虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/08(土)12:59:24 開発が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/08(土)12:59:24 No.1044860355

開発がもうちょっとしっかり陣形関係のデバッグしっかりやってたら もっと色々な陣形が使われるようになっていたんだろうか?

1 23/04/08(土)13:04:41 No.1044862032

後半の敵は平気で1000越えダメージやLPを削る攻撃してくるから 結局ラピッドがベターになる気がする

2 23/04/08(土)13:07:35 No.1044862900

行動後防御のフラグが仕様通りに作動するようになってたら 鳳天舞の陣を使う意味が出て来てたと思う

3 23/04/08(土)13:12:07 No.1044864206

行動後防御のフラグの参照ミスで鳳天舞の陣で行動後防御が機能していなかった不具合を修正しました 行動後防御のフラグの参照ミスで鳳天舞の陣とデザートフォックス以外の陣形で行動後防御が機能していた不具合を修正しました

4 23/04/08(土)13:12:10 No.1044864222

バグなしで評価上がりそうなのはデザートフォックスくらいかな…

5 23/04/08(土)13:13:29 No.1044864605

ワールウィンドが二人確定で先制できるくらい速くなるとかだったら面白かったなって

6 23/04/08(土)13:14:34 No.1044864919

>バグなしで評価上がりそうなのはデザートフォックスくらいかな… 体術使わないならアマゾンストライクよりも優秀な陣形になるよね… ちょっと皇帝が狙われる確率高くて死にやすいけど その分後衛が狙われにくくなるメリットもあるし

7 23/04/08(土)13:16:00 No.1044865351

パワーレイズとかハンターシフトとか威力2倍くらいに盛ってもよかったと思う

8 23/04/08(土)13:16:24 No.1044865469

陣形といい ロールといい

9 23/04/08(土)13:16:31 No.1044865506

鳳天舞の陣ってマトモに機能してないの?

10 23/04/08(土)13:20:59 ID:VtEf5etM VtEf5etM No.1044866936

リマスターなら機能してるだろ?

11 23/04/08(土)13:21:20 No.1044867048

>鳳天舞の陣ってマトモに機能してないの? 本来は皇帝に行動前防御と行動後防御が両方ついていて 狙われやすい皇帝は常時防御状態で周りの仲間が攻撃力アップ状態で戦える陣形だった 行動後防御のフラグの参照ミスで本来設定されてる行動後防御フラグじゃなくて 代わりに素早さの増減量のフラグの方を読みに行ってて 素早さの増減量が奇数(-1/+1/+3)になってる陣形ポジション全てで行動後防御が発動するようになってた 鳳天舞の陣の皇帝には素早さ補正つかないので行動後防御は発動しない

12 23/04/08(土)13:22:07 No.1044867284

陣形増えたりホーリーウォールに追加効果ついたりしたけど結局アマゾンストライク最強だったよ…

13 23/04/08(土)13:23:35 No.1044867702

サガ全般がやられる前にやれってバランスしてるから防御系の行動あまり好まれないイメージがある

14 23/04/08(土)13:24:11 No.1044867904

コマンダーある3だと虎穴陣も強いんだけどな ヤミーはたしかこれで倒したわ

15 23/04/08(土)13:24:12 No.1044867910

皇帝が不動剣を使うと行動前防御だけが効いて本来の性能を活かせる 問題は不動剣使える終盤だと最終皇帝の飛び抜けた素早さが無駄になること

16 23/04/08(土)13:25:56 No.1044868469

>行動後防御のフラグの参照ミスで鳳天舞の陣とデザートフォックス以外の陣形で行動後防御が機能していた不具合を修正しました 概ねこれの影響する範囲が大きすぎて 以降の移植やリマスターでも仕様ってことになって残ってるのが悪い所あると思う

17 23/04/08(土)13:26:04 No.1044868512

皇帝場所固定の仕様が噛み合ってない陣形が多いと思う

18 23/04/08(土)13:26:48 No.1044868747

皇帝含む3人が攻撃アップ行動後防御を超えるにはアマストナーフするしかねえんじゃねえか…?

19 23/04/08(土)13:28:08 No.1044869127

リマスターだと直ってるんだよな

20 23/04/08(土)13:28:37 No.1044869265

ムーフェンスいいじゃん! ボクオーン以外は大体これで倒した思い出

21 23/04/08(土)13:28:51 No.1044869328

>皇帝含む3人が攻撃アップ行動後防御を超えるにはアマストナーフするしかねえんじゃねえか…? 本来の仕様ではそのアマストの行動後防御が無かったから デバッグしっかりしてたら素早さ上がるの皇帝だけだけど同じ攻撃力アップ範囲で 皇帝にだけ行動後防御付くデザートフォックスが選択肢に入ってたと思う

22 23/04/08(土)13:29:15 No.1044869468

皇帝固定じゃなかったら稲妻と龍陣の両方が用意されることはなかったな

23 23/04/08(土)13:29:56 No.1044869687

防御陣形ならムーフェンスの壁 攻撃陣形ならアマスト 速さ陣形ならラピッドの壁があるからな…

24 23/04/08(土)13:30:49 No.1044869958

2は光の壁の存在があるからムーフェンスの利点が大きく食われてる

25 23/04/08(土)13:30:51 No.1044869967

皇帝自体を自由なキャラにできる仕様ありきだよな 最後最終皇帝になっちゃうけど

26 23/04/08(土)13:32:07 No.1044870332

炎の壁とかを先にかけておくのが重要すぎる…

27 23/04/08(土)13:34:30 No.1044871112

稲妻と龍陣に関しては行動速度が安定しないのとサイドからぶつかられたら後手に回る仕様がどうにも…

28 23/04/08(土)13:37:15 No.1044871985

>リマスターだと直ってるんだよな バグってた挙動を本来の仕様だったことにしただけで直ってはいないんじゃねぇかな…

29 23/04/08(土)13:37:43 No.1044872137

行動後防御バグのおかげでめちゃ硬い壁ができるフリーファイト-1もよろしく

30 23/04/08(土)13:45:31 No.1044874754

リマスターでアマスト手に入れるまでにホーリーウォール使ってなかなかやるじゃんってなったよ

31 23/04/08(土)13:48:13 No.1044875594

陣形データは8bitで管理していて 0bit:素早さ+1補正の有無 1bit:素早さ+2補正の有無 2bit:素早さ補正の±反転の有無 3bit:術法攻撃力補正の有無 4bit:射撃攻撃力補正の有無 5bit:近接攻撃力補正の有無 6bit:行動後防御の有無 7bit:行動前防御の有無 ってデータ構造になってるらしいんだけど 本来6bit目のデータ読み込んで判別しなくちゃいけない所を 間違えて0bit目の所を読み込んでるのが悪いんだな…

32 23/04/08(土)13:50:48 No.1044876356

ゴブリンストライクが本来の行動防御つかないアマストみたいな感じだったのかな つかいにくすぎる…

33 23/04/08(土)13:55:20 No.1044877683

>ゴブリンストライクが本来の行動防御つかないアマストみたいな感じだったのかな >つかいにくすぎる… どちらかと言えば本来のアマストに近いのはデザートフォックスじゃないかな…

34 23/04/08(土)13:59:44 No.1044878930

アマストも手に入れようと思えばかなり早い段階で手に入るからな…

35 23/04/08(土)14:03:13 No.1044880006

>アマストも手に入れようと思えばかなり早い段階で手に入るからな… とくに縛って無ければ運河要塞ぶっ壊してジャングル行けるようになった時点で 女皇帝にしてジャングル行ってアマゾネス仲間フラグ立てて 4人でジャングル行ってアマゾネス仲間にしてから皇帝のLPを0にするだけで良いんだよな…

36 23/04/08(土)14:03:31 No.1044880095

たぶん調整班もバグったアマスト前提で調整してるからどんなに壊れでも性能維持するしかねえんだ…

37 23/04/08(土)14:06:26 No.1044881015

どの段階まで行動後防御のバグに気付いてなかったんだろうな… たしかにその辺のバランス調整全部やった後で発覚したなら 仕様ってことで押し通すしかなくなってあえて修正しなかったってのも納得できるが

38 23/04/08(土)14:09:31 No.1044881936

行動後防御ばらまかないとどう考えても耐えきれないバランスをしている

39 23/04/08(土)14:09:38 No.1044881960

前衛3後衛2の組み合わせが好きだったからワールウインドとホーリーウォールよく使ってた

40 23/04/08(土)14:14:46 No.1044883548

>前衛3後衛2の組み合わせが好きだったからアマゾンストライクよく使ってた

41 23/04/08(土)14:17:43 No.1044884423

装備の能力にマスクかけるのがまず謎過ぎるんだよ

42 23/04/08(土)14:19:19 No.1044884885

>開発がもうちょっとしっかり陣形関係のデバッグしっかりやってたら >もっと色々な陣形が使われるようになっていたんだろうか? 普通のプレイヤーはバグなんて知らずに遊ぶから触れ込みを信じて使うんで使用率は大して変わらないよ

43 23/04/08(土)14:20:51 No.1044885328

アイテムの説明欄に書ききれないとかならステータス画面の属性防御の謎のマークのところ3桁の数字にするだけでいいもんな…

44 23/04/08(土)14:24:06 No.1044886197

序盤から催眠連発してくる植物系のやつとかが素早さ高過ぎて 先制確定するラピッドじゃないと戦闘安定しないのはかなりダメだと思う

45 23/04/08(土)14:24:11 No.1044886222

アバロンの倉庫にいって体重計乗ったり防御表示するNPCだかオブジェクトだか話しかけて確認するのは無理があるって!

46 23/04/08(土)14:24:17 No.1044886257

>アイテムの説明欄に書ききれないとかならステータス画面の属性防御の謎のマークのところ3桁の数字にするだけでいいもんな… そのマークすら信用出来ないからな… どの属性も同じ防御力なのに一部の属性しかアイコン出てなかったり

47 23/04/08(土)14:25:08 No.1044886482

>装備の能力にマスクかけるのがまず謎過ぎるんだよ 容量と画面の狭さで表示できなかったのかも

48 23/04/08(土)14:27:10 No.1044887055

アマゾンストライクの素早さ上昇値も設定ミス?

49 23/04/08(土)14:27:57 No.1044887262

全滅してもほぼデメリットないから そこまで難易度は高くないんだけど 普通は気に入ったキャラを全滅しないように戦わせちゃうからなあ

50 23/04/08(土)14:29:27 No.1044887717

2以降のシリーズでも陣形数の割に使われるのは一部だから結局最適解求めると選択肢は狭まる

51 23/04/08(土)14:30:47 No.1044888070

パワーレイズみたいな術のための陣形が 1人しか増幅できないダメダメ陣形なのは調整失敗してるとは思う

52 23/04/08(土)14:31:19 No.1044888233

1ターン目に誰も死亡せずアマストの後列両翼が霧隠れ完了したときの無敵感

53 23/04/08(土)14:31:33 No.1044888308

x術を強化 ○状態異常系を強化 これが悪い

54 23/04/08(土)14:32:04 No.1044888443

せめて3人くらいは術ダメージアップ欲しいよなパワーレイズ

55 23/04/08(土)14:32:25 No.1044888528

3のパワーレイズは装備や地相の補正と乗算でかかるから結構いい性能してるんだけどな

56 23/04/08(土)14:32:40 No.1044888600

あと弓も殆どバフないんだよな 陣形効果は殆ど斬突打で射だけハブられてんの

57 23/04/08(土)14:33:53 No.1044888940

>3のパワーレイズは装備や地相の補正と乗算でかかるから結構いい性能してるんだけどな あれも大ダメージ狙おうと思ったらスペキュレイションでトルネードみたいに パワーレイズ以外の方が良くなるし…

58 23/04/08(土)14:36:50 No.1044889738

最強の帽子

↑Top