐の影がちらついてしまう
32 23/04/08(土)15:17:55 No.1044901057
焼失した証拠品を捜査のために自腹で再発注したら目玉が飛び出るくらい高かったので 事件の関係者に事情を説明して買い取ってもらうオド先輩良いよね…
33 23/04/08(土)15:19:05 No.1044901364
漫画家歴60周年もすごいが今74歳なのもすごい 中学デビューじゃんか
34 23/04/08(土)15:26:59 No.1044903544
自力救済を許せば治安は悪化するばかりだっての今の日本も笑えんな
35 23/04/08(土)15:27:05 No.1044903583
面白そうだけどこれどれから読めば良いの?!
36 23/04/08(土)15:28:11 No.1044903893
登場人物の名前で調べるだけで出てくるな
37 23/04/08(土)15:28:36 No.1044904011
>漫画家歴60周年もすごいが今74歳なのもすごい >中学デビューじゃんか 少女漫画家ってまあまあ居るよねそのタイプ
38 23/04/08(土)15:28:48 No.1044904067
>面白そうだけどこれどれから読めば良いの?! 基本的に全部独立してるからケルン市警オドから読んで大丈夫だよ 出家後のオド先輩知ってるとちょっと楽しいし 内容の方向性が同じタイプだから修道士ファルコから読むのも良いよ
39 23/04/08(土)15:30:57 No.1044904699
実際当時の役人ってこんな感じでクソ忙しかったんだろうなと思うと大変よね
40 23/04/08(土)15:31:17 No.1044904805
役人はまぁいつも忙しいとは思う…
41 23/04/08(土)15:33:09 No.1044905313
こういうしっかりとした描写好きなんだけどなんてタイトルの漫画なの?
42 23/04/08(土)15:33:49 No.1044905508
エロイカも面白いけど感覚としては今や歴史の漫画って感じだな…
43 23/04/08(土)15:34:32 No.1044905708
前にここで貼られてて興味持ったから買ってまんまと今更ファンになってしまった…
44 23/04/08(土)15:35:18 No.1044905916
>>中世ドイツを舞台にした戦記物 これはどれなんだ…
45 23/04/08(土)15:37:13 No.1044906455
>アルカサルはカスティーリャだからスペインだよ
46 23/04/08(土)15:38:25 No.1044906826
>>アルカサルはカスティーリャだからスペインだよ サンキュー「」
47 23/04/08(土)15:38:54 No.1044907000
カシオミニがやたら出てくる漫画の人って記憶してた エロイカだったか
48 23/04/08(土)15:44:06 No.1044908499
>>中世ドイツを舞台にした戦記物 >>…のスピンオフで同時期の修道院を舞台に元騎士の修道士が >>身の回りで発生する殺人や陰謀の事件を解決するサスペンスコメディ >>…に出てくる主人公の相棒ポジションの元市警の修道士が引退して修道士になるまでのスピンオフ >アルカサルはカスティーリャだからスペインだよ こいつにも偏った観察力はあるらしい
49 23/04/08(土)15:47:46 No.1044909637
>エロイカも面白いけど感覚としては今や歴史の漫画って感じだな… まぁ冷戦期から描いてるからな…
50 23/04/08(土)15:49:14 No.1044910217
>中学3年生の時に、前年から一年がかりで書きあげた60頁ほどのファンタジー漫画を、水野英子宛てに送る。しばらくして、集英社の『りぼん』編集部から「水野先生から作品を見せてもらいました、お正月号用に短編を描いてください」と手紙が届いた。青池はこの依頼に応え、日本人孤児とフランス人少女の交流を描いた15頁の短編『さよならナネット』を描き上げる。 デビューの経緯がすごい
51 23/04/08(土)15:54:12 No.1044911773
少女漫画業界は少年漫画よりも複雑怪奇だ
52 23/04/08(土)15:59:07 No.1044913367
仕事忙しすぎじゃない?
53 23/04/08(土)16:00:59 No.1044913931
>中学3年生の時に、前年から一年がかりで書きあげた60頁ほどのファンタジー漫画を、水野英子宛てに送る。 行動力~
54 23/04/08(土)16:03:08 No.1044914619
>仕事忙しすぎじゃない? この状況からモグリの娼館に貴族の常連多すぎて摘発されたらマジでヤバいから (内々でもみ消すまでの間)ちょっと街の外で起きてる事件の捜査で出張してきてよ 足りない分の人員は代わりに糾問局に行ってる人ひとり呼び戻して補填するからさ してくる市参事会の連中はひどいと思う
55 23/04/08(土)16:03:23 No.1044914708
小林靖子といい昔の人はとりあえず1話仕上げて好きな作家にお出しする風習でもあったのか?
56 23/04/08(土)16:04:44 No.1044915122
>(内々でもみ消すまでの間)ちょっと街の外で起きてる事件の捜査で出張してきてよ >足りない分の人員は代わりに糾問局に行ってる人ひとり呼び戻して補填するからさ >してくる市参事会の連中はひどいと思う マジ酷過ぎてダメだった 仕事揉み消されるし 余計な仕事任されるし 人員奪ってくし
57 23/04/08(土)16:06:13 No.1044915576
少女漫画家はわたなべまさこ様御年93歳2年前に新作読み切り発表ありとか不思議なレベルの人がたまによく出てくる
58 23/04/08(土)16:07:42 No.1044916022
でもオド先輩はそれどころじゃないんだ 出張で調査に行った山奥の修道院の連中がヤバそうな秘密抱えてて どこかの貴族がスパイとして送り込んだごろつきが殺されてる上に 自分もそいつらの仲間だと思われて殺されかけたりしたから
59 23/04/08(土)16:12:47 No.1044917560
>よく分からんが貼られたページだけで滅茶苦茶しっかり調べてることだけは分かる買いたい
60 23/04/08(土)16:13:25 No.1044917733
なんてタイトル?
61 23/04/08(土)16:15:47 No.1044918412
こういうの見つける「」尊敬するわ
62 23/04/08(土)16:18:14 No.1044919088
>こういうの見つける「」尊敬するわ 俺も知らんかったけどスレ読む限りマイナー作品扱いするのは憚られる作品じゃねえかなぁ!?
63 23/04/08(土)16:18:20 No.1044919106
見つける…見つける?
64 23/04/08(土)16:25:49 No.1044921266
まずは自助とか言ってたら強盗が激増したように 結局はこうなるんだよね