虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/08(土)09:59:22 第五次... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/08(土)09:59:22 No.1044813208

第五次聖杯戦争って改めて考えるとヤバい級英霊多かった…?

1 23/04/08(土)10:01:02 No.1044813576

はい

2 23/04/08(土)10:02:09 No.1044813826

メディアさんとか当時舐められてたよね 描写的に仕方ないんだけど

3 23/04/08(土)10:02:33 No.1044813926

(アーサー王って誰だろう…)

4 23/04/08(土)10:05:05 No.1044814483

zeroより明らかに平均値は高いと思ってる

5 23/04/08(土)10:05:45 No.1044814649

>zeroより明らかに平均値は高いと思ってる 術ジルは魔術師としては論外レベルだから…

6 23/04/08(土)10:06:34 No.1044814840

ハサン先生どうなんだっけ…? ランサーは強いのはわかる

7 23/04/08(土)10:06:49 No.1044814882

第五次のサーヴァントだけでも アーサー王 未来の守護者(エミヤ) クーフーリン メドゥーサ ヘラクレス メディア 佐々木小次郎(の代役)→ハサン・サッバーハ に前回の生き残りのギルガメッシュ王もいるのでほんとヤバい…なんでギリシャ神話由来の英霊が三騎もいるんだよ!?

8 23/04/08(土)10:13:26 No.1044816473

有名所出さないとぱっと見分からんしそりゃ全力で出すでしょ 他に続編やら外伝作るとどうしても格落ちするのはしょうがない

9 23/04/08(土)10:16:15 No.1044817142

>有名所出さないとぱっと見分からんしそりゃ全力で出すでしょ >他に続編やら外伝作るとどうしても格落ちするのはしょうがない 格落ちを避ける為にエクストラクラスを濫用し始めたのは商業的には仕方ないのか…?

10 23/04/08(土)10:16:38 No.1044817230

fgoは変化球ばっかになっちまった

11 23/04/08(土)10:18:32 No.1044817721

無印fgoでさえわりとひねったことしてるのにその続編で真っ向ストレートな展開とか難しいだろ

12 23/04/08(土)10:20:38 No.1044818198

半分ぐらい例外がいるのひどい

13 23/04/08(土)10:38:20 No.1044822299

第五次の開催時期からして周期外れの例外だし…

14 23/04/08(土)10:40:07 No.1044822693

でも英霊エミヤなんて名乗られても全く知らないからてめえ何処の馬の骨だってなるよね

15 23/04/08(土)10:55:47 No.1044826164

>無印fgoでさえわりとひねったことしてるのにその続編で真っ向ストレートな展開とか難しいだろ なんにも知らない士郎以外単純に力比べだと思ってたの凛とケイネスくらいしかいないし… なんだったら士郎より何も知らない葛木先生もひねったことしてる…

16 23/04/08(土)10:56:24 No.1044826303

五次鯖7騎対クリプター鯖7騎ならいい勝負になるかな

17 23/04/08(土)10:57:06 No.1044826448

マスターも鯖も上澄み揃いなんだっけ?

18 23/04/08(土)10:57:40 No.1044826596

>有名所出さないとぱっと見分からんしそりゃ全力で出すでしょ >他に続編やら外伝作るとどうしても格落ちするのはしょうがない でもクー・フーリンなんて当時マイナーだったぜ

19 23/04/08(土)10:59:11 No.1044826940

>半分ぐらい例外がいるのひどい 創作的な意味なら一般的な英雄キャラ一人もいないぞ 何かしらきのこアレンジ効かされてる

20 23/04/08(土)11:01:04 No.1044827320

>fgoは変化球ばっかになっちまった スレ画からして変化球では?

21 23/04/08(土)11:01:06 No.1044827329

>ハサン先生どうなんだっけ…? >ランサーは強いのはわかる ハサンは基本ハサン確定ガチャって言う特殊仕様 ちゃんとした英霊になるって願いはもう実質かなってるなこいつら…

22 23/04/08(土)11:02:20 No.1044827596

そもそも普通の聖杯戦争お出ししてもあんまり面白くないからね なのでこうやってイレギュラーだらけにする

23 23/04/08(土)11:03:06 No.1044827766

>五次鯖7騎対クリプター鯖7騎ならいい勝負になるかな ポカが厄ネタすぎる

24 23/04/08(土)11:07:10 No.1044828680

Zeroも途中までは形式守ってたんだけど怪獣やら戦闘機やら出てきた辺りでだいぶ崩壊してたし 予め出来ることを狭めて物語作るのって難しいのかもね

25 23/04/08(土)11:08:52 No.1044829088

余計な事をするアインツベルンが大体悪い

26 23/04/08(土)11:09:58 No.1044829334

第5次でこれなら第6次はどうなってしまうというんだ

27 23/04/08(土)11:11:07 No.1044829580

一番変化球してないのは相対的に蒼銀かな…

28 23/04/08(土)11:11:39 No.1044829694

ライダーさんとかも石化の魔眼だけで大抵のやつ倒せるレベルのやつだからな 五次だと効かないのが多いが

29 23/04/08(土)11:11:42 No.1044829703

鯖は規格外だらけだけどマスター側がなんだこりゃみたいなのしかいなかった

30 23/04/08(土)11:12:12 No.1044829816

>五次鯖7騎対クリプター鯖7騎ならいい勝負になるかな クリプター側の平均値が高すぎる…

31 23/04/08(土)11:12:33 No.1044829920

あの面子の中に普通にオリキャラが混ざってそこそこ戦えてるのはいきなり冒険しすぎだと思う

32 23/04/08(土)11:13:00 No.1044830014

汎モルガンやテスカトリポカがやらかすよ絶対

33 23/04/08(土)11:13:50 No.1044830205

>あの面子の中に普通にオリキャラが混ざってそこそこ戦えてるのはいきなり冒険しすぎだと思う しかも弓使いの癖に双剣士…なんだこいつ

34 23/04/08(土)11:13:51 No.1044830209

十二の試練とか刺しとか初っ端じゃないとこの性能では出てないだろうなってなる

35 23/04/08(土)11:14:49 No.1044830466

>あの面子の中に普通にオリキャラが混ざってそこそこ戦えてるのはいきなり冒険しすぎだと思う そこそこ所か十二の試練を半分殺ってるだけでも十分なんだが

36 23/04/08(土)11:16:10 No.1044830790

>しかも弓使いの癖に双剣士…なんだこいつ このビルドってプロトギルから継承してんのかな

37 23/04/08(土)11:17:56 No.1044831205

エミヤは五次だと勝ち筋はあるみたいな立ち位置だけど参加してるメンツ的に勝ち筋がある時点で十分やばいからな

38 23/04/08(土)11:21:06 No.1044831941

>でもクー・フーリンなんて当時マイナーだったぜ なんならスレ画が出た後でもマイナーだと思う 売れたゆーても初戦エロゲ基準であって20万くらいでメガテンの方が知名度は上だろうし… FGOでやっとって感じか

39 23/04/08(土)11:22:02 No.1044832162

型月内設定はともかく神話だけで言うとメディアがすごい魔女!みたいに言われるとそうかな…ってなる

40 23/04/08(土)11:22:51 No.1044832349

クー・フーリンはメガテン以外だとどこで名前聞いたかなあ

41 23/04/08(土)11:23:59 No.1044832608

>クー・フーリンはメガテン以外だとどこで名前聞いたかなあ 自由人HEROで見かけた

42 23/04/08(土)11:24:18 No.1044832676

>型月内設定はともかく神話だけで言うとメディアがすごい魔女!みたいに言われるとそうかな…ってなる そうだろ…

43 23/04/08(土)11:24:30 No.1044832719

>型月内設定はともかく神話だけで言うとメディアがすごい魔女!みたいに言われるとそうかな…ってなる ギリシャ神話の研究家がぶっちぎりで最強の魔女と言ってた気がする

44 23/04/08(土)11:24:53 No.1044832807

メディアでも対魔力Aの前には沈むからセイバークラスはインチキだと思う

45 23/04/08(土)11:24:58 No.1044832835

>>型月内設定はともかく神話だけで言うとメディアがすごい魔女!みたいに言われるとそうかな…ってなる >ギリシャ神話の研究家がぶっちぎりで最強の魔女と言ってた気がする 研究家の意見鵜呑みにするの危ないからやめた方がいいよ

46 23/04/08(土)11:26:15 No.1044833139

結局グラキャス以外だとメディアが一番のままなのかな

47 23/04/08(土)11:26:28 No.1044833196

書き込みをした人によって削除されました

48 23/04/08(土)11:27:24 No.1044833388

>術アナスタシア >剣シグルド(スルト) >剣蘭陵王 >弓アシュヴァッターマン >槍カイニス 剣ディオスクロイ ?アトラス >裁モルガン >裁モルガン >偏ってんな… ポカニキは?

49 23/04/08(土)11:27:34 No.1044833424

テスカトリポカはモルガンだった…?

50 23/04/08(土)11:28:00 No.1044833545

間違えちった

51 23/04/08(土)11:28:26 No.1044833653

>研究家の意見鵜呑みにするの危ないからやめた方がいいよ 「」よりは信用できるし…

52 23/04/08(土)11:28:38 No.1044833715

なんだかんだクラス自体の強さという点だと最低ラインが高めに設定されてる三騎士強いんだよな

53 23/04/08(土)11:29:05 No.1044833825

流石にクリプター側の平均が高いけど 5次側英雄王加えていいなら互角の勝負するんでない?

54 23/04/08(土)11:29:33 No.1044833930

神霊とかで五次鯖より明確に強そうなのは少なからず出てるけどそんでもやっぱクソ上澄みだわ

55 23/04/08(土)11:30:27 No.1044834129

ケイネスいたらめっちゃ活躍してたと思う

56 23/04/08(土)11:31:36 No.1044834422

○○はマイナーって言うのとこれやるような人はメガテンみんなやってるからメガテンにいる奴は知ってるっていうが両立する

57 23/04/08(土)11:32:24 No.1044834609

>流石にクリプター側の平均が高いけど >5次側英雄王加えていいなら互角の勝負するんでない? スルトがぶっちぎりやべーくらいじゃないか テスカトリポカは権能はマジやべーけど鯖としてはそこまで脅威として描かれなかった気がする

58 23/04/08(土)11:33:32 No.1044834915

オリキャラやろうと思えば火力だけはセイバーレベルまで行けるっていう

59 23/04/08(土)11:33:49 No.1044834996

>結局グラキャス以外だとメディアが一番のままなのかな 一番かは議論あるけど トップティアにいるのは議論の必要ないと思う

60 23/04/08(土)11:33:58 No.1044835029

モルガンの魔術の腕もヤバそう

61 23/04/08(土)11:34:31 No.1044835152

アサシンは平均値低そう

62 23/04/08(土)11:35:21 No.1044835326

冬木ルールの聖杯で神霊がFGO位に出れるかってのもあるしな 出れても重い目の制限つけられると思うし

63 23/04/08(土)11:35:59 No.1044835481

知名度補正絶対に貰えないのに勝ち筋ある時点でやばいよアーチャー

64 23/04/08(土)11:36:19 No.1044835556

>結局グラキャス以外だとメディアが一番のままなのかな 魔術の腕ではトップクラスだけど戦闘力でいえば別って感じがする

65 23/04/08(土)11:36:20 No.1044835561

メディアより戦闘面で強いキャスターはいくらでもいるかもしれないけど魔術の腕前なら多分ソロモン抜きにすれば一番だと思う >アサシンは平均値低そう 平均で言ったら一番高いんじゃないの? 下振れが無いから

66 23/04/08(土)11:36:54 No.1044835693

>>>型月内設定はともかく神話だけで言うとメディアがすごい魔女!みたいに言われるとそうかな…ってなる >>ギリシャ神話の研究家がぶっちぎりで最強の魔女と言ってた気がする >研究家の意見鵜呑みにするの危ないからやめた方がいいよ 逆に最強ではないと考える根拠となった資料とかあるなら教えて欲しいんじゃが!

67 23/04/08(土)11:37:23 No.1044835838

>メディアより戦闘面で強いキャスターはいくらでもいるかもしれないけど魔術の腕前なら多分ソロモン抜きにすれば一番だと思う マーリンも抜く必要ある

68 23/04/08(土)11:37:38 No.1044835896

メディアは魔術戦なら現代魔術師に負けることはまずないけどそれはそれとして凛ちゃんさんに近接戦に持ち込まれたら葛木先生居ないと普通に負けてたからな

69 23/04/08(土)11:37:47 No.1044835926

>>アサシンは平均値低そう >平均で言ったら一番高いんじゃないの? >下振れが無いから たしかにそれもそうだな アサシンのマスター殺害しようぜムーブちゃんとするなら下ブレない分安定してるわ

70 23/04/08(土)11:38:01 No.1044835990

5次はマスターも化物だらけ…

71 23/04/08(土)11:38:29 No.1044836096

冬木式だとむしろハサン確定って誰引いても上振れしかしなくてずるいぞ アポだとハサントップメタになってた気がする

72 23/04/08(土)11:38:51 No.1044836190

まぁ戦闘者としてのキャスターって枠組みなら意見変ってくるよね

73 23/04/08(土)11:39:21 No.1044836313

キャスターは耐魔力のせいで割食ってる感ある

74 23/04/08(土)11:39:26 No.1044836344

メディアさん根っこがお姫様で戦士じゃないから想定外の事態に弱すぎる

75 23/04/08(土)11:39:36 No.1044836391

ハサン確定の理由なんだっけ

76 23/04/08(土)11:40:07 No.1044836556

>キャスターは耐魔力のせいで割食ってる感ある キャスターは人数合せの調整クラスな匂いはあるよね 主催の御三家的に

77 23/04/08(土)11:40:07 No.1044836560

5部即死系宝具多すぎね

78 23/04/08(土)11:40:47 No.1044836749

2004年のエロゲやる層が持つ知識だと半分以上はわかりそうではある

79 23/04/08(土)11:40:48 No.1044836756

ソロモン マーリン メディア スカサハ キュケオーン

80 23/04/08(土)11:41:01 No.1044836814

>キャスターは耐魔力のせいで割食ってる感ある といっても高い対魔力持ってるのセイバークラスくらいだから滅茶苦茶不利になるってレベルでもないんだけどね セイバー相手がクソキツいのはそう

81 23/04/08(土)11:41:32 No.1044836946

頭良いから策略は練れるんだけど戦闘経験が乏しいから対面での駆け引きが弱いんだよねメディアさん 映画だと先生人質にされて契約解除からの即殺されてたし

82 23/04/08(土)11:41:39 No.1044836977

御三家用の弓槍剣のはずだろうに変なクラス召喚しすぎだろ御三家

83 23/04/08(土)11:42:16 No.1044837146

セイバーが最優のクラスなのには特に異論はない

84 23/04/08(土)11:42:50 No.1044837306

対魔力で完全無効化はバランスブレイク過ぎてもし今の感覚で作り直したら流石に棒立ちしてたら突破出来るくらいのスペックになってそう

85 23/04/08(土)11:43:22 No.1044837461

>ハサン確定の理由なんだっけ 名称自体が触媒になってるのと都合よく歴代ハサンがまともな英雄として脚光浴びて~って願望あるから実質専任契約状態じゃなかったかな

86 23/04/08(土)11:43:34 No.1044837529

メディアさんが女神ヘカテの直系魔女なんで 魔術師の格としては申し分ないわな

87 23/04/08(土)11:43:44 No.1044837570

>御三家用の弓槍剣のはずだろうに変なクラス召喚しすぎだろ御三家 そこは明らかに強いからそうだろうみたいな論調になってるだけで 公式にそうだと言われたことはない

88 23/04/08(土)11:44:37 No.1044837799

ほんとは別にそうでもないんだろうけどアサシンがアサシンらしく戦ってた中だとジャックちゃんはこいつ恐ろしく強いな…って印象を受けた

89 23/04/08(土)11:44:57 No.1044837883

>キャスターは耐魔力のせいで割食ってる感ある 対魔力関係ない呪術関連の方が有利な感じはする

90 23/04/08(土)11:45:12 No.1044837959

>>ハサン確定の理由なんだっけ >名称自体が触媒になってるのと都合よく歴代ハサンがまともな英雄として脚光浴びて~って願望あるから実質専任契約状態じゃなかったかな 触媒用意してアサシンが余ってればハサン以外も出てくる可能性もあるって認識でもいいんだろうか

91 23/04/08(土)11:45:32 No.1044838056

>2004年のエロゲやる層が持つ知識だと半分以上はわかりそうではある まして型月信者はめんどくさいの多かったからセイバーとエミヤ以外は結構真名当て当たってたんだっけ

92 23/04/08(土)11:45:34 No.1044838059

>セイバーが最優のクラスなのには特に異論はない エクスカリバーも盛られたよなぁ アルトリア好きだから嬉しいけど

93 23/04/08(土)11:45:44 No.1044838108

>5次はマスターも化物だらけ… 才能だけで修行不足あるいは老化という教師以外ダメダメ状態なのに…

94 23/04/08(土)11:45:58 No.1044838166

そもそも基本魔女が神より下の存在な訳だからそこでキャップある気がする それより上は神で魔術師とは呼ばなくなるだろうだろうし

95 23/04/08(土)11:46:15 No.1044838238

>ほんとは別にそうでもないんだろうけどアサシンがアサシンらしく戦ってた中だとジャックちゃんはこいつ恐ろしく強いな…って印象を受けた Fakeの幽弋のハサンもアサシンらしくて良いぞ! 5次にぶっ込んでいたら大波乱間違いなしだ

96 23/04/08(土)11:46:29 No.1044838308

>触媒用意してアサシンが余ってればハサン以外も出てくる可能性もあるって認識でもいいんだろうか いや正式に召喚すると歴代ハサン確定 不正をするとハサン以外も召喚できる

97 23/04/08(土)11:46:30 No.1044838313

ぶっちゃけキャスターは対魔力以前に魔術師であることが多い以上直接戦闘だと劣る方になりやすいというのが不利になる要因だからな

98 23/04/08(土)11:46:50 No.1044838401

5部のハサンって正面戦闘のほうが強くね?

99 23/04/08(土)11:46:51 No.1044838408

>>2004年のエロゲやる層が持つ知識だと半分以上はわかりそうではある >まして型月信者はめんどくさいの多かったからセイバーとエミヤ以外は結構真名当て当たってたんだっけ エミヤについてもプロローグ時点で察知していた人はいた

100 23/04/08(土)11:47:15 No.1044838525

>ぶっちゃけキャスターは対魔力以前に魔術師であることが多い以上直接戦闘だと劣る方になりやすいというのが不利になる要因だからな そこに対魔力を乗せる事でより勝ちにくいクラスにします

101 23/04/08(土)11:47:18 No.1044838536

>>2004年のエロゲやる層が持つ知識だと半分以上はわかりそうではある >まして型月信者はめんどくさいの多かったからセイバーとエミヤ以外は結構真名当て当たってたんだっけ 最初はジャンヌ説とかあったなセイバー…

102 23/04/08(土)11:47:39 No.1044838637

>触媒用意してアサシンが余ってればハサン以外も出てくる可能性もあるって認識でもいいんだろうか まず召喚システムって別にあの世界のシステム的なのじゃなくてあくまでもマキリが作った儀式魔術でしかないので マキリの魔術の仕様としてハサンしか出て来ない 別の聖杯戦争でハサン以外が出てくるのは召喚システムも土地も違うからそうなる そしてあくまでも人間の作ったシステムだからシステムハックできる余地もある

103 23/04/08(土)11:47:46 No.1044838670

>>触媒用意してアサシンが余ってればハサン以外も出てくる可能性もあるって認識でもいいんだろうか >いや正式に召喚すると歴代ハサン確定 >不正をするとハサン以外も召喚できる 別の英霊の触媒用意しても拡大解釈されてそれっぽいのが出てくるのかな なんか楽しそう

104 23/04/08(土)11:47:53 No.1044838710

>5部のハサンって正面戦闘のほうが強くね? 正面戦闘でもかなり頑張れる方だけど 筋Dと白兵やってかなり苦しそうだったから限界がある

105 23/04/08(土)11:48:10 No.1044838786

SN発売前だとライダーさんがアサシンクラスと思われていたよね

106 23/04/08(土)11:48:35 No.1044838900

冬木聖杯戦争なんて御三家の儀式なんだから 元からゲームバランスなんて考慮してるわけがないんだ

107 23/04/08(土)11:48:55 No.1044838975

SN鯖は元ネタ知ってたらデザイン的に推測出来る範囲だよね エミヤは無理だしハサンはアレだしギルは某ゲームの印象強すぎだけど

108 23/04/08(土)11:48:56 No.1044838981

>SN発売前だとライダーさんがアサシンクラスと思われていたよね ライダー要素どこだよ…

109 23/04/08(土)11:48:56 No.1044838985

>正面戦闘でもかなり頑張れる方だけど >筋Dと白兵やってかなり苦しそうだったから限界がある エミヤ劣勢とは言えランサーと白兵ある程度できるんだぞ…

110 23/04/08(土)11:49:03 No.1044839026

アポは冬木式だけど改造してハサン確定からハサン超ピックになってる

111 23/04/08(土)11:49:14 No.1044839088

「」が五次に参加するなら何呼びたい? 俺はビリー呼んで暗殺に徹したい

112 23/04/08(土)11:49:29 No.1044839158

>>正面戦闘でもかなり頑張れる方だけど >>筋Dと白兵やってかなり苦しそうだったから限界がある >エミヤ劣勢とは言えランサーと白兵ある程度できるんだぞ… 分ったこと アサシンが三騎士と正面からぶつかってはいけない

113 23/04/08(土)11:49:40 No.1044839209

そもそも呪腕はなんかそっちがデフォルトになってるけどステータスについてはランサーの心臓食ったことで上げ底されてる結果だからなアレ

114 23/04/08(土)11:49:45 No.1044839232

>冬木聖杯戦争なんて御三家の儀式なんだから >元からゲームバランスなんて考慮してるわけがないんだ そこから更に破綻させたのアインツベルンなのが酷い

115 23/04/08(土)11:49:47 No.1044839236

あまりにもFateがオタクの基礎知識になりすぎててFateが出始めの頃の感覚はよく分からない感じがある そもそも型月はSNの時点で超人気サークルではあるんだけど

116 23/04/08(土)11:49:49 No.1044839244

ジャックちゃんの宝具が呪腕の完全下位互換らしいって聞いて地味に驚いた ゲーム的にはかなり強いけどまぁ本来条件厳しいもんな…

117 23/04/08(土)11:49:51 No.1044839249

>格落ちを避ける為にエクストラクラスを濫用し始めたのは商業的には仕方ないのか…? どっちかっていうと初代でこんな聖杯戦争しちゃったから もうなかなかスタンダードな7騎戦争を普通に終えて願望を叶えるってのがやりにくくなってしまった

118 23/04/08(土)11:50:37 No.1044839461

呪腕の宝具がかなり優秀なのはそうね

119 23/04/08(土)11:50:49 No.1044839504

>ゲーム的にはかなり強いけどまぁ本来条件厳しいもんな… 夜・霧が出てる・ターゲットが女性だっけ?

120 23/04/08(土)11:51:12 No.1044839621

>ジャックちゃんの宝具が呪腕の完全下位互換らしいって聞いて地味に驚いた >ゲーム的にはかなり強いけどまぁ本来条件厳しいもんな… まあ自前で条件用意するのがかなり余裕な上に宝具とスキルの組み合わせで考えると解体聖母大分ずるいけどね

121 23/04/08(土)11:51:24 No.1044839674

ゲイボルグと比較できる宝具ってよく考えるとチートじゃない?

122 23/04/08(土)11:51:47 No.1044839781

ハサン見てると正面戦闘得意な書文燕青酒吞ってアサシンの中だと上澄みなんじゃないかって思う

123 23/04/08(土)11:51:55 No.1044839822

>そしてあくまでも人間の作ったシステムだからシステムハックできる余地もある 冬木の聖杯別の作品で自由に使われすぎてて笑う

124 23/04/08(土)11:52:21 No.1044839956

>SN鯖は元ネタ知ってたらデザイン的に推測出来る範囲だよね >エミヤは無理だしハサンはアレだしギルは某ゲームの印象強すぎだけど エミヤさんはいまだに士郎があのデザインの服を着る過程がミッシングリンクすぎるからな… 聖骸布使うのはわかるが腰布にした理由はわからん

125 23/04/08(土)11:52:21 No.1044839957

今はそうでもないのかもしれんけどエクストラやった時にネロ名前の割にそんな強くないな…ってなった覚えがある

126 23/04/08(土)11:52:54 No.1044840099

>才能だけで修行不足あるいは老化という教師以外ダメダメ状態なのに… 魔術教育受けてない!師匠である父親が死んだ!Zeroで燃え尽き症候群!山育ち!苗床!痴呆老人!頭アインツベルン!

127 23/04/08(土)11:52:55 No.1044840102

>分ったこと >アサシンが三騎士と正面からぶつかってはいけない (※小次郎は除く)

128 23/04/08(土)11:52:57 No.1044840116

バランスについては御三家が自分たちが有利になるようにってあえてガバ調整にしてるとこあるからしゃーない その上で変なことするアインツベルンはだめ

129 23/04/08(土)11:53:12 No.1044840176

>今はそうでもないのかもしれんけどエクストラやった時にネロ名前の割にそんな強くないな…ってなった覚えがある 勝手にセイバーやってるせいで弱くなってるのもあるし

130 23/04/08(土)11:53:32 No.1044840266

悪魔騙してぶんどった腕だから弱い訳は無いんだけど 色々設定明かされた今になるとシャイターンってなんなんだ…?ってなる

131 23/04/08(土)11:53:34 No.1044840276

ネロはアサシン適性だしな本来

132 23/04/08(土)11:53:43 No.1044840321

>ネロはアサシン適性だしな本来 そうなの?

133 23/04/08(土)11:54:01 No.1044840417

>>分ったこと >>アサシンが三騎士と正面からぶつかってはいけない >(※小次郎は除く) 農民はさぁ…

134 23/04/08(土)11:54:10 No.1044840454

>ハサン見てると正面戦闘得意な書文燕青酒吞ってアサシンの中だと上澄みなんじゃないかって思う 真正面から戦えてなおかつ暗殺得意なやつのほうがそりゃ強い

135 23/04/08(土)11:54:12 No.1044840470

エミヤはあれでクーフーリンと何度も戦って勝ったり負けたりしてるらしいので 5次の中では弱いってだけで割と強い方として書かれてる

136 23/04/08(土)11:54:26 No.1044840530

>>ネロはアサシン適性だしな本来 >そうなの? マテに有ったと思う

137 23/04/08(土)11:54:33 No.1044840560

小次郎は素直に宝具レベルの狙撃で処理するのがいいんだけど五次だとそれが不可能なので困ったことになってる

138 23/04/08(土)11:54:33 No.1044840565

メドゥーサをペガサス繋がりでライダーは割と不思議な感じする

139 23/04/08(土)11:54:35 No.1044840572

真小次郎がいるとしたらセイバーなんかね

140 23/04/08(土)11:54:38 No.1044840587

>ネロはアサシン適性だしな本来 セミラミスみたいな毒殺系になりそう

141 23/04/08(土)11:55:15 No.1044840763

エミヤは聖杯戦争関連英霊の中で クーフーリンをメタらせると第一級のプロだからな

142 23/04/08(土)11:55:58 No.1044840930

>5次の中では弱いってだけで割と強い方として書かれてる 偽螺旋剣とか 特殊防御・回避持ってない相手ならアレ使ってりゃいいでしょ

143 23/04/08(土)11:56:04 No.1044840954

そもそもゲイボルクの前情報知っているかどうかはでかいしな

144 23/04/08(土)11:56:09 No.1044840980

クーフーリンからしたらなんなんだよコイツってなるかもしれんけど エミヤからしたら生前の因縁の相手だからな…

145 23/04/08(土)11:56:12 No.1044840992

>小次郎は素直に宝具レベルの狙撃で処理するのがいいんだけど五次だとそれが不可能なので困ったことになってる 小次郎に狙撃対応力を持たせるのは流石にサギだからな

146 23/04/08(土)11:56:34 No.1044841083

>エミヤは聖杯戦争関連英霊の中で >クーフーリンをメタらせると第一級のプロだからな どこぞの聖杯戦争でもクーフーリンが嫌がる戦法で戦っているらしいしな

147 23/04/08(土)11:56:44 No.1044841127

エミヤは暇さえあればクーフーリンをメタる方法考えてそうだしな

148 23/04/08(土)11:57:06 No.1044841226

弓槍…

149 23/04/08(土)11:57:14 No.1044841254

うっかり士郎殺しかけたせいで縁が出来てクーフーリンがエミヤと抱き合わせに近い状態なの笑う

150 23/04/08(土)11:57:15 No.1044841259

ネロはライダーとアサシンの適性があるのは本編で語られてて本来は指揮官系サーヴァントとマテで言われてる感じ

151 23/04/08(土)11:57:23 No.1044841300

>ネロはアサシン適性だしな本来 は?余は皇帝なんだが?最優のセイバー以外認めぬが?

152 23/04/08(土)11:57:31 No.1044841337

私を殺した責任取ってもらってるだけだからな

153 23/04/08(土)11:57:32 No.1044841347

ゲイボルグ撃たせる間合いに入りたくないけど偽螺旋剣は避けられるからみたいな謎のメタの回り方

154 23/04/08(土)11:57:35 No.1044841361

エミヤも当初はただのオリキャラとして「あくまで作中ではハッタリきかせてるだけで実際はそんな強くないですよー」みたいな遠慮があったが 近頃はもうそういうのもなくなって普通に強いほうの英霊になってる

155 23/04/08(土)11:57:35 No.1044841364

クーフーリンの方がかくも強さも明らかに上なんだけど エミヤはメタでシステム的に対戦を詰めてくる

156 23/04/08(土)11:58:08 No.1044841516

>うっかり士郎殺しかけたせいで縁が出来てクーフーリンがエミヤと抱き合わせに近い状態なの笑う 知らない自分のせいで粘着される別世界のクーフーリン可哀想

157 23/04/08(土)11:58:32 No.1044841615

>エミヤも当初はただのオリキャラとして「あくまで作中ではハッタリきかせてるだけで実際はそんな強くないですよー」みたいな遠慮があったが >近頃はもうそういうのもなくなって普通に強いほうの英霊になってる というより無限の剣製は単品だとそんなに強くないみたいな言い方なだけでエミヤ自体は終始やや不利くらいで語られることが元から多かったのでその辺はあんま変わってない

158 23/04/08(土)11:58:57 No.1044841718

>エミヤも当初はただのオリキャラとして「あくまで作中ではハッタリきかせてるだけで実際はそんな強くないですよー」みたいな遠慮があったが >近頃はもうそういうのもなくなって普通に強いほうの英霊になってる まぁあれだけ手数があるのに弱いはないわ でもマンドリカルド君と正面激突したら負けそうな印象はある

159 23/04/08(土)11:59:05 No.1044841766

>私を殺した責任取ってもらってるだけだからな でも兄貴が士郎を殺しにいく時黙って見逃したのエミヤだよね?

160 23/04/08(土)11:59:12 No.1044841798

今見るとトップサーヴァント相手にややふりってかなり攻めてるな…

161 23/04/08(土)11:59:18 No.1044841828

無限の剣製自体は弱いけどアルトリアとの縁あるからずりぃよな

162 23/04/08(土)11:59:23 No.1044841843

>ゲイボルグ撃たせる間合いに入りたくないけど偽螺旋剣は避けられるからみたいな謎のメタの回り方 一応超長距離狙撃は矢避けの対象外よ

163 23/04/08(土)11:59:45 No.1044841945

UBWだけじゃぶっちゃけサーヴァント戦だと微妙はまあそうなんだよな

164 23/04/08(土)11:59:52 No.1044841985

バーサーカー6回殺す奴が弱いと言われても説得力ないよー

165 23/04/08(土)11:59:58 No.1044842013

>>私を殺した責任取ってもらってるだけだからな >でも兄貴が士郎を殺しにいく時黙って見逃したのエミヤだよね? (どうせ死なないだろ…)

166 23/04/08(土)12:00:05 No.1044842052

無限の剣製持っててもオリジナルの担い手に同じ武器じゃ勝ち目無いってだけだから…

167 23/04/08(土)12:00:28 No.1044842167

>バーサーカー6回殺す奴が弱いと言われても説得力ないよー 高ランクの宝具複数持ってるって紹介してるようなもんだしな

168 23/04/08(土)12:00:28 No.1044842169

>今見るとトップサーヴァント相手にややふりってかなり攻めてるな… 本来はガン不利な相性なんだけど 対クーフーリンの対戦研究を進めてメタが完成してるからな

169 23/04/08(土)12:00:37 No.1044842202

エミヤさんが弱いのは名乗りを上げるときに誰?って反応されそうなことぐらいよ

170 23/04/08(土)12:00:45 No.1044842247

>>私を殺した責任取ってもらってるだけだからな >でも兄貴が士郎を殺しにいく時黙って見逃したのエミヤだよね? あんなやつ死ねばええねんからのセイバーのマスターと知って最低限守ろうとする気持ち悪いマンだからな

171 23/04/08(土)12:01:21 No.1044842410

>エミヤさんが弱いのは名乗りを上げるときに誰?って反応されそうなことぐらいよ それはむしろ聖杯戦争だと強みなんだけどね… 知名度補正得られない代わりに弱点もバレない

172 23/04/08(土)12:01:26 No.1044842438

知名度補正ないからずっと舐めプしてるようなもんだろエミヤ

173 23/04/08(土)12:01:46 No.1044842524

まぁどの正規英霊と戦っても順当に力負けしそう感はあるし ワンチャンは残しそうな感もあるエミヤ

174 23/04/08(土)12:01:54 No.1044842571

エクステラとか見ると本気で殺す気になったらギルガメッシュ相手でもワンチャンありそうな気はするんだよなクーフーリン

175 23/04/08(土)12:01:54 No.1044842573

というかSN時点でエミヤの評価はヘラクレスからも相当高めに貰ってるのでエミヤ評価は元から割と高い

176 23/04/08(土)12:01:57 No.1044842590

>知名度補正ないからずっと舐めプしてるようなもんだろエミヤ 今だともう過去の英霊だから貰えるぞやったね!

177 23/04/08(土)12:02:12 No.1044842660

>エミヤも当初はただのオリキャラとして「あくまで作中ではハッタリきかせてるだけで実際はそんな強くないですよー」みたいな遠慮があったが >近頃はもうそういうのもなくなって普通に強いほうの英霊になってる ヘラクレスと一晩戦って5回殺してるから普通に強いぞ 宝具コピーしても本家よりは劣るよって意味では弱いと言われたが

178 23/04/08(土)12:02:25 No.1044842717

召喚された聖杯戦争時に見た相手の宝具だけをコピーできるなら大して強くないのはそう こいつストックしまくってやがる

179 23/04/08(土)12:02:31 No.1044842744

>エクステラとか見ると本気で殺す気になったらギルガメッシュ相手でもワンチャンありそうな気はするんだよなクーフーリン まぁギル相手に半日粘れるしな兄貴

180 23/04/08(土)12:02:49 No.1044842817

>というかSN時点でエミヤの評価はヘラクレスからも相当高めに貰ってるのでエミヤ評価は元から割と高い ランサーからも強い判定貰ってるからな…

181 23/04/08(土)12:02:57 No.1044842857

>エクステラとか見ると本気で殺す気になったらギルガメッシュ相手でもワンチャンありそうな気はするんだよなクーフーリン 実際あるからAUOもクーフーリン相手には良く絡む 本当にゴミなら視野にもいれんだろうし

182 23/04/08(土)12:03:18 No.1044842960

本家干将莫耶なら海魔もゴルゴーンもワンパンだったとか言ってるので弱体化は凄いしてる

183 23/04/08(土)12:03:24 No.1044842986

無限の剣製はきのこからの評価低めだけどこれについては結局使う側の機転とステータスがないと話にならないので特に変なことは言ってない

184 23/04/08(土)12:03:25 No.1044842988

>召喚された聖杯戦争時に見た相手の宝具だけをコピーできるなら大して強くないのはそう >こいつストックしまくってやがる それに加えて改造可だからな

185 23/04/08(土)12:03:54 No.1044843125

>無限の剣製はきのこからの評価低めだけどこれについては結局使う側の機転とステータスがないと話にならないので特に変なことは言ってない 機転はともかくステはないよなエミヤ

186 23/04/08(土)12:03:56 No.1044843132

格は低いとは一貫して言われてるけど 実力評価は高いからな

↑Top