23/04/08(土)12:18:57 大体駅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/08(土)12:18:57 No.1044847609
大体駅前になんでもあるけどちょっとパッとしない街
1 23/04/08(土)12:19:56 No.1044847902
急に地元春名
2 23/04/08(土)12:20:08 No.1044847959
本物の方の厚木
3 23/04/08(土)12:21:32 No.1044848398
小田急しかないから交通の便では海老名にも劣るという
4 23/04/08(土)12:21:41 No.1044848443
ドムドムバーガーなんで無くなってしまったんだ
5 23/04/08(土)12:22:26 No.1044848659
昔は秋葉原まで行かなくてもPCパーツが揃う街だった
6 23/04/08(土)12:22:31 No.1044848690
>バーガーキングなんで無くなってしまったんだ
7 23/04/08(土)12:22:50 No.1044848795
数年前まで住んでたけど意外と治安が悪い
8 23/04/08(土)12:22:58 No.1044848841
ラーメンの街
9 23/04/08(土)12:23:20 No.1044848962
>ドムドムバーガーなんで無くなってしまったんだ ドムドムはコウズの中になかったっけ?
10 23/04/08(土)12:23:31 No.1044849023
>数年前まで住んでたけど意外と治安が悪い 町田だとほぼ無くなった風俗が半端に残ってるからね 案内所まである
11 23/04/08(土)12:24:18 No.1044849290
>>数年前まで住んでたけど意外と治安が悪い >町田だとほぼ無くなった風俗が半端に残ってるからね >案内所まである そうだったのか… 行ってみようかな
12 23/04/08(土)12:25:13 No.1044849590
厚切りジェイソンの支配下
13 23/04/08(土)12:25:22 No.1044849637
>ドムドムはコウズの中になかったっけ? 一昨年の年末に完全に無くなったよ…
14 23/04/08(土)12:25:29 No.1044849672
定期的に刺殺事件が起こる
15 23/04/08(土)12:25:29 No.1044849676
最近やっと隣の発展を温かい目で見られるようになってきた 本厚木はあんなに混まなくていい
16 23/04/08(土)12:26:12 No.1044849892
オーケーある時点で勝ち組シティだよ
17 23/04/08(土)12:26:14 No.1044849899
一応映画とかあるし…
18 23/04/08(土)12:26:24 No.1044849949
東名インターの方にホテルとデリヘルが無数にあるからな…
19 23/04/08(土)12:27:07 No.1044850194
>>数年前まで住んでたけど意外と治安が悪い >町田だとほぼ無くなった風俗が半端に残ってるからね >案内所まである かなり前のワイドショーで新宿辺りの風俗の取り締まりを強化したら小田急線沿いに南下していると見たような
20 23/04/08(土)12:27:18 No.1044850260
>一応映画とかあるし… マイナー映画多くやってくれていいねあそこ…
21 23/04/08(土)12:27:51 No.1044850418
>かなり前のワイドショーで新宿辺りの風俗の取り締まりを強化したら小田急線沿いに南下していると見たような じゃあ秦野にキャバレーロンドン復活すんのか
22 23/04/08(土)12:28:14 No.1044850548
滅茶苦茶に酔っぱらいの落とし物が多い駅前ってイメージが強い コロナで流石に減っただろうか
23 23/04/08(土)12:28:20 No.1044850583
海老名は駅前タワマンだらけであれはあれでちょっと思うところはある ただ飲み食い出来るところはめっちゃ増えて嬉しいけど
24 23/04/08(土)12:28:33 No.1044850661
>>ドムドムはコウズの中になかったっけ? >一昨年の年末に完全に無くなったよ… そうだったのか…知らなかった
25 23/04/08(土)12:28:58 No.1044850803
>じゃあ秦野にキャバレーロンドン復活すんのか ……
26 23/04/08(土)12:29:25 No.1044850937
海老名ってなんかすごい開発進んでるらしいけど未だにちょっと行ったら畑ばっかになるのかな
27 23/04/08(土)12:29:41 No.1044851020
最近駅前にプラモ屋があることに気がついた街 便利
28 23/04/08(土)12:29:42 No.1044851038
>ラーメンの街 ラオシャンいいよね…いい…
29 23/04/08(土)12:29:49 No.1044851063
本厚木と秦野の間にちょっと大きい街なかったっけ?
30 23/04/08(土)12:30:29 No.1044851266
映画は昔ミラノ座スカラ座があった頃よく見に行ってたな ガキなのに一人で映画館通ってた
31 23/04/08(土)12:30:50 No.1044851384
>本厚木と秦野の間にちょっと大きい街なかったっけ? 伊勢原とか鶴巻温泉とかでは?
32 23/04/08(土)12:31:13 No.1044851513
>本厚木と秦野の間にちょっと大きい街なかったっけ? ないと思う 強いて言えば伊勢原か
33 23/04/08(土)12:32:00 No.1044851777
>海老名ってなんかすごい開発進んでるらしいけど未だにちょっと行ったら畑ばっかになるのかな 駅前から見える範囲はタワマンだらけだけど5分も歩いたら田んぼになる まぁリコーの研究センターなんかもあるから随分発展したとは思うよ
34 23/04/08(土)12:33:01 No.1044852085
>マイナー映画多くやってくれていいねあそこ… コロナのせいで置いてあったゆったりとしたソファーなんかが全部撤去されて悲しすぎる
35 23/04/08(土)12:33:15 No.1044852145
偽厚木で降りたことない
36 23/04/08(土)12:34:25 No.1044852519
タワマンあって人口集中すりゃなんだかんだすぐ田んぼなくなりそうだ
37 23/04/08(土)12:34:31 No.1044852548
ソニーの植民地なのはどっちの厚木?
38 23/04/08(土)12:34:36 No.1044852580
でかい本屋残ってるのがありがたい
39 23/04/08(土)12:34:47 No.1044852635
>偽厚木で降りたことない 一応相模線だかに乗り換えができたはず まあ海老名でいいんだが
40 23/04/08(土)12:35:13 No.1044852772
>海老名ってなんかすごい開発進んでるらしいけど未だにちょっと行ったら畑ばっかになるのかな なる 地盤沈下でもうこれ以上広げる事ができないのがつらい
41 23/04/08(土)12:35:35 No.1044852872
海老名の発展に震える街 正直便利ですごく助かってる
42 23/04/08(土)12:35:56 No.1044853006
>でかい本屋残ってるのがありがたい あのビルも相当古いからそろそろ建て直しとか迫られそうなんだがそうなったら大変だな
43 23/04/08(土)12:36:24 No.1044853182
>ソニーの植民地なのはどっちの厚木? どっちも別にソニー大して関係ない 本厚の町外れにソニーのでかいのがあるけどそれだけ
44 23/04/08(土)12:36:32 No.1044853230
まあ真厚木だって5分車走らせればただっ広くなるし…
45 23/04/08(土)12:36:39 No.1044853266
>正直便利ですごく助かってる 日常としては厚木のが気楽なので隣で良かったと思うわ…
46 23/04/08(土)12:37:19 No.1044853482
>まあ真厚木だって5分車走らせればただっ広くなるし… 5分も!?
47 23/04/08(土)12:37:31 No.1044853552
昔バスで30分くらいかかるところ内見に行った 良さそうだったけどバスなくなったら帰る手段ないわって思って辞めた
48 23/04/08(土)12:37:55 No.1044853672
海老名はリコーの植民地感あるけど本厚木は色んな会社あるから
49 23/04/08(土)12:38:08 No.1044853736
本厚じゃないほうの厚木駅は小田急も止まらんからな
50 23/04/08(土)12:38:10 No.1044853756
新百合ヶ丘のことも忘れないでくれよ 映画館もあるよ
51 23/04/08(土)12:38:33 No.1044853871
>海老名の発展に震える街 >正直便利ですごく助かってる 街は震えてないというかずっと海老名より経済指標上だよ 発展してるの海老名市じゃなくて海老名駅だけだから
52 23/04/08(土)12:39:13 No.1044854093
>新百合ヶ丘のことも忘れないでくれよ >映画館もあるよ 1日だけじゃなく毎週月曜にも1100円になるのありがたすぎる 映画見て飯食って帰るにはちょうどいい駅
53 23/04/08(土)12:39:32 No.1044854205
まあ確かに海老名駅前以外の海老名市ってなんもイメージ湧いてこないな
54 23/04/08(土)12:39:52 No.1044854324
>街は震えてないというかずっと海老名より経済指標上だよ >発展してるの海老名市じゃなくて海老名駅だけだから 海老名インターもあるぞ!
55 23/04/08(土)12:40:10 No.1044854427
>>海老名ってなんかすごい開発進んでるらしいけど未だにちょっと行ったら畑ばっかになるのかな >駅前から見える範囲はタワマンだらけだけど5分も歩いたら田んぼになる 元々行く先々のラッシュが地獄な路線ばかりなのになんでタワマン建てるんだろ というよりなんで買う気になれるんだろって不思議に思う
56 23/04/08(土)12:40:15 No.1044854450
確かに駅は便利だが海老名市に住みたいかと言われると違うな…
57 23/04/08(土)12:40:16 No.1044854459
さがみ野駅も海老名市です よろしくね
58 23/04/08(土)12:40:34 No.1044854561
>まあ確かに海老名駅前以外の海老名市ってなんもイメージ湧いてこないな 田んぼ 畑
59 23/04/08(土)12:40:52 No.1044854681
海老名と厚木(本物の方ではない)って徒歩20分くらいでいける距離しか離れてないんだけど その距離歩くだけでなんというか…駅前とまるでちげえな…ってなるからな
60 23/04/08(土)12:41:04 No.1044854744
>まあ確かに海老名駅前以外の海老名市ってなんもイメージ湧いてこないな 海老名インターでかくて好き
61 23/04/08(土)12:41:05 No.1044854753
海老名は立地的に駅に極振りするしかねえんだ
62 23/04/08(土)12:41:05 No.1044854755
>厚木駅も海老名市です >よろしくね
63 23/04/08(土)12:41:44 No.1044854958
海老名がホームセンターある方に5分も歩けば田んぼだから
64 23/04/08(土)12:42:08 No.1044855074
コンパクトシティ成功! ってコト!?
65 23/04/08(土)12:42:39 No.1044855236
海老名市民にしても毎回海老名駅まで行って買い物出来ないからな 駅周辺の交通が死ぬほど不便だから
66 23/04/08(土)12:42:52 No.1044855300
アンリツ前のアットのゲーセン今どうなってんだろ 最近寄ってないなぁ
67 23/04/08(土)12:43:00 No.1044855336
秦野が大きい街扱いに疑問しかない
68 23/04/08(土)12:43:15 No.1044855414
本厚木はなんか全体的に古臭いけど街としては広範囲にしっかりしたものがあるってイメージ
69 23/04/08(土)12:43:34 No.1044855518
>海老名と厚木(本物の方ではない)って徒歩20分くらいでいける距離しか離れてないんだけど >その距離歩くだけでなんというか…駅前とまるでちげえな…ってなるからな そりゃ本物じゃないしな...
70 23/04/08(土)12:43:52 No.1044855614
>秦野が大きい街扱いに疑問しかない (周りと比べれば)大きな街で合ってるよ
71 23/04/08(土)12:44:13 No.1044855722
>海老名市民にしても毎回海老名駅まで行って買い物出来ないからな >駅周辺の交通が死ぬほど不便だから 車で行くとビックリするほど面倒くさい上に駅周辺以外なんもねぇと分かる
72 23/04/08(土)12:44:22 No.1044855764
IT系で仕事してた頃に勤務地だったからろくな思い出がない
73 23/04/08(土)12:44:26 No.1044855783
海老名は道路がゴミ マンションばっかボコボコ建てたせいで道路状況が終わってる
74 23/04/08(土)12:44:28 No.1044855794
>>秦野が大きい街扱いに疑問しかない >(周りと比べれば)大きな街で合ってるよ それを言ったら伊勢原も周りと比べれば大きな街では
75 23/04/08(土)12:44:29 No.1044855809
海老名は店行く目的なら随分完成度高くなったから行く分には楽しい
76 23/04/08(土)12:45:03 No.1044855998
厚木の合同庁舎が駅前に来るはずだからどこも駅前一極化は避けられないのか
77 23/04/08(土)12:45:09 No.1044856031
町田より西は遠い遠すぎる
78 23/04/08(土)12:45:11 No.1044856041
要は急行止まれば大きい街
79 23/04/08(土)12:45:14 No.1044856057
駅は良いけど街は…
80 23/04/08(土)12:45:23 No.1044856099
海老名は駅前住むならいいよね…ちょっと離れてたら色々不便だ…
81 23/04/08(土)12:45:27 No.1044856108
>町田より西は遠い遠すぎる いや...
82 23/04/08(土)12:45:34 No.1044856148
>海老名は道路がゴミ >マンションばっかボコボコ建てたせいで道路状況が終わってる 道路がゴミなのは本厚木も…ついでに町田も…
83 23/04/08(土)12:45:39 No.1044856163
秦野って駅前に何もねえよな スーパーすらない
84 23/04/08(土)12:45:54 No.1044856244
元々は車必須の地域だったのに進歩したなって思う
85 23/04/08(土)12:46:38 No.1044856475
伊勢原駅の大山がない方ってなんかやたら発展しててびっくりしたことがある 大山のある方はたぶん平成始まってから全く変わってないと思う
86 23/04/08(土)12:46:47 No.1044856529
他所から利用するには良いけどそこの市民が利用するには最悪というなんか歪んだ構造だな
87 23/04/08(土)12:46:49 No.1044856539
>元々は車必須の地域だったのに進歩したなって思う いやまぁ駅から離れたら車必須ではある まぁこの辺どこもそうだけど 新百合の地下鉄と町田のモノレール早く来てくれー!
88 23/04/08(土)12:47:00 No.1044856601
秦野って山登りに行く時に止まる駅でしょ
89 23/04/08(土)12:47:24 No.1044856718
>秦野って山登りに行く時に止まる駅でしょ ヒルをばら撒くな
90 23/04/08(土)12:47:42 No.1044856794
シカゴピザはまだある?
91 23/04/08(土)12:47:46 No.1044856832
南口再開発が尻すぼみになったのつらい パークハウスとミロード2階の直通を小田急が蹴ったの本当に酷いわ
92 23/04/08(土)12:47:56 No.1044856889
>秦野って駅前に何もねえよな >スーパーすらない 1kmくらい歩いたらAEONがあるし…
93 23/04/08(土)12:48:20 No.1044857017
>道路がゴミなのは本厚木も…ついでに町田も… 海老名駅周りの道路は比較にならんレベルでゴミだから…
94 23/04/08(土)12:48:34 No.1044857091
新百合ヶ丘が今普通に街として成立してるのはマジで小田急頑張ったなって思う
95 23/04/08(土)12:49:04 No.1044857233
丹沢山行くのにバス乗る駅
96 23/04/08(土)12:50:02 No.1044857514
海老名に色々吸い取られている町
97 23/04/08(土)12:50:09 No.1044857546
>他所から利用するには良いけどそこの市民が利用するには最悪というなんか歪んだ構造だな 海老名は地盤が脆いからそこで開発限界がかかるんだ 田んぼだらけのままなのは下手にビル建てると沈むから
98 23/04/08(土)12:50:20 No.1044857596
選挙で大声上げてる横でキャッチの人達が立ってる景色見てお前らの声でまずコイツら無くせよってなる
99 23/04/08(土)12:50:23 No.1044857614
海老名駅から頑張れば海老名SAまで歩けるよ 暖かくなってきたしレッツトライ!
100 23/04/08(土)12:50:36 No.1044857685
>海老名に色々吸い取られている町 >街は震えてないというかずっと海老名より経済指標上だよ >発展してるの海老名市じゃなくて海老名駅だけだから
101 23/04/08(土)12:50:38 No.1044857693
小田急の街づくりは駅前使いやすくて好きよ 東急は駅前の道もっと整えろ 歩きにくい
102 23/04/08(土)12:50:53 No.1044857761
一番街のゲームステーションは本厚木駅前で唯一エロアイテム全般が買えるので有難い気持ちと 人気新商品を即高値で中古扱いで売るのが死ぬほど憎い気持ちが相反する
103 23/04/08(土)12:50:56 No.1044857774
市内に温泉街もあるからもっとアピールしようよと思う なお小田急で鶴巻温泉行った方が早い模様
104 23/04/08(土)12:51:36 No.1044857991
伊勢原駅の近くにある豚カツ屋が美味いんだよな ご飯大盛りにすると日本昔ばなしみたいな盛り方で出てくる店
105 23/04/08(土)12:51:59 No.1044858099
>新百合ヶ丘が今普通に街として成立してるのはマジで小田急頑張ったなって思う 昔そんなヤバかったの!?
106 23/04/08(土)12:52:04 No.1044858124
>海老名は地盤が脆いからそこで開発限界がかかるんだ >田んぼだらけのままなのは下手にビル建てると沈むから リコーの研究センターがでかい敷地にビル1棟で終わってるのはそのせいかね
107 23/04/08(土)12:52:06 No.1044858143
>海老名に色々吸い取られている町 駅じゃなく町の話するなら今も昔も本厚木が上だぞ
108 23/04/08(土)12:52:12 No.1044858171
銭湯行くのによく降りる駅
109 23/04/08(土)12:52:15 No.1044858181
まだ家系出してるぎょうてん屋って町田店だけ? 近辺どこも二郎一本になっててつれえ
110 23/04/08(土)12:52:44 No.1044858339
>小田急の街づくりは駅前使いやすくて好きよ 経堂とか成城とかも駅の周りにいろんなお店あっていいよね 登戸はクソofクソ再開発だよクソが
111 23/04/08(土)12:52:59 No.1044858416
最近の町田治安が終わってる もしかしたら最近に限った話じゃないかもしれないけど…
112 23/04/08(土)12:53:09 No.1044858465
>昔そんなヤバかったの!? 川崎の北の方って昔なんもなかった
113 23/04/08(土)12:53:19 No.1044858505
駅は分かるがやたらと海老名市を持ち上げてる子は海老名市民ではないと分かる
114 23/04/08(土)12:53:44 No.1044858641
>駅じゃなく町の話するなら今も昔も本厚木が上だぞ それは面積が違うから…立川市と八王子市みたいなもん
115 23/04/08(土)12:53:49 No.1044858671
小田急は複々線化やったりパワーあるなって思う 登戸から先もやってくだち
116 23/04/08(土)12:53:57 No.1044858703
>まだ家系出してるぎょうてん屋って町田店だけ? >近辺どこも二郎一本になっててつれえ 東名インター側に無化調が売りのぎょうてん屋GOLDがある
117 23/04/08(土)12:53:57 No.1044858704
秦野を越えるとすごい田舎な小田急線
118 23/04/08(土)12:54:03 No.1044858736
緑ヶ丘の工業地帯で働いてるから毎日利用してる駅 この時期工芸大学行きバスつれーわ人おすぎしかも最近はコロナのでバスの数ガッツリ減らされてうんこだし
119 23/04/08(土)12:54:10 No.1044858762
>駅は分かるがやたらと海老名市を持ち上げてる子は海老名市民ではないと分かる 海老名市内から海老名駅使いに行くと糞だからな
120 23/04/08(土)12:54:21 No.1044858806
>最近の町田治安が終わってる >もしかしたら最近に限った話じゃないかもしれないけど… むしろ昔より全然いいぞ治安だけなら
121 23/04/08(土)12:54:22 No.1044858815
駅前と高速道路のサービスエリア以外の海老名について全然知らなくて…
122 23/04/08(土)12:54:43 No.1044858936
>>新百合ヶ丘が今普通に街として成立してるのはマジで小田急頑張ったなって思う >昔そんなヤバかったの!? ヤバかったとかそういうレベルじゃなくて新百合ヶ丘は元々全部山 改札を作るスペースすらないから多摩線との乗り換え専用駅にしちゃおうかって話も出たくらいただの山 それを切り開いて50年であそこまで開拓した
123 23/04/08(土)12:54:55 No.1044859001
東海大生はここか海老名で遊ぶしかないんだ 悔しいが仕方がないんだ
124 23/04/08(土)12:55:02 No.1044859035
駅から遠いがラーメン風林火山で関東最大のチャーシュー食べようぜ 今ならちょうど近くの川沿いの芝桜が満開だ
125 23/04/08(土)12:55:10 No.1044859076
>東海大生はここか海老名で遊ぶしかないんだ >悔しいが仕方がないんだ 町田まで来いよ!
126 23/04/08(土)12:55:19 No.1044859116
>秦野を越えるとすごい田舎な小田急線 秦野も十分田舎では…?
127 23/04/08(土)12:55:32 No.1044859174
>駅は分かるがやたらと海老名市を持ち上げてる子は海老名市民ではないと分かる 海老名海老名駅以外なんもないよ 免許の更新は出来るよ
128 23/04/08(土)12:55:41 No.1044859222
ららぽ海老名は成功した ららぽ平塚は失敗した
129 23/04/08(土)12:55:56 No.1044859280
>町田まで来いよ! 怖いし…
130 23/04/08(土)12:56:00 No.1044859299
>駅から遠いがラーメン風林火山で関東最大のチャーシュー食べようぜ 本当に遠くてどう行けばいいのか分かんねえよ
131 23/04/08(土)12:56:13 No.1044859368
秦野はスーパーでいいから駅前になんか欲しいよね…
132 23/04/08(土)12:56:29 No.1044859464
秦野から小田原にかけて結構好き 山と海に囲まれた程よい田舎感はそうそうないよ
133 23/04/08(土)12:56:31 No.1044859468
>東名インター側に無化調が売りのぎょうてん屋GOLDがある ありがとう健康センター行くついでに寄ってみるわ
134 23/04/08(土)12:56:39 No.1044859509
町田はお水の店いっぱいあって怖いって聞くし…と書いたところでじゃあだいたい本厚木だなってなった
135 23/04/08(土)12:56:53 No.1044859581
>海老名海老名駅以外なんもないよ >免許の更新は出来るよ でっかい海老名インターあるだろ! …第二東名全線開通したらめちゃくちゃ混みそうで今から不安だけどさ!
136 23/04/08(土)12:57:08 No.1044859663
町田そんなに治安悪い…?
137 23/04/08(土)12:57:10 No.1044859667
>秦野から小田原にかけて結構好き >山と海に囲まれた程よい田舎感はそうそうないよ 渋沢すぎると山深くなったり富士山見えてきたりで楽しいんだよね
138 23/04/08(土)12:57:10 No.1044859677
町田が東京なのか神奈川なのかちょっとわからなくなって その度に原住民に殺されそうになるなった死んだ
139 23/04/08(土)12:57:11 No.1044859682
伊勢原相模大野らへんって遊ぶところないよね
140 23/04/08(土)12:57:25 No.1044859750
この間町田駅前の交番がある広場で黒人と老人が喧嘩しててなんだこの街ってなった
141 23/04/08(土)12:57:26 No.1044859754
>駅から遠いがラーメン風林火山で関東最大のチャーシュー食べようぜ >本当に遠くてどう行けばいいのか分かんねえよ なんなら場所知ってる人しか辿り着けないぞ あのへんの畜産地帯は昔はそれはもうくさくてな
142 23/04/08(土)12:57:28 No.1044859761
>怖いし… むしろ本厚木のが怖いよ! なんで風俗店あんなに残ってるの!?
143 23/04/08(土)12:57:43 No.1044859831
>町田そんなに治安悪い…? 今本厚木の方がタチが悪いの居るよ
144 23/04/08(土)12:58:00 No.1044859920
>>町田そんなに治安悪い…? >今本厚木の方がタチが悪いの居るよ ネコで挑むしかあるまい
145 23/04/08(土)12:58:06 No.1044859949
>この間町田駅前の交番がある広場で黒人と老人が喧嘩しててなんだこの街ってなった たぶん両方やくざ関係
146 23/04/08(土)12:58:14 No.1044859994
>伊勢原相模大野らへんって遊ぶところないよね 町田より先に行く
147 23/04/08(土)12:58:18 No.1044860017
小田原線下りは秦野過ぎたあたりから景色ガラッと変わって面白いよね
148 23/04/08(土)12:58:23 No.1044860040
本厚木スレはお前本当に海老名市に住んでんの?的なレスが多発する謎
149 23/04/08(土)12:58:28 No.1044860068
>町田そんなに治安悪い…? 昔のイメージだと思う ヤの人が小田急沿いにどんどん西に下ってるから今はむしろ本厚木のがちょっと怖い
150 23/04/08(土)12:58:49 No.1044860174
登戸は2路線通ってる割になんか駅前がパッとしない 再開発終わったらすごいシャレオツになるらしいけどそんな変わるんか…?
151 23/04/08(土)12:59:02 No.1044860243
厚木は川崎の次くらいに治安悪いイメージ
152 23/04/08(土)12:59:09 No.1044860274
伊勢原から行ける大山は本当にいいとこなので行ったことない人には是非オススメしたい でも行くのにいい時期は秋から冬にかけてなのでちょうどシーズン終わったとこだわ
153 23/04/08(土)12:59:18 No.1044860325
>本厚木スレはお前本当に海老名市に住んでんの?的なレスが多発する謎 99%他県の人間が駅だけ見て言ってると思われる
154 23/04/08(土)12:59:19 No.1044860328
>本厚木スレはお前本当に海老名市に住んでんの?的なレスが多発する謎 スレ終わり頃に服を買う話でレスポンチ始めるまでがワンセット
155 23/04/08(土)12:59:28 No.1044860375
伊勢原は北口にあるとんかつ屋が好きで時々行く
156 23/04/08(土)12:59:33 No.1044860407
海老名駅の近くに個室サウナが出来たという話を聞いてちょっと気になってる
157 23/04/08(土)12:59:51 No.1044860507
>99%他県の人間が駅だけ見て言ってると思われる 他県民がほとんどの町田駅バカにしてるのか!
158 23/04/08(土)12:59:53 No.1044860523
>海老名駅の近くに個室サウナが出来たという話を聞いてちょっと気になってる ホモよ!
159 23/04/08(土)12:59:54 No.1044860528
インドカレー屋が多いから助かる
160 23/04/08(土)13:00:06 No.1044860588
15年ぶりくらいに本厚木近くに戻ってきたけど駅綺麗になったなお前…
161 23/04/08(土)13:00:13 No.1044860622
>登戸は2路線通ってる割になんか駅前がパッとしない >再開発終わったらすごいシャレオツになるらしいけどそんな変わるんか…? 蓮爾
162 23/04/08(土)13:00:16 No.1044860644
俺はちゃんと小田急沿線の県民だし…
163 23/04/08(土)13:00:17 No.1044860648
>登戸は2路線通ってる割になんか駅前がパッとしない >再開発終わったらすごいシャレオツになるらしいけどそんな変わるんか…? 元々きったない街なもんで…今は大分浄化されたけど
164 23/04/08(土)13:00:25 No.1044860684
まんげの湯みたいな名前のスパ銭好きだったな
165 23/04/08(土)13:00:55 No.1044860823
>海老名駅の近くに個室サウナが出来たという話を聞いてちょっと気になってる とくさんか?
166 23/04/08(土)13:00:58 No.1044860844
夜の町田駅前キャッチおすぎ! 交番の前で堂々とガールズバーのキャッチすな!
167 23/04/08(土)13:01:00 No.1044860847
>本厚木スレはお前本当に海老名市に住んでんの?的なレスが多発する謎 街が発展してるとか平行世界から来た可能性が考えられる
168 23/04/08(土)13:01:30 No.1044860995
>とくさんか? 違います
169 23/04/08(土)13:01:31 No.1044860997
本厚木のみずほ銀行前の十字路にあるファミマの前にタバコ吸ったりしてるなんかガラの悪いおっさん2人が毎日立ってるんだけどアレってなんだろ
170 23/04/08(土)13:01:47 No.1044861077
神奈川だと湘南が治安終わってたイメージがある
171 23/04/08(土)13:01:49 No.1044861087
でも駅前のでっかい木の下の地面は相変わらず鳥の糞の痕がすごくてきったなくて懐かしくなるんだ
172 23/04/08(土)13:02:06 No.1044861178
>インドカレー屋が多いから助かる 座間の話した!?
173 23/04/08(土)13:02:14 No.1044861218
菓子屋の千石がついに更地になった めでたい
174 23/04/08(土)13:02:47 No.1044861382
>街が発展してるとか平行世界から来た可能性が考えられる 本厚木より発展してて便利な海老名市とか地元民からしたらお前何処住んでるの?ってなるからな…
175 23/04/08(土)13:02:52 No.1044861414
立川八王子とか町田と相模大野とか近所の街の覇権争いは負けた方がベッドタウンになるんだ だから人口が減るわけじゃない 街がちょっとショボくなるだけで
176 23/04/08(土)13:02:57 No.1044861438
町田の仲見世商店街にある有名なカレーの店まだあるのかな
177 23/04/08(土)13:03:11 No.1044861520
>伊勢原は北口にあるとんかつ屋が好きで時々行く 伊勢原の北口っていい意味で懐かしい感じというか 古い店構えのまま今でも営業してるお店多いよね
178 23/04/08(土)13:03:28 No.1044861620
二代目横浜ラーメン東名家ってあるけど あれ吉本家の系列の最後の生き残りだ
179 23/04/08(土)13:03:34 No.1044861643
>神奈川だと湘南が治安終わってたイメージがある あっちは完璧な車社会だから走り屋がいる 小田急沿いは道路クソだからそういうのはいない
180 23/04/08(土)13:03:49 No.1044861718
ここ最近までずっと駅周辺マンション建設ラッシュだったけどだいぶ落ち着いた感ある
181 23/04/08(土)13:03:53 No.1044861742
快速止まるから栄えてるんだろうけど新百合ヶ丘って降りた事ないんだよな…
182 23/04/08(土)13:04:08 No.1044861828
>町田の仲見世商店街にある有名なカレーの店まだあるのかな あるよ あそこ超汚いのになんで元気なんだろう
183 23/04/08(土)13:04:20 No.1044861906
新百合ヶ丘はいいぞ 映画館がある
184 23/04/08(土)13:04:30 No.1044861969
>ここ最近までずっと駅周辺マンション建設ラッシュだったけどだいぶ落ち着いた感ある 海老名のタワマンにグレイシアとかリーフィアとかついてたけど、担当者がブイズ好きだったんだろうか
185 23/04/08(土)13:04:35 No.1044862002
>快速止まるから栄えてるんだろうけど新百合ヶ丘って降りた事ないんだよな… 映画見るのと保険の手続きで降りる駅!
186 23/04/08(土)13:04:36 No.1044862006
古の東海大学生しか通じないけど学校駅前近くの老舗豚カツ屋なくなったんだね…
187 23/04/08(土)13:04:51 No.1044862091
>快速止まるから栄えてるんだろうけど新百合ヶ丘って降りた事ないんだよな… 遊びに降りるには海老名よりも何もないから正直しんどいと思う
188 23/04/08(土)13:05:26 No.1044862276
>古の東海大学生しか通じないけど学校駅前近くの老舗豚カツ屋なくなったんだね… そんなのあったっけ…?
189 23/04/08(土)13:05:29 No.1044862289
新百合は地下鉄が来たらかなり便利になる
190 23/04/08(土)13:05:34 No.1044862309
乗り換え忘れて相模大野で藤沢へ連行された「」は多い
191 23/04/08(土)13:05:34 No.1044862315
>伊勢原の北口っていい意味で懐かしい感じというか >古い店構えのまま今でも営業してるお店多いよね モス向かいの焼肉屋の雰囲気好き 入ったことは無い
192 23/04/08(土)13:05:58 No.1044862445
昔旧パルコ別館前の交差点にいつも黒人が立ってたんだけどあれ何だったん?
193 23/04/08(土)13:06:13 No.1044862507
東海大学の近くにあるクレープ屋が見かけるたびに大勢並んでて あんな立地なのに人来るんだな…って見る度思う
194 23/04/08(土)13:06:27 No.1044862579
>>古の東海大学生しか通じないけど学校駅前近くの老舗豚カツ屋なくなったんだね… >そんなのあったっけ…? この記憶もだいぶ前だからもう誰も覚えてないかも…
195 23/04/08(土)13:07:23 No.1044862844
>>>古の東海大学生しか通じないけど学校駅前近くの老舗豚カツ屋なくなったんだね… >>そんなのあったっけ…? >この記憶もだいぶ前だからもう誰も覚えてないかも… 覚えてるよ 隣のゲーセンでカーレースめっちゃやった
196 23/04/08(土)13:07:48 No.1044862963
>古の東海大学生しか通じないけど学校駅前近くの老舗豚カツ屋なくなったんだね… カレー屋もなくなった 門の反対側に中本と上と別のカレー屋も入った
197 23/04/08(土)13:07:52 No.1044862996
上の方にラオシャン知ってる「」が居てビビる 美味いよね
198 23/04/08(土)13:07:54 No.1044863007
これは10年以上前に東海大学前駅のそばに住んでるか大学通ってた人しか知らないんだけどベーコンって落書きが至る所にあった 何なのかは知らない
199 23/04/08(土)13:08:07 No.1044863066
20年前に伊勢原住んでた時は海老名(ビナウォーク)が本格的に遊びに行く場所で 少し気晴らしするなら本厚木まで行って本屋巡りして カラオケとかブックオフ程度なら伊勢原でくらいだった
200 23/04/08(土)13:08:32 No.1044863179
海老名駅の周りは本当にすげーってなる 駅周りはな
201 23/04/08(土)13:08:45 No.1044863249
>これは10年以上前に東海大学前駅のそばに住んでるか大学通ってた人しか知らないんだけどベーコンって落書きが至る所にあった >何なのかは知らない あった!あったなあそれ!すごいなつかしい 白いチョークだかなんだかでベーコンって
202 23/04/08(土)13:08:47 No.1044863261
工芸大と神奈川工科大に「」多そうだなって思った 前バスでmay見てるのがいて外ではやめろよって思った
203 23/04/08(土)13:08:51 No.1044863284
東海大駅の大学側に少し行ったところにあった個人経営のゲーセン思い出した 連ザ大会とか行ったなあ
204 23/04/08(土)13:09:27 No.1044863450
>隣のゲーセンでカーレースめっちゃやった 懐かしすぎる…
205 23/04/08(土)13:09:45 No.1044863555
>20年前に伊勢原住んでた時は海老名(ビナウォーク)が本格的に遊びに行く場所で >少し気晴らしするなら本厚木まで行って本屋巡りして >カラオケとかブックオフ程度なら伊勢原でくらいだった ビナウォークしかなかった時代ってそこまで海老名店多かったっけ? 本厚木で足りないなら町田まで出ないとどうしようもなかったと思う 全盛期のハンズとかあったわけだし
206 23/04/08(土)13:10:24 No.1044863731
東海大学の前にあったゲーセンもパチ屋も潰れてしまった 学生の遊び場が…
207 23/04/08(土)13:10:29 No.1044863749
>>20年前に伊勢原住んでた時は海老名(ビナウォーク)が本格的に遊びに行く場所で >>少し気晴らしするなら本厚木まで行って本屋巡りして >>カラオケとかブックオフ程度なら伊勢原でくらいだった >ビナウォークしかなかった時代ってそこまで海老名店多かったっけ? >本厚木で足りないなら町田まで出ないとどうしようもなかったと思う >全盛期のハンズとかあったわけだし まず映画館あるだけで海老名の価値は段違いだったよ 普通にビナウォーク内に店たくさんあるし
208 23/04/08(土)13:10:36 No.1044863776
ビナウォークしかない時代の海老名とか本格的に映画以外で用無かったぞ
209 23/04/08(土)13:10:37 No.1044863778
海老名のミドリカワっていう二郎系ラーメンが美味いよ
210 23/04/08(土)13:11:01 No.1044863887
>上の方にラオシャン知ってる「」が居てビビる >美味いよね すけべしようや…で店主が捕まった店だぜ
211 23/04/08(土)13:11:21 No.1044863963
いやクッソ不味かったですよ
212 23/04/08(土)13:11:23 No.1044863973
「」...落ち着いて聞いてくださいね... ハンズでショッピング完結する人はいないんですよ
213 23/04/08(土)13:11:45 No.1044864094
>東海大学の前にあったゲーセンもパチ屋も潰れてしまった >学生の遊び場が… ちっこいの含めて3件あったパチ屋が1件になっただけでしょ ゲーセンもゲーム屋も潰れたのは少し寂しいけど
214 23/04/08(土)13:12:08 No.1044864210
海老名駅の近くの超有名ラーメン屋に入ったけど おいしいはおいしいけど特別おいしいわけではないな…くらいのおいしさでしょんぼりしたのが俺の海老名の数少ない記憶
215 23/04/08(土)13:12:08 No.1044864213
本厚木とか海老名スレが立つたびにこの辺りに住んでる「」って結構いるんだな…ってだいぶビビる
216 23/04/08(土)13:12:17 No.1044864255
>ビナウォークしかない時代の海老名とか本格的に映画以外で用無かったぞ アウトバックステーキハウスも中村屋もあったのに贅沢いうな
217 23/04/08(土)13:12:18 No.1044864263
>「」...落ち着いて聞いてくださいね... >ハンズでショッピング完結する人はいないんですよ ハンズ例に挙げただけだよ!
218 23/04/08(土)13:12:20 No.1044864271
時代の流れだけど個人経営の店がどんどんなくなっていく!
219 23/04/08(土)13:12:26 No.1044864304
まさか東海大学の一等地のマルハンが潰れるとは思わないじゃん?潰れたんだよね
220 23/04/08(土)13:13:00 No.1044864444
>本厚木とか海老名スレが立つたびにこの辺りに住んでる「」って結構いるんだな…ってだいぶビビる 町田と川崎が主な神奈川「」の棲家だし
221 23/04/08(土)13:13:17 No.1044864525
TCGショップがやたらある
222 23/04/08(土)13:13:32 No.1044864618
平塚「」だけど…
223 23/04/08(土)13:13:41 No.1044864662
>本厚木とか海老名スレが立つたびにこの辺りに住んでる「」って結構いるんだな…ってだいぶビビる 東名インター近くに住んでるけど頻繁にdocomo回線がアク禁になる 家の近所に荒らしが住んでるらしい
224 23/04/08(土)13:13:49 No.1044864698
>平塚「」だけど… 十分近いわ!
225 23/04/08(土)13:14:20 No.1044864856
>平塚「」だけど… 平塚住まいが小田急沿いまで来るコトある!?
226 23/04/08(土)13:14:25 No.1044864880
海老名のラーメンだとららぽ内のけいすけってラーメン屋美味かったな フードコートと思って舐めてた
227 23/04/08(土)13:14:52 No.1044865010
>東名インター近くに住んでるけど頻繁にdocomo回線がアク禁になる >家の近所に荒らしが住んでるらしい ドコモ回線は割と全国どこでもアク禁になってない? Wi-Fi以外じゃほぼ書き込めないよ俺
228 23/04/08(土)13:15:07 No.1044865076
>本厚木とか海老名スレが立つたびにこの辺りに住んでる「」って結構いるんだな…ってだいぶビビる 神奈川の人口は全国2位だからな... 東京と違って上京してくる人が多いわけでもないから昔からこの辺住んでる人の比率が高いのはそうだろうな
229 23/04/08(土)13:15:10 No.1044865087
>平塚「」だけど… 厚木海老名方面に行くのに伊勢原言経由と茅ヶ崎経由どっち使ってる?
230 23/04/08(土)13:15:10 No.1044865088
>>平塚「」だけど… >平塚住まいが小田急沿いまで来るコトある!? 平塚市民は小田急に擦り寄ってくんなみたいなこと言わないでくれる!?
231 23/04/08(土)13:15:23 No.1044865146
店名忘れたけど平塚のタンメンで有名な店この間行きました 美味しかったです
232 23/04/08(土)13:15:27 No.1044865179
藤沢市民だけど海老名ならアニメ映画LV目当てでよく行く
233 23/04/08(土)13:15:46 No.1044865276
>>平塚「」だけど… >平塚住まいが小田急沿いまで来るコトある!? バスで伊勢原まで行ってそこから本厚木と海老名まで行くよ
234 23/04/08(土)13:15:58 No.1044865337
トンカツといえば伊勢原だったか駅前近くのとこがすごい美味しかった
235 23/04/08(土)13:16:00 No.1044865349
じゃあ全国2店しかないスマイルカンパニー知ってる「」結構いるのか
236 23/04/08(土)13:16:05 No.1044865384
やはり町田には映画館が足りない…
237 23/04/08(土)13:16:22 No.1044865454
>>平塚「」だけど… >平塚住まいが小田急沿いまで来るコトある!? いや単純に距離はそんなでもないけどアクセスがそこまで良くないかなぁって…
238 23/04/08(土)13:16:29 No.1044865496
本厚木のラーメンなら厚木屋好き 駅からちょい離れるけど
239 23/04/08(土)13:16:44 No.1044865577
単純に人口がクソ多いからな神奈川 特に小田急とか東急の沿線に
240 23/04/08(土)13:17:08 No.1044865710
愛甲石田好き
241 23/04/08(土)13:17:16 No.1044865759
>トンカツといえば伊勢原だったか駅前近くのとこがすごい美味しかった あそこはカレーも美味いぞ カツカレーなんか頼んだ日にはご機嫌花丸だぞ
242 23/04/08(土)13:17:18 No.1044865773
>>家の近所に荒らしが住んでるらしい >ドコモ回線は割と全国どこでもアク禁になってない? >Wi-Fi以外じゃほぼ書き込めないよ俺 本厚木駅前まで出ると常に普通に書き込める様になるので 厚木局より南に馬鹿は住んでる模様
243 23/04/08(土)13:17:37 No.1044865869
>愛甲石田好き いらない伊勢原から止まらず本厚木まで行って欲しい
244 23/04/08(土)13:17:46 No.1044865923
>トンカツといえば伊勢原だったか駅前近くのとこがすごい美味しかった 伊勢原駅前だと麻油かな?
245 23/04/08(土)13:18:19 No.1044866076
>>愛甲石田好き >いらない伊勢原から止まらず本厚木まで行って欲しい 日産とアマダの人が困るだろ!
246 23/04/08(土)13:18:57 No.1044866258
そんなに言われると気になるな 今度伊勢原まで行ってみるか…とんかつ食いに
247 23/04/08(土)13:19:21 No.1044866393
伊勢原と鶴巻の間に新駅作るらしいな
248 23/04/08(土)13:19:23 No.1044866409
伊勢原のとんかつ屋美味いよね ご飯がクソ多いけど
249 23/04/08(土)13:19:24 No.1044866417
書き込みをした人によって削除されました
250 23/04/08(土)13:19:31 No.1044866459
>あそこはカレーも美味いぞ >カツカレーなんか頼んだ日にはご機嫌花丸だぞ わかる!うまい!お腹はち切れる! >伊勢原駅前だと麻油かな? それだ!お店のロゴも洒落て好きなんよね
251 23/04/08(土)13:19:52 No.1044866569
もっと美味そうな写真撮って
252 23/04/08(土)13:20:05 No.1044866652
>そんなに言われると気になるな >今度伊勢原まで行ってみるか…とんかつ食いに 何頼んでも基本的に量が暴力的だからそこだけ気を付けるんだぞ
253 23/04/08(土)13:20:32 No.1044866788
神奈川は何故だかどうしてすごく好きな地域なんだよね
254 23/04/08(土)13:20:42 No.1044866837
>fu2083691.jpeg >そろそろ春人 びっくりするぐらい不味そうって思っちゃった…
255 23/04/08(土)13:21:16 No.1044867027
>神奈川は何故だかどうしてすごく好きな地域なんだよね 西から人が来るせいか西側の文化ちょっと受けてるとこはある
256 23/04/08(土)13:21:17 No.1044867032
この時期の本厚木周辺メイテック日産アマダの新卒まみれでいいよね
257 23/04/08(土)13:22:13 No.1044867320
本厚木の有名なサウナの店行ってみたい
258 23/04/08(土)13:22:22 No.1044867364
ちょっと御殿場行くか!ってのもできていいよね そこから先へ足を伸ばそうとすると静岡県の途中に存在する亜空間に飲まれて 愛知にたどり着けない錯覚に陥る
259 23/04/08(土)13:22:30 No.1044867400
駅にあるエビスバーが料理も酒もうまいけど金かかる
260 23/04/08(土)13:22:39 No.1044867446
刑務所の飯みてえな写真!
261 23/04/08(土)13:23:47 No.1044867780
駅前のトン漬けがうまいよ グリルで焼くのだ ごはんがすすむ
262 23/04/08(土)13:24:04 No.1044867860
>川崎が主な神奈川「」の棲家だし 川崎便利そうだけど住むのはどうなんだろう
263 23/04/08(土)13:24:30 No.1044868007
>ちょっと御殿場行くか!ってのもできていいよね >そこから先へ足を伸ばそうとすると静岡県の途中に存在する亜空間に飲まれて >愛知にたどり着けない錯覚に陥る 御殿場行こうとすると電車の本数の少なさに悩まされない?
264 23/04/08(土)13:25:16 No.1044868255
>川崎便利そうだけど住むのはどうなんだろう 川崎には大量の区があるから「川崎」でくくると基本的に意見がまとまらないぞ!
265 23/04/08(土)13:25:38 No.1044868375
このスレ画で寄ってくるのは小田急線沿い「」限定だからな 横浜とかは別の人種
266 23/04/08(土)13:25:44 No.1044868404
>川崎便利そうだけど住むのはどうなんだろう 駅から距離置いてるよ …南武線全部治安悪いって?
267 23/04/08(土)13:26:26 No.1044868638
小田原駅近くで飯屋のおすすめある? 徒歩圏内だとうれしい
268 23/04/08(土)13:26:43 No.1044868717
まず小田急線が魔境だよ
269 23/04/08(土)13:26:48 No.1044868742
>このスレ画で寄ってくるのは小田急線沿い「」限定だからな >横浜とかは別の人種 横浜(青葉区)とか横浜(緑区)とかはいるぞ多分
270 23/04/08(土)13:27:21 No.1044868924
>本厚木の有名なサウナの店行ってみたい 個人的には有名な店よりも、駅から徒歩圏内にあるゴルフ練習場併設の所の方が好き 水風呂の水質が静岡の有名店よりいいと自称していて、実際肌に合った
271 23/04/08(土)13:27:24 No.1044868935
>西から人が来るせいか西側の文化ちょっと受けてるとこはある えじゃあ最悪じゃん…
272 23/04/08(土)13:27:50 No.1044869053
小田急沿いでも区内の話はしないんだな
273 23/04/08(土)13:28:33 No.1044869248
>このスレ画で寄ってくるのは小田急線沿い「」限定だからな >横浜とかは別の人種 なんかわかる…
274 23/04/08(土)13:28:42 No.1044869281
>小田急沿いでも区内の話はしないんだな 本厚木のスレ画で?しないだろ…
275 23/04/08(土)13:28:43 No.1044869292
>えじゃあ最悪じゃん… んなこと言われても…
276 23/04/08(土)13:28:45 No.1044869301
そりゃ人口数百の孤島にすら「」はいるもの スレ画がJR町田駅のだったら南の方の「」が湧いてくるはず
277 23/04/08(土)13:28:46 No.1044869303
>小田原駅近くで飯屋のおすすめある? >徒歩圏内だとうれしい 銀かつ 魚國 富士屋ホテルのダイニング
278 23/04/08(土)13:29:41 No.1044869602
日帰り温泉なら412沿いのでかいサウナがあるところが好きかな 源泉掛け流しがちょっと冷たくて湿式サウナ入った後に入ると超気持ちいい
279 23/04/08(土)13:29:55 ID:PrRzhYA6 PrRzhYA6 No.1044869681
神奈川の片田舎で対立煽りやってる輩がいるって状況が面白すぎる
280 23/04/08(土)13:31:17 No.1044870095
七沢の方の温泉に興味あるけどずっと二の足踏んでるな
281 23/04/08(土)13:31:57 No.1044870283
新百合はあと7年で横浜市営地下鉄と直結して晴れて名誉横浜市民だぞ!
282 23/04/08(土)13:32:44 No.1044870534
>新百合はあと7年で横浜市営地下鉄と直結して晴れて名誉横浜市民だぞ! 横浜に出るくらいなら新宿行きます
283 23/04/08(土)13:33:01 No.1044870622
書き込みをした人によって削除されました
284 23/04/08(土)13:33:43 No.1044870848
海老名の方は相鉄直通でバンバンタワマン建ってるイメージだけど本厚木は恩恵無いか
285 23/04/08(土)13:34:20 No.1044871049
>七沢の方の温泉に興味あるけどずっと二の足踏んでるな バスで本厚木駅から4~50分かかる 飯食うところが少ない 源泉掛け流しの店が少ない、というより排出量が少なくて掛け流しにできない って感じだからねぇ
286 23/04/08(土)13:35:22 No.1044871385
>横浜に出るくらいなら新宿行きます 新幹線乗る時は新横浜使うでしょう?
287 23/04/08(土)13:35:59 No.1044871560
>バスで本厚木駅から4~50分かかる そこまでかかるならいっそ箱根出ちゃった方が温泉入るならいっか…って思っちゃうな…
288 23/04/08(土)13:37:44 No.1044872145
鶴巻温泉の日帰り温泉も良いよ 秦野市民以外はちょっとぼるけど値段分の価値はある
289 23/04/08(土)13:37:51 No.1044872186
>そこまでかかるならいっそ箱根出ちゃった方が温泉入るならいっか…って思っちゃうな… ただ泉質は全然違う 七沢と飯山はPH10~11の日本有数の強アルカリ泉
290 23/04/08(土)13:39:15 No.1044872694
南口の礒丸後に小さな居酒屋が集まった空間ができたね
291 23/04/08(土)13:40:06 No.1044872988
「」は本厚木駅西口を知っているか?
292 23/04/08(土)13:40:40 No.1044873197
海老名駅になんか新しい出口が出来てた
293 23/04/08(土)13:44:56 No.1044874554
町田いるけど人多すぎだろ都心じゃねえんだぞ そういう面では本厚木は程よく人いなくて好き
294 23/04/08(土)13:45:13 No.1044874646
>>街が発展してるとか平行世界から来た可能性が考えられる >本厚木より発展してて便利な海老名市とか地元民からしたらお前何処住んでるの?ってなるからな… 駅前だけ見れば間違いでもないし…
295 23/04/08(土)13:46:57 No.1044875230
伊勢原の美味い店教えてくれてありがとう
296 23/04/08(土)13:47:14 No.1044875306
七沢温泉に行けば一応名物ということになっている猪鍋が食べられるぞ! 猪肉は他所からのお取り寄せだが
297 23/04/08(土)13:48:08 No.1044875563
神奈川でも小田急とか東急の話が多くないか「」って 京急の話すると大体上大岡で止まる
298 23/04/08(土)13:49:25 No.1044875940
七沢温泉ならズンドバー行けばいいんじゃないかなって思うけどあそこ奥地なのにめっちゃ混んでるのよね
299 23/04/08(土)13:50:59 No.1044876409
ズンドバー昔から厚木内でのラーメン屋人気上位常連だからな ファンめっちゃいると思うよ
300 23/04/08(土)13:50:59 No.1044876410
伊勢原駅前のジンギスカンの店よく行く 汚ねえ狭いうめえ
301 23/04/08(土)13:52:40 No.1044876871
>伊勢原駅前のジンギスカンの店よく行く >汚ねえ狭いうめえ 良い意味で汚いよねあそこ 雰囲気最高
302 23/04/08(土)13:54:33 No.1044877441
>伊勢原と鶴巻の間に新駅作るらしいな 高山謝罪しろ駅