虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/08(土)10:03:55 迷彩式... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/08(土)10:03:55 No.1044814233

迷彩式救急車

1 23/04/08(土)10:05:04 No.1044814476

背景の空を曇らせて迷彩効果を誤魔化すのやめろ

2 23/04/08(土)10:05:49 No.1044814656

もうおわかりですね

3 23/04/08(土)10:08:06 No.1044815183

コンセプトカーにしてももうちょっとこう

4 23/04/08(土)10:08:09 No.1044815193

曇らせ救急車了解

5 23/04/08(土)10:09:33 No.1044815513

昇天

6 23/04/08(土)10:13:02 No.1044816368

街中でもちょっと見づらい系の色だよなこれ…

7 23/04/08(土)10:13:52 No.1044816571

はっきり言って救急車か分かりづらい! 多分このデザインの救急車を街中で見かけても宣伝カーだと勘違いするよ!

8 23/04/08(土)10:13:56 No.1044816588

皇族の家紋でも付けた方が優先度上がらない?

9 23/04/08(土)10:14:50 No.1044816814

目立たせなきゃいけないのに溶け込ませないでくれ

10 23/04/08(土)10:16:17 No.1044817152

デザイナーが考えるコンセプトなら人間の目に対して徹底的に目立つパターンを突き詰めてみてほしい 絶対面白い

11 23/04/08(土)10:18:21 No.1044817668

都市伝説となっている黄色い救急車を具現化しないとね

12 23/04/08(土)10:18:56 No.1044817817

>色覚障害がある人でも見やすいように青を基調とした救急車を開発し >見慣れない配色で目立たせ、道を譲ってもらいやすくする狙いもある。 >車体は現代アーティストの山口歴さんが、空や海をイメージしてデザイン。 さては啓発とかコンセプトと言っておけばいいと思っているな?

13 23/04/08(土)10:21:38 No.1044818455

いっそ青原色オンリーにしろ 白を混ぜるな

14 23/04/08(土)10:22:13 No.1044818593

色弱をなんだと思ってるんだよ…

15 23/04/08(土)10:22:57 No.1044818763

譲ってもらいやすくしたいなら黒塗り白文字金色装飾の街宣車真似すりゃいいだろ これじゃ新車スクープとかのカモフラ塗装並みに見辛えじゃねえかバカ!

16 23/04/08(土)10:24:40 No.1044819180

色覚異常者からも「見づらい」と評判

17 23/04/08(土)10:27:45 No.1044819912

>デザイナーが考えるコンセプトなら人間の目に対して徹底的に目立つパターンを突き詰めてみてほしい >絶対面白い 車の発表前の迷彩いいんでね?形はわからないけど存在感は増す

18 23/04/08(土)10:28:30 No.1044820077

救急車を見辛い赤緑色弱なんていねえよ あんな形状と色分けの車他にないんだから

19 23/04/08(土)10:28:48 No.1044820141

>色覚異常者からも「見づらい」と評判 賛否両論だな!(賛否両論といえば許されると思っている)

20 23/04/08(土)10:30:41 No.1044820573

コンセプトカーですってコレ出されたら不安しかねえんだけど

21 23/04/08(土)10:30:57 No.1044820634

空に召されるのかな?

22 23/04/08(土)10:31:31 ID:uU28Etkc uU28Etkc No.1044820770

藤原とうふ店

23 23/04/08(土)10:32:15 No.1044820939

デカデカと救急車って文字書けば色覚障害あろうと無かろうとハッキリわかるはずなのに敢えて色や柄で伝えようとする意図がわかんない なんならこれ○○消防局とかそういう文字入れても読みにくくて普通の救急車よりわかりづらいでしょ

24 23/04/08(土)10:33:12 No.1044821140

実用性を要求される物のデザイン依頼をアーティストに出すなって何度言ったらわかるんだ

25 23/04/08(土)10:34:05 No.1044821317

話題になったので成功です!

26 23/04/08(土)10:34:10 No.1044821338

せめてランプのところは赤いままにしろよ!

27 23/04/08(土)10:34:11 No.1044821343

現代アーティストじゃなくてちゃんとしたデザイナーに依頼しろ

28 23/04/08(土)10:37:06 No.1044821988

青部分をもうちょっと黒っぽくすれば立派な都市型迷彩だ

29 23/04/08(土)10:37:25 No.1044822065

青と白の縞々の方がまだ目立つ

30 23/04/08(土)10:37:36 No.1044822110

>青部分をもうちょっと黒っぽくすれば立派な都市型迷彩だ 迷彩するな目立て

31 23/04/08(土)10:37:57 No.1044822197

色弱だけど白はわかるよ!

32 23/04/08(土)10:38:04 No.1044822228

サイレンの音だけが聞こえる…

33 23/04/08(土)10:38:41 No.1044822380

作ったアーティストの作風的に救急車との相性悪そう

34 23/04/08(土)10:38:54 No.1044822430

製作者のオナニーだな アーティスト気取りはこういう事する

35 23/04/08(土)10:39:05 No.1044822469

カタイカれたキャンピングカー

36 23/04/08(土)10:40:35 No.1044822793

緊急車両にも色弱にも配慮したユニバーサルデザインを!ってコンセプトは分かるんだ 問題はその道のプロじゃないとコンセプトモデルにしても無意味って事で…

37 23/04/08(土)10:41:02 No.1044822890

>色弱だけど白はわかるよ! そういえば変えるべきは車体のカラーじゃなくてランプの方だな…

38 23/04/08(土)10:41:04 No.1044822895

圧倒的多数であるはずの障害無い人に対して逆にわかりづらくなってると思うんだけどそれはいいの

39 23/04/08(土)10:41:30 No.1044823000

戦闘機とかに塗る迷彩だよコレ!

40 23/04/08(土)10:42:17 No.1044823174

何処の仕事だ…と思ったらエロビデオ屋の子会社でビックリした

41 23/04/08(土)10:43:35 No.1044823469

ドアとか縁取りしてゲーミング仕様にすればいいじゃん たまにいるでしょそういう車

42 23/04/08(土)10:44:07 No.1044823574

>デカデカと救急車って文字書けば色覚障害あろうと無かろうとハッキリわかるはずなのに敢えて色や柄で伝えようとする意図がわかんない 文字で書くと外国人への配慮がとか言われる時代

43 23/04/08(土)10:44:07 No.1044823575

サイレンの音はするけど なんだろうこの車ってならない?

44 23/04/08(土)10:44:09 No.1044823584

https://inside.dmm.com/articles/belling-blue-ambulance-meguruyamaguchi/ なるほどなー コンセプトカーだけにして外に出てこないならいいんじゃないかな!

45 23/04/08(土)10:48:05 No.1044824493

今のにデカく119って書けばいいよね

46 23/04/08(土)10:52:41 No.1044825488

緊急車両で遊ぶな

47 23/04/08(土)10:53:23 No.1044825641

コンセプトカーだから実用するものじゃないのだろう

48 23/04/08(土)10:54:23 No.1044825867

ガシャーン!しやすくなるだけでら

49 23/04/08(土)10:56:12 No.1044826260

>いっそ青原色オンリーにしろ わかりましたWRCブルーマイカで塗ります

50 23/04/08(土)10:57:59 No.1044826666

これで赤いランプが点くならかっこいいかも

51 23/04/08(土)10:58:14 No.1044826714

むしろ救急車を事故らせる目的でやるつもりしか考えられんぞこれ

52 23/04/08(土)10:59:41 No.1044827024

話題性はあるけど色盲はむしろ不安になるんじゃないかこのコンセプトカー見せられたら

53 23/04/08(土)11:02:57 No.1044827734

単に青と白にするのではなく空の雲のようにする事によって迷彩効果を飛躍的に増大させるのだ!

54 23/04/08(土)11:04:47 No.1044828126

>>いっそ青原色オンリーにしろ >わかりましたWRCブルーマイカで塗ります もっと目立つように補色として黄色入れたほうがいいと思う

55 23/04/08(土)11:06:34 No.1044828546

雨とか雪降ってる時にぶつけられても文句言えねえ

56 23/04/08(土)11:06:57 No.1044828626

>>>いっそ青原色オンリーにしろ >>わかりましたWRCブルーマイカで塗ります >もっと目立つように補色として黄色入れたほうがいいと思う 黄色で119って入れよう!

57 23/04/08(土)11:08:05 No.1044828887

というか必要な時は赤色灯回しながら大音量で迫ってくるんだから普段から目立つ必要別に無いのでは

58 23/04/08(土)11:08:16 No.1044828930

警告色にしろ

59 23/04/08(土)11:08:49 No.1044829071

ピクトグラム君をデカデカと貼った方がいくらかマシなんじゃないか

60 23/04/08(土)11:10:05 No.1044829358

楳図かずおの家みたいにしたら溶け込まないよ

61 23/04/08(土)11:11:39 No.1044829695

なぜ自我を出すのか

62 23/04/08(土)11:13:38 No.1044830154

迷彩っていまだにこのパターンが主流派なんだろ 今の軍隊はどこもデジタル迷彩かドット迷彩だよね

63 23/04/08(土)11:13:59 No.1044830241

つまんないこと言うけど救急車って法令で色とか反射材使っていいとか悪いとか細かく決まってるんだから 常識を疑うようなデザインしたら駄目だと思う

64 23/04/08(土)11:16:48 No.1044830929

>つまんないこと言うけど救急車って法令で色とか反射材使っていいとか悪いとか細かく決まってるんだから >常識を疑うようなデザインしたら駄目だと思う あれは救急車なんだってデザイン統一されて一発でわかる方がよっぽど重要だよな…

65 23/04/08(土)11:18:49 No.1044831408

fu2083388.jpeg あくまでアプリでのシミュレーションだけど確かに色覚が違っても鮮やかに見える だが迷彩めいた空柄はやめろ

66 23/04/08(土)11:19:12 No.1044831498

>迷彩っていまだにこのパターンが主流派なんだろ >今の軍隊はどこもデジタル迷彩かドット迷彩だよね デジタルでもその国の植生にあわせて色とパターンちがうからこれっていうのはなさそうだ

67 23/04/08(土)11:20:28 No.1044831800

まあ最近は青いラインとか一部青にした救急車が出回っているのでコンセプトとしては間違っていなかったんだろうな

68 23/04/08(土)11:22:36 No.1044832281

まあこんだけ話題になったら啓発イベントで使いたい車両としては成功じゃねえの? 普通にやるなら青赤のラインと警告灯でいいじゃんと思うけど

69 23/04/08(土)11:27:08 No.1044833332

もっとヤバそうな色にしろ 黄色と黒とかでいいじゃん

70 23/04/08(土)11:29:53 No.1044833993

>もっとヤバそうな色にしろ >黄色と黒とかでいいじゃん スレ画のコンセプトでいうと黒はだめだろうな イエローピーポーは目立つからいいとおもう

71 23/04/08(土)11:31:18 No.1044834350

これがなければDMM傘下の救急車架装メーカあるなんて知ることは無かったから正しく宣伝ではある

72 23/04/08(土)11:32:11 No.1044834559

わかった金キラにして貨物部分は寺っぽい派手なデザインにしよう

73 23/04/08(土)11:33:29 No.1044834899

救急車は白という先入観が既に深く根付いてるからスレ画みたいなのがサイレン鳴らして走って来たら戸惑う人多いんじゃないかな

74 23/04/08(土)11:34:27 No.1044835134

電気会社とかガス会社がサイレン鳴らしてるとビビる

75 23/04/08(土)11:41:03 No.1044836822

どうして都市迷彩なんですか…?どうして…

76 23/04/08(土)11:44:21 No.1044837722

エレクトリカルパレードにしてくれ

77 23/04/08(土)11:48:31 No.1044838886

消化器の箱とかもだけどそこまで隠すなよ

78 23/04/08(土)11:49:39 No.1044839202

迷彩はともかくパトカーの後ろのポリスロゴくらい派手に救急車の文字入れてくれ

79 23/04/08(土)11:50:59 No.1044839555

都市迷彩やめろ

80 23/04/08(土)11:53:09 No.1044840164

デコトラみたいにしろ

81 23/04/08(土)12:05:41 No.1044843627

白地に赤い雲を散らしましょう!

82 23/04/08(土)12:06:53 No.1044843950

シールである仕様上仕方ないけどバンパーと車体間の柄合わせてほしい…

↑Top