虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/08(土)08:18:16 フード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/08(土)08:18:16 No.1044794151

フードロス!

1 23/04/08(土)08:20:33 No.1044794448

それを言い出したら際限がなくなるから期限決めてんだよ…

2 23/04/08(土)08:27:42 No.1044795420

志は立派だろ タダにして消費者に還元しろ

3 23/04/08(土)08:27:59 No.1044795461

は?ってなる言い分

4 23/04/08(土)08:28:36 No.1044795534

回転寿司ってどこもアレなのしかないな…

5 23/04/08(土)08:29:45 No.1044795690

回転寿司の不祥事がブームだ

6 23/04/08(土)08:30:00 No.1044795723

エイジング処理をしたフィッシュ!

7 23/04/08(土)08:32:11 No.1044796039

食品ロスじゃなくて商品の破棄を減らしたいだろうに…

8 23/04/08(土)08:33:53 No.1044796321

は?ご注文の期限切れ商品が来たが?

9 23/04/08(土)08:34:29 No.1044796412

もったいないの精神で~の船場吉兆と同じ言い分

10 23/04/08(土)08:34:38 No.1044796436

>回転寿司ってどこもアレなのしかないな… 客層もアレ! 会社もアレ!

11 23/04/08(土)08:35:58 No.1044796655

もったいない精神じゃねえんだよお前の仕入れ管理が雑なだけだろうが

12 23/04/08(土)08:36:08 No.1044796680

刺身の話なら味噌汁とかにするのはダメなんかね

13 23/04/08(土)08:37:48 No.1044796947

足の速い魚でそれは…

14 23/04/08(土)08:38:48 No.1044797098

上がおかしいのと一店長がおかしいのは 同列じゃないだろ

15 23/04/08(土)08:39:04 No.1044797137

熟成させることにより肉がアミノ酸に分解されてんまみが増すんですな

16 23/04/08(土)08:39:08 No.1044797152

環境を守りたい!

17 23/04/08(土)08:39:34 No.1044797236

>利益を守りたい!

18 23/04/08(土)08:39:59 No.1044797319

炙ってお出しすれば大丈夫!

19 23/04/08(土)08:40:20 No.1044797381

食品安全に真っ向から立ち向かうスタイル…

20 23/04/08(土)08:41:15 No.1044797541

炙られたのは店長だろ

21 23/04/08(土)08:44:14 No.1044798041

あくらつな企業努力

22 23/04/08(土)08:47:05 No.1044798488

なんなら期限超えてない食品にだって食中毒のリスクはあるしお前のとこなんて特に危ない部類だろうに

23 23/04/08(土)08:48:42 No.1044798736

>あくらつな企業努力 ライフがファックされるんですよ…!

24 23/04/08(土)08:49:13 No.1044798810

は!

25 23/04/08(土)08:51:07 No.1044799140

は?寿司はこれだから…

26 23/04/08(土)08:51:19 No.1044799183

でも実際食中毒出てないし…

27 23/04/08(土)08:52:13 No.1044799323

値段相応の顛末よ

28 23/04/08(土)08:53:24 No.1044799545

寿司屋じゃないけど期限延長の仕事がルーティンに入ってたな

29 23/04/08(土)08:57:52 No.1044800371

回転寿司業界って社員が焼身自殺してもビクともしないの凄いよねやっぱ金がある そんな業界にバカッターがちょっかいかけたところで殺されるに決まってんじゃん

30 23/04/08(土)08:59:50 No.1044800733

懐かしいな赤福

31 23/04/08(土)09:07:10 No.1044802135

回転寿司ってか外食チェーンはだいたい何かやってると思って良いんじゃない?

32 23/04/08(土)09:11:56 No.1044803063

ナマモノを扱うのに経験則だけで勝手なことやりだす職場は ほっといたら夏には集団食中毒出してもっとひどいことになってたと思うわ

33 23/04/08(土)09:14:14 No.1044803524

>回転寿司の不祥事がブームだ なんで同時期に回転寿司不祥事が続いてんだろうね…

34 23/04/08(土)09:24:52 No.1044805646

>なんで同時期に回転寿司不祥事が続いてんだろうね… 広告詐欺みたいな真似してSNSで広まってすし業界が注目されたから?

35 23/04/08(土)09:27:42 No.1044806252

とうとうはま寿司がやらかして大手でやらかしてないとこ無くなっちゃったじゃん

36 23/04/08(土)09:35:27 No.1044807921

はま寿司がやらかしたの初めてじゃない? ようやくって感じだ

37 23/04/08(土)09:37:04 No.1044808262

>ようやくって感じだ ここからが本当のスタートだな

38 23/04/08(土)09:38:27 No.1044808539

回転寿司の不祥事で一番害あるやつじゃん

39 23/04/08(土)09:39:07 No.1044808670

スシローみたいに変な客が集まれば被害者側に立てるぞ

40 23/04/08(土)09:39:58 No.1044808854

仕事なんて大小何かしらちょろまかす部分がある 注目業界で表に出ちまった それだけだ

41 23/04/08(土)09:41:43 No.1044809240

80円で出してくれたら俺が食うよ

42 23/04/08(土)09:42:53 No.1044809500

開き直るな

43 23/04/08(土)09:43:38 No.1044809688

在庫管理と発注もバイトがやってるとは思えないんだけど

44 23/04/08(土)09:43:41 No.1044809701

でもまあ監督責任はゼンショーにあるのでゼンショーの株ばっか下がってるがな

45 23/04/08(土)09:43:53 No.1044809738

光物が微妙だとは思っていた

46 23/04/08(土)09:44:25 No.1044809839

>80円で出してくれたら俺が食うよ 81円で買うわ

47 23/04/08(土)09:47:25 No.1044810479

>とうとうはま寿司がやらかして大手でやらかしてないとこ無くなっちゃったじゃん ほぼ関東だけで展開してる2軍が上がって来るから1軍は退場しなきゃね…

48 23/04/08(土)09:49:02 No.1044810853

ロス気にするならバイトにタダで食わせればよかったのに

49 23/04/08(土)09:50:08 No.1044811096

>回転寿司ってか外食チェーンはだいたい何かやってると思って良いんじゃない? 要因がどこであれ不祥事が続くとみんなこういう考えになって業界全体が破滅するから信用って大事よね

50 23/04/08(土)09:50:21 No.1044811152

△ロスを減らしたい ○ロスがあると上から叱られる

51 23/04/08(土)09:50:53 No.1044811282

書き込みをした人によって削除されました

52 23/04/08(土)09:51:05 No.1044811325

ぶっちゃけよく皆100円回転寿司なんか行くなと思ってるよ 生モノだぞ

53 23/04/08(土)09:51:17 No.1044811370

行くか!かっぱ寿司!

54 23/04/08(土)09:52:11 No.1044811558

業者が規定した期限でなく社内規定でさらに早い期限にしてるんだっけ そういう事するから食品業界で廃棄が増えるって随分前から問題視されてなかったっけ

55 23/04/08(土)09:52:28 No.1044811621

他所を叩くためかやたら持ち上げている人が多かったイメージ

56 23/04/08(土)09:53:26 No.1044811832

なんでうんこついてんの?ってのとまあうんこつくよね…って感情がせめぎ合ってて何レスするか忘れた

57 23/04/08(土)09:54:01 No.1044811972

基本的に冷凍だからそこそこ期限は保つはずなんだが無駄に発注しまくったとかなのかな

58 23/04/08(土)09:54:29 No.1044812081

>要因がどこであれ不祥事が続くとみんなこういう考えになって業界全体が破滅するから信用って大事よね とはいえすでに血を吐きながら辛うじて薄利を確保するというイメージが広まってるわけで こうなるのはむしろ必然と受け止められるのでは

59 23/04/08(土)09:55:26 No.1044812307

>ぶっちゃけよく皆100円回転寿司なんか行くなと思ってるよ >生モノだぞ 生ものだから鮮度を気にしろというのなら味が良い個人経営じゃなく 大きい会社が金かけて構築した物流・管理方法のほうを選ぶのでは…

60 23/04/08(土)09:55:37 No.1044812359

商売としてはやっちゃだめなやつ 個人レベルなら自己責任の範疇でご自由に 言うまでもない常識よね…

61 23/04/08(土)09:56:59 No.1044812672

100円寿司はダメだな…

62 23/04/08(土)09:57:44 No.1044812850

小僧寿しの画像以外ではま寿司の不祥事スレ立ってるの初めて見た

63 23/04/08(土)10:00:18 No.1044813412

忘れられてるけどバイトテロがよく言われてた時 回転寿司のバイトだらけだったよ

64 23/04/08(土)10:00:25 No.1044813433

>ぶっちゃけよく皆100円回転寿司なんか行くなと思ってるよ >生モノだぞ 値段や調理法にかかわらず問題が起きるときは起きるから…

65 23/04/08(土)10:01:18 No.1044813642

>大きい会社が金かけて構築した物流・管理方法のほうを選ぶのでは… スレ画読める?

66 23/04/08(土)10:01:50 No.1044813753

天ぷらとかハンバーグだけ食べるね…

67 23/04/08(土)10:02:03 No.1044813794

企業が金かけて構築した物流・管理方法が期限シールの張替えなのか…

68 23/04/08(土)10:03:55 No.1044814234

期限のシール貼り替えても客に伝わりようがないけど誰に対して偽装してんの

69 23/04/08(土)10:04:30 No.1044814351

>基本的に冷凍だからそこそこ期限は保つはずなんだが無駄に発注しまくったとかなのかな コンビニ戦法でゼンショーが発注しろ!とは言うが期限切れのケツは持たないせい

70 23/04/08(土)10:04:43 No.1044814389

>>大きい会社が金かけて構築した物流・管理方法のほうを選ぶのでは… >スレ画読める? レス元の文章読める?

71 23/04/08(土)10:04:44 No.1044814391

他がやらかしてたからはま寿司も何かやらかしてないか調べに調べたんだろうな よかったねやってて

72 23/04/08(土)10:04:55 No.1044814438

でもこういう時もう行かねーとか絶対に許すなとかギャーギャー騒いでいるのって 元々普段から利用していない層なんだろうなって相変わらず混んでいるスシロー見て思いました

73 23/04/08(土)10:05:15 ID:zWyaZqFo zWyaZqFo No.1044814528

>回転寿司ってどこもアレなのしかないな… 飲食はどこも(ry

74 23/04/08(土)10:06:45 No.1044814870

>でもこういう時もう行かねーとか絶対に許すなとかギャーギャー騒いでいるのって >元々普段から利用していない層なんだろうなって相変わらず混んでいるスシロー見て思いました それはそう

75 23/04/08(土)10:07:05 No.1044814947

(ryて

76 23/04/08(土)10:07:24 No.1044815019

大企業が管理しても実運用は現場の責任感ないバイトだし 100円寿司が個人経営の店に安全面で勝てるところないと思うんだが

77 23/04/08(土)10:07:33 No.1044815054

働いてる奴も客も底辺

78 23/04/08(土)10:08:06 No.1044815181

>働いてる奴も客も底辺 ドヤ顔で語る底辺

79 23/04/08(土)10:09:18 No.1044815445

>>働いてる奴も客も底辺 >ドヤ顔で語る底辺 礼賛する底辺

80 23/04/08(土)10:10:07 No.1044815642

普段行くとか行かないとか関係無く とりあえず叩けそうなもんは発見次第叩いて日頃の鬱憤を晴らしてる奴らばっかりなのでは

81 23/04/08(土)10:11:08 No.1044815887

壺から流れてきたのかなみたいな古くせぇ奴が最近多いな

82 23/04/08(土)10:11:18 No.1044815926

遂にはまもやらかしたのか… ブラックじゃない回転寿司はねえのかよ

83 23/04/08(土)10:11:28 No.1044815963

働いてた寿司屋は店長が決めてた発注点守ってればお彼岸とかイベント事でなければ上手い事回ってたな

84 23/04/08(土)10:12:55 No.1044816345

貧乏人に相応しい

85 23/04/08(土)10:15:06 No.1044816876

こんなことしておいて客に文句言ったり訴えたりしてんだからいかれてるわ回転寿司チェーン

86 23/04/08(土)10:15:20 No.1044816930

>大企業が管理しても実運用は現場の責任感ないバイトだし >100円寿司が個人経営の店に安全面で勝てるところないと思うんだが それ言ったら個人経営の店が安全面を絶対重視してるなんて事にも何も保証が無くないか 責任感あるけど管理方法を間違ってる人もいるだろうし 実際の運用が誰にも分からないなら とりあえず大企業はコンプラ掲げて食の安全性を担保してるんだから 俺はそちらを信じるよ

87 23/04/08(土)10:18:22 No.1044817675

>とりあえず叩けそうなもんは発見次第叩いて日頃の鬱憤を晴らしてる奴らばっかりなのでは そういう連中が物理的に炎上する世の中になってほしい

88 23/04/08(土)10:20:56 No.1044818289

どんどん店が貧しくなってるんだが どこが日本景気良いの? ジュースもコーラからサントリーになったし はま寿司いけないよこんなんじゃ

89 23/04/08(土)10:23:50 No.1044818979

やっとはまも加害者になって安心したよ

90 23/04/08(土)10:24:14 No.1044819075

>他がやらかしてたからはま寿司も何かやらかしてないか調べに調べたんだろうな >よかったねやってて 何と戦ってるのか知らないが内部告発だ

91 23/04/08(土)10:24:16 No.1044819083

なるほど店に相応しい客層だったというわけだ

92 23/04/08(土)10:25:33 No.1044819382

>>>働いてる奴も客も底辺 >>ドヤ顔で語る底辺 >礼賛する底辺 てぇーへんだな!

93 23/04/08(土)10:26:20 No.1044819578

いいことしてる風に誤魔化すんじゃねえよ

94 23/04/08(土)10:26:53 No.1044819698

>とうとうはま寿司がやらかして大手でやらかしてないとこ無くなっちゃったじゃん これで条件は対等になったから好きなとこ行けるね! まあ客はどこも普通に入ってるんだが

95 23/04/08(土)10:28:23 No.1044820055

子供は行きたがるからな

96 23/04/08(土)10:28:25 No.1044820062

こんなのどこでもやってると思う 高給寿司でもやってると思う

97 23/04/08(土)10:29:40 No.1044820345

は?マ?寿司

98 23/04/08(土)10:31:07 No.1044820685

メスガキ寿司とのコラボはありえなくなったな

99 23/04/08(土)10:31:42 No.1044820813

ちょっとSDGsのためだったみたいな空気出してんじゃねえよ

100 23/04/08(土)10:32:23 No.1044820959

賄いにするとかじゃダメだったの?

101 23/04/08(土)10:35:10 No.1044821554

やはり小僧か

102 23/04/08(土)10:36:18 No.1044821805

客が客なら店も店

103 23/04/08(土)10:37:58 No.1044822204

政府が推し進めてるSDGsだぜ?

104 23/04/08(土)10:39:08 No.1044822485

不二家かよ

105 23/04/08(土)10:45:37 No.1044823917

わかりました フードロス抑える為に半解凍のネタ載せます とか思ったけどおいしい半解凍作れたら全て解決するんじゃね

↑Top